ヘッドライン

うつ病ワイ、ゲームを全然しなくなった

1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:16:10.17 ID:iWGAzYul0
なんかしんどい

2: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:17:15.02 ID:Pz1Vy2zg0
ものほんならインストールすら辛くなる
体験談

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:18:41.76 ID:iWGAzYul0
>>2
まぁ多少はやるけど……

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:18:12.74 ID:Pz1Vy2zg0
三年前に寛解?したけど 
まじ整理整頓しないでもなんとも思わなかった

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:20:45.63 ID:iWGAzYul0
>>3
ワイはまだ大丈夫なんかな……お風呂も入るし部屋も掃除するし

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:22:58.67 ID:Pz1Vy2zg0
>>6
俺はレスすら
苦痛でやれんかった。

 

投薬 規則正しい生活、日光浴、自分の体調にあった有酸素運動2分ぐらいでもいい

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:13:52.59 ID:VoHkC1lw0
>>6
風呂入れるのは絶対鬱じゃないわ

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:19:36.03 ID:Pz1Vy2zg0
統計取れば、うつ病って言ってるやつのスマホみたらどれぐらいの症状かわかるかもな 

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:21:10.66 ID:iWGAzYul0
>>5
ほんまに重い人はスマホ触ってないやろなぁ

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:24:52.85 ID:Pz1Vy2zg0
うつ病であることを恥じない!!

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:28:33.48 ID:iWGAzYul0
>>9
大事やな

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:26:02.45 ID:bL1XQms80
あるあるやけど
年の問題やろ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:28:54.20 ID:iWGAzYul0
>>10
25歳や まだまだゲームの進化にはワクワクしてる けどやれない

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:30:04.82 ID:bL1XQms80
>>14
いや、普通や
ずっとゲームに夢中になれるほうが特殊やぞ

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:31:18.18 ID:iWGAzYul0
>>18
まぁゲームに飽きるってのは仕方ないか
でも唯一の夢中になれる趣味なのに飽きるって悲しいわ

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:26:36.85 ID:Pz1Vy2zg0
うつ病改善のために、何かしらアクションを起こして達成できなくても
なにかやろうと思考した自分を褒めるんだ

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:29:27.38 ID:iWGAzYul0
>>11
スマホいじる以外今日何もしてないわ やる気にならん……

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:27:09.29 ID:6Z0prBch0
本でも読むとええで

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:29:40.17 ID:iWGAzYul0
>>12
それすらやる気にならんわ

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:29:25.72 ID:KzfAQ3ml0
ワイゲーム毎日しとるから鬱じゃないか
風呂は二週間に一回歯磨きは数日に一回掃除そんなもん知ったこっちゃねえ
食器は全部洗わず放置で使う時に慌てて洗う程度や

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:30:12.10 ID:iWGAzYul0
>>15
めんどくさがりかな

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:31:47.13 ID:KzfAQ3ml0
>>19
わからん
一つ何かやろうと思ってから行動移すのに一週間以上かかるのはザラやね

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:33:21.20 ID:iWGAzYul0
>>22
何かしら精神に来とるんやろな 精神科受けるのも手やで

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:35:37.33 ID:KzfAQ3ml0
>>24
病院行くのも面倒くさい
何もする気起きん日もあるしそんな日は一日中ベッドの上やね
夜も灯りもつけず真っ暗な部屋の中でぼーっとしとるか寝とる

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:39:57.41 ID:iWGAzYul0
>>25
調子ええ時にちょっと動いてみるんや 精神科調べるだけでもええ ちょっとずつちょっとずつな

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:41:20.43 ID:SJbX+NLb0
>>15
単なる知的な人

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:30:29.79 ID:oUsfv48E0
ワイ鬱病2級手帳年金持ち
PS5持ち やるのはスターフォース
FANZAにエロゲ275本持ち 積んどる
日がな一日なんJしかしないんやが、重症

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:32:48.59 ID:iWGAzYul0
>>20
また出たな なんかネットしかできない時あるよなほんま

 

そんでネットやりまくると何やってんだ自分…って思ってなんか具合悪くなったわ前

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:36:41.38 ID:oUsfv48E0
>>23
悪化しとる

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:40:59.82 ID:iWGAzYul0
>>27
ワイ最近良くなってきた気がするんやけどやっぱりなんかイマイチやわ……

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:36:38.93 ID:+ouv1rGg0
めんどいからゲームしてるやつを見るだけやよね~

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:40:08.17 ID:iWGAzYul0
>>26
わかる 見てる方が多いわ

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:40:16.20 ID:hY2PnkNB0
ガチニートワイはゲームとシコるだけや
現実逃避としてこれ以外無いからな

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:41:42.05 ID:iWGAzYul0
>>30
性欲もあるにはあるが前よりは全然ないわ 義務感でシコってる感じする

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:44:30.92 ID:hY2PnkNB0
>>33
歯磨きはやってるん?

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:48:47.58 ID:iWGAzYul0
>>36
歯磨きはたまにサボるけどやってる

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:42:17.75 ID:oUsfv48E0
鬱病から躁鬱に進化したのかもしれない
参ったなあ

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:48:17.36 ID:iWGAzYul0
>>34
躁鬱かぁ 躁状態やと調子ええから調子ええ日もあるってええ事やない?どうなんやろ

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:51:38.70 ID:oUsfv48E0
>>37
落差で鬱に戻った時の反動が怖いンゴ

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:52:46.73 ID:iWGAzYul0
>>46
そういうのもあるわけかぁ難しいね

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:55:27.93 ID:oUsfv48E0
>>50
すまんな なんJで遊ばせてもらうわ
飽きたらたぶんできなくなるから よろしくお願いいたします

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:56:12.42 ID:iWGAzYul0
>>53
まぁ君が何をしてもええんや

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:42:46.82 ID:+QwOvM7s0
そろそろ動かないと詰むって本能で感じてるんやろ

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:48:36.87 ID:iWGAzYul0
>>35
せやなぁ……ほんまにつみそうや…お金も残り2万円や

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:49:24.38 ID:+QwOvM7s0
とりあえずどっかでバイトやな
正社員にあがれるようなところ

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:51:13.68 ID:iWGAzYul0
>>40
働けるかなぁ 心配やわ

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:50:11.09 ID:GE+GNvO50
そういう時はストーリーとかない片手で出来るようなゲームなら起動したら意外とやってしまう

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:51:37.13 ID:iWGAzYul0
>>41
せやなぁ なんかどうぶつの森みたいゲームやりたいわ
牧場物語でもやろうかな

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:50:20.63 ID:YZ1VPDJB0
働いてるならええやん

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:51:58.71 ID:iWGAzYul0
>>42
働いてないわ

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:51:36.80 ID:+QwOvM7s0
そもそもゲームって毎日それなりに頑張ってるやつがストレス発散とか息抜きでやるものやろ
タバコとかアルコールと同じで

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:52:28.00 ID:iWGAzYul0
>>44
ゲームが大好きやったのにそれが出来ないからだになったとなるとつらいわ

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:52:19.63 ID:S04iDSAhM
ゲームする前に働けよ

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:54:32.75 ID:+sNiQFKJ0
知り合いがガチ鬱になってたとき寝てばっかやったな
どんな物事でも「こんなんやったところで…」っていう気持ちやったらしい

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:55:11.73 ID:iWGAzYul0
>>51
ワイもふとんの上でスマホいじいじや

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:56:44.62 ID:+ouv1rGg0
体壊して鬱なら知らんけど

 

体壊す前ならやれるだけやるべきやぞチャンスはそこしかない

ワシみたいに体壊したり癌なってからじゃ鬱どころの話やないで

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 17:58:04.96 ID:iWGAzYul0
>>55
なにをやったらええんや

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:04:09.95 ID:oUsfv48E0
>>56
まずは病院に行って医者に診てもらうンゴ
予約大変とかいうけど、病院に行かなきゃ

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:05:56.24 ID:iWGAzYul0
>>61
2年通っとる

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:09:35.89 ID:oUsfv48E0
>>66
障害認定日過ぎとるが、障害年金の診断書は医者が書かない感じ?

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:12:43.15 ID:iWGAzYul0
>>70
明日あたり聞きに行って行けそうなら書いてもらうわ

 

遡って請求もできたらええな

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:01:24.59 ID:KEgNwz/La
大丈夫か?

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:02:24.19 ID:iWGAzYul0
>>57
結構大丈夫やと思ってたんやけどなんかそんなに大丈夫やないかもなぁ 漠然とした不安が常にあるわ

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:02:34.75 ID:9DUiE04B0
マッマが過労で倒れて入院してた時期あったが、ネット麻雀すら手につかなかったな
あの時の精神性はやばい。あのまま死んじゃう可能性ある

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:05:21.31 ID:iWGAzYul0
>>59
今は元気なんか?

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:03:01.60 ID:z1iw13EVp
ワイは白血病にかかってかれこれ10年以上再発と闘病繰り返したが最近完治したんや
ところが今度は病に打ち勝つという目標がなくなってうつ病になってしまった

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:05:37.35 ID:iWGAzYul0
>>60
おぉ…それはそれでつらいな…

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:04:18.94 ID:+QwOvM7s0
真面目に生きてる連中でさえも老後とかローンとかに対して漠然とした不安抱えてるんだからそらあるやろ

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:06:34.32 ID:iWGAzYul0
>>62
それをまぁそんなもんよなととらえられないからうつ病になるかな

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:05:40.01 ID:+QwOvM7s0
この現代において不安とかストレスとか問題を抱えてない人間なんてそれこそ上流階級だけだ

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:06:29.92 ID:wYm2/ofR0
なにやっても自分よりうまいやつ、それで金稼いでるやつがいて悲しくなってくる

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:07:05.63 ID:iWGAzYul0
>>67
あぁーすごくわかる

 

YouTuberとかに嫉妬しまくりや

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:13:37.87 ID:oUsfv48E0
障害者手帳もあると選択肢広がるよ

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:17:03.83 ID:iWGAzYul0
>>74
せやなぁ もらおうとは思っとたんやけど…何が出来るようになる?

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 18:12:02.35 ID:GprpIpiMp
わかる
うつってマジで何も出来なくなる

 

引用元: うつ病ワイ、ゲームを全然しなくなった

こちらもおすすめ

-ゲーム, 健康・病気

© 2023 2chの評判