ヘッドライン

【画像】柴犬「賢いです」「人懐こい」「吠えません」「噛みません」「毛抜けません」「臭いません」

1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:47:33.52 ID:UXnV6kto0
欠点ある?

3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:47:58.36 ID:4Sx2BZdu0
頭は良くないんだよなぁ

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:48:00.18 ID:O/6LLs6p0
賢いとかエアプやろ

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:48:19.45 ID:BXOCd05Ca
キレたら怖い

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:48:32.99 ID:5VvP3YCf0
吠えるし毛抜けまくりやろ

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:49:10.21 ID:kXFZbzD00
ワイの飼ってた柴犬は警察の尻を噛んだで

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:51:22.51 ID:lyYFEbMGa
>>7
そいつが犯人やったんやで

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:49:22.36 ID:U4vgINvR0
ぜんぶ逆

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:50:30.22 ID:GGaKTzwVd
>>8
これな

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:49:31.14 ID:2e7Xs4UwM
犬とは思えん頭の悪さ

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:49:41.77 ID:2cJm+BVs0
犬種差別すんなよ

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:49:55.49 ID:ZMez+w4W0
個体差によるな
だけど日本犬は基本的に生え変わるから毛は抜ける

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:49:58.32 ID:tkX0uYLY0
賢いです?

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:50:00.51 ID:nVK8iMxI0
知らん人はめっちゃ警戒しとったで
唸るし吠えるぞ

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:50:06.33 ID:uGxx+4+y0
怖い
no title

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:51:32.29 ID:O/6LLs6p0
>>15
イッヌは人を愛する心があるから可愛いし愛しいのに忠誠心もクソもないイッヌとかゴミやん

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:52:56.56 ID:U4vgINvR0
>>22
忠誠心は獲得できればめちゃくちゃある
問題はムダにプライド高いからそれが難しいことや

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:50:37.24 ID:VzSXXwdT0
狂犬

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:51:01.86 ID:eluzDDPva
バカ過ぎてびびる

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:51:05.21 ID:hLBpWGc60
息を吐くように嘘を吐く

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:51:45.04 ID:T8CmKvl8d
嘘しか言わないじゃん

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:52:06.09 ID:fulEN3fuM
可愛いのでセーフ

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:52:55.13 ID:PK2r8K6Jd
奇跡のアホ犬

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:53:19.32 ID:Wl13T6hW0
アホ犬の代表やろ

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:53:27.94 ID:40dks0sV0
真逆のことを言わんと死ぬ病気にでもかかっとるのか

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:53:41.90 ID:4pf+iep1d
死んだら飼い主悲しませます
もう飼いたくない

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:54:27.42 ID:P0wM/b+Xp
柴犬は噛み癖酷いで有名やろ

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:54:44.54 ID:RRE7/4Sld
豆蔵

 

はい論破

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:55:15.45 ID:h/2W6T8m0
毛抜けまくるだろ

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:55:16.87 ID:FPws/bvd0
柴犬が一番狼に近い種なんやろ
そら野性味あふれるわ

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:02:11.10 ID:Bc4yWAA+0
>>36
柴犬みたいな古代種の3割ほどはボコボコにシバき廻して「わからせ」ないと人の序列下に
入らない 逆に言えばそうやって適切に躾れば家犬として人を傷付ける事無く暮らせる

 

一方で欧州系の犬種は古代種の中から従順な個体だけを延々掛け合わせる事で
「口で言えば分かる」血統を打ち立ててる 古代犬種の「口で言っても聞かない」個体は
欧州系の犬種では淘汰された

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:03:46.43 ID:U4vgINvR0
>>56
ビーグル「ほーん」

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:56:32.99 ID:C3mfz/Ddd
見た目可愛いだけ

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:56:41.82 ID:BUmN1WMZd
臆病なのに喧嘩っ早いゴミ犬
まともな犬飼いなら近づけさせない
弱い犬ほどよく吠えるを体現したザ日本犬

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:57:25.58 ID:BkC2sePM0
柴子犬は全動物の中で一番可愛い
あのムチムチたまらんわ

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:57:34.67 ID:CQWwzttF0
ウチの柴犬頭ええで
1歳児が犬におやつ上げることにハマったことを理解して
おやつの所に娘連れてって踏み台になっておやつ取ってもらうとかいう頭脳プレイしてた

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:57:39.51 ID:rljL0b9R0
アホやし吠えるし噛むし毛めっちゃ抜けるし臭い
でも一番かわいいんや

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:58:57.44 ID:yLEP5OJ60
臭いしないとかエアプやん犬はみんな臭いわ

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:58:59.88 ID:FV61z5bGa
犬の優しさや賢さは飼い主や躾依存やぞ
バカで狂暴な犬は飼い主がバカで
躾もろくにせず甘やかしてきた証拠や

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:01:17.28 ID:XsVh86UYd
>>45
暗に柴犬飼いがその傾向多いって言ってんだよボケw

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:07:42.82 ID:FV61z5bGa
>>53>>54
バカとアスペには飼えんから大人しく小型犬をアクセにしとけって話や🐩

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:02:02.01 ID:HJOM4XNUr
>>45
柴犬信者にそういう人が多いってことやん
パグを飼ってるワイは心やさしいのに

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:59:23.65 ID:xrVhY/wqa
ワイは紀州犬飼ってるわ。猟犬引退してのんびり過ごしてる
no title

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:00:47.97 ID:5VvP3YCf0
>>46
お鼻ピンクかわよ

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:02:46.59 ID:U4vgINvR0
>>46
紀州も気質は柴犬と似てるな
身体でかいから多少はまったりやけど

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:03:41.68 ID:S6QpppYRa
>>46
賢そう

 

87: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:14:29.49 ID:rIMxLvZ50
>>46
紀州犬「どしたん?話聞こか?」

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:59:38.91 ID:jlFv+0erd
黒柴は可愛いからすき
普通の柴犬はあんなもん食パンやろ

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:01:09.75 ID:/ms/c7pIM
>>47
でもおったら触るやろ?

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:04:17.46 ID:Vq8WosLzd
>>52
うん😊

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 18:59:59.54 ID:hb7iBDwn0
なお主従関係築かないと詰む模様

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:00:24.73 ID:CLxb6qUq0
柴犬は後頭部がかわいい

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:00:40.04 ID:0s3XB9zX0
no title

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:02:03.48 ID:xMblujta0
>>50
虐待
ほんまかわいそう

 

89: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:15:01.56 ID:rIMxLvZ50
>>50
セキトリーヌ

 

102: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:22:40.34 ID:eJEfs/x70
>>50
アザラシーヌ

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:03:33.19 ID:Bc4yWAA+0
それなのにいきなり欧州式の「話せば分かる」アイゴ教育で古代犬種を育てるとあら不思議
柴犬みたいな日本の土着種の何割かはキチゲエ化して保健所送りになる

 

これを正しい躾とのたまわるアイゴこそ殺処分にすべき

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:08:31.15 ID:U4vgINvR0
>>58
別に体罰は必要ないけどな
怒るときには殺すつもりで怒ればええんし
そういう気迫はアドレナリンを含んだ体臭として犬にはわかる
ただそれは今の人にはとても疲れることやと思う

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:04:36.07 ID:aoSZToFN0

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:05:48.66 ID:/ms/c7pIM
>>62
さわりたい

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:05:44.44 ID:PK2r8K6Jd
馬鹿でかい狼みたいな犬飼ってみたいわ
散歩とか絶対行きたくないから無理やけど

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:09:46.69 ID:U4vgINvR0
>>63
こんなん日本の街中で飼うの無理やって
no title

 

no title

no title

no title

no title

no title

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:10:08.82 ID:KPOQWb3x0
>>74
カワヨ

 

78: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:11:03.35 ID:PK2r8K6Jd
>>74
デッッッカ!最高やな飼えんけど

 

79: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:11:04.15 ID:1zlSZOVu0
>>74
これ犬種なに?マラミュート?

 

81: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:11:47.07 ID:/lwE6Tbp0
>>79
ローズウルフ書いてあるやん

 

84: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:12:28.93 ID:1zlSZOVu0
>>81
すまんな
ありがとう

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:05:49.98 ID:eMAUCqli0
吠えるし噛むやろ柴犬死んどけ😡

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:07:11.71 ID:Yu6aKo8H0
懐かないし飼うの難しいクソ犬やで…

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:07:27.79 ID:0Ds565sAd
らんまるとか見てると飼いたくなる

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:08:06.53 ID:/lwE6Tbp0
全部逆定期

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:08:59.73 ID:aZu8cQEs0
うちの柴犬も若いときに犬が勝手に前に歩いたらすぐリード引っ張って方向転換する調教法を毎晩やってどっちが上かわからせてやったわ
家族からは虐待やなんやと言われたがワイを舐めるのは許されることやないからな!!

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:10:21.53 ID:U4vgINvR0
>>71
ポチパパのあれやね

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:09:08.67 ID:1zlSZOVu0
毛しか抜けんやろ
やっぱボーダーコリーがベスト

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:09:09.87 ID:S6QpppYRa
たしか柴犬ってDNA的には最も狼に近いんやろ?

 

80: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:11:33.56 ID:0kvOuJKt0
願望定期

 

82: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:12:15.32 ID:R4xhvG070
全く当てはまらなくて草

 

83: 風吹けば名無し 上級国民 2022/10/06(木) 19:12:20.14 ID:tZxfg2oiM
クサイーヌ

 

85: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:12:48.74 ID:QyD5RjcF0
頑固で自分勝手でコロコロ気が変わる
西洋犬とは違って猫みたいな性格してるよな

 

86: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:14:14.02 ID:mrhoTLT60
これ全部プードルの特徴やや

 

88: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:14:51.29 ID:teAPjPiI0
オコリーヌ貼って

 

90: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:15:12.76 ID:ccAdm4UO0
なんかとりあえず柴みたいな風潮あるけどかなりの上級者向けだよな

 

91: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:15:32.75 ID:U4vgINvR0
>>90
せやな

 

92: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:15:57.67 ID:Yu6aKo8H0
>>90
しつけキッチリやらんとナメられたら終わり

 

95: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:16:36.15 ID:rIMxLvZ50
>>90
初心者向けはなにがあるの?
ワイは一人暮らしだから飼う予定ないけど後学のために聞いておきたい

 

101: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:20:46.83 ID:U4vgINvR0
>>95
キャバリアキングチャールズスパニエル
しかもメス

 

103: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:22:45.72 ID:rIMxLvZ50
>>101
画像検索してきたけどめっちゃかわええ😍
ワイこれにするわ

 

112: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:26:33.20 ID:U4vgINvR0
>>103
できれば純血よりMIXにしときや
遺伝的な病気にかかりやすいから

 

119: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:31:18.86 ID:1YmRZilq0
>>112
ミックスもあかんやろ
少なくとも3種ぐらいの混血やないと

 

93: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:16:29.14 ID:tR3O8kja0
コーギーがなんばーわん

 

94: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:16:29.82 ID:xwWMOZC+0
吠えない柴とか昭和中頃までなら捨てられてたで
生体防犯アラームやからな

 

96: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:17:01.18 ID:kVd3weg10
狼に近いから飼い主がしっかりアルファにならないとガイジ犬になる

 

97: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:17:04.62 ID:V0xGR3VB0
死んだらとても辛いです←これだけで飼う気なくなるわ

 

99: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:20:07.48 ID:/XVgxYL50
ジッジが飼ってた柴を蹴飛ばし回してたのは躾やったんやな
ガキながらやりすぎやろ…ってドン引きしてたわ
ガキワイにも優しかったし散歩もペース合わせてくれたから好きやったのに死んだ時はジッジにイジメられて死んだと思ってしもうたな…

 

100: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:20:45.75 ID:H7PyB+Vbr
柴犬とか見た目が可愛い以外に利点ないやろ

 

105: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:23:29.98 ID:s5xpBMKK0
換毛期にめっちゃ抜けるわ

 

106: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:23:44.75 ID:WANew3G/0
信頼得たらこうやぞ
no title

 

107: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:24:29.28 ID:SbO0GYr10
>>106
めっちゃクソ漏らした跡あって草

 

110: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:26:10.03 ID:WANew3G/0
>>107
うちのこはトイレでしかせんのや!足濡れるの嫌やからってちょっと体捻っておしっこするくらいキレイ好きやで

 

108: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:31.09 ID:Lwdsscfc0
縄張り意識が強すぎるから飼うのむずかしいらしいな

 

109: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:57.78 ID:6lNTD6Mf0
賢い→わがままで頑固
人懐こい→ダウト、人見知りでご主人大好き
吠えません→割と吠える
噛みません→そうね
毛が抜けません→は?
臭いません→お日様の匂い

 

115: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:28:37.33 ID:12QY5dOK0
>>109
個体差とうぜんあるけど柴は噛み癖あるで

 

118: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:30:40.69 ID:yzZfECyba
>>109
ウチのはマジで誰にでも尻尾ブンブンで撫でて遊んでってなるぞ
本当に個体差ある

 

111: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:26:32.09 ID:KbILZNgg0
別にどんな犬でも猫でもちゃんと接してりゃ変なことにならんやろ
子犬子猫時代から躾けて変なことになる事例ってあるんかね
噛み癖あるやつは噛んできたら喉に指突っ込むの繰り返すと治るで

 

113: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:27:01.80 ID:trfbyHO50
no title

 

116: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:29:54.82 ID:WANew3G/0
>>113
なんやこいつら…って顔かわいすぎやな

 

114:  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2022/10/06(木) 19:27:21.17 ID:aBQkZ6490
no title

 

117: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:29:57.64 ID:NFLf8IxJ0
犬は絶対に懐かん奴とかおらんし
大きくなってから教育しても意味があるけど
猫は懐かんやつは懐かんで
吠えたり引っ掻くんやなくて
人間に興味を持たん奴がおる
人間なんて自動餌やり機兼うんこ片付け機くらいの扱いや

 

120: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:32:24.07 ID:KbILZNgg0
子猫は喋りかけながら育てるとすぐニャーニャー鳴く猫になる
親が拾った野良で全く鳴かない子だったけど生まれた子は名前呼びながら世話しまくったらそれが普通だと思い込んだようで撫でられるとすぐニャーニャーニャーニャー

 

122: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:33:04.12 ID:iiM3WMmE0
頭蓋骨殴りつけな言う事きかん畜生犬や

 

123: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:34:32.73 ID:h/2W6T8m0
狼に近い犬種であの甘えっぷりってのがすごいね

 

133: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:40:37.69 ID:U4vgINvR0
>>123
群れのリーダーには媚びへつらう
普通やろ

 

124: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:34:40.69 ID:trfbyHO50
イッヌってどんな匂いがするんや?

 

125: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:35:39.15 ID:cOqtpM0d0
すこすこ
no title

 

no title

 

126: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:36:08.28 ID:trfbyHO50
>>125
飼い主がきたない

 

127: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:36:23.82 ID:KQqgLlar0
コーギーもめっちゃ可愛いんだけどまあまあ飼いにくいんだよな、、、。

 

130: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:38:16.24 ID:Ib8RBBjNF
やっぱらんまるよ

 

131: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:39:01.34 ID:1l/lvA1T0
よく知らんが柴犬は絶対臭い

 

132: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:39:22.55 ID:YeObxnK/0

 

134: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:41:08.52 ID:i9SEHP+q0
きしょかわいいな

 

135: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:41:48.59 ID:YeObxnK/0

 

137: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:43:07.01 ID:R1BBtyIba
頑固で見知らぬ客がいるとクソ吠えるので室内飼いは出来ないと思う

 

138: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:45:24.12 ID:U4vgINvR0
>>137
それに関してはしつけ次第や

 

139: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:45:44.97 ID:TXcvlaG0a
シバは基本的に気性が荒いぞ
大人しいシバはブリーダーの初期教育が良かったヤツだろう
素人が手を出して「こんなはずじゃ」というケースが多い

 

引用元: 【画像】柴犬「賢いです」「人懐こい」「吠えません」「噛みません」「毛抜けません」「臭いません」

こちらもおすすめ

-生活

© 2023 2chの評判