1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:40:49.498 ID:Kc3YUNZf0
午前8時ごろ、始業前の気付けに1本目
午前9時ごろ、1本目の効果が切れてきたように感じて2本目
午前9時ごろ、1本目の効果が切れてきたように感じて2本目
正午ごろ、午後の業務前の気付けに3本目
午後14時ごろ、3本目の効果が切れてきたように感じて4本目
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:41:52.831 ID:hnFNpiRw0
🤗糖尿
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:43:01.157 ID:Kc3YUNZf0
飲まないと業務に集中できん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:43:08.242 ID:WUx6wkPd0
短期的には不眠
長期的には糖尿
長期的には糖尿
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:43:29.660 ID:Kc3YUNZf0
>>4
2本に抑えれば大丈夫かなあ?
2本に抑えれば大丈夫かなあ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:43:32.844 ID:PcQFGVmF0
そのぐらい飲んでるなら炭水化物は一切取らん方が良い
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:44:07.954 ID:Kc3YUNZf0
>>6
米ガツガツ食ってるわ
おさえよ
米ガツガツ食ってるわ
おさえよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:51:25.849 ID:PcQFGVmF0
>>10
日本のエナドリって砂糖の量が多いだけらしいからな
4本は流石に多すぎだけど2本だったら他の糖質控えればまあ大丈夫って感じ
日本のエナドリって砂糖の量が多いだけらしいからな
4本は流石に多すぎだけど2本だったら他の糖質控えればまあ大丈夫って感じ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:55:37.455 ID:Kc3YUNZf0
>>33
エナドリと栄養ドリンクはまた別じゃね?
どっちにせよ糖分はやばそうだけど
エナドリと栄養ドリンクはまた別じゃね?
どっちにせよ糖分はやばそうだけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:43:36.887 ID:matsHTsb0
注意事項とか用法用量読めないの?メクラ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:44:29.375 ID:Kc3YUNZf0
>>7
1日1本って書いてあるけどさ、我慢できないの
1日1本って書いてあるけどさ、我慢できないの
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:45:23.982 ID:matsHTsb0
>>12
病気だよそれ
病気だよそれ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:43:39.477 ID:Kc3YUNZf0
ちなみにチオビタドリンク
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:44:04.435 ID:rnPGzoe/0
エナドリとコーヒーでやってるわ
ADHDのせいやろか…
ADHDのせいやろか…
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:44:15.135 ID:GS+3qg9a0
カフェイン中毒じゃね?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:45:20.647 ID:Kc3YUNZf0
>>11
そうなんかな
職場で栄養ドリンク
家ではコーヒー飲んでる
糖分もだけどカフェインもやばいな
そうなんかな
職場で栄養ドリンク
家ではコーヒー飲んでる
糖分もだけどカフェインもやばいな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:44:53.364 ID:sUhjqFlVa
普通にヤバい かなりヤバい 健康診断行って以上がないうちにやめとけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:45:39.934 ID:Kc3YUNZf0
>>13
明日から2本に抑えるようにするよ……
明日から2本に抑えるようにするよ……
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:46:25.468 ID:matsHTsb0
>>17
一本に抑えろよキチガイ
一本に抑えろよキチガイ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:47:01.813 ID:Kc3YUNZf0
>>19
無理だよ…午前と午後両方いるもん……
無理だよ…午前と午後両方いるもん……
朝飯食ってないから大丈夫でしょ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:48:26.616 ID:R0O3r1hUa
>>21
飯食ってないのは危険だぞ
飯食ってないのは危険だぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:49:30.411 ID:Kc3YUNZf0
>>23
どう危険なん?
どう危険なん?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:45:38.959 ID:FATXNpYa0
シンプルにたかそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:46:26.142 ID:Kc3YUNZf0
>>16
チオビタは安い
1本60円以内
チオビタは安い
1本60円以内
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:45:56.748 ID:CGxIodN40
オイオイオイ
死ぬわこいつ
死ぬわこいつ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:48:02.816 ID:CWLBMSSf0
飲み過ぎだし金もかかる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:48:52.233 ID:matsHTsb0
まぁ俺は嫌な思いしないからキチガイはほっとこ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:49:49.356 ID:Kc3YUNZf0
>>24
酷いこと言わないで( ; ; )
酷いこと言わないで( ; ; )
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:50:35.281 ID:matsHTsb0
>>28
お前が死んだところでどうでもいいもん
お前が死んだところでどうでもいいもん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:51:53.420 ID:CWLBMSSf0
>>32
たしかに
たしかに
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:53:24.689 ID:Kc3YUNZf0
>>32
酷い!栄養ドリンク5本に増やすぞ!(T ^ T)
酷い!栄養ドリンク5本に増やすぞ!(T ^ T)
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:49:25.416 ID:CWLBMSSf0
栄養ドリンク飲みすぎて体壊してちゃ世話ねえわな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:49:34.855 ID:eqUIIabvd
1日7本飲んでた少年が死亡したニュースを見た
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:50:18.070 ID:kdx0jw1R0
別に大丈夫やで
気にすんな
気にすんな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:50:23.910 ID:WUx6wkPd0
頭にモヤが掛かってるような感覚になってたら完全に中毒だよ
栄養ドリンクは界王拳みたいなもんだから無理矢理動かしてる分だけ反動が来る
必要なのはカフェインじゃなくて脳への休息
栄養ドリンクは界王拳みたいなもんだから無理矢理動かしてる分だけ反動が来る
必要なのはカフェインじゃなくて脳への休息
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:52:46.034 ID:Kc3YUNZf0
>>30
頭がモヤモヤするのは昔からだからなあ……
頭がモヤモヤするのは昔からだからなあ……
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:50:27.246 ID:K8NaErkC0
すでに糖尿じゃないか?
健康診断大丈夫か
健康診断大丈夫か
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:51:50.962 ID:Kc3YUNZf0
>>31
今年の8月に健康診断があった
そして栄養ドリンク飲み始めたのが9月
一年後が楽しみだなw
今年の8月に健康診断があった
そして栄養ドリンク飲み始めたのが9月
一年後が楽しみだなw
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:52:54.464 ID:R0O3r1hUa
>>34
そこまで持てばいいけどな
そこまで持てばいいけどな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:54:18.814 ID:K8NaErkC0
>>34
喉乾くようになったら手遅れなのでもうやめて
糖尿は治らないんやで
喉乾くようになったら手遅れなのでもうやめて
糖尿は治らないんやで
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:56:25.977 ID:Kc3YUNZf0
>>43
数は減らすわ!
まずは2本目標だな
数は減らすわ!
まずは2本目標だな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:51:51.518 ID:GS+3qg9a0
元気の前借りってどこかで見た
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:52:51.962 ID:j9leHNZga
依存症じゃん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:52:57.014 ID:gJM7+jLsd
3年間毎日モンエナ生活してた20代友人は腎臓ヤバいレベルで引っかかった
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:53:01.577 ID:Ge6IrTPk0
チオビタゴールド1本にしなさい
コスモス薬品なら10本入りで980円~1,280円
こっちの方がより効果実感できるよ
コスモス薬品なら10本入りで980円~1,280円
こっちの方がより効果実感できるよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:54:42.120 ID:j9leHNZga
キリよく10本で良いじゃん
出勤前に1本、仕事中1時間に1本、寝る前に1本
出勤前に1本、仕事中1時間に1本、寝る前に1本
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:55:35.176 ID:8kzaoEfD0
エナドリ効かんからいらんと思ってたが本当に疲れてるときは効くな
HPじゃなくてMPしか回復しねーが
HPじゃなくてMPしか回復しねーが
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:55:56.287 ID:EZqQjUEg0
キリが悪いので10だな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:56:05.629 ID:q/tby5wya
一生薬飲み続けたり足が壊死したりするんだよな
頑張ってくれ
頑張ってくれ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:56:22.858 ID:Ge6IrTPk0
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:57:25.684 ID:Kc3YUNZf0
>>49
朝のんで夕方まで効果続くかなあ
下手すりゃこれを2本飲んで不経済になるだけの可能性も
朝のんで夕方まで効果続くかなあ
下手すりゃこれを2本飲んで不経済になるだけの可能性も
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:59:08.761 ID:Ge6IrTPk0
>>52
1本で十分
1本で十分
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:01:03.214 ID:Kc3YUNZf0
>>56
一回試してみるわ
今のんでるチオビタまとめ買いしたやつが50本近く残ってるからそれ消費したらな
一回試してみるわ
今のんでるチオビタまとめ買いしたやつが50本近く残ってるからそれ消費したらな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:57:15.745 ID:WUx6wkPd0
本当にヤバイ時に飲むのはしゃーないが常飲するようになるとヤバイ
耐性が付いて安いのだと効かなくなるから高いのに手を出すようになる
耐性が付いて安いのだと効かなくなるから高いのに手を出すようになる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:57:43.860 ID:SUbfgOZTM
今何歳?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:58:36.299 ID:Kc3YUNZf0
>>53
33
33
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:00:31.942 ID:SUbfgOZTM
>>54
30後半から目に見えて体に影響でてくるぞ
30後半から目に見えて体に影響でてくるぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 18:59:03.067 ID:GS+3qg9a0
てかどんな仕事してるん?
体力消耗するの?
体力消耗するの?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:00:16.216 ID:Kc3YUNZf0
>>55
事務仕事だよ
集中力がいるのさ
事務仕事だよ
集中力がいるのさ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:03:22.279 ID:5C3hRaFwM
栄養ドリンクって普通に1本につき糖分10グラムぐらい入ってるしヤバい
せめてゼロカロリーとかにしとけ
あと血液検査すぐに行け
以上がないうちにやめとけ
せめてゼロカロリーとかにしとけ
あと血液検査すぐに行け
以上がないうちにやめとけ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:03:51.970 ID:9g30lqfU0
健康診断で肝臓引っかかると思うよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:04:32.882 ID:matsHTsb0
この度はご愁傷さまでした
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:05:07.754 ID:Kc3YUNZf0
あんまり脅かすなよw
怖くなってきただろ……
怖くなってきただろ……
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:05:35.979 ID:matsHTsb0
>>63
明日は金曜日だから早めにな
明日は金曜日だから早めにな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:05:11.690 ID:9g30lqfU0
カフェイン摂取ならブラックのコーヒーの方がまだいいよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:05:27.672 ID:7E4pd77Y0
チー牛ってエナドリ異様に好きだけどなんで?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:06:50.428 ID:9g30lqfU0
徐々にブラックのコーヒーに置き換えてみてよ
できればブラックコーヒーもやめた方がいいけど栄養ドリンクよりましだろう
できればブラックコーヒーもやめた方がいいけど栄養ドリンクよりましだろう
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:07:31.553 ID:Kc3YUNZf0
ブラックコーヒーは好きだぞ
職場で栄養ドリンク、家でコーヒーだわ
職場で栄養ドリンク、家でコーヒーだわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:08:08.224 ID:PcQFGVmF0
ブラックコーヒーいいだろ...
いいよな?
いいよな?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:09:26.100 ID:9g30lqfU0
ローヤルゼリーとか健康食品とりたいならサプリメントでとろうよ
瞬間的に元気になるような気がするのは栄養ドリンクにカフェインが含まれてるから
ローヤルゼリーとかの効果は毎日とって週単位、月単位で効果が実感できるもの
栄養ドリンクでとってはダメ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:11:29.529 ID:Kc3YUNZf0
>>70
カフェインで瞬間的な元気が欲しいのよ
とりあえず無糖の栄養ドリンクでも探すかあ……
カフェインで瞬間的な元気が欲しいのよ
とりあえず無糖の栄養ドリンクでも探すかあ……
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:13:01.256 ID:9g30lqfU0
>>72
糖だけの問題じゃないって栄養というか成分が強すぎて肝臓にも負担
糖だけの問題じゃないって栄養というか成分が強すぎて肝臓にも負担
カフェインとりたいなら水筒にブラックコーヒー入れて持ってけ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:15:50.399 ID:Kc3YUNZf0
>>74
コーヒー考えてみるよ
今まとめ買いしたやつ全部消費した後で
コーヒー考えてみるよ
今まとめ買いしたやつ全部消費した後で
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:10:31.305 ID:vGN01If/d
エナドリ飲み過ぎて結石が出来まくったとかけっこう有名
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:12:42.408 ID:Kc3YUNZf0
>>71
注意書きにもあるけど、チオビタ飲んだあとおしっこが異様に黄色くなるから、これ大丈夫か?って正直思ってる
注意書きにもあるけど、チオビタ飲んだあとおしっこが異様に黄色くなるから、これ大丈夫か?って正直思ってる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:14:16.345 ID:matsHTsb0
みんな優しいねえ
こんな頑固キチガイを心配してあげるなんて
こんな頑固キチガイを心配してあげるなんて
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:16:06.748 ID:Kc3YUNZf0
>>75
酷いこと言わないで( ; ; )
酷いこと言わないで( ; ; )
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:15:40.319 ID:9g30lqfU0
頭使うなら多少コーヒーに佐藤入れてもいい
缶コーヒーは糖分多すぎだから缶コーヒーとか栄養ドリンクは飲んでも一日一本を勧める
缶コーヒーは糖分多すぎだから缶コーヒーとか栄養ドリンクは飲んでも一日一本を勧める
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:17:13.056 ID:Kc3YUNZf0
>>76
栄養ドリンク一本に抑えてあとはコーヒーにするってあたりが落とし所かなあ……
栄養ドリンク一本に抑えてあとはコーヒーにするってあたりが落とし所かなあ……
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:16:07.023 ID:+Y1t1WxdM
薬局にカフェイン剤が売ってるからそっちの方が効くよ
値段も安いし経済的
俺は常に飲んでるわ
値段も安いし経済的
俺は常に飲んでるわ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:17:40.620 ID:Kc3YUNZf0
>>79
大丈夫かそれw
俺が言うのもなんだけど
大丈夫かそれw
俺が言うのもなんだけど
80: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2022/10/06(木) 19:17:11.444 ID:zlcvobner
代わりにこれ飲むといいよ
https://i.imgur.com/pn8967F.png
https://i.imgur.com/pn8967F.png
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:43:15.355 ID:lziYuBhK0
カフェインは合法コカインってわかるからパタっとやめて24時間間空けてみろ
地獄が待ってるよ
とりあえずは仕事はほんと無理だから
地獄が待ってるよ
とりあえずは仕事はほんと無理だから
カフェイン抜いても離脱症状起きないなんて抜かしてる野郎は大抵24時間なんて空けてないからな
最後に摂取してから24時間前後から地獄が始まる
俺はゲロ吐いたよ
とんでもない頭痛
吐き気
憂鬱
関節の痛み
めまい
一日も
耐えられなくてカフェイン取っちゃったよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:43:49.604 ID:sR8eTqj4d
集中できる薬精神科で処方してもらえよ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 19:46:42.277 ID:Kc3YUNZf0
>>84
どうやるの?
集中できる薬くださーいって言ったらくれるの?
どうやるの?
集中できる薬くださーいって言ったらくれるの?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/06(木) 20:09:05.114 ID:b9N+C3k40
そのまま栄養ドリンク飲み続けて糖尿病になればいいよw