ヘッドライン

お前ら筋トレしてる?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:02:03.998 ID:opLceQ9/0
してるやつは継続期間どのくらい?
あと自重かウエイト使用かも教えて!!!

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:03:41.212 ID:ciqQmLvE0
どうしても続かん
ジムも会員になったのに殆ど行ってない

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:05:59.760 ID:opLceQ9/0
>>2
もったいない
体に変化なくて続かないとか?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:05:55.785 ID:tvGVVCUe0
しまくってる
基本的には週7で土曜だけジムで2~3時間してる
昨日は55セット、先週は44セットやった
ジムではマシン、家ではダンベル
昨日は家にはない重さのダンベルも使った
今、軽く膝を痛めてて、大臀筋のトレーニングができないのがすごいストレス

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:07:33.093 ID:opLceQ9/0
>>3
すごい
何か目指すものある?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:08:42.593 ID:tvGVVCUe0
>>5
細めのフィジーカーかなー

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:09:40.946 ID:opLceQ9/0
>>7
良ければ身長体重を教えてくれさい

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:11:34.388 ID:tvGVVCUe0
>>8
数日前に健康診断で176の60.5キロって言われた
昨日ジムでトレーニングしながら1.5Lの水分取って服も合わせて61.5キロだった

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:14:30.360 ID:opLceQ9/0
>>11
ありがとう
思ったより軽かった
もっと大きくなりたいと思う?現状維持でok?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:15:47.408 ID:tvGVVCUe0
>>14
まあ、大きくはなりたいかな
俺は痩せ型だからね
でも、腹がやばかったんだけど割れたよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:18:57.011 ID:opLceQ9/0
>>16
トレーニング量えぐいから本気で大きくなる方向にシフトしたらバケモノになりそう
>>18
めちゃ良い買い物
パワーラックを買う未来が見える

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:07:54.046 ID:tvGVVCUe0
ジムは8割が幽霊会員らしいからな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:09:45.761 ID:y//EUtNQ0
今日腕立て15回2セットやった

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:12:18.509 ID:opLceQ9/0
>>9
少しずつ回数増やしていこう
継続は力なり

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:09:45.900 ID:tvGVVCUe0
あと、ランニングもしてる
走れないマッチョじゃいざと言う時に死ぬから
走るの好きでピークは5キロ15分台だったし

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:12:22.888 ID:2NnR6DYC0
自重で何年もしてるか負荷が弱すぎるのか食い過ぎてるのかで効果を自覚できない

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:15:54.796 ID:opLceQ9/0
>>13
自重5年くらいしてたけど殆んど変わらなくてウエイトやりだしたらめちゃ変わったよ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 08:07:49.000 ID:2NnR6DYC0
>>17
やっぱ自重じゃ限界あるのか
でもジム行く時間とれないなあ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:14:34.579 ID:tvGVVCUe0
俺はだけど、一日5分をノルマにしてる
筋トレだけで、ランニングとかは別で
これならできるはずだからオススメ
まずは習慣化して毎日できることが最優先だよ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:16:02.179 ID:jIuc0atl0
春からダンベル、ベンチ、懸垂台買って筋トレしてるわ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:16:36.322 ID:aU56b1os0
週一で自重で20分
ぶよぶよ中年腹はこれだけで直った
今半年くらいかな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:21:04.203 ID:opLceQ9/0
>>19
週1 20分で変化出るのすごい
>>20
めちゃ羨ましい
近くにジム無いからとりあえずサンドバッグ買うか悩んでる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:17:15.270 ID:N6e5tUdZ0
キックボクシングやってるわ
筋肉もついて強くもなれてオススメ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:18:04.148 ID:xqjxlxFB0
ランニングは膝軟骨がすり減るからやめた方がいいぞ
体脂肪燃やしたいならサイクリングの方がいい

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:23:20.251 ID:tvGVVCUe0
>>21
脂肪を減らしたいんじゃなく、走れなくなるのが嫌なんだ
だから、週に一回1キロ分割なしでノルマにしてて、だいたいそれを数回とか4キロとラスト500を全力ダッシュとかやってる

 

まあ、これくらいなら大丈夫じゃない?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:21:18.975 ID:tvGVVCUe0
あとケツの脂肪が減ってきたし、ここを絞りたいと思ってることもあって重点的にやってる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:23:17.040 ID:opLceQ9/0
>>24
週7トレーニングどれくらい継続してる?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:25:27.590 ID:tvGVVCUe0
>>26
おとといはほんとはやりたくてやりたくてしょうがなかったし、できなくてストレスたまったけど、昨日の朝ジムにいかなきゃだったから我慢して何もしなかった
多分もう数ヶ月はずっとやってる

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:29:55.058 ID:opLceQ9/0
>>30
本当にはまるやつはどんどんバケモノになっていくから頑張って欲しい!!
>>33
同じくホームトレーにーだけど他人気にしなくていいの最高だよな

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:34:09.658 ID:T2J4Rscr0
>>36
ホームだと自分のペースで出来るし人の目気にならないからいいよな
クソガリから標準まで増やせたけど、関節弱いからトレ歴の割に重量上がらないわ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:37:12.026 ID:opLceQ9/0
>>38
僕も膝と腰が弱いのでデッドリフトとスクワット弱すぎる
ベンチプレスも調子に乗ると手首肩痛くなる

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:41:52.766 ID:T2J4Rscr0
>>39
一緒だわw
スクワットだけはベルトしてローバーだとそこそこいけるようになったから、最近は脚トレが楽しい

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 08:14:41.618 ID:opLceQ9/0
>>40
良い成長
ベンチだと140で最初の停滞がきた
>>41
体固すぎてローバーにすると色んなとこが痛くなる

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:23:15.950 ID:XaWvif15a
さっき腹筋ローラーしたよ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:24:32.895 ID:opLceQ9/0
>>25
腹筋ローラーたまにやると筋肉痛えぐい
立ちコロ一回しかできないから膝ついてやるけど

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:24:41.131 ID:kfiLN5JFM
自重筋トレは筋肉つけるというより自重トレそのものが目的となる

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:26:08.675 ID:opLceQ9/0
>>29
自重は現状維持しかできなかったな
ウエイト使った方がめちゃ効率良かった

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:26:40.297 ID:tvGVVCUe0
とりあえずジムとかなんかそういう高いノルマを設けるのは絶対やめた方がいいと思う

 

それでみんな挫折しちゃってんだもん

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:27:16.317 ID:T2J4Rscr0
トレ歴3年のホームトレーニー
ウエイト使用

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:27:53.545 ID:tvGVVCUe0
膝を痛めてなかったらおとといも多分軽くランニングとかしたと思う

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:29:09.462 ID:D6vBpM5q0
筋トレ続くやつは筋トレ好きなやつだよ
数年やったら体も大して変わらなくなるし、ウエイト挙げるのそこそこ好きじゃないとやってられない
無理するな

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:31:27.966 ID:opLceQ9/0
>>35
10年くらいやってるけど重量増えてくるとやっぱり怪我がついてくるな
ほどほどにしないと

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:38:34.508 ID:Qa4At14ja
筋トレ2年目
ベンチ120kg
スクワット130kg
がマックス
毎回重量扱える種目からはじめる

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 07:44:21.688 ID:BqreJw0Q0
PC筋鍛えるのにスクワットが良いと書いてあったんだけど実際にやると太ももが少し痛くなるくらいにしかならない。やり方間違えてるのかな

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 08:15:15.174 ID:g/LSuIW5d
トレーニングマット買ってずっと床に敷いてるけど、筋トレしようと思うと体が動かなくなる病気を患ってる

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 08:20:08.011 ID:opLceQ9/0
>>45
せっかく買ったのなら使おうぜ
>>46
60kgくらいあればいいのだが
クイックロックダンベル?みたいな名前のくそ高いやつ欲しい

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 08:15:33.721 ID:3P0toWN+0
やり始めて半年くらい。
最初の一カ月は自重。それ以降はウエイト。
ブロック型ダンベルマジ最高

 

引用元: お前ら筋トレしてる?

こちらもおすすめ

-趣味, 筋トレ

© 2023 2chの評判