1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:38:06.16 ID:yGy5zJ5h0
今よりいい暮らし出来る
アニメみてマンガ見てゲームして過ごすんだ
2: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:38:29.16 ID:3EoViGtx0
左腕切り落とせ
5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:39:56.97 ID:yGy5zJ5h0
>>2>>3
そんな事せんでももらえるべ
3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:38:47.40 ID:eAs2VChE0
足でも切り落とせ
4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:39:07.73 ID:S7rLTbXW0
それはそうだけどニート適正SSS以外地獄そうよな
8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:40:50.19 ID:yGy5zJ5h0
>>4
とりあえずニート2年やってる
6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:40:28.80 ID:eAs2VChE0
もらえるけど欲しいって願望だけ言ってるやつには無理
9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:41:18.47 ID:yGy5zJ5h0
>>6
まだ一人暮らしすらしてないからなぁ 一人暮らしはじめんと…
7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:40:41.37 ID:3RKdhj970
金がなくなれば貰える
10: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:42:40.03 ID:yGy5zJ5h0
>>7
貯金2万円なんやが
11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:42:41.66 ID:r/AuWPhY0
月になんぼもらえるか知ってる?
今月にいくら使ってるか把握できてる?
一生暇つぶしになるけど、一生漫画・アニメ見続けるだけにしたいの?
14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:45:41.94 ID:yGy5zJ5h0
>>11 なんぼ貰えるかは知ってる結構厳しそうな気もするし、2万円くらいは趣味に使えるとも言われてるし どうなんやろね
ワイの場合うつ病ボーナスも入りそうやから結構余裕はできそうな気はする
一生暇つぶしがこわいよなほんま 絶対に飽きるだろうし何かしら新しいことを始めたりしたらええのかな 趣味に2万円くらい使えそうならわりといろいろ出来なくはなさそうやし……
18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:48:26.95 ID:r/AuWPhY0
>>14
断言するけどお前じゃ無理やわ
他人から聞いて2万は趣味にとか言ってるんやろ?
自分の生活で考えられてない時点でお前じゃ速攻破綻するわ
挙句うつ病ボーナスとか言って加算あるかのような馬鹿みたいな考えしてる時点でもうダメやね
21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:52:17.26 ID:yGy5zJ5h0
>>18
そら一人暮らししてたワケやないし分からんわな
まぁなんとなくはわかるから行けそう感はあるで
うつ病ボーナスあるやろ 加算あるやろ 精神障害やと2級から加算あるからでかいわ
25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:54:37.22 ID:r/AuWPhY0
>>21
自分の命綱なのにその程度の認識なんやろ、まぁゴミやな
額も知らんし、追加があると思い込んでるバカだし、やっていけると思う根拠がいけそう感のみ
死にたいなら勝手に死ねばいいのに、社会保障頼って死にそうなのはほんと勘弁な
12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:43:27.67 ID:eAs2VChE0
もらうのは簡単だけど維持するための指導をどう回避していくか
指導を無視したら保護廃止されるし、ちゃんと指導通りに行動したら
ナマポじゃなくなるし
じゃあずっともらうためにはどうしたらいいとかまずは調べとかないとアカンねん
15: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:46:20.85 ID:yGy5zJ5h0
>>12
うつ病やからそこらへんは大丈夫な気がする
16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:47:00.57 ID:eAs2VChE0
>>15
うつ病は永続的に使えんぞ
他のカードにしとけ
17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:48:21.13 ID:yGy5zJ5h0
>>16
でもうつ病って治るもんやないと言われとるし大丈夫やない?
ずっとうつ病と付き合って生きていくわ
20: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:50:17.84 ID:eAs2VChE0
>>17
治るもんやないけど、どうにかできるもんだからな
ホントにダメなパッカーンなうつ病はそもそもなんJすら出来ない
っつーか、自分が何者なのかすらわからなくなるし
ワイの親父がそうやったらしい
23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:54:06.84 ID:yGy5zJ5h0
>>20 重い人はかわいそうやなほんまに
ワイは今日は調子ええけど重い時の気持ちもわかるから尚更や
13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:43:35.61 ID:eEr6gNwvp
ワイもナマポになりたい
19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:49:44.91 ID:buD6DERIa
うつ病がゲーム?
22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:53:10.48 ID:yGy5zJ5h0
>>19 うつ病がゲームしちゃ行けないんですか😡😡😡少なくともワイやうつ病の友達もゲームしとるぞ😡😡😡
まぁやる時間はめちゃくちゃ減ったけどな😢😢😢
24: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:54:33.60 ID:eAs2VChE0
なんやもう2級持ちなんか
うつ病で2級はすごいぞ
それなら永久就職だ
27: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:56:39.59 ID:yGy5zJ5h0
>>24
やったぜ
26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:56:14.74 ID:zyll5NZL0
病気や障害でもなけりゃすぐ就労指導入ってそれに従わないと保護停止になるだろうけど
29: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:58:15.94 ID:yGy5zJ5h0
>>26
うつ病やから大丈夫や😊
31: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:01:09.61 ID:eAs2VChE0
>>29
マジでうつ病で2級取れたんか?
結構ガチですごいことだぞ
33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:04:04.20 ID:yGy5zJ5h0
>>31
そんなすごいんかね 障害年金スレとかみると結構2級いるけどなぁ
40: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:06:03.79 ID:eAs2VChE0
>>33
でもイッチの住んでる自治体はそもそも2級だけで加算出るんか?
こっちは出る自治体だから障害年金無しでいけるし楽だけど
51: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:10:33.48 ID:yGy5zJ5h0
>>40
2級の手帳だけで行けるのか障害年金2級を貰える判定にならんと貰えないのかってこと?
55: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:12:31.01 ID:eAs2VChE0
>>51
そういうことや
自治体によってそこの線引きがあるからハズレの自治体だとめんどい
貰える判定っつーか、障害年金貰えてるなら加算ってことになる
59: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:15:19.14 ID:yGy5zJ5h0
>>55 どうなんやろなまだ生活保護で行きたいなぁって思ってるだけやし何もわからん
手帳2級と障害年金2級が貰えるってやっぱり大きく違うもんなのかな 友達は手帳2級持ってるけど
65: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:17:37.85 ID:eAs2VChE0
>>59
ワアは加算だけで毎月16,000円ちょいもらえてた気がする
ナマポはそもそも金額一定だからもらえるもんが増えるならそれが一番や
68: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:19:29.75 ID:yGy5zJ5h0
>>65
そんくらい増えるとやっぱり生活は楽?趣味とか貯金してたなら月にどのくらい使えてた?
75: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:23:22.86 ID:eAs2VChE0
>>68
酒タバコギャンブルやらんで、ジムには通ったりしてるけど
今日も大好きなから揚げ弁当買って食ったり寿司食ったり適当してても金貯まるよ
趣味が凝ってるやつはきついんじゃねーかな
77: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:25:17.78 ID:yGy5zJ5h0
>>75
ワイもタバコやらんしギャンブルもやらんし酒はたまに飲むくらいやな
ジムええな 運動は大事や
うつ病加算されるとやっぱり結構余裕ありそうやな 働いて死ぬ思いするよりは全然良さそうや
暇はどうしてる?暇すぎて暇に押しつぶされたりしない?
83: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:27:55.77 ID:eAs2VChE0
>>77
こうやってなんJやったりyoutubeとかアマプラで動画見たり
ごにょごにょして入手したマンガ読んだり、スマホゲームやったり
録画したアニメとか番組見たり毎日忙しいで
89: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:30:48.95 ID:yGy5zJ5h0
>>83
充実してるならええな
88: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:30:26.80 ID:GDfjELVqd
>>77
毛でも抜いてツルツルして楽しめばええやろ🤣
71: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:21:44.19 ID:LyhzH8e70
>>59
手帳と年金は審査が違う
当然年金のほうが厳しい
年金証書で該当する等級の手帳をとることはできる
逆は不可
74: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:23:17.63 ID:yGy5zJ5h0
>>71
はぇ~そうなんや サンガツ
28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:57:50.13 ID:ZgZOLcT70
イッチの自由やけど、人並みの幸せは捨てることになるで?😅
30: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 16:59:29.59 ID:yGy5zJ5h0
>>28
幸せというとやっぱり結婚よな そこらへんは出来なくなりそうやけどしゃーない
32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:02:12.93 ID:ZgZOLcT70
>>30
諦められるならええやん
その代わり、世の中に感謝して生きるんやで
ストレスでキチゲ開放して迷惑かけるなよw
37: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:05:47.66 ID:yGy5zJ5h0
>>32
まぁそもそも結婚出来ない可能性もあった訳やし…いやまぁ普通に働いてたら今の彼女と結婚してたかな……
34: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:04:15.36 ID:LyhzH8e70
ワイ鬱病2級手帳年金持ち
高みの見物
42: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:06:38.15 ID:yGy5zJ5h0
>>34
2級の障害年金とるのは大変やった?
52: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:10:49.94 ID:LyhzH8e70
47は
>>42
35: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:04:56.61 ID:/jrJ1Lvt0
ワイは毎日アニメゲームパチンコ生活や😳
ほんまサイコウだぜナマポ☺
ストレスなしw
働いてるやつアホちゃうw
43: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:07:17.50 ID:yGy5zJ5h0
>>35
働いてるやつが居るおかげでナマポになれるんや
36: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:05:04.00 ID:H6SBseQT0
楽して生きる
苦労して生きる
どっちも生きてるが
いざ死ぬ間際苦労してた方が色々思い出す気がする
楽して生きると何もないからな
44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:08:16.73 ID:yGy5zJ5h0
>>36
そうかもしれんけども苦労して生きるのもしんどいんや
38: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:05:52.45 ID:IznxWOFh0
ナマポ羨ましいよな
俺もいつか貰いたい
今は無職なのに収入と貯金があるせいでもらえない
45: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:08:57.30 ID:yGy5zJ5h0
>>38
まぁいつか収入も貯金もなくなったら貰えばええ 収入なんのや?
76: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:24:42.42 ID:IznxWOFh0
>>45
株が趣味なんだ
仕事辞めてからこれで生活してるようなもん
79: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:25:48.77 ID:yGy5zJ5h0
>>76
それで食えているなら立派な職だよ 知らんけど
82: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:27:53.68 ID:IznxWOFh0
>>79
たまにそれ言われるけど、職についてないから無職だよ
87: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:30:02.72 ID:yGy5zJ5h0
>>82 YouTuberも動画作ってるだけでお金貰えて職になってるんや
君も株やってるだけでお金貰えてるんやから職や
まぁ無職って思いたいなら別にええと思うけどな
90: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:31:02.92 ID:IznxWOFh0
>>87
まあそうかもなあ
でもこんなの一生続くわけないから将来はマジでナマポの予定だよ
93: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:32:46.60 ID:yGy5zJ5h0
>>90
まぁそうなったらその時考えればええんや
39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:06:00.32 ID:udLDasg1a
働いたほうがいい良かったと思える日が来る
48: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:09:42.68 ID:yGy5zJ5h0
>>39
まぁそう思う可能性もあるな……それ以上に働くのが辛そうや………
41: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:06:14.89 ID:H5Zi+mvP0
家脱出するのが一番大変そうやな
54: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:11:24.64 ID:yGy5zJ5h0
>>41
それやねん 貯金あるわけやないし 親は家にいてくれといいそうやし 家を出て生活保護を受けるなんてなんて言われるかわからんし……
46: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:09:00.47 ID:vHTNRna1M
生活保護の条件って何?
47: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:09:38.33 ID:LyhzH8e70
初診日から欠かさず通院
13年目で3級診断書が出て受給
その後2級にレベルアップした
障害共済年金と障害基礎年金
53: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:11:11.84 ID:eAs2VChE0
>>47
ワイも通院歴長くなれば2級にレベルアップ出来るんかな
ちょっと希望出てきたわ
66: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:17:48.87 ID:LyhzH8e70
>>53 >>56
単に通院歴というか、働ける年齢かどうかと
日常の生活能力も重視して見られると思う
Drが診断書書くと言ってくれればだいたいOK
56: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:12:33.12 ID:yGy5zJ5h0
>>47
結構長いんやねぇ……
49: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:10:06.11 ID:H6SBseQT0
生活保護なんて簡単に貰えると思うなよ
前の会社の人は指3本切断して
申請に行ったら担当に「残り7本もあるじゃないですか~」と
笑い気味に言われたらしい
まぁ障害年金貰ったけど
57: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:12:58.74 ID:yGy5zJ5h0
>>49
うつ病やから働けません🥺ください🥺
50: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:10:18.68 ID:alX03MXG0
2年鬱で引きこもってたけどだ年金すら貰わんかったわ
58: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:13:16.09 ID:yGy5zJ5h0
>>50
申請しに行くのがダルすぎるよな
60: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:15:25.02 ID:GDfjELVqd
こんなこと言ってる奴にマジになってもしゃーないやろ
永久脱毛って何円かかる?
1 :風吹けば名無し[]:2022/10/11(火) 12:57:28.15 ID:yGy5zJ5h0
全身 髭もVIOも腕も足も背中も腹も全部本当に全部やるとして
62: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:16:12.56 ID:yGy5zJ5h0
>>60
永久脱毛は夢や
61: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:15:40.60 ID:S7rLTbXW0
労働者からナマポになることはできるけど
ナマポから労働者になることは厳しいからな
一生ナマポの覚悟があるならいいかま
67: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:18:08.61 ID:yGy5zJ5h0
>>61
難しいよなぁ
まぁもし働きたいと思ったら週1.2のバイトからでも始めるよ そんでやっぱり働きたいと思ったら本格的に探せばええ
63: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:16:17.33 ID:GDfjELVqd
あとこれな
無能ワイ、肉体労働しかできない模様
16 :風吹けば名無し[]:2022/10/11(火) 17:02:54.57 ID:yGy5zJ5h0
ゴミワイ、労働をしたくない模様
64: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:16:56.66 ID:GDfjELVqd
働きたく無いけどツルツルになりたいのぉ🥹
言うてる馬鹿やん
69: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:20:46.96 ID:Ce0p5IgP0
文法おかしい時点で頭の悪さがわかる
70: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:21:38.82 ID:ikb8/i3s0
ワイ36歳職歴なしナマポ
ナマポはそんなにいいもんじゃないで
72: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:22:23.31 ID:yGy5zJ5h0
>>70
どう悪いんや?
73: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:23:12.84 ID:B17EdssM0
>>72
片目がなくなる
78: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:25:34.11 ID:/jrJ1Lvt0
ワイはナマポだけど納税者には感謝しとる
起きた時と寝る前にすかしっぺして納税者様ありがとうございますって心の中でお礼言っとる😭
80: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:26:46.22 ID:gTg5fmpT0
収入が最低生活費未満ならなれるぞ
81: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:27:25.02 ID:yGy5zJ5h0
>>80
収入は0やけど一人暮らししないと……
84: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:28:45.51 ID:IznxWOFh0
>>80
資産無しの状態にしなきゃいかんやん
85: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:29:08.60 ID:Va4e4RWNa
ナマポもろとる人間見て、自分等の社会的立場が云々言っとる戸建て持ちのガキって、勉強さえしていれば、金にも職にも困ることなく、人生終われると思ってんの哀れに思える。
20年足らずで引きこもり化で家も無くしてナマポ受給者のじいさん知ってるけど学校で教えてやれよ身近なクラスメイトにも居んぞって。
86: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:29:20.52 ID:dokTRyQa0
申請すると親と兄弟以外の親戚にも知らせ行くんやろ?これ
91: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:31:33.74 ID:yGy5zJ5h0
>>86
それが嫌やな まぁ背に腹はかえられん
92: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:32:21.93 ID:IYpGOQ4Z0
就労指導が地獄だぞ
ナマポやが来年には社会復帰の予定組まれてるらしいわ
95: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:34:14.87 ID:yGy5zJ5h0
>>92
うつで回避できんのか?
97: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:35:09.64 ID:IznxWOFh0
>>92
これあるって聞いてちょっと受けるの迷うわw
94: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:33:38.48 ID:roOu9Gm00
指導は鬱なれば回避出来るんちゃうの
98: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:35:10.65 ID:eAs2VChE0
精神病も何もなくナマポもらってたらそりゃ指導されますわ
99: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:35:16.94 ID:yGy5zJ5h0
問題は一人暮らしをはじめて1ヶ月目でナマポ貰いにいくのはどうなんかって話よ
大丈夫か
103: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:37:03.17 ID:eAs2VChE0
>>99
関係ないね
それよりもどれだけ水際作戦で追い返そうとされても
それに勝つ勢いでいけるかどうかやで
ワイの時はまずは福祉協議会とか進められたり1時間ぐらい粘られた
106: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:38:20.38 ID:yGy5zJ5h0
>>103 はぇ~ 嫌やな
ナマポもらう権利はあるんやし粘りは大事やな
100: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:36:00.61 ID:LyhzH8e70
ケースワーカーもパンクしとるからへーきへーき
104: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:37:12.40 ID:yGy5zJ5h0
>>100
親もなんて思うやろなぁ 申し訳ないな でも家でヌクヌクニートしてるよりはマシかなぁ
101: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:36:12.55 ID:5h96n9PG0
まずは親戚で面倒見させろよ
10人くらいの親戚でそれぞれ13,000円集めさせれば130,000円
まずは共助の意識を付けてから税金投入しろ
親戚で面倒みる義務がねぇからナマポ乞食がたくさん出てくるんや
102: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:36:51.23 ID:IznxWOFh0
>>101
別にナマポ貰うのは悪いことじゃないし
生存権があるだろう
105: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:37:25.83 ID:5h96n9PG0
>>102
それを親戚でカバーしろって話
96: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:34:21.35 ID:RWq1M0/uM
あなたは受けれないはだって無知だもの みつを
引用元: 生活保護になりたい