1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:09:00.70 ID:saGcxuzj0
良かったわ
2: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:09:20.49 ID:/qK/KD1H0
Δは見なくてええぞ
3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:09:43.64 ID:aZqhTY2dM
ワイはあんま好きやなかった
やっぱマクロスの敵は人形の方がええわ
虫とかつまらん
やっぱマクロスの敵は人形の方がええわ
虫とかつまらん
4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:10:03.07 ID:l1A0a2RA0
プラスも見とけ
5: 風吹けば名無し(英雄都市アレックス) 2022/10/11(火) 22:10:30.70 ID:PCzzIZNb0
愛おぼも
6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:10:42.97 ID:saGcxuzj0
映画の方結構残酷な終わり方やな
45: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:21:53.01 ID:DuyToelM0
>>6
結局アルト帰ってくるしええやろ
結局アルト帰ってくるしええやろ
52: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:23:42.34 ID:saGcxuzj0
>>45
シェリル目覚めた=アルト帰還か
シェリル目覚めた=アルト帰還か
57: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:44.11 ID:DuyToelM0
>>52
それもそうやが確かマクロスクロニクルとかいうディアゴスティーニみたいなやつで言及されて確定した
それもそうやが確かマクロスクロニクルとかいうディアゴスティーニみたいなやつで言及されて確定した
46: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:22:47.57 ID:MG813k4b0
>>6
後日談がΔの映画にあるから観よう!
後日談がΔの映画にあるから観よう!
7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:11:00.42 ID:rCJ2k+Gqa
ランカの声がなぁ
8: 風吹けば名無し(英雄都市アレックス) 2022/10/11(火) 22:11:17.86 ID:PCzzIZNb0
F見たならゼロ見といた方がいいな
9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:11:23.28 ID:oCUX00MI0
シェリルかわいそうだからやだ
雨の中チラシ濡れた地面に散らばってて気にも止められず踏まれてくとこかなしすぎるから
雨の中チラシ濡れた地面に散らばってて気にも止められず踏まれてくとこかなしすぎるから
10: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:11:51.15 ID:xYV05Zbf0
Δはやめとけ
11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:03.39 ID:oCUX00MI0
一番有名なシーンがくさすぎる
12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:17.03 ID:saGcxuzj0
ランカちゃんは当然のごとく負けたなあ😞
13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:21.33 ID:rLszj9oza
ランカはまだ家族おるけどシェリルはほんまに一人ぼっちやん
可哀想すぎるわ
可哀想すぎるわ
14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:28.88 ID:okT6Ih9U0
Fのアニメ版とかうんちやんけ
映画は素晴らしい出来やったけど
Δはフレイアがかわいいだけやから見なくてええそ
映画は素晴らしい出来やったけど
Δはフレイアがかわいいだけやから見なくてええそ
15: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:45.68 ID:oCUX00MI0
やっぱ7よ
17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:14:20.93 ID:aZqhTY2dM
>>15
なんだかんだ言って結局これよな
熱量が違うし見終わったときのこれ見ずに死ななくて良かったみたいな感覚があるのはシリーズでも7だけだわ
なんだかんだ言って結局これよな
熱量が違うし見終わったときのこれ見ずに死ななくて良かったみたいな感覚があるのはシリーズでも7だけだわ
16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:12:53.55 ID:58Qv12S00
映画のほうが好き
18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:14:40.52 ID:BhZwMncV0
ここだけの話やが
マクセルフロンティアって会社あるで
マクセルフロンティアって会社あるで
19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:14:49.73 ID:blF69WWQ0
ランカへの態度露骨やのに、ランカオタクが現実を受け止めへんかったせいで映画では馬鹿でも分かるくらいにシェリル一筋に作ってて良かったわ
20: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:14:55.06 ID:wY58CIcY0
昨日スレ立ててたやつか
サヨナラノツバサどうだった?
サヨナラノツバサどうだった?
21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:15:26.77 ID:saGcxuzj0
>>20
良かったで
歌まじでよかった
傑作やな
良かったで
歌まじでよかった
傑作やな
32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:17:47.64 ID:wY58CIcY0
>>21
>>21
ワイは放課後オーバーフロウとシュディスタがすき家
>>21
ワイは放課後オーバーフロウとシュディスタがすき家
84: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:37:28.15 ID:dg82Xm420
>>21
サヨナラノツバサの続きの時の迷宮いますぐ見るんやで
バトルはない短編やけどキャラデザの人がガッツリ総作監して間違いなく過去最高の作画クオリティの映像見れるで
サヨナラノツバサの続きの時の迷宮いますぐ見るんやで
バトルはない短編やけどキャラデザの人がガッツリ総作監して間違いなく過去最高の作画クオリティの映像見れるで
22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:15:36.19 ID:olpemCqv0
ガンダムもそうやけどおっちゃんはやっぱ昔のが良かったぁ~言うんやね
マクロスFも15年くらい前?だからほぼレトロアニメやけどなもう
マクロスFも15年くらい前?だからほぼレトロアニメやけどなもう
28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:17:00.71 ID:aZqhTY2dM
>>22
マクロス⊿や鉄血のオルフェンズを絶賛にしないことに言うほど年齢関係あるか?
マクロス⊿や鉄血のオルフェンズを絶賛にしないことに言うほど年齢関係あるか?
29: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:17:06.96 ID:mewIbzEA0
>>22
Δで死んで続編作られんのやからしゃーない
Δで死んで続編作られんのやからしゃーない
37: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:19:04.09 ID:58Qv12S00
>>29
せめてパチンコパチスロが人気ならワンチャンあったけどそれも駄目だから仕方ないね
せめてパチンコパチスロが人気ならワンチャンあったけどそれも駄目だから仕方ないね
51: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:23:42.30 ID:DuyToelM0
>>37
Δも歌はいいのにパチスロどうにかならんのか
Δも歌はいいのにパチスロどうにかならんのか
23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:15:38.54 ID:hn0WTJhl0
なんかシェリルは普通に幸せになってほしいキャラだったわ
24: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:15:53.85 ID:saGcxuzj0
Δ見ようと思ってたが評判悪いんやな
30: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:17:30.81 ID:Ec0Gy1cR0
>>24
映画はおもろいから映画だけにしとけ
映画はおもろいから映画だけにしとけ
34: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:18:44.76 ID:MG813k4b0
>>24
途中までは悪くないんやけど急にテンポ悪くなって最後駆け足で終わるから何やってだって感じ
途中までは悪くないんやけど急にテンポ悪くなって最後駆け足で終わるから何やってだって感じ
35: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:18:48.15 ID:aZqhTY2dM
>>24
マクロス2やゼロよりは面白かったで
愛・おぼ、プラス、7見終わってるならまぁありかも?ってぐらい
マクロス2やゼロよりは面白かったで
愛・おぼ、プラス、7見終わってるならまぁありかも?ってぐらい
25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:16:32.99 ID:MG813k4b0
リアタイで観てあんま面白くなかったんやけどΔの映画の予習で初めて劇場版みてみたらクッソ面白くてビビったわ
26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:16:35.62 ID:mewIbzEA0
シェリルさん替え玉使って歌ってました!!
27: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:16:46.50 ID:58Qv12S00
私の歌を聞けぇ!←他人の歌
やっぱ熱気バサラしか勝たん😤
31: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:17:40.87 ID:td8OdpYQ0
わいは劇場版よりTV版の方が好きや
33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:18:12.44 ID:qG/Oe+Jg0
当然ランカ派よな?😡
38: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:19:46.46 ID:saGcxuzj0
>>33
ランカ派や🤗
ただここのレスにもあるようにシェリルが可哀想つてのはあるかもな
あんな小さい頃から隣にはサイボーグだけなんて
ランカ派や🤗
ただここのレスにもあるようにシェリルが可哀想つてのはあるかもな
あんな小さい頃から隣にはサイボーグだけなんて
36: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:18:50.37 ID:4QyuH7PL0
色々噛み合って人気あったよな
39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:19:49.83 ID:IlaiVNTJ0
良曲多すぎる
40: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:20:12.57 ID:jRDlHQbh0
ねこ日記すこ
41: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:20:14.16 ID:lWKaJMR50
may'nの歌がうますぎる
銀河の妖精やね
銀河の妖精やね
42: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:20:29.43 ID:LTmQMVdY0
映画でシェリル幸せになったよな
43: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:20:43.19 ID:MG813k4b0
FとΔのコラボアルバムが個人的に微妙やったのが悲しいわ
もっとゴリゴリにアレンジしてほしかった
もっとゴリゴリにアレンジしてほしかった
44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:21:14.93 ID:enMzpujma
製作陣の中にシェリルイジメで性的興奮してる奴絶対いたと思うわ
47: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:22:49.26 ID:xcexMLne0
Δは作品自体はアレやが曲はすこすこなんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:22:52.61 ID:G+qjyqH00
仕事中にマクロスFのアルバム流してるワイにタイムリー
49: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:23:21.15 ID:blF69WWQ0
デルタはコーラスが3人もいるのが邪魔やな
私達もいますよ感出すためにワーワーうるさいねん音量調節間違えてるやろ
私達もいますよ感出すためにワーワーうるさいねん音量調節間違えてるやろ
50: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:23:35.34 ID:B3mjOZpb0
TV版でメガネが死んだ直後のランカスが本当糞だったのは覚えてるわ
別にメガネに思い入れないしランカ好きだったけどあそこでもう無理やった
別にメガネに思い入れないしランカ好きだったけどあそこでもう無理やった
55: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:16.70 ID:saGcxuzj0
>>50
まあワイもあそこら辺のランカにはサイコみを感じたわ
まあワイもあそこら辺のランカにはサイコみを感じたわ
67: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:28:16.54 ID:DuyToelM0
>>55
あれは舞台装置と化しただけだから😠
あれは舞台装置と化しただけだから😠
53: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:04.01 ID:QyLe7Hb00
デルタはちゃんと劇場版も見ろ
絶対ライブはガチ泣きしたから
絶対ライブはガチ泣きしたから
63: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:26:54.74 ID:MG813k4b0
>>53
ポスターの感じで対バン形式のハチャメチャ映画なんやろなと思って観に行ったらめっちゃシリアスな話でビビった
ポスターの感じで対バン形式のハチャメチャ映画なんやろなと思って観に行ったらめっちゃシリアスな話でビビった
54: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:16.68 ID:ftr5MyFP0
毎週やっとのほんま奇跡よな
メディアミックスとか色々盛り上げてくれたし
リアイベ含めて楽しかった
ラジオも大好き
メディアミックスとか色々盛り上げてくれたし
リアイベ含めて楽しかった
ラジオも大好き
56: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:24.72 ID:VxLk2xj20
おつかれー
58: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:24:52.91 ID:WUr//OiIa
ランカ派ってことは時の迷宮まで見たんか
https://i.imgur.com/3SP30jt.jpg
https://i.imgur.com/3SP30jt.jpg
59: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:25:43.88 ID:USKldRwl0
>>58
あれΔの方がおまけの映画やろ
あれΔの方がおまけの映画やろ
61: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:26:25.72 ID:WUr//OiIa
>>59
デルタやめてFの新作長くしろよってみんな思ったよな
デルタやめてFの新作長くしろよってみんな思ったよな
66: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:27:33.03 ID:58Qv12S00
>>59
⊿は2話までしか見てないけどF目的で見に行った
⊿の本編は3割くらい寝てた
⊿は2話までしか見てないけどF目的で見に行った
⊿の本編は3割くらい寝てた
60: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:26:21.51 ID:3krbDZhy0
ワイはやっぱ7みたいに爽快な方がすこや
70: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:28:42.69 ID:MG813k4b0
>>60
言うほど爽快か?
中弛みキツかったで
言うほど爽快か?
中弛みキツかったで
62: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:26:53.32 ID:QyLe7Hb00
アルト「お前達が俺の翼だ!む
ランカ「アルトくん❤」
シェリル「アルト……❤」
ワイ「ええ……」
ランカ「アルトくん❤」
シェリル「アルト……❤」
ワイ「ええ……」
80: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:35:12.43 ID:jRDlHQbh0
>>62
メタ的に言うと三角関係モノの着地点に苦戦したんやろなぁ
その点劇場版ははっきりしてたからワイ的にも評価高い
メタ的に言うと三角関係モノの着地点に苦戦したんやろなぁ
その点劇場版ははっきりしてたからワイ的にも評価高い
92: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:40:53.61 ID:dg82Xm420
>>80
雰囲気とか絵柄とか音楽でごまかしてるけど
主人公生死不明、ヒロイン1意識不明、振られた女だけが好きな人も大切な友達も失う一人っきりの終わり
っていうぶっちゃけ過去作と比べてもビター過ぎるわな
雰囲気とか絵柄とか音楽でごまかしてるけど
主人公生死不明、ヒロイン1意識不明、振られた女だけが好きな人も大切な友達も失う一人っきりの終わり
っていうぶっちゃけ過去作と比べてもビター過ぎるわな
114: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:48:35.82 ID:QyLe7Hb00
>>92
主人公と相思相愛のヒロインが命を燃やして終わったデルタよりマシ
絶対ライブ見た後だと全ての曲の印象変わってつれえわ
主人公と相思相愛のヒロインが命を燃やして終わったデルタよりマシ
絶対ライブ見た後だと全ての曲の印象変わってつれえわ
64: 風吹けば名無し(英雄都市アレックス) 2022/10/11(火) 22:27:12.05 ID:PCzzIZNb0
ランカとシェリルがwhat bout my star 歌いながらアルトに求愛するシーンすこ
65: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:27:17.46 ID:tep+hebHp
23話ぐらいのSMS離反のノーザンクロス→アルトの叫び→EDで大サビ直行の流れが神すぎる
68: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:28:17.53 ID:nJKv6rTUa
デルタの映画はマジで眠くなるよな
69: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:28:30.68 ID:HE5TLAHn0
デルタはアイドルモノ方面じゃなくてドルヲタ方面に流れてしまった
71: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:29:14.29 ID:TXCCWjqV0
Fの7話は何度でも見れる
72: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:29:22.11 ID:BcSnit7O0
ワイは⊿の映画見たかったからこないだブルーレイ買ったで
あのラストでよかったわ
あのラストでよかったわ
73: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:31:54.24 ID:lrFYklNm0
F映画のランカは出会った日の早さでアドがあったと思ったらそれすらも負けてるの可哀想
79: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:34:38.16 ID:saGcxuzj0
>>73
これ残酷や
これ残酷や
74: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:32:31.16 ID:g42lB/kB0
劇場版Δは面白いやろ
潜入潜入&潜入はちゃんとカットして
バトロイドとインメルマンダンスはマシマシで
ハヤテがちゃんとエースしてるんやぞ
潜入潜入&潜入はちゃんとカットして
バトロイドとインメルマンダンスはマシマシで
ハヤテがちゃんとエースしてるんやぞ
78: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:34:01.91 ID:QyLe7Hb00
>>74
絶対ライブのインメルマンダンス無双すき
絶対ライブのインメルマンダンス無双すき
75: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:33:05.47 ID:LTmQMVdY0
なんだかんだいってライオンが1番好きやな
76: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:33:42.41 ID:TXCCWjqV0
デルタ劇場版と併映だったFの短篇はうんこやった
77: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:33:49.71 ID:7PWS0tSAa
ちなヒロインはどっちが勝つんや?
81: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:35:28.07 ID:lrFYklNm0
Δはマックスがちょっと頑張れば誰も死なんかったと思う
歌バフハヤテより強い
歌バフハヤテより強い
82: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:36:42.65 ID:TXCCWjqV0
アルトをバジュラ子さんに持ってかれてランカもシェリルもたまったもんやないな
83: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:37:10.66 ID:I7Qykt0Zp
サヨナラノツバサを劇場の大画面で見たかったわ
ハマった頃にはもう終わってた
ハマった頃にはもう終わってた
85: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:37:59.01 ID:58Qv12S00
>>83
当時見に行ったけどイサムが出てくるシーンでザワザワってなってた思い出
当時見に行ったけどイサムが出てくるシーンでザワザワってなってた思い出
97: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:43:04.47 ID:dg82Xm420
>>85
公開日に新宿行ったけどマジでザワザワって声あの瞬間にあがってたわ
公開日に新宿行ったけどマジでザワザワって声あの瞬間にあがってたわ
110: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:47:08.08 ID:DuyToelM0
>>85
初日の朝イチで行ったけどワイのところはみんな無言やった
でも30代以上の人も多かったから気づいてた人多かったと思う
初日の朝イチで行ったけどワイのところはみんな無言やった
でも30代以上の人も多かったから気づいてた人多かったと思う
87: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:38:30.43 ID:g42lB/kB0
>>83
デルタの劇場版やる前か後で椅子が動きまくるMX4D対応して映画館で流してたで
デルタの劇場版やる前か後で椅子が動きまくるMX4D対応して映画館で流してたで
89: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:39:11.08 ID:dg82Xm420
>>83
つい繊月各地でリバイバル上映してたやろ
わいも爆音上映見てきたで
つい繊月各地でリバイバル上映してたやろ
わいも爆音上映見てきたで
95: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:42:03.44 ID:I7Qykt0Zp
>>89
ほんまやん!
先に言ってや!!!!
ほんまやん!
先に言ってや!!!!
102: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:45:08.42 ID:dg82Xm420
>>95
たぶん地方なら今でもやってるみたいやで
マクロスの映画って大画面で見る価値かなりあるけどやっぱサヨナラノツバサはライブシーンとか力入っとるし何より楽曲レベルくっそ高いから映画館映えするわ
たぶん地方なら今でもやってるみたいやで
マクロスの映画って大画面で見る価値かなりあるけどやっぱサヨナラノツバサはライブシーンとか力入っとるし何より楽曲レベルくっそ高いから映画館映えするわ
86: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:38:23.60 ID:zzrbjffT0
ラジオでボビーにホモネタ読んでもらったの忘れられないわ
88: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:39:06.92 ID:4vOZW2/rM
サヨナラノツバサはすげーよかった
たしか震災前にいけそうな時間あって劇場でみたんやったっけな
たしか震災前にいけそうな時間あって劇場でみたんやったっけな
90: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:39:45.84 ID:Alm59aVIa
VF25Fアーマードが出ない映画はクソ
91: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:40:41.07 ID:1Pw2x5GZp
時の迷宮をあのラストにしたからには続き作るやろうし
マクロス45周年か50周年くらいでサヨナラノツバサもリバイバル上映するやろ
マクロス45周年か50周年くらいでサヨナラノツバサもリバイバル上映するやろ
94: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:41:56.59 ID:dg82Xm420
>>91
あの続きはむりやろ
クオリティ的にもあれ以上のもの作れるとも思えんし
あの続きはむりやろ
クオリティ的にもあれ以上のもの作れるとも思えんし
93: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:40:59.24 ID:7Jrbx5G30
△は最初の歌が掴み悪かった
Fはもってっけー+神作画戦闘シーンの掴みがやばかった
Fはもってっけー+神作画戦闘シーンの掴みがやばかった
96: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:42:48.46 ID:lrFYklNm0
デカミクだとMay'nもう限界感するわ
JUNNAは上手くなってた
JUNNAは上手くなってた
98: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:43:09.44 ID:4vOZW2/rM
Fのテレビ版見るたびに
ミシェル死ぬ必要なくね?🤔って思う
ただミシェルが死ぬからこそ最後のライフルで撃ち抜くところがバリ熱い
ミシェル死ぬ必要なくね?🤔って思う
ただミシェルが死ぬからこそ最後のライフルで撃ち抜くところがバリ熱い
100: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:44:19.60 ID:1Pw2x5GZp
>>98
直前にコックピット空っぽのYF-27出してたから
ギャラクシーに回収されてサイボーグとして復活するフラグやと思ってたんやけどなあ
直前にコックピット空っぽのYF-27出してたから
ギャラクシーに回収されてサイボーグとして復活するフラグやと思ってたんやけどなあ
99: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:44:02.24 ID:axBTTRil0
サヨナラノツバサのシェリルが誰か~♪って歌い出すとこめっちゃあがるよな
112: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:48:01.03 ID:dg82Xm420
>>99
この前見直して気づいたんやけどイツワリはシェリルかなりガッツリ歌ってたけどサヨナラノツバサはオープニングライブで倒れて以降は病気もあってシェリルがちゃんと歌うシーンないんよな
それでも命を捨てて歌う覚悟決めて本気出すのが誰かーの瞬間やったんやなって気づいて震えたわ
この前見直して気づいたんやけどイツワリはシェリルかなりガッツリ歌ってたけどサヨナラノツバサはオープニングライブで倒れて以降は病気もあってシェリルがちゃんと歌うシーンないんよな
それでも命を捨てて歌う覚悟決めて本気出すのが誰かーの瞬間やったんやなって気づいて震えたわ
115: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:49:52.66 ID:axBTTRil0
>>112
確かにそうやな
前作はユニバーサル・バニーとかオベリスクとか神曲ばっか歌ってたな
確かにそうやな
前作はユニバーサル・バニーとかオベリスクとか神曲ばっか歌ってたな
101: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:44:28.58 ID:UrJco0nz0
Δ劇場版はほんま良かった
本編であれやっとけばバズったやろ
本編であれやっとけばバズったやろ
103: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:45:09.51 ID:BcSnit7O0
新作出すなら次の歌姫どうするんだろうな
電子アイドルとか出てきてないっけ
電子アイドルとか出てきてないっけ
106: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:46:43.36 ID:/qK/KD1H0
>>103
シャロン・アップル…
シャロン・アップル…
104: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:45:17.12 ID:d9y9JsCb0
銀河の陽性
105: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:45:36.38 ID:G2YfVfZ30
そろそろ次の新作マクロス来てもいいよな?
早くしてくれ
早くしてくれ
116: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:49:54.12 ID:dg82Xm420
>>105
大体終わって4年後くらいに新シリーズ始まる感じやから今年デルタ完結してと考えて
新シリーズは25、26年くらいにスタートやないか?
大体終わって4年後くらいに新シリーズ始まる感じやから今年デルタ完結してと考えて
新シリーズは25、26年くらいにスタートやないか?
108: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:47:01.08 ID:fcRpry9g0
マクロスパチンコしか知らんけどΔの映画良かったわ
ヤミキューレの歌めっちゃいい😊
ヤミキューレの歌めっちゃいい😊
109: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:47:07.86 ID:jRDlHQbh0
テレビ版最終話でアルトの父親が「それがお前の舞か…」って確執あった割にすんなりと落ち着かせた印象
111: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:47:58.33 ID:saGcxuzj0
>>109
ワイも思ったわ
ワイも思ったわ
113: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:48:14.53 ID:lrFYklNm0
映画観るたびにミシェル生きてて草ってなるのワイだけかな
TV版観返すの多いから毎回死んどる印象がある
TV版観返すの多いから毎回死んどる印象がある
117: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:49:54.43 ID:saGcxuzj0
>>113
ミシェルまた死ぬのかと思ったわ
上のレスにミシェルが死ぬ事でその後のシーン燃えるってあったがほんまそこのシーンのためって感じなんやろな
ミシェルまた死ぬのかと思ったわ
上のレスにミシェルが死ぬ事でその後のシーン燃えるってあったがほんまそこのシーンのためって感じなんやろな
107: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 22:46:44.44 ID:d16QTfEQ0
みのりんご全く見んくなったな
引用元: ワイ、マクロスFを全部見終わる