ヘッドライン

【朗報】ワイじゅくじゅくアトピー、熱めの温泉に入り絶頂失禁

1: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:24:31.59 ID:3uBgVR9L0
からの43℃くらいのシャワーで失禁ものや

2: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:25:02.47 ID:tAyRoH6Q0
気持ちよさそう

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:25:11.37 ID:VdKssCA8a
風呂上がりはステロイド塗って完璧やな😁

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:25:56.93 ID:XvWDj3+EM
めちゃくちゃ気持ち良さそうただ寒くなってきたからヒートショックには気をつけてくれや

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:27:38.75 ID:L2uuXLqF0
R1毎日飲んだら良くなるってこないだキャバ嬢が言ってたわ

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:38:38.13 ID:ov03IMTp0
>>5
アトピーのキャバ嬢なんているんか

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:42:39.00 ID:L2uuXLqF0
>>27
女は必死の努力で健常レベル維持してる隠れアトピー多いで
そういうのに限って色白美肌
知り合いでクソアトピー顔面ボロボロ女おったけど半年ぶりに会ったら感知してて逆に治療のアドバイスされたこともある

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:28:19.52 ID:oIidx9aO0
熱いお湯って普通痒くなるもんやろ
既に痒いやつが入るとマイナス✕マイナスでプラスになるみたいな話か?

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:30:08.68 ID:3uBgVR9L0
>>6
通常時かゆいのは、かいてもかいても終わりがないんや
熱めの温泉とかで掻きむしると、不思議とかゆみの終わりがあるんよ
やから温泉内で掻きむしって膿が少し染みるくらいで終われて気持ちええ

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:36:56.93 ID:bXL3c+b80
>>10
バカクソ重度やん

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:28:23.36 ID:qxCxhAVw0
はよデュピっとけ

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:29:37.60 ID:+4lvrsHOd
身体中の体液漏らしそう

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:31:28.37 ID:3uBgVR9L0
高温高圧シャワーの締めが一番きもちええ、サウナはワイはダメやった痛い

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:31:49.35 ID:ap+UeoYMa
サウナはしみるんよなぁ

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:31:49.56 ID:bXL3c+b80
温泉来ないで、どうぞ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:32:27.09 ID:Pc88p/Dn0
アトピーシャワーって射精より気持ちええんやろ?

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:34:32.96 ID:3uBgVR9L0
>>14
匹敵するくらい気持ちええけど、アトピーシャワーは終わりがないからずっとしちゃう

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:06.95 ID:i0QdJR850
>>18
女のオナニーみたいなもんかそれ

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:33:11.67 ID:V/eqivw5M
温泉の成分で悪くなったりしないんか?

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:34:01.34 ID:3uBgVR9L0
>>15
普通に効能に「美肌」みたいに書いてあった気するし、アトピーとも相性◎

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:41:37.06 ID:x1mH5WUya
>>15
ワイ温泉で背中のニキビとかめっちゃ改善したし肌荒れとかには効果あるんちゃうか

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:44:38.08 ID:L2uuXLqF0
>>15
そもそも熱い湯は皮膚にダメージ与えるからぬるい風呂に一瞬入るくらいのほうがええで

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:34:08.84 ID:L2uuXLqF0
マジ皮膚科で大量に薬もらって塗りたくってアレグラ飲んで毎日10時間とか寝たほうがいいよ
ワオ睡眠削りがちだから中々治らんわ

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:34:58.71 ID:yUO6783R0
アトピーなんて簡単に治るぞ
自堕落な暮らしを辞めて人間的な生活にしたら即効で良くなったは
お前も早くこっち来いよ😉

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:36:20.64 ID:3uBgVR9L0
>>19
なおんねーよばーかしね

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:35:10.68 ID:e0AVn+QW0
江戸時代とかに記述されてる妖怪ってこういう人達が元ネタやろ

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:38:43.85 ID:1Qt6IBZV0
>>20
昔は医療発達してないし迷信療法も多かったからバケモンみたいなの結構いたやろな

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:36:02.66 ID:MRPER3HN0
痛いのか?

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:37:25.19 ID:3uBgVR9L0
>>21
かゆい。
掻きまくってジュク汁出すと痛きもちいい
ジュク汁出てるだけ(掻いてない時)は痛い、敏感

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:36:24.49 ID:yIp599hO0
へんな汁お湯に混じりそう

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:37:29.82 ID:5s8rc+XH0
海入れよ
それで改善した人めっちゃいるらしいじゃん

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:39:30.03 ID:HeDW2kS3r
ステロイド使えよ

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:39:41.98 ID:F8tdMJ7KM
自分のベッドで寝るとアトピー発症する謎
ホテルとか友達の家で寝ると全然痒くならない

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:41:07.34 ID:+/TkEncs0
>>30
週一で枕カバーとかシーツ洗ったほうがいいで
だるいけど

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:43:39.11 ID:L2uuXLqF0
>>30
それ自分の皮膚から堕ちた皮脂にアレルギー反応起こしてるか皮脂にダニ寄ってきてるから掃除したほうがええで

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:46:17.71 ID:RpG9YyCh0
クビがかぶれたときに熱々のシャワーかけたら気持ち良すぎてイキそうになったわ
なんとなくアトピー持ちの気分がわかった

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:46:59.35 ID:/lIdDj1hM
どんな感覚なのか想像がつかない
一生その快感を知ることはないんやろうな

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:47:18.07 ID:wU/10aYk0
今は完治したけど子供の頃アトピーに効くからって40度ないヌルい温泉に連れていかれてたけど痒すぎて地獄やったわ

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:47:30.12 ID:s9A3G8N10
アトピーで〇〇すれば治るとか言ってる奴はエアプ
人によって違う

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:48:08.84 ID:ylME4Gd/0
もうションベン風呂やん

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:50:10.76 ID:YrUfPnfma
なぜデュピクセントは保険外なのか

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:50:20.86 ID:n2hgbKe/0
Amazonで買った湯の華入れたお湯に入りたまえ

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:50:43.21 ID:nIBAOSeH0
重度のアトピーは感染するからなぁ
これ隠してアトピー差別やめろ!とか言うバカいるけど

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:50:52.26 ID:mjOD9DvEa
友達のアトピーマンがコロナ罹って二週間くらい隔離されたんやけどアトピーくっそ良くなってた
そいつは花粉が原因やかららしいけど
肘とかに出来てるくっそ痒そうな湿疹の集合体みたいのもみんな消えてワイに嬉しそうに見せてきた

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:51:42.94 ID:wU/10aYk0
アトピーは治ったけど子供の頃甘いものはよくないって言われて誕生日会で皆ケーキ食べてるなか見るだけで食べさせてもらえないという経験が続いて性格ネジ曲がったのは一生治らなくて草

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:51:55.25 ID:vJygPFpk0
今は不治の病でもないな
デュピクセントやら免疫抑制剤増えたし
ステロイドとコレクチムやらで抑えられる
ソースは20年苦しんだ俺

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:57:53.00 ID:s9A3G8N10
>>46
重症患者は外用薬だけじゃ治らんからな

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:51:55.83 ID:EGU87Y9a0
肌うpしろ
どうせアトピーごっこやろ

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:54:23.34 ID:4DEHZlUf0
ワイも小さい頃は酷いアトピーやったけど引っ越ししたら治った
なんなんやったんやろ

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:55:26.53 ID:vJygPFpk0
金玉の皮がボロボロになってるときの
熱湯シャワーは気持ちよかったわ
>>48
工業地帯はアトピー多いというデータはある

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:59:35.60 ID:Umi0upxC0
やはり熱はいいもんなんやな

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 13:59:44.55 ID:qoWtBdCV0
これ本当にそんな漢字なんか?

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:06:48.71 ID:J/6uWepy0
>>53
膝がガクガクになるで

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:01:11.46 ID:sJFpM0lwa
デュピルマブの記事みて会社の同僚に話したんやけど
医者に聞いたらしく新しい薬で副作用でるかもしれないから
まずお父さんで試した方がいいですよって言われたらしく草生えた

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:12:45.81 ID:1unNwPUla
>>54

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:06:06.71 ID:zXqZnjw20
家の床を拭き掃除する、ビタミンとる、寝る、アレルギー薬飲む

 

これやったら比較的マシになったわ

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:06:56.31 ID:s1W1n+waa
気持ちよさの副作用ってないの?
後々めっちゃ痛くなるとか

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:08:33.45 ID:Fo0lt7a1d
>>57
マジでない
掻かなければない

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:08:12.39 ID:BmMDh053p
公共の施設こんといてくれん?

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:08:53.57 ID:ZZAbo+pHd
マジで湯船に10g位重曹入れてみ肌綺麗になるで

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:09:03.86 ID:Fo0lt7a1d
水虫よりはマシやろ

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:10:17.33 ID:00Dag2nzM
ホリケンもデュピクセントで見た目普通の人になってた

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:11:02.79 ID:6XA/qxF40
43度って雑魚過ぎるやろ
48度で物足りない50度で熱すぎる
49度は設定出来ないやぞ

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:12:17.72 ID:Fo0lt7a1d
>>64
温泉はガチのアチアチ風呂あるやろ

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:13:32.04 ID:5GjdhP64a
アトピーって子供だから可哀想で終わるけど
大人のアトピーとかクソきしょいよな

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:14:15.36 ID:ptW1LAUl0
アトピー 治る で検索すると「治る」と「治らない」が出てくるんやけどどっちなん?
年齢は考えないものとする

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:20.91 ID:Fo0lt7a1d
>>68
見た目はおさまってくるけどあっこいつ元アトピーだなってすぐわかる
しかもいつでも再発する

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:06.24 ID:E3SBfrKm0
こないだホテル浦島の温泉いったわ

 

アトピーに効きそうやったのになんで入らんかったんやろ

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:02.44 ID:VlQ0l5ufr
アトピーって根本治療はできないからな
そもそも皮膚の神経が普通より肌側に長く伸びてる立派な障害者や

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:17:10.81 ID:Fo0lt7a1d
>>73
これ
女の生理用品よりステロイド無料にすべき

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:17.98 ID:e/zzp+jVa
毎日ステロイドの内服薬飲んでてかつ定期的に仕事出来なくなって入院してたほど酷かったけどデュピクセントしてから症状出なくなったわ
クソ高いけど働けなくなるよりマシ

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:22.90 ID:3rSKRmx80
治るまで手錠で手足縛っといたら治るやん
掻かずに放置しろよバーカ

 

77: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:43.74 ID:yR3DpXKQM
俺もデュピは4ヶ月打ってから2年収まってる
たまに再発の兆候あるが酷くならん

 

引用元: 【朗報】ワイじゅくじゅくアトピー、熱めの温泉に入り絶頂失禁

こちらもおすすめ

-スキンケア, 美容, 健康・病気

© 2023 2chの評判