ヘッドライン

ラーメンってやっぱり醤油最強だよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:28:45.549 ID:+XMpm2Dh0
他は邪道

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:29:42.463 ID:TG3V0JlW0
醤油>味噌>塩
鶏ガラ>魚介>豚骨

 

鶏ガラ醤油ラーメンがベストアンサー

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:30:14.027 ID:+XMpm2Dh0
>>3
醤油豚骨とかせっかくの醤油の風味を壊してるよな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:31:35.737 ID:TG3V0JlW0
>>5
博多ラーメンも醤油入ってるけど
あのくらいの少量だと豚骨スープの匂いが強過ぎるから逆に不味いってのもある
要はバランスだな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:32:30.634 ID:rEZ4D7+B0
>>5
馬鹿舌の食い物

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:57:24.461 ID:/d1V8Pn3d
>>3
至高の塩ラーメン食ったことがないのか

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:29:47.840 ID:eMgHrIO6r
鶏白湯がいい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:30:41.428 ID:2Y5QJKHD0
鶏ガラ醤油はまぁ飽きない味だよな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:31:37.803 ID:+XMpm2Dh0
>>6
百福は毎日チキンラーメン食ってたらしいな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:31:28.044 ID:OQ5USKqVM
いろいろうつるけど
最後は醤油ラーメン

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:31:48.917 ID:RCTjIqScM
あっさり魚介醤油好き俺、鶏ガラ派からすら迫害を受ける

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:31:54.296 ID:hq1jTerxd
昔ながらの醤油が最強
今の醤油はダメ🙅‍♂

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:32:40.032 ID:+XMpm2Dh0
>>11
東濃ラーメンおすすめ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:33:36.000 ID:RCTjIqScM
>>11
https://i.imgur.com/qpDKVJP.jpg

 

鳥チャーシュー、水菜、穂先めんま、細麺の最近醤油ラーメン

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:34:11.788 ID:MH6eSSMe0
>>16
ほう

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:09.606 ID:TG3V0JlW0
>>16
鳥チャーは美味しいとは思わないけど
チャーシューは豚だわ
あと玉ねぎはスープの味を邪魔する

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:58.801 ID:msO9/bsNr
>>16
水菜?
見えない

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:37:07.645 ID:RCTjIqScM
>>29
名前忘れちゃったなんだっけこれ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:32:31.350 ID:foKjyCvu0
家系食いすぎて飽きた

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:33:12.710 ID:JbAlpeGf0
醤油なんか好きな奴はバカ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:33:55.458 ID:3qKZ0nEF0
いや味噌やろ
アホか

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:33:56.169 ID:qxeBQuju0
袋麺ならポロイチ塩がぶっちぎりのトップ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:34:31.527 ID:+XMpm2Dh0
>>18
もちろん卵INだろ?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:30.677 ID:qxeBQuju0
>>21
ゆで卵じゃなくてそのままドボンな

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:36:12.607 ID:+XMpm2Dh0
>>26
生卵との相性抜群だよな

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:37:45.976 ID:TG3V0JlW0
>>30
かきたま!めんまかきたまね!
も美味しいが崩さず半熟に固まったのもいい
それをご飯に乗せて食べるのも好き

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:39:10.632 ID:+XMpm2Dh0
>>33
トッピングのゴマがなんかいいんだよな

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:29.207 ID:2Y5QJKHD0
>>18
これは疑いようもないな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:34:21.200 ID:RCTjIqScM
鯛だしラーメンうめーぞ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:11.692 ID:WW7facTn6
sugakiyaの豚骨が最強

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:42.300 ID:+XMpm2Dh0
>>23
和風豚骨な

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:24.874 ID:+XMpm2Dh0
正直味噌はすみれが完成系だと思ってる
すみれより美味い味噌ラーメンないだろ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:35:30.868 ID:HGrLCXiVa
ずんどう屋に高菜食べに行ってる

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:37:32.137 ID:HGrLCXiVa
かいわれ大根だよ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:37:49.503 ID:GfWaCK9La
豚骨醤油な

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:38:41.300 ID:z9AeKPO30
塩豚骨だな

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:39:51.121 ID:4LmkRBStp
いいえ中華そばです

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:39:58.907 ID:l8gE5Ndu0
朝からラーメンの話か
口臭そう

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:40:43.314 ID:TG3V0JlW0
>>38
お前にお昼ごはんをラーメンにしたくなる呪いをかけた

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:42:22.406 ID:l8gE5Ndu0
>>40
状態異常:拒食症
の俺には効かんな

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:40:14.189 ID:+XMpm2Dh0
昔ながらの醤油ラーメン食いたいなら岩手県行ってほしいな
素朴な醤油ラーメンが多いから

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:41:50.038 ID:rEZ4D7+B0
出汁の効いた塩こそ至高

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:42:53.329 ID:+XMpm2Dh0
>>41
オホーツク海の塩とかいうの美味かったぞ

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:42:17.237 ID:uw+iEzZo0
味噌好きでいつも味噌ラーメン頼むけど
たまに醤油ラーメンも食べたくなる

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:43:19.223 ID:Rh8wDjMKa
https://i.imgur.com/qCE8RPR.jpg
帰省するたびに地元の中華そば食べてホッとしてる

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:44:17.517 ID:+XMpm2Dh0
>>45
こういうのだよ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:46:14.735 ID:MH6eSSMe0
>>45
お昼はこう言うのにしよう

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:46:51.540 ID:uw+iEzZo0
>>45
いいねえ、美味そうだ
さびれた個人中華店とか屋台で食べてみたいな

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:48:05.722 ID:HGrLCXiVa
>>45
麺が細かったらさいこう

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:49:23.389 ID:v/QNURNaa
>>55
この店細麺と太麺、あっさりとこってり選べるぜ!

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:50:40.552 ID:HGrLCXiVa
>>59
こってりもあるんだ?楽しめそう

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:46:01.954 ID:gxEhYha+x
味噌コーン
底コーンゾボボボ

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:46:21.808 ID:TG3V0JlW0
>>47
そんな貴方に穴開きレンゲ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:46:33.006 ID:1meQ/qhhr
結局醤油に原点回帰するよな

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:46:49.275 ID:+XMpm2Dh0
素朴な醤油ラーメンにはかまぼこいりのチャーハンが合うよな

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:47:00.870 ID:SYrSpl0I0
味噌かな中華そばの甘めの醤油も好き

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:47:46.779 ID:i4oHFhqv0
一周回ると煮干し醤油の方が美味く感じる
さらにもう一周回ると

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:48:38.113 ID:TG3V0JlW0
>>54
セメント系に浮気してそう
そして間違いに気付いて帰ってくる

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:50:03.260 ID:i4oHFhqv0
>>57
セメント系ってなんや?

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:51:20.499 ID:RCTjIqScM
>>61
https://i.imgur.com/fWajXhz.jpg

 

にぼにぼしまくった結果セメント色になった煮干しラーメン

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:53:21.307 ID:uw+iEzZo0
>>65
煮干し味なんて、ほんのちょっとのアクセントで良いのに、
前面に押し出されるとなあ

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:04:37.469 ID:+XMpm2Dh0
>>68
分かってるねえ
青森いくと鬼煮干しラーメンとかあるから

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:19:56.634 ID:rEZ4D7+B0
>>68
わかってるねぇ!煮干しの香りを前面に出してるところがたまらないのよな

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:00:11.535 ID:i4oHFhqv0
>>65
天一ってやつか 食ったことないわ
煮干しも最初はマッズってなるけど食べ続けるとはまっていくんやぞ

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:03:29.697 ID:I69Yd48Ga
>>71
天一はたしか鶏白湯だねあれもドロドロとしてるしセメント系と呼ぶのかな定義あんまわかんないけど

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:52:23.126 ID:TG3V0JlW0
>>61
箸やレンゲを挿したら立ったままキープするくらいの粘度があるドロドロのスープ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:48:40.862 ID:+XMpm2Dh0
>>54
青森県は煮干しラーメンの聖地だぞ

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:48:26.863 ID:t6yfPLv2d
屋台の醤油ラーメン食いてぇ

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:49:32.323 ID:+XMpm2Dh0
お前ら京都ラーメン好きだろ?

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:51:02.671 ID:TG3V0JlW0
>>60
第一旭やラーメン藤みたいなの好き

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:51:48.437 ID:+XMpm2Dh0
>>64
第一旭マジうめえよな

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:50:58.501 ID:bDxpMzCm0
ねこ

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 08:58:05.983 ID:gbn6UK38a
サッポロ一番は塩

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:12:10.915 ID:tsw8m8GJ0
魚粉入ったドロドロ系は苦手だけど澄んだ煮干し出汁スープは大好物

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:16:34.458 ID:O/YAJNzY0
醤油であれば豚骨醤油だろうと魚介だろうと好き
味噌も美味いのは美味いんだろうけど味がピンキリ過ぎるのと自分の美味いと思う許容範囲があまり広くないから店だと醤油安定だなってなる
味噌はセブプレの冷凍のやつで満足感得られるから店のはいいわ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:23:32.415 ID:UotQAr3cr
煮干しの臭みやエグみが残ってる煮干しラーメン凪みたいなのは苦手
店としてはそれがウリなんだろうけどね

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:48:52.892 ID:rEZ4D7+B0
>>77
おっわかってるねぇ独特の匂いが良いんだよ

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:54:35.344 ID:s7qZdDbR0
九州に移住したけど豚骨ばっかで辛い🥺

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 10:00:23.401 ID:JVWNXZ8Cd
>>80
豚骨以外のラーメン出したら村八分されそう

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 10:03:43.765 ID:SYrSpl0I0
九州の豚骨多分麺なんだろうけど物凄くアンモニア臭い店が多々ある

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 09:49:13.298 ID:/hP7QqRW0
味噌が1番好き

 

引用元: ラーメンってやっぱり醤油最強だよな

こちらもおすすめ

-食べ物

© 2023 2chの評判