ヘッドライン

朝起きれないワイ、気づいたら人生詰んでた

1: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:30:57.83 ID:4YhgizMR0
高校も
大学も
会社も
全部朝起きれないって理由で辞めた。気づいたらもうすぐ30になるよ!

3: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:31:58.42 ID:M54/d+bM0
>>1
ワイ前の会社朝起きれなくてもええ会社やったで
寝坊して16時出社しても何のお咎めもなしやった
探せばある

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:34:00.22 ID:4YhgizMR0
>>3
そんな会社あるんか!?
ちなみに何系?

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:38:26.55 ID:M54/d+bM0
>>7
エンタメ系や
この界隈はどこもそんな感じ、ワイのとこはフルリモートなったし
ただ給料は安め

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:41:27.82 ID:4YhgizMR0
>>13
まあどんな仕事でも1日8時間以上って考えると働く気なくすわ

 

2: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:31:33.39 ID:42D4VBFd0
わかる

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:32:51.13 ID:fmsu/Jky0
夜勤の仕事すればいいじゃん
警備員とか工場とか

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:33:54.10 ID:hxKU1GZN0
>>4
夜も起きられん模様

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:36:24.23 ID:4YhgizMR0
>>6
朝にかかわらず起きる時の切り替えがダメなやつだわ
起きてからずっと起きた時のダルさ鬱さを引きずってる

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:37:54.15 ID:hxKU1GZN0
>>10
わかるで
あんま無理すんなや

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:39:42.21 ID:4YhgizMR0
>>12
ありがと

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:34:37.70 ID:4YhgizMR0
>>4
集団塾で講師してるよ
夜の仕事だし給料いいからなんとか生活はできてる

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:42:16.26 ID:jZGgZ7kP0
>>4
神経イッテ鬱になりそう

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:32:57.42 ID:x1eLQijO0
ワイは朝起きられんから広告業界に入ったわ

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:35:16.03 ID:4YhgizMR0
>>5
広告業界なんて始発から終電まで働いてるイメージなんだが

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:37:02.34 ID:EkV7BkmI0
鬱病の可能性大

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:39:14.22 ID:4YhgizMR0
>>11
鬱かもって思って薬飲んでた時期もあったけど全く改善しなかったわ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:38:34.35 ID:fmsu/Jky0
朝起きた時の楽しみ見つけるといいぞ
朝マック行くとか

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:41:51.16 ID:4YhgizMR0
>>14
楽しめる余裕がないんだよな
寝る以外全く何もやる気が起きん

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:41:30.46 ID:PFGD3zZE0
高校辞めたのに大学行ったの?

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:42:50.05 ID:4YhgizMR0
>>18
全日制の高校辞めて単位制の高校入り直した。午前中授業入れないでなんとか卒業したわ

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:43:20.01 ID:jZGgZ7kP0
会社の目の前に住むか会社で寝ればいいじゃん

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:46:04.36 ID:4YhgizMR0
>>22
この時間ならそれしたいって思うけど朝に考えると死にたいってなりそう

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:45:06.65 ID:w3xSA+g70
朝起きれない!って喚く奴ほど夜更かししてるし、寝酒してるしでマジでなんなんやろな

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:47:40.68 ID:4YhgizMR0
>>23
そもそも朝起きれない奴は午後起床するからそんな早くに寝れるわけないんだよ

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:50:19.46 ID:w3xSA+g70
>>25
夜更かしするから午後に起きて、朝に起きれないって負のループに陥ってんだろうがバカ
休日でわざと1日寝ないで早寝して生活リズム整えたりっていくらもでリズム整える方法あるだろうがこの塵芥

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:52:11.81 ID:4YhgizMR0
>>27
んな簡単に負のループに落ちるならみんな落ちてんだろ
休日使って直してもまたすぐ負のループに陥るから困ってんだわ

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:58:09.07 ID:w3xSA+g70
>>29
すぐに負のループに陥るのはテメーの怠慢が原因だろこの便所コオロギ
自分で自分の生活リズム崩しといて「朝起きれないんですぅ〜。社会不適合者なんですぅ〜😭」とかマジでお前の脳みそ淀み腐ってるよ

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:02:43.19 ID:CvOD8iNW0
>>35
お前仕事で苦労してるか人生うまく行ってないだろ?
だから自分より劣ってる奴見つけては5chで煽りまくってんだろ?今まで普通でい続ける努力してきたのに全然幸せになれないね😭

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:49:31.24 ID:QZQ1FapR0
ワイ目覚ましなくても起きたい時間に起きられる民
人生で一度も使ったことないけど遅刻ってものをしたことがないで

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:50:31.70 ID:4YhgizMR0
>>26
ほんま羨ましいわ。別に目覚ましはどうでもいいけど朝起きてもダルくならない体が欲しい

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:52:37.02 ID:42D4VBFd0
おそらく自律神経とかおかしくなってんよな
怠けにされて悲しい

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:55:52.11 ID:4YhgizMR0
>>30
それな、日に当たっても治らないからほんとに自律神経化って感じはあるけどな

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:52:42.35 ID:1DFtGpteM
眠剤ではだめだったのか?

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:56:51.14 ID:4YhgizMR0
>>31
>>32
寝る時の眠剤は効くけど起きる苦痛は変わらないな
結局朝がダメ

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:03:40.62 ID:XmclhePa0
怒らないで聞いて欲しいんやけど…
多分、ゲームよくやるやろ??

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:06:40.70 ID:CvOD8iNW0
>>37
そんなやりまくってはいないけど流行りもんがあればやってるわ

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:06:47.95 ID:e9swBlDvM
受験勉強頑張りすぎて自律神経ぶっ壊れてはやxx年

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:08:36.24 ID:CvOD8iNW0
>>39
勉強割と好きな方だったから勉強で自律神経壊すのは可哀想だわ

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:11:42.80 ID:KMk+RtJ90
いっそ20時に寝て2時起きとか、してみれば?

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:13:22.61 ID:m48vE0Qe0
>>41
そういうのしても結局ズレるんだよね

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 00:15:34.71 ID:CvOD8iNW0
>>41
やろうと思えば1日〜数日だけならできるけどな
徐々に入眠の時間がズレるか起床の時間がずれて上手くいかん

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 23:54:11.85 ID:42D4VBFd0
もう睡眠薬もらってきて調整しよう
それはそれで慣れるまで起きれないかもだが

 

引用元: 朝起きれないワイ、気づいたら人生詰んでた

こちらもおすすめ

-生活

© 2023 2chの評判