ヘッドライン

ニートの社会復帰を阻害している巨大な要因がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:02:55.445 ID:pAXmQn7J0
意外と「履歴書」だよな
謎に「手書きで書くべき」みたいな風潮があるし、照明写真もわざわざ印刷して貼らなければならない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:03:20.844 ID:pAXmQn7J0
これがスマホで自撮りして文章書くだけなのがスタンダードになればもっと復帰できるやつ増えると思う

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:13:53.827 ID:05fhYIoz0
>>2
スマホで作ってコンビニでプリントアウトがスタンダードになって欲しいよね
まあ、職務経歴書は逆にパソコンとかで作ってプリントアウトしたやつがスタンダードだね

 

そういや、アップルストアは履歴書(写真も)はアプリで作ってメールで送るだけだったよ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:17:47.701 ID:lqxjRnn80
>>2
引きニートがスマホ持ってると思ってんのか?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:18:31.485 ID:pAXmQn7J0
>>39
思ってる

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:20:17.448 ID:lqxjRnn80
>>43
買う金あるわけねえだろカス
あったら競馬に使ってるわ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:21:04.583 ID:pAXmQn7J0
>>45
何で書き込んでんの?

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:23:09.177 ID:lqxjRnn80
>>46
PCに決まってんだろカス

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:23:31.105 ID:JfG56b7c0
>>55
これな

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:23:49.277 ID:pAXmQn7J0
>>55
pc買う金はあるんだ 笑

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:24:47.600 ID:lqxjRnn80
>>57
数年前に買ったぼろい奴に決まってんだろかす

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:27:03.914 ID:pAXmQn7J0
>>59

 

pcあれば写真だけ誰かに撮ってもらってそこに送ればいけるじゃん
まあ、その怒りのエネルギーをアルバイトの面接にでもぶつけてくれ…

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:03:29.072 ID:EKSE88xoa
確かに

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:03:36.866 ID:Cs0v6v350
本人のやる気のなさだろ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:03:45.377 ID:VZAfnVDo0
ニートは字が書けないからな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:04:25.214 ID:pAXmQn7J0
今どきわざわざ手書きで書く必要性がどこにもない
LINEで自己紹介して自撮り送ればいいだろ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:04:27.181 ID:asDK1VLU0
今履歴書PCで書けってなってるぞ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:04:50.546 ID:dQejeHCba
普通ネオニートだよね

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:05:24.029 ID:pAXmQn7J0
こういうやつとか

 

だれか俺の履歴書と職務経歴書書いて郵便局行って応募企業様に送ってくれ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665943205/

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:05:31.840 ID:05yzSe1K0
最近紙別ベース少ないだろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:05:55.121 ID:6orWRa/l0
いまどき手書きなんかしねーよ
仮に要求されてもその時点でやばい会社ってわかる

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:06:18.132 ID:pAXmQn7J0
>>11
はい世間知らず

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:06:41.645 ID:6orWRa/l0
>>13
お前がな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:06:10.379 ID:bSycnELe0
PDFで送れとかESとか最近は紙ですらないけどね

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:06:45.385 ID:pAXmQn7J0
>>12
コロナのおかげでオンラインで就活できる場が増えたのは良いこと

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:06:41.997 ID:JfG56b7c0
日本の異常性を世界に知らしめて行きましょう

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:06:57.166 ID:OTXtryRia
普通PCだよね

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:07:13.075 ID:JfG56b7c0
こんなおかしなシステムがいまだまかり通る日本は異常だw

 

法律が変わるのにも日本は他国より20年ほど長くかかるw

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:07:43.143 ID:6orWRa/l0
妄想でスレ立てるのやめたら?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:07:45.816 ID:JfG56b7c0
日本は思考停止している人間が多すぎるw

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:07:58.372 ID:pAXmQn7J0
いや、それを差し置いても余りあるほど日本は素晴らしい国ではあるんだけどね

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:08:37.258 ID:JfG56b7c0
>>21
何ではしご外すの?
同意してくれよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:09:27.408 ID:pAXmQn7J0
>>24
俺は一部のシステムを批判しただけで日本が異常とまでは思ってないし…

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:11:04.799 ID:JfG56b7c0
>>27
そうか
悪かった

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:12:36.735 ID:pAXmQn7J0
>>30
すまんな
はしごを外すつもりはなかったんだが

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:08:03.965 ID:zAuNmG8ga
何年に何学校を入学とか卒業とか正直思い出せない

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:08:39.083 ID:pAXmQn7J0
>>22
ぶっちゃけそれもどうでも良いしな割と

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:09:09.277 ID:05yzSe1K0
まあ決めるのは採用する側だから字が汚い奴見分けたいなら手書きかもね
性格でるからねあれは

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:10:57.779 ID:asDK1VLU0
>>26
採用にいたからわかるがおじいちゃん面接官でもそんなこと言わなかったぞ
ただ履歴書と職務経歴書を三つ折りにして出す奴はダメとかは言ってたが

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:13:13.660 ID:bSycnELe0
>>29
折って出すのは相手に失礼みたいなことあるけど
定形外で送ってるのにお祈りは三つ折りなんだよな
折らずに出した履歴書も見事に三つ折り

 

日本ってそういう国だよね

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:09:48.427 ID:JfG56b7c0
履歴書で適当な字書くやつはコミュ力高いから世の中どうとでも渡っていけるタイプか、適当なクソ野郎w

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:12:08.469 ID:IL/tqZG1d
読めないほど汚い字だと業務に支障きたしかねんからな

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:12:21.869 ID:r5nRjS/sr
「そういう会社」は確かに手書き必須だけど
印刷でも余裕だぞ?
そこじゃなくて学校を卒業した年や月や仕事いつ入った辞めた何やってた
が一番めんどくさい

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:13:06.132 ID:pAXmQn7J0
>>32
もっとフランクなのがスタンダードになってほしい

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:22:46.508 ID:r5nRjS/sr
>>34
その部分はわかる

 

どの学校かは厳密にならなくちゃいけないけど
年とかは浪人したかストレートとか留年したかどうか
ぐらい書いてあとは適当に逆算してくれって感じ

というか今の履歴書でも月はいらない気はする

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:16:14.120 ID:A/19RfLH0
手書きパソコン関係なく空白期間を埋められないのが辛いだけでしょ?
所詮クズの言い訳

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:16:48.709 ID:6orWRa/l0
妄想に文句言ってないで働こうな

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:18:04.402 ID:JfG56b7c0
自分の学歴なんておぼえてないわw何年に卒業したとかもう分からん
卒業証書も捨てたし学校名もうろ覚え
どうせ高学歴じゃないのにw

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:21:18.665 ID:asDK1VLU0
>>40
学校名うろ覚えって痴呆症かよ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:18:16.085 ID:pAXmQn7J0
ここまでいうと社会不適合者と思われるかもしれんけどメールマナーとかもぶっちゃけ面倒くさい

 

あれに細かく時間を割く方が勿体無い
長ったらしい挨拶とかいいから速やかに伝えることだけ簡潔にスピーディーに言ってくれと

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:27:47.434 ID:r5nRjS/sr
>>41
メールマナーも同意だけど最近は俺の中では
マナー全般はギャグとして捉えて楽しんでるわ

 

簡潔に済む文をどれだけ紆余曲折に伝えるかっていう

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:31:08.411 ID:pAXmQn7J0
>>66
その適応の仕方は賢いっちゃ賢いな
個人的には分からなくてもちゃんと調べて対応できるけどストレスは割とある

 

多分そういうの調べたりするのがすげー苦手な人も少なくないだろうから社会人全般にメールマナーみたいなの強要するのは可哀想
そんなこともできん奴は社会から弾き出せっていう奴もいるのかもしれんけど、別にそれが苦手でもできる仕事はたくさんあるだろうし

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:18:16.736 ID:lqxjRnn80
ニート歴17年なめんなよ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:18:32.482 ID:JfG56b7c0
書類で落とすなら、落としてみやがれってんだw

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:22:14.297 ID:fTMW7uly0
手書きさせると発達っぽいやつわかるからな
コンサルが言ってた

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:23:03.646 ID:qcKZ6hFD0
写真くらい駅前の機械で簡単に撮れるだろうに
ニートにはハードル高いんか

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:23:49.664 ID:AOqBvaHu0
気持ちわからんでもないがそんな事すら出来ない人間雇いたいと思うか?

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:24:59.825 ID:r5nRjS/sr
>>58
仕事によるんじゃね
事務職やらまあ大半の仕事はそれぐらいできないと困るかもしれないけど
全部が全部この体型じゃなくていいとは思う

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:25:19.093 ID:JfG56b7c0
それはそう

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:29:52.743 ID:AOqBvaHu0
頑張って書いてくれそれだけだ

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:31:32.331 ID:v26wOsR80
手書きで書かせたらガイジは一発でわかるし
手書きで書けないやつは社会復帰なんかしなくていいよ

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:33:31.605 ID:v26wOsR80
しょうゆのシミとかポテチのカスとかついた履歴書送ってくんなよ汚ねえから

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:35:23.858 ID:oPeS+xUK0
パソコン出来ないカスはこの時代生きる資格ないよな

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:35:38.233 ID:jbmV9xTo0
履歴書無くなればニート減ると思ってる…?

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:36:52.535 ID:AOqBvaHu0
いや履歴書の形式の話でしょ

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/17(月) 03:37:00.549 ID:fO9H2ubw0
履歴書プリントアウトするほうがめんどい

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:37:57.051 ID:pAXmQn7J0
ざっくりといえば出来なくても問題ないことを全員に求めて労働できる人が労働できない状況になるのは社会的にマイナスで勿体無いという話

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:42:55.144 ID:Uj3RhJcP0
>>76
でも大多数が普通にできてることができないようなやつは企業も採用したくないよね?わかる?

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:39:38.308 ID:186hj4+0a
字を書けないのは出来なくても問題無いのか

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 03:42:40.363 ID:qcKZ6hFD0
そもそも就活何て多少面倒くさいくらいでちょうどいいんだよ
仕事やってて嫌な事あってもまた就活すんのも面倒だと思えば続けられる事もある

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 04:10:16.766 ID:NGGcRn/ea
新卒以外にそんな風潮はないぞ

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 04:17:35.081 ID:7QjHF07p0
空白期間のこと聞かれるのも、何も無いから自己PRするのも、それで他人に評価されるのも、コミュニケーション取るのも全てが嫌なんだわ
本当に職歴不問でそこそこの給料があって最低限のコミュニケーションなりマニュアルでどうにかできる仕事があれば喜んで応募するわ
全部妄想だけど

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 04:17:56.444 ID:wworSJlc0
就活だろ
めんどくせえんだよ
なんで働きたくないのにわざわざめんどくさい上に高確率で落ちること繰り返さなきゃならん

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 05:12:44.223 ID:gqBCh2kga
ニートと社会人は例えるなら対立国、社会復帰はいわば国境を超えて亡命する様なものだそれ程難儀である

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 05:52:33.909 ID:7XOF+IgE0
証明写真と面接と履歴書
全部だねえ

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 07:00:19.904 ID:1/w531aI0
バイトなんてシフトと経験が9割なんだから
それだけ書いて決まったら必要情報やり取りするだけでいいわ

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 06:34:57.259 ID:NbAwNNa30
アメリカ様みたいにとりあえず入れる
使えなかったらクビの方式にしろ

 

引用元: ニートの社会復帰を阻害している巨大な要因がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こちらもおすすめ

-仕事, ニート

© 2023 2chの評判