ヘッドライン

燃費のいいスポーティで500万以内の車ってある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 18:59:52.311 ID:QY+Gv1x10
ちな現行車

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:00:09.226 ID:5EphCs6Q0
ない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:00:17.000 ID:ZRZMhUE10
レクサスの安いやつ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:17.720 ID:QY+Gv1x10
>>3
維持費と車体高くね?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:56.569 ID:15NAzP+Ud
>>6
レクサスの維持費が高い・・・?🤔

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:05:06.064 ID:QY+Gv1x10
>>12
乗ったことないから知らんけど
ハイオク13くらいのイメージ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:06:21.148 ID:k+3kEW3kd
>>22
燃費を維持費に含めるやつ初めて見た

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:07:05.062 ID:XW9rJF1b0
>>28
あガイ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:08:19.422 ID:k+3kEW3kd
>>31
おまえがな

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:58:04.084 ID:ZRZMhUE10
>>28
ググったら普通入れてる感じだぞ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:00:45.013 ID:numxki7j0
NOTEニスモ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:42.797 ID:QY+Gv1x10
>>4
今乗ってるのがオーラNISMO

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:03:32.993 ID:numxki7j0
>>9
めっちゃ裏山

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:05:51.619 ID:QY+Gv1x10
>>16
ガソリン車やMTにこだわりなければめちゃくちゃいいよ
実燃費も20超える
この時期なら24

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:00:47.841 ID:ZQ2CUuLZ0
ローラースケート

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:39.709 ID:15NAzP+Ud
スポーティの意味次第

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:02:41.354 ID:QY+Gv1x10
>>7
シビック
スイスポ
オーラNISMO
インプレッサスポーツ
カロスポ

 

あたりまでならセーフ

理想は
Zや86

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:25:23.866 ID:JiplR5LXp
>>14
86燃費良いだろ
リッター13は走るんじゃなかったか

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:40.595 ID:9FJxdlAS0
民大好きスイスポ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:03:17.272 ID:QY+Gv1x10
>>8
スイスポはみんな乗ってるからなあ
新型出たら気になるけど
古くなってるし

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(情報都市ルディノイズ) 2022/10/17(月) 19:29:00.588 ID:cmTMmSjg0
>>15
純ガソリン仕様は現行で最後やで
1トン切る車重はどんなハイパワーでも味わえない爽快感
みんな乗ってるのには理由があるね
タイヤとブレーキ変えたら即サーキットに持っていけるぞー

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:32:57.237 ID:QY+Gv1x10
>>75
やっぱりそうなのか

 

これからのスポーツカーも純ガソリンやMT仕様は
なくなっていくんだろうな
時代の流れだから仕方ないけど残念でならない

そっち方向である程度安価な車をたくさん出してくれたら
俺はめちゃくちゃ喜ぶのに

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:45.372 ID:ohlM6Q8V0
コペン

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:03:36.977 ID:QY+Gv1x10
>>10
S660はセカンドカーとしてめっちゃ欲しい

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:01:47.858 ID:2KZmZeySa
シビックehevはスポーティらしいぞ
乗ったことないから知らんけど

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:04:27.291 ID:QY+Gv1x10
>>11
試乗したけど確かにいい車だった
でもMTの方が楽しい

 

ちなみに前のシビックの方が好み

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:02:28.908 ID:DIkZptnm0
インキャスイスポは?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:04:21.797 ID:5s+Zg0iLd
結婚とか全くする気無いんだろうなー
それ乗って何するの?首都高グルグル?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:06:15.085 ID:QY+Gv1x10
>>18
年末か年始くらいに結婚するよ
ただいま婚約中

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:08:22.876 ID:5s+Zg0iLd
>>27
ガキできたらもう一台ミニバンでも買うの?
真っ先にその車売れって言われるの覚悟しとけ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:11:08.066 ID:2b7NJ0SW0
>>35
そうなったら中古でGsかGRスポーツにヴォクシーとかセレナePowerNISMOとかにすればいいさ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:11:50.365 ID:5s+Zg0iLd
>>46
86でキツいって言う奴が世帯養いながらそんなの出来ると思う?w

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:15:27.976 ID:QY+Gv1x10
>>35
嫁に乗り換えてもらう

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:04:48.898 ID:6ld0W2t8r
ベンベのM3

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:07:14.265 ID:QY+Gv1x10
>>20
車体と維持費が高い
320iなら数ヶ月乗って走りは満足
維持費が高いなと感じた

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:04:52.063 ID:EiAyiNC90
新しく出るカロスポの2000ccは?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:08:06.672 ID:QY+Gv1x10
>>21
GRカローラかな?
価格も高いしそれならGR86かシビックかメガーヌあたりがいいな

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:10:10.189 ID:EiAyiNC90
>>33
GRじゃなくて次のマイチェンで2000ccのエンジン乗るらしいぞ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:17:50.116 ID:QY+Gv1x10
>>40
まじか
それでMTあるなら大いにありだな

 

どうせMCするなら外装も少しいじって欲しい
せっかく2000積むのに1.2とかと同じ見た目じゃ少し寂しいな

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:19:51.625 ID:EiAyiNC90
>>58
先に言っておく
MTは無くなる
MTでスポーティで15km/lならシビックかロードスターくらいじゃね?

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:22:10.207 ID:QY+Gv1x10
>>61
それなら
ロードスターかシビックか86だな
色々調べたり聞いたりはしたけど
結局この辺りに落ち着くのか

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:05:15.228 ID:I3eblVXb0
zrv良さそうじゃん

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:09:24.401 ID:QY+Gv1x10
>>23
SUVが好きじゃないんだ
けど乗らずに批判するのもアレだからジープ買ったんだけど1年も経たずに今の車に乗り換えた

 

新型クラウンのエステートやウルスのデザインは好み

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:05:53.796 ID:i2oXtG4B0
後期86乗ってるけどリッター15km維持できてるので燃費いい方だと思ってる

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:10:32.433 ID:QY+Gv1x10
>>25
そんなにいいのか
86はGR86しか乗ったことないから分からないけど
前の86もいいのか

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:11:04.350 ID:W1+oJknc0
>>25
すげぇな前期だけど10ギリないわ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:06:07.667 ID:EiAyiNC90
そもそも燃費がいいってどの程度のことなんだ?

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:10:47.643 ID:QY+Gv1x10
>>26
実燃費で15以上くらいかな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:06:40.537 ID:m5uopXh6p
無限シビック

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:11:17.567 ID:QY+Gv1x10
>>29
タイプRじゃないならノーマルでいい
無限で組むならS660
金ないし

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:06:42.486 ID:yizeK2df0
初期のC-HRは足回りしっかりしててよかったなまぁ馬力ないけど

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:09:16.227 ID:W1+oJknc0
ロータスエリーゼとか軽いし燃費いいんじゃないの知らんけど

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:12:03.061 ID:QY+Gv1x10
>>36
高すぎて買えない

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:09:30.465 ID:49hwC7DAd
維持費に拘るならコペンs660辺り乗ってろよ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:13:02.153 ID:QY+Gv1x10
>>38
そうS660は普段使いにめっちゃ欲しい
ただ遠出を考えるとそれなりに馬力がある方がいいのかなあと思って

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:09:31.189 ID:S51mauvk0
普通にCX-8じゃ駄目なん?

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:13:56.605 ID:QY+Gv1x10
>>39
SUV好きじゃない🙅‍♂
ただどうしてもSUV縛りがあるならクラウンエステートやDS4
rav4やジムニーシエラあたり

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:10:42.372 ID:sA2nr1r20
シビックehevは燃費良くて走り良かったぞ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:14:34.038 ID:QY+Gv1x10
>>42
それは試乗して思った
ただシビック買うならガソリンのMTがいい
走りとは違った運転の楽しさがあるから

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:10:47.266 ID:uGRE3j9r0
マツダロードスター

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:14:51.209 ID:QY+Gv1x10
>>43
ロードスターもありだよな
対抗馬としては86

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:18:44.661 ID:uGRE3j9r0
>>53
普段のスーパーの買い物くらいならなんとかなる程度のトランクあるし
ストイックすぎないところも他所にはあまりない持ち味
実燃費で12~14キロくらいは出る

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:21:19.503 ID:QY+Gv1x10
>>59
燃費は及第点ってとこだな
試乗した感じは
GR86>>ロードスター>BRZだった

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:15:34.912 ID:sA2nr1r20
ロードスターのrfも良かった
0-100が6秒だった

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:16:01.688 ID:QY+Gv1x10
>>55
そんな速いのか

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:17:42.492 ID:hNLLpPqyd
エボⅩ、普通に転がせば10km余裕

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:19:21.105 ID:QY+Gv1x10
>>57
かっこいいけど
ハイオク10kmはきつい
WRXも同じく

 

ジープ乗ってたときも似たようなものだったけど
趣味がドライブで月に2000~3000km走るから
ガソリン代がバカにならない

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:20:11.306 ID:XtELCx6n0
オーラニスモだな

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:22:23.246 ID:QY+Gv1x10
>>62
今乗ってるよ
めっちゃいい車

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:20:43.628 ID:Y01VnW1Fd
結局見た目で選んで試乗して決めるしかねぇんだよな

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:22:31.592 ID:QY+Gv1x10
>>63
ほんとこれ

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:21:03.486 ID:u2o3c00hd
リーフニスモでいいだろ燃費最強だぞ

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:22:56.045 ID:QY+Gv1x10
>>64
家に充電器ないんだよな
あと見た目ももっとスポーティに振りたい

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:21:47.986 ID:bneik2cnd
スイスポ

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:24:18.280 ID:QY+Gv1x10
>>66
試乗した感じもコスパもめっちゃいいと思うんだけど
3点思うところがある

 

①被りまくる
②新型が出る(らしい)
③安いからこそいじってる人が多くて劣等感を覚えそう

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:35:43.376 ID:49hwC7DAd
>>71
被るの気にするなら現行車から選ぶのきつくねえか
まあスイフトはレベル違うけど86とかも結構被るぞ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:38:29.672 ID:QY+Gv1x10
>>91
それはおっしゃる通り
けど86とかだとある程度誰が見ても
あっ車好きなんだ!
くらいは思われそう
という意味不明な自己解決論

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:26:07.327 ID:X7lQhWDGa
mazda3は?
MTはあるけどスポーティとは言えないか

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:29:09.936 ID:QY+Gv1x10
>>73
そのサイズ買うなら
リアシート使えるサイズがいいな
MAZDA3はあまりに狭い

 

よく見せてるデザインが逆に好きでない

セダンのデザインは好きだけど
MTないしリア狭いのでNG

Cセグなら
シビック>カロスポ>インプレッサスポーツ>MAZDA3
かな

内装の質感や運転のしやすさとかは1番だけど

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:28:51.357 ID:JiplR5LXp
燃費良い見た目良いスポーツカーってなると86BRZとロードスター辺りに絞られると思う
ゆっくり流したいならロードスター
攻めたりスポーツ走行したいなら86BRZ
及第点でMAZDA3とシビックFL1

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:31:29.560 ID:QY+Gv1x10
>>74
ロードスターはスポーツカーではないって認識でいい?
その話を聞く限りどちらかと言えばロードスターより86だな

 

及第点ならFK7かFL1
カロスポのMT乗ったことないから試乗してみたいな

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:33:28.171 ID:JiplR5LXp
>>79
ロードスターもスポーツカーといえばスポーツカー
でも大人にゆったり流す車って感じだな

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:35:03.287 ID:QY+Gv1x10
>>82
ロードスターはせめてはいけない?
というか攻められない?

 

それとも86と比べるとって話かな

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:36:59.213 ID:JiplR5LXp
>>87
攻めても良いと思うよ
でも足が攻める仕様では無い
ロールがすごいから傾くんだよロードスターは
オープンカーはそもそも攻める車では無いからね
86BRZはスポーツ仕様目的の車だから最初からスポーツスポーツしてるけど

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:39:26.747 ID:QY+Gv1x10
>>92
なるほどなるほど
勉強になります

 

じゃあS660もスポーツではないってこと?
コペンはスポーツカーというより流すイメージで
S660はスポーツカーのイメージなんだけど

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:41:30.066 ID:JiplR5LXp
>>100
S660はスポーツカーだよ
ロードスターもスポーツカー

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:29:19.477 ID:6SIG+o0u0
Rally2キットって日本で買えないのかな
https://i.imgur.com/GCs9qUE.jpg

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:31:21.689 ID:JiplR5LXp
GRヤリスも燃費良いらしいけど

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:33:47.146 ID:QY+Gv1x10
>>78
今がオーラNISMOだから同じくコンパクトカーなら
手軽さのあるスイスポにするかな

 

GRヤリスもガチ感あってよさそうだけど

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:35:08.687 ID:JiplR5LXp
>>83
スイスポの上位互換みたいなもんじゃねGRヤリス
スイスポでGRヤリスの値段になるまで弄るよりもGRヤリス買った方が速い
400万くらいでRZ買えるんじゃない?

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:37:08.576 ID:QY+Gv1x10
>>88
一応予算は500万ほどだけど
grヤリスに400~500万かける程の熱量がないんだよな
スイスポなら250万も出せば新車でも買えるし
そこまでいじらずスポーティな車ってこんなのかー
MTたのしーって楽しみたい

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:38:15.698 ID:JiplR5LXp
>>93
なら86BRZで良いんじゃね
見た目良いしスポーツカーだし4座だし燃費良いし

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:32:41.111 ID:y9d8Po+T0
まつだでよくね

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:34:11.963 ID:QY+Gv1x10
>>80
デミオのMTには乗ってたことがあります

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:34:17.259 ID:dyrloPjSM
奮発してR32~34までのどれか。GT-RでもtypeM(GT-t)でも。
現行車じゃないし、燃費も悪いけどさ。

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:35:25.571 ID:QY+Gv1x10
>>85
街で見かけるだけで満足です🙆‍♂

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:37:27.994 ID:dyrloPjSM
>>89
そか。
GRヤリスかもうじき出るGRカローラだっけ?それを正式予約開始前にセールスマンに押さえてもらうとか?

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:40:13.784 ID:QY+Gv1x10
>>94
見た目の割に性能いいからたっかいんだよな

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:34:28.968 ID:teVdJbLQd
AクラスのAMGは500万では無理か?

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:35:41.279 ID:QY+Gv1x10
>>86
無理だな
黄色かっこいいけど

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:38:38.976 ID:teVdJbLQd
>>90
メガーヌだな

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:41:28.780 ID:QY+Gv1x10
>>98
メガーヌトロフィの黄色も試乗したことある
ピーキーというか足回りガッチガチで笑った
金に余裕があればいいかも

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:37:37.948 ID:r0X7WGoY0
ダイハツハイゼットトラック

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:40:32.204 ID:QY+Gv1x10
>>95
ハイゼット
サンバー
アクティは実家にあります

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:39:20.612 ID:uGRE3j9r0
大体ライトウェイトスポーツは楽しくぶん回すのが気持ちいいってだけで速く走るものでないしな
ラリーとかに出るやつは足回り全然別物だしそのイメージで乗ろうとすると無理がある

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:43:21.324 ID:QY+Gv1x10
>>99
おっしゃる通りですね

 

自分が求めてるのは
・かっこいい見た目(個人的に)
・高回転程ではないにしろ回してガチャガチャして楽しい車
・けどドライブ好きだしある程度燃費もいい車
・でも高いのはいや!
・2023年も見えてるしそれなりの室内空間

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:47:27.908 ID:wzWYhyQ0d
>>107
全ての希望を勘案した結果、N-ONE RSに決定しました

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:48:46.943 ID:QY+Gv1x10
>>111
実は気になってる一台です
S660には劣るけど

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:41:18.444 ID:cA5k1rHD0
https://e-nenpi.com/enenpi/
タイプ別の参考になるぞ

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:44:15.647 ID:QY+Gv1x10
>>103
そういうのも見て
今のオーラNISMOに落ち着きました

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:41:31.776 ID:U/CwAHTM0
そんな頻繁に車買い換えてるのか
羨ましいな

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:47:15.456 ID:QY+Gv1x10
>>106
最初に買ったのが
デミオ13CのMT
当時は全く車に興味がなかったけど
せっかくMT免許取ったならMT車にしようかなあと
運転してると楽しさに気付き虜に

 

結婚や子供も視野に入れて
次の車をジープに
あまりのもっさり感と燃費の悪さに
一年経たずに乗り換え

納期が長いので
実家の320iに5ヶ月ほどのり

今のオーラNISMOに
決め手は
燃費の良さ
先進性
デザイン
走りの良さ

仕方ないけど残念な部分は
MTじゃない
ガソリン車じゃない

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:47:41.968 ID:QY+Gv1x10
>>106
ちなみに全部残クレwです

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:45:54.336 ID:gr6R6t7t0
WRXやろな(´・ω・`)

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:48:50.415 ID:dyrloPjSM
スカイライン400R
飽きたらECUとマフラー替えて500ps

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:49:21.286 ID:uGRE3j9r0
ガチャガチャして楽しいのとなると
ゴキゲンなエンジン積んでるの探した方が幸せになれそう
踏んでから応答帰ってくるまでのレスポンスは純正だと燃費寄りでもっさりが一般的だからコントローラーつけたらいいと思う

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:51:07.541 ID:6SIG+o0u0
AGSアルトでよくね

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:53:12.141 ID:Bc34RRrT0
スカイラインのハイブリッド
クラウンのハイブリッド
クソ重いけど意味不明な加速

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 19:58:41.121 ID:rGxd4aK90
GR86かスープラのエントリーグレードは?

 

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 20:03:48.548 ID:0xDD1/oU0
俺ならその選択肢なら86かロードスターしかあり得んなぁ
欲しいと思うの86かロードスター
一般人から見てもおぉーってなるのは86かロードスター

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 20:10:33.143 ID:wG3ztcJxp
86一択だと思うんだが
荷物積みたいとか家族乗せたいとかならFLシビック

 

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 20:19:35.570 ID:F6eLgRxL0
昔からCIVIC燃費良いけど

 

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 20:57:11.466 ID:GkksWKjFd
燃費がいいってどのぐらいのこと言ってるの?
EG6で普通に乗ってて10.5キロぐらい
高速普通に走って13キロぐらい、踏んで10キロぐらいだった記憶

 

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/17(月) 20:32:59.006 ID:4JSO9B+md
型落ちレクサスのクーペ買っとけ
まず壊れんしな

 

引用元: 燃費のいいスポーティで500万以内の車ってある?

こちらもおすすめ

-車・バイク

© 2023 2chの評判