ヘッドライン

コロナ初期の思い出語ろうぜ

1: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:32:54.86 ID:/FU9/HrS0
米とかトイレットペーパーとか納豆とか買えなかったよな

2: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:33:49.63 ID:8yeGHdEYa
岩手で家焼かれたよな

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:40:42.00 ID:P9rYxGX+d
>>2
岩手の最初の感染者自殺したってマ?

 

185: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:17:22.97 ID:N6RZeqdra
>>19
デマや

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:34:29.31 ID:/FU9/HrS0
なんかもうすげえ前な気がするわ

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:34:34.89 ID:lI08HfFh0
なんかコロナかかったらのちに肺が線維化して必ず死ぬみたいな話あったよな

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:36:49.50 ID:/FU9/HrS0
>>4
初期コロナはやばい話だらけだったよな
感染した中国人が顔が真っ黒になった画像印象に残ってるわ

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:36:08.85 ID:rnV1WfUL0
アマビエとかいう激寒コンテンツ

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:37:46.27 ID:/FU9/HrS0
>>5
無理やり流行らそうとした感ある

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:36:58.47 ID:o/x0VBqt0
コロナを入れた容器を高速で回転させて云々

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:37:00.79 ID:4ZfFyBjb0
100均からマスクが消えた

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:37:46.55 ID:HmfVMpZ1a
崎陽軒の弁当の行方…

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:38:00.68 ID:AJH1Jv/r0
栃木のポカホン

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:38:21.84 ID:nJclE2t0a
トイレットペーパーのトミティを許してはいけない。

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:39:01.23 ID:7y3klfSOa
マスクガチってるからゼロコロナ!みたいな理屈あったな

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:39:39.05 ID:UrFRV0nYp
マスクがめちゃ売れてたな

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:40:30.31 ID:/FU9/HrS0
>>14
超高騰した上にマスク売ってる飲食店とかもあったよな

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:40:06.53 ID:KaAEmdKF0
割とマジで終わりな感じはあった

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:40:11.72 ID:3ljXr6JGp
大騒ぎしてたの本当に愚かだったよな
未だにマスク手放せずワクチン打ってる国があるらしいけど恥ずかしいやろ

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:40:12.81 ID:30BKaDij0
国内第一号って相模原やったっけ?

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:41:04.54 ID:ZkfiEMnY0
欧米人「日本政府のクルーズ船対応は最悪です」→その後…

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:41:15.91 ID:/FU9/HrS0
未知との遭遇やからしゃーないけど改めて振り返ると集団ヒステリーよな

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:42:04.99 ID:pvqOcPxkr
県外ナンバーに石投げるとか言う噂あったな

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:42:29.35 ID:6kPzigULr
経験のイタリア
日本だけが世界で防疫失敗してる
全員検査
5千万のワクチン中抜き

 

なんJで盛り上がったスレこんなもんか?

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:11.22 ID:zY+tTyEX0
>>23
消えた崎陽軒のシウマイ弁当

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:42:39.30 ID:sCAFntGQM
俺コロナしたあと死ぬおっさん怖かった

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:42:39.67 ID:/FU9/HrS0
東京がロックダウンされるかもしれないという非日常な絶望感すき

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:42:41.50 ID:zm14DhPrr
いつも人気の店がガラガラで、ワイにとっては良かったんやけどなあ

 

観光地もガラガラ、バスも新幹線も人いないからリクライニング倒し放題

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:13.25 ID:qDApbHTb0
>>26
こういうのが親の仇のごとく叩かれてたよな
それこそ特定される勢いで

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:46:09.34 ID:zY+tTyEX0
>>26
ワイも旅行いったけど人がいない京都とか最高やったわ
あと緊急事態宣言の新宿とか

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:46:23.01 ID:4ZfFyBjb0
>>26
日本人観光客しかいない京都とか北海道とかマジで最高だったらしいな

 

108: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:05.40 ID:JnwqSepF0
>>46
今もいない気がする
最近北海道行ったけど外人ほぼおらんかった
まあ中国人がセルフ鎖国してるからね

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:42:50.63 ID:KlIArJL80
非日常最高だったわ

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:43:00.37 ID:dFuGscWkd
ワイ横浜民やが、めっちゃ話題になってたで
なんとかって船が近くにいたし

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:43:20.21 ID:Ulqt0eAid
まだ一度もワクチン打ってないコロナ未感染ワイ、これからでも打ったほうがいいのか悩む

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:43:43.42 ID:+KvlDn420
中国のコロナ動画見てたからマジで世界が終わるかと思った

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:43:50.29 ID:L7dEK14+d
ハンコ注射の痕跡は聖痕

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:43:50.49 ID:8BTSts1A0
・潜伏期間2週間
・潜伏期間でも感染させる
・肺にガラスが刺さったように辛い
・志村けん死ぬ

 

控え目に言って恐怖の日々やった

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:43:57.70 ID:slu1nu0L0
トイレペが無くなった事がこのコロナ茶番で一番青ざめた瞬間

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:44:07.43 ID:zm14DhPrr
甲子園中止にしたのほんまゴミ

 

感情論のアホを宥めるためだけのクソ判断

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:44:54.16 ID:zY+tTyEX0
武漢がラクーンシティとかいわれてたな

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:44:57.03 ID:pYedRgEyM
富山第一号の家に投石

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:44:59.95 ID:ZkfiEMnY0
床屋行くの我慢してたやつ結局いるのか

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:48:09.71 ID:AwJYI0LFa
>>37
髭剃りしてくれんかったしな

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:04.96 ID:qiDUD47y0
コロおじが肺が繊維化して口から出てくるとかアホな陰謀論書いててしかもそれ信じてるやつが半数ぐらいいたのが衝撃的だったわ
やっぱりなんJよな

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:10.33 ID:AONWz6hC0
いつの間にか許された夜の街

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:34.41 ID:3TciUUVc0
コロナよりバッタが飛んでこないかの方が心配だった

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:46:32.07 ID:zY+tTyEX0
>>42
ナゴルノ・カラバフ戦争とかもあったな

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:40.14 ID:L7dEK14+d
盛岡へ観光してノーマスクは最高や!いうスレが立ってたなぁ

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:45:57.26 ID:UH6/73IeM
とりあえず全国各地で第一号の特定されてたよな

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:46:48.42 ID:36bVv0oeM
非合理的な対策

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:46:50.78 ID:P+ehQAvpM
マジレスするとアベノマスクやな
ワイは今でも使ってる

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:50.08 ID:qv8oRINUd
>>49
それ絡みの話題で小泉今日子が小泉共産子に転生したのを思い出した

 

99: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:53.76 ID:ZO3g8hNJ0
>>49
晋さんの形見やね

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:46:51.45 ID:U5D3kAbL0
なんだかんだで数ヶ月くらいで収まるもんやと思ってたよな

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:47:14.64 ID:WhY/Te0r0
2020年の2月辺りの時点で中国がやらかした疑惑はもう出てたんだよな

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:08.22 ID:36bVv0oeM
>>51
19年末の時点ですでに言うてたわ

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:47:25.68 ID:AwJYI0LFa
マスク一箱5千円w
シャープがマスク製造、抽選販売

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:47:34.51 ID:/FU9/HrS0
マジであの騒ぎに巻き込まれた中高生ほんとかわいそう

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:47:38.74 ID:ZJ2+bds+M
テドロス事務局長

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:47:41.68 ID:ZkfiEMnY0
わざわざ県境まで出かけていって「こちら側は真っ暗です!!」とか
報道する必要あったのかよ

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:47:53.45 ID:MCLMT2kdM
俺コロナって逮捕される程じゃないよな

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:48:22.81 ID:9Vv2U4CZM
今思えば異常やったな

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:48:36.20 ID:YRfi9sxPa
バイオハザードが起きて世界が滅べば良いのにとおもってた

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:48:40.08 ID:8BTSts1A0
初緊急事態宣言の時に誰も外出しなかったみたいな一体感はもう二度と出せないやろうなぁ

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:54.20 ID:zY+tTyEX0
>>60
あのとき都心歩いたけど楽しかった

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:50:26.16 ID:AwJYI0LFa
>>60
大東亜戦争のときすら超える異常だったよとばあちゃんいっとったわ

 

77: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:51:49.10 ID:vlD++tcc0
>>60
京都も桜満開なのに全く誰もいなくて
すげー感動した

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:48:40.35 ID:sUnDzM4s0
タピオカ屋がマスク3500円で売ってて色々と察したわ

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:48:53.23 ID:L7dEK14+d
マスク品薄解消し初めの頃、青い中国産マスクがなぜかいろんなところで売られてたなぁ
ケバブ屋、車屋、ゲームショップで売ってるのは見たわ

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:02.17 ID:+lGmEy1HM
日本のアビガンが世界を救うはずだった

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:03.29 ID:AwJYI0LFa
ポカホンタス女

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:08.56 ID:zm14DhPrr
品川に出勤してたけど、出口のところでマスコミが待ち構えてたのも良い思い出や

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:49:27.78 ID:lk+CgO1YM
大阪のイソジンのやつ

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:50:00.20 ID:+KvlDn420
初期は異常だったが世界的にみると日本はあれで良かった
致死率高かったし

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:50:02.36 ID:/FU9/HrS0
東京駅とか新宿駅とか人ほとんどおらんくなってたのすごかったわ
もうあんなん戦争でもない限りみれんやろ

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:50:45.30 ID:RMv88H2AM
美人が増えた!😍

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:51:23.04 ID:+KvlDn420
いきなり学校が休校とか凄かったな

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:51:28.23 ID:L7dEK14+d
テレワークも終わりになりそうやね
って言われてはや2年、もう絶対終わらんわ

 

84: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:58.40 ID:8BTSts1A0
>>76
ワイは8割テレワークやけど
年々通勤電車の人増えてうざいわ

 

78: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:06.42 ID:VZZIoS8uM
文化祭、修学旅行中止😡😡😡

 

79: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:06.59 ID:KAxxZIXZ0

 

82: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:25.26 ID:YRfi9sxPa
>>79

 

80: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:11.70 ID:4g9XhZ8Pd
友達がTwitterで炎上してたな

 

89: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:31.57 ID:sUnDzM4s0
>>80
鳥取のアレか?

 

81: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:18.12 ID:oOuv0g/A0
屋形船パーリィよ

 

83: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:52:42.87 ID:eX2AfsYN0
マスク転売美味かったです

 

85: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:00.02 ID:yStBZ1i40
もっとヤバい変異株出てきてほしいわw緊急事態宣言とか楽しかったのに

 

86: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:10.85 ID:QPgN9Je3M
当時付き合ってた彼女がキスすらしてくれなかった

 

87: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:13.34 ID:kJp91hUpa
←清潔     不潔→

 

88: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:24.06 ID:PXEfJ5yN0
クイーンエリザベス号みたいな名前の豪華客船が本来拒否してもいいのに日本が寄港を受け入れて、
当時まだコロナに関するデータもほとんどない奇病だったにも関わらず賢明に治療してあげたのに、
日本が世界からめちゃくちゃ叩かれてたのを覚えてるわ。
欧米ってほんと恩知らずのクズが多いんやなって。

 

90: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:41.54 ID:/FU9/HrS0
ズーム飲み流行らんかったな

 

91: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:53:53.28 ID:TfqNegoO0
初期からコロナはカス、風邪って言い続けてたけどバカって言われてたわ

 

92: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:06.92 ID:MWHgcTFk0
誰もいない新宿渋谷の夜景好き

 

93: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:11.16 ID:o/x0VBqt0
アベノマスク前はやばかった

 

94: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:23.47 ID:ACzhi0ekM
実家に帰らない口実ができた

 

95: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:36.20 ID:4ZfFyBjb0
観光客とか製造業とかいろいろマジで中国頼りだったんだなと思い知ったな~
コロナなかったら100ワニ成功してたかもな

 

116: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:55.94 ID:8BTSts1A0
>>95
コロナ禍でもカービィカフェが成功してるんで……

 

96: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:41.17 ID:0+6LMyPYd
ドラッグストアに並ぶジジババ
トイレットペーパー買い占めwww

 

97: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:41.96 ID:ZkfiEMnY0
一番危機感あったのはこの辺
https://i.imgur.com/V3wwALn.png

 

98: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:54:50.54 ID:yStBZ1i40
岸田はマンボウすらしない無能だよな

 

100: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:08.80 ID:m2cWmJjFM
マスク買えなすぎて不織布マスク洗って使ってたわ😭

 

101: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:11.94 ID:sO3dx9iZ0
2020年2月の台湾
天才IT大臣の万全対策!みたいに言われてたけどモノ不足はどうしようも無い
配給足りひんからインドネシア人が闇マスク売ってた
https://i.imgur.com/KWL4lF4.jpg

 

102: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:21.90 ID:bMr0HdIb0
日本壊滅危機サイレンとかなってほスィ

 

103: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:24.63 ID:2vCXf/e00
3年目になるんか

 

104: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:27.12 ID:OrPJRwrD0
風俗行ったら中国人か確かめるために免許証提示させられた

 

105: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:37.29 ID:3pAA1Ihb0
微陽性とかいうバカの極み

 

106: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:53.35 ID:TfqNegoO0
こんなかにもコロナ過度に恐れてた大馬鹿者おるやろ
ワイに謝ってほしいわ

 

114: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:32.23 ID:5tBlGg/pM
>>106
そんなの結果論やん

 

140: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:18.72 ID:TfqNegoO0
>>114
ちゃうで
当時から若者死亡率見てこんなの恐れててもしょーもないって明らかだったし

 

118: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:57:10.56 ID:+KvlDn420
>>106
身内が数人オミクロンかかったがヤバかったからまだ怖いわ

 

107: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:55:55.73 ID:/FU9/HrS0
鬼滅の刃で映画館混むのはオッケーな風潮

 

109: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:07.37 ID:bMr0HdIb0
陽性!夏が胸を刺激する

 

110: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:12.76 ID:PXEfJ5yN0
害国人が日本からいっせいにいなくなったのはほんとスカッとしたわ
コロナ前はどこの観光地行っても害国人だらけでほんま気持ち悪かったわ
マジで害国人嫌いやねん

 

111: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:17.79 ID:Iac6dBTwM
初期の頃は同調圧力が改めて強いと感じたわ

 

112: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:23.44 ID:BBAk7Hl20
なぜかタピオカの店で箱マスクが山積みで売られてた
しかも一箱3000円

 

113: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:27.66 ID:OgX3BJJD0
感染者が豪華客船に紛れていたという衝撃
映画の始まりみたいやね

 

115: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:56:41.77 ID:HKQ+QRsw0
マスクだりぃ&コロナ蔓延の絶望感

 

117: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:57:07.21 ID:zm14DhPrr
小田急も山手線も座れたからな

 

出勤楽しかったわ

 

119: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:57:15.83 ID:Bt7d5GBeM
取引先の会社がマスク売りつけてきてたな

 

127: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:23.24 ID:zm14DhPrr
>>119
ワイの会社は売りつけた側やわ

 

クソ質悪いのに50枚2500円やった

 

120: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:57:32.57 ID:5gtY1OBEM
渋谷のライブカメラで誰が外出てるか実況するスレあったけど、逆手にとってカメラに向かってダンスするやつとかおったなあ

 

J民もキレたりもっとやれ派もおってカオスやった

 

121: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:57:39.87 ID:bMr0HdIb0
(^密^ (^密^ (^密^ (^密^)です(笑)

 

122: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:57:57.87 ID:NrqDyVsFM
志村けんは衝撃やったわ
初期の頃かは忘れたけど

 

123: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:05.51 ID:Iw9Vrcul0
わりと遊びに外出してたけど
街がマジで自分1人しか歩いてなくて映画の廃墟みたいだったな

 

124: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:12.58 ID:JnwqSepF0
今も中国人ほぼおらんよな?

 

128: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:54.20 ID:5tBlGg/pM
>>124
鎖国してるからな

 

125: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:20.40 ID:9usS8cMkd
山梨かどっか忘れたけど感染してたのに隠してたみたいなやつで炎上してたのも懐かしい
確かに隠してたのは悪いが私刑は胸糞悪かった
人間未知のものに対して集団ヒステリーになるのは現代でも変わらんな

 

126: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:22.05 ID:+KvlDn420
地方、田舎はかなりピリついてた
特定早すぎw

 

129: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:58:59.74 ID:BBAk7Hl20
清潔ルートと不潔ルートとかいう日本における感染症対策の黒歴史

 

130: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:59:19.98 ID:JHcTpo4Md

 

136: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:00:37.32 ID:bMr0HdIb0
>>130
( ✧Д✧) カッケェー‼

 

131: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:59:31.48 ID:4ZfFyBjb0
鹿児島市のショーパブ「NEW おだまLee男爵」の利用客に大規模クラスター発生

 

132: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 12:59:35.61 ID:bnJydseJ0
武漢で生コウモリ食べたことが原因なのもみくちゃにされてなくなったやん

 

133: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:00:17.56 ID:Lbe8nKSe0
志村死亡で一気にピリついたな

 

139: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:10.53 ID:sEpNmZZZM
>>133
あの直後に軍団山本がクラスター起こしてたのほんまアカンと思ったわ

 

144: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:02:03.20 ID:eX2AfsYN0
>>133
今なら多分死ななかったんやろなぁ

 

134: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:00:21.25 ID:1OSaCYNI0
感染者10人くらいでこの世の終わりのような報道

 

135: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:00:25.83 ID:h3K1PBC+0
テレ朝とTBSによく出てた自称専門家のなんとかってババア(名前忘れた)が
日に日に服や化粧や髪型が派手になっていって気持ち悪かった

 

137: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:02.52 ID:9usS8cMkd
結局あの山梨女さんどうなったんだろ
無事だと良いけど

 

138: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:05.19 ID:TuSrTb6o0
消えたシウマイ弁当の謎を追う

 

141: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:24.81 ID:gvzicxoDd
ダイヤモンドプリンセスの憂鬱

 

142: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:35.65 ID:fTv1c9A6a
安倍が散髪に行ってニュースになってた

 

143: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:01:52.55 ID:BBAk7Hl20
せんだみつおが「僕はマスクはしません!」と宣言するも大して炎上もしないまま勝手に謝罪してたこと

 

145: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:02:19.48 ID:AUWRUG1G0
【悲報】名古屋で俺コロナ

 

146: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:02:35.89 ID:i2QT9/pI0
武漢への立ち入りを1年間封鎖してその後に調査入らせたりしてたよな
その時点でもう信用ゼロ

 

147: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:02:58.87 ID:fwhHXWtjr
ダイヤモンドプリンセス

 

148: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:03:03.52 ID:8BTSts1A0
肺炎とは関係ない
身体がだるくなるみたいな謎の後遺症ってまだやってんの?

 

161: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:05:41.97 ID:i2QT9/pI0
>>148
アレはマジであるからそれネタに馬鹿にしたら逆にやられるで
俺も実体験したけど1ヶ月半でやっと治ってギリギリ2ヶ月続くっていう後遺症条件に引っ掛からなかった

 

149: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:03:07.17 ID:TfqNegoO0
志村とかそもそもジジイなんにな
ジジババが死ぬのなんて自然の摂理なんにそれ景気に恐れ出す愚集キモかったわ

 

153: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:04:09.76 ID:KyRu/bLEa
>>149
単なるジジイなら分からんでもないが生粋のヘビースモーカーやったし

 

154: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:04:31.48 ID:OjGIsJSAM
>>149
確かにこういう逆張りガイジおったな懐かしい

 

164: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:06:56.53 ID:pNrNMkCT0
>>149
言いたいことは伝わるけど愚集て何やねん

 

150: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:03:24.25 ID:sUnDzM4s0
片岡の動画は怖かったな
2回目罹った時は揉みクロン株とか言われてて草やった

 

151: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:03:30.63 ID:ZkfiEMnY0
2020年1月29日のショートニュースの見出し
https://i.imgur.com/fmVwiVr.png

 

152: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:03:44.03 ID:POTr7rD30
パチンカスワイ、パチ屋が閉まって暇でしゃーなかった

 

155: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:04:57.23 ID:NmMkuGeta
トミティとかいう忘れ去られし者

 

156: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:05:04.57 ID:9usS8cMkd
2021年になっても2022年になっても
いまだに2020年な気がするという感覚を覚えることがあったが
流石に最近は無くなってきた
時間が止まっていたような感覚がどこかにあって
時間の流れがチグハグだった
コロナ禍がない世界線をやり直したい気分もあれば
コロナ禍で良いこともあったからそれはそれでという思いもある

 

168: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:07:28.86 ID:/FU9/HrS0
>>156
時間経ち過ぎてコロナ関係なしにもう当時の価値観とは違うしな
前の日常には戻れんってことや

 

170: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:08:58.02 ID:9usS8cMkd
>>168
前に進むしかないか

 

157: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:05:08.21 ID:TfqNegoO0
ジジババの誤差の範囲の長生きのために青春全部奪われる羽目になった若者ほんま可哀想
ほんま老人のための政治やなあ

 

158: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:05:23.61 ID:sUnDzM4s0
へづまパチ屋凸

 

159: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:05:30.62 ID:BBAk7Hl20
ダイヤモンドプリンセスから解放されたやつらがみんな普通に電車とかバスで帰ってて草やった

 

160: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:05:37.68 ID:9NNgIkifd
株で全損

 

162: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:06:17.41 ID:LOSUii+30
人付き合いなくなってマッチングアプリとか出会い求める人増えたからやりやすくなった

 

163: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:06:42.77 ID:6mOj3szVM
何ヶ月か緊急事態宣言出した後、コロナを克服したとか言ってたのは滑稽だったよは

 

165: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:07:01.66 ID:9usS8cMkd
2020年から2年が経ってしまっているという事実に震える
進次郎構文だが

 

166: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:07:06.19 ID:xzhEVZjK0
順調に疫病からの戦争コンボ始まってるし
経済も欧米からおかしくなってきててぐちゃぐちゃになるのはこれからって気もする

 

167: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:07:21.58 ID:KyRu/bLEa
ブルーベリーフラペチーノ🥤覚えてる奴おる?
アレ絶対壺かその辺の仕業やろ

 

169: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:08:03.89 ID:BWIct7ar0
黒人化するとか本気で言ってたの割と黒歴史

 

171: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:09:41.40 ID:9DzLPcxE0
とりあえずニュース映像が恐ろしかったな
なんのアニメだよってぐらい墓標だらけだった

 

173: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:10:38.18 ID:VMh/SR4Y0
コロナ前とは世界の見え方がかなり変わったな
もう元には戻らん気がする

 

176: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:13:00.22 ID:9usS8cMkd
>>173
昔を思い出して
胸が締め付けられるような気分になることがある

 

174: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:11:47.02 ID:EzeBB1A7d
ワクチンの
後遺症についての研究とか
持病でもとから飲んでる薬とバッティングするから打てない人もいるとか
アレルギーで打てない人もいるとか
↑全然特集されないよな……

 

三年経ってもワクチンについての報道がここまで偏ってるとは思わなんだ

 

175: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:12:59.99 ID:7wRMtA+j0
ダイアモンドプリンスからおりてきた陽性者が栃木で、ワイその人と地域めちゃくちゃ近かったから電話して『その人どこ歩きました?家から出てんの?旦那居たみたいだけどそっちも陽性?なんとかして下さい!』ってめちゃくちゃかけたわ笑
一応地域だけ教えてくれた

 

177: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:13:37.92 ID:Lbe8nKSe0
そういえば反ワクも見なくなったな

 

178: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:14:42.58 ID:BBAk7Hl20
なんか黒人が大暴れしとった時期なかった?あれコロナ前か?

 

179: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:15:17.06 ID:9usS8cMkd
>>178
そういえばBLMも同時期に流行ってたな

 

186: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:17:30.14 ID:eX2AfsYN0
>>178
懐かしいな
今でもあれいくら以下の万引きは罪に問えない、みたいなクソ法律あるんやろ

 

180: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:15:23.97 ID:dKyKwFsq0
コロナで死んだ人っよほど不摂生だったんやなぁってコロナかかって思ったわ

 

182: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:16:16.58 ID:Lbe8nKSe0
>>180
言うて初期コロナやなくてオミクロンとかやろ?

 

181: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:15:38.40 ID:0hKUNNQi0
コロナ悲観して全身に油浴びて焼身自殺したとんかつ屋の店主おったよな
あれ以来誰も続かないの草

 

183: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:16:25.17 ID:dKyKwFsq0
大病+コロナで亡くなった人はかわいそうやなと思ったけど

 

184: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:16:30.65 ID:Jzb4bEti0
会社とか地域で最初の感染者が結構死んでた

 

187: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:18:10.16 ID:KyRu/bLEa
コロナが本格的に流行る前にアメリカがソレイマニ暗殺したのもう誰も覚えてへんやろ

 

188: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:18:36.80 ID:7wRMtA+j0
マスク?顔隠せるラッキー
なんのマスクにしようかな、ウレタンだと美形に見えるなあウハハハハ

 

ってなって

 

189: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:18:44.29 ID:m/hI8qBK0
ダイヤモンドプリンセス号

 

192: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:19:35.69 ID:7wRMtA+j0
>>189
あそこから全てが始まったよな
あと渋谷の中国人が来るバス

 

オワタってなった

 

190: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:19:13.17 ID:9DzLPcxE0
ウォルマート襲撃事件か
黒人の命も大事とか言ってるそばから黒人がウッキウキで強奪していく動画は草生えた

 

191: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:19:25.19 ID:Av2Ywfm/0
片岡のやつれっぷりと朦朧とした喋りにびっくりしたよな

 

193: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:19:36.88 ID:+KvlDn420
キッチンペーパーでマスクのつくり方、テレビでやってたよな

 

194: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:20:30.51 ID:JtHcub/u0
スレの状況しだいでコロおじ収束おじ行き来してた

 

195: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:21:48.47 ID:9usS8cMkd
ダイヤモンドプリンセス号が話題の時
丁度横浜にいたんだよな
ゼミの合宿で
港も見えたし
ダイヤモンドプリンセス号も見えた記憶があるわ

 

196: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:22:10.33 ID:47et3Cy9a
志村が死んで世間がビビってた

 

197: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:22:28.07 ID:dKyKwFsq0
最初感染者は犯罪者同然の扱いだったの謎

 

198: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:22:46.24 ID:h6nMivXJ0
ダイヤモンドプリンセス号の乗客「食べ物の味がしない、こんなまずい料理を出すとかふざけてるのか💢」
昔ワイ「こいつらこの緊急事態に何言ってるんや…(呆れ)」

 

205: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:28:09.24 ID:4ZfFyBjb0
>>198
あーーコロナの症状やったんかアレ

 

199: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:22:47.55 ID:VMh/SR4Y0
まだ猛威奮ってんのにとりあえずマスクしてりゃOKみたいな感じになっとるな
こうしてる間もウイルスは毒性変化ガチャ引きまくってんのに

 

200: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:23:54.86 ID:CXLiF9vS0
コロおじが発狂していて面白かった

 

202: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:27:18.34 ID:FFZkGKnE0
最初の緊急事態宣言中に近所の公園で小学生が鬼ごっこしてたんだけど「はいコロナ感染!www」とかいう不謹慎な遊びしてて笑っちまったわ

 

207: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:28:33.24 ID:9dF3ESNq0
>>202
無邪気でかわE

 

209: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:30:42.28 ID:FFZkGKnE0
>>207
みんな休校で暇なのかあのときはマジで公園で遊んでる小中高生多かったわ

 

203: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:27:39.73 ID:9dF3ESNq0
船乗った癖に嘘ついて近所のジムに行ってクラスター起こした老害がいたよな

 

204: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:28:08.39 ID:9usS8cMkd
前はコロナ感染者数が至る所でみられて
Twitterとかのトレンドにもしょっちゅう上がってたが
そういえば最近は意識すらしなくなったな
ワイが気にしてないだけかもしれんが
何時頃から人数に対する意識がなくなったんだろ

 

208: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:29:30.10 ID:+y3NlE6U0
ほらもうお前ら
九州でクラスター出したゲイバーの名前忘れてる🤡

 

210: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:31:15.52 ID:acBo1Pkl0
>>208
おだまLee男爵

 

211: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:31:55.07 ID:+KvlDn420
ダイヤモンドプリンセス、横浜来る前に那覇で観光して沖縄県民二人感染
日本人初?

 

206: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 13:28:25.78 ID:2p0vUQ8e0
こいつのおかげで在宅のやりたい趣味めっちゃできてるから感謝してる

 

引用元: コロナ初期の思い出語ろうぜ

こちらもおすすめ

-生活

© 2023 2chの評判