1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:32:25.498 ID:Rk+BX/g30
月16,500円のサブスクって思うとやばいよね
金を捨ててるような感覚
金を捨ててるような感覚
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:32:54.835 ID:vDEO5LU8a
厚生年金で月26000円払ってるけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:33:06.258 ID:xfQuV9Gw0
でも病気になったときありがたいと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:37:12.431 ID:DWC8B7K40
>>3
それは国民健康保険
それは国民健康保険
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:33:08.109 ID:Rk+BX/g30
Amazonはだったの500円、実質400円程度でいろんなサービスの恩恵受けられて、画像も無制限にクラウド保存できて、アニメも見れるのに
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:33:09.314 ID:UkLaHcX70
国民年金ww
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 10:54:43.944 ID:UkLaHcX70
>>66
いやマジだって
いやマジだって
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:34:37.537 ID:b6vP3nbha
国民年金て
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:35:16.956 ID:rq/faBYy0
NHK
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:35:28.327 ID:1BMLqZeF0
サブスクではないが?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:36:33.440 ID:Rvfq9XnA0
掛け捨ての保険だと思えばいい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:37:19.790 ID:+a4FBjU3a
>>9
ジジババへの寄付やろがい
ジジババへの寄付やろがい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:37:07.474 ID:c0YXt24n0
昔は100円だったんだぜぇ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:37:19.477 ID:Rk+BX/g30
年金払わない人も生存権守られてるし払う意味あんのこれ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:37:45.193 ID:1UPslORC0
人頭税定期
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:38:16.039 ID:FgoDPjIu0
戻ってくればサブスクじゃないし
長生きすれば払った以上に戻ってくる
長生きすれば払った以上に戻ってくる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:38:40.118 ID:W+s4ld8Y0
不思議な制度だな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:38:51.538 ID:vDEO5LU8a
まあ万が一の障害年金の為に払ってるようなもんだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:39:48.783 ID:w5RBzwnz0
貰えるようになるまで長生きするつもり無いから払いたくない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:40:47.022 ID:rtW5LIua0
鬱病になったら国がお前に月65000のサブスクを払うことになる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:42:33.576 ID:77wkS2e1a
>>21
そんな高くないだろ
俺は1万くらいだぞ
そんな高くないだろ
俺は1万くらいだぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:42:31.405 ID:Rk+BX/g30
年金未払いでも保護は受けられる←?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:44:07.026 ID:NMKdtGvM0
今まで払ったぶん返さなくていいから今すぐやめてほしい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:44:23.352 ID:l3/hUB5/0
年金を受給する罪悪感とは
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:44:33.626 ID:Rk+BX/g30
保護の方が国民年金貰える額より多い←??
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:45:43.909 ID:uY6RjmO8M
それよりネットプロバイダ契約で数千円のサブスクなんとかしろよ
元取るためにできることは多いけど😎
元取るためにできることは多いけど😎
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:48:52.288 ID:Rk+BX/g30
第3号被保険者は納めなくても貰える←???
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:50:08.453 ID:qApe0a5od
金持ちは高額な医療を受けられて長生き受給得
貧乏人は受給前に死ぬよ
貧乏人は受給前に死ぬよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:53:26.192 ID:9EfYUzgF0
大抵の人はもらう額の方が多いのだけどな
年金や生活保護無しで生きていける確証があるなら払わなければいいじゃん
年金や生活保護無しで生きていける確証があるなら払わなければいいじゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:56:14.960 ID:qApe0a5od
>>36
会社に入ったことなさそう…
会社に入ったことなさそう…
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 07:59:21.417 ID:lPKL+R1mM
普通厚生年金だよね
45: 🦑🐙🦑🐙🦑🐙🦑🐙 2022/10/18(火) 08:04:43.266 ID:DDN6HckCa
厚生年金で4万取られてるが?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 08:21:15.006 ID:UkQs7D6G0
今年金って強制なんだろ
払わなかったら口座おさえられるって聞いた
払わなかったら口座おさえられるって聞いた
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 08:21:56.113 ID:w+P8rjkZa
>>51
猶予か免除しないと強制だな
猶予か免除しないと強制だな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 08:24:12.718 ID:9EfYUzgF0
今は年金は2年過ぎたら払いたくても払えないよ
差し押さえされるのは稀じゃね?
そうじゃないなら国民の何割とかの不払いはないわ
差し押さえされるのは稀じゃね?
そうじゃないなら国民の何割とかの不払いはないわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 08:36:25.847 ID:rqqwxILCa
>>53
そうなん?
年食ってから足りてない分支払うのなかったっけ?
そうなん?
年食ってから足りてない分支払うのなかったっけ?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 08:26:36.092 ID:AEQC484K0
ワロタ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 08:28:49.166 ID:Mr7sHBtya
しかもサービスの内容勝手に変えてくるゾ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 09:08:13.574 ID:PR9/m4TV0
NHK受信料が極悪
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 09:38:00.691 ID:rqqwxILCa
>>61
面白いけどね!!番組は!!
面白いけどね!!番組は!!
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 11:45:43.526 ID:HYt6G71t0
働いてるだけで人格者だったらもっと素晴らしい世の中だよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 09:12:05.875 ID:znq/EZy40
義務ではあるが払いたくなけりゃ免除で払わなくてもいい
免除申請してから文句言え
免除申請してから文句言え