1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:40:59.446 ID:mS9PdtOX0
俺いつも茹でたパスタにオリーブオイルとニンニクチューブとブラックペッパー入れたやつ食ってたけど普通は茹で汁入れて乳化させるらしい
俺が今まで食ってたのはニンニクあえ蕎麦らしい
マジでイタリア人しね
俺が今まで食ってたのはニンニクあえ蕎麦らしい
マジでイタリア人しね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:41:30.250 ID:i/LSSKIf0
うまけりゃいいよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:42:24.519 ID:QJf1MbSs0
アーリオオーリオな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:42:37.415 ID:2aOrijp+p
唐辛子使えよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:42:50.906 ID:/ctqoEI40
細けえことはいいんだよ!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:42:56.674 ID:8CWPNDyn0
それ絶対不味いでしょ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:43:22.162 ID:Enpu637C0
ペロペロチンチンでええの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:43:22.319 ID:jrtSB8ZA0
オリーブオイルでニンニクある程度焦がさないと匂いでないだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:43:49.470 ID:8CWPNDyn0
オイルでニンニク炒めてお湯入れてコンソメ入れてパスタ入れて茹でるだけ
フライパンだけでできる
無理矢理乳化して味染み込んでうまい
洗い物少ない
フライパンだけでできる
無理矢理乳化して味染み込んでうまい
洗い物少ない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:44:29.022 ID:8CWPNDyn0
>>13
料理研究家りゅうじの動画見ろ詳しくは
料理研究家りゅうじの動画見ろ詳しくは
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:01.615 ID:/G/HMvm3d
>>13
これやったことあるけど味濃すぎない?
ペペロンチーノの部類にするのはどうかと思う
りゅうじ本人も好み分かれるって言ってたけど
これやったことあるけど味濃すぎない?
ペペロンチーノの部類にするのはどうかと思う
りゅうじ本人も好み分かれるって言ってたけど
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:19:10.724 ID:ODL31SKxM
>>13
それうまいよね
でも塩が多くなっちゃうから、別の鍋で茹でて、半茹でくらいでフライパンにうつして茹で汁もいれるのが一番うまい
それうまいよね
でも塩が多くなっちゃうから、別の鍋で茹でて、半茹でくらいでフライパンにうつして茹で汁もいれるのが一番うまい
あと最後にオリーブオイルかけてフライパンふってなじませるとOK
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:44:03.140 ID:60yzjCSH0
にんにくチューブって生のにんにくと味違うくね?
しょっぱいし
まあ別モンだと割り切ればいいか
しょっぱいし
まあ別モンだと割り切ればいいか
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:44:08.186 ID:x8Mk+OSo0
蕎麦ではないだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:44:17.303 ID:qcybvfYtd
トウガラシはいるよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:44:24.581 ID:2uvWA38pd
イタリア人は乳化させないよ
オリーブとニンニクで香りを最大限まで高める料理なのに乳化させたら風味ぼやけるでしょ
オリーブとニンニクで香りを最大限まで高める料理なのに乳化させたら風味ぼやけるでしょ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:44:47.271 ID:mS9PdtOX0
お湯切りしたパスタにオリーブオイルとニンニクチューブとブラックペッパー入れてかき混ぜるだけだぞ?鍋食い
ニンニクのダイレクト感でヤバいんだわ
これペペロンチーノじゃないってんだよ
乳化ってなんだよ俺のペペロンチーノに牛乳いらねえぞ?
ニンニクのダイレクト感でヤバいんだわ
これペペロンチーノじゃないってんだよ
乳化ってなんだよ俺のペペロンチーノに牛乳いらねえぞ?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:46:13.360 ID:x8Mk+OSo0
>>20
ブラックペッパーは要らん
アーリオオーリオはスライスしたにんにくの香りをオリーブオイルに移さないと成立しない
乳化は牛乳の話じゃない
ブラックペッパーは要らん
アーリオオーリオはスライスしたにんにくの香りをオリーブオイルに移さないと成立しない
乳化は牛乳の話じゃない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:46:25.169 ID:2aOrijp+p
>>20
だから唐辛子使えって
だから唐辛子使えって
25: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/10/18(火) 18:47:56.446 ID:wnLdawoza
>>20
茹で汁とオリーブオイルで男らしい塩気と脂っぽさ溢れるトロトロをつくるんだよそこに刻みニンニクと唐辛子が効く
茹で汁とオリーブオイルで男らしい塩気と脂っぽさ溢れるトロトロをつくるんだよそこに刻みニンニクと唐辛子が効く
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:46:18.079 ID:oGjBlQRha
唐辛子🌶入れろよおまえのはニンニクパスタだ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:46:29.799 ID:wlkLMbhH0
乳化はする必要ない定期
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:48:48.173 ID:1yCmFeNBd
>>24
混ぜるだけで勝手になるんだけどね
混ぜるだけで勝手になるんだけどね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:49:06.408 ID:XmBW4UEH0
乳化させても薄いあんかけみたいな大して意味ない
湯切りしたぱさぱさのパスタにペペロンチーノのもとかけるだけで良い
湯切りしたぱさぱさのパスタにペペロンチーノのもとかけるだけで良い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:49:44.437 ID:mS9PdtOX0
おまえらの意見をまとめると
乳化(牛乳じゃない)は邪道で、お湯切りしたパスタにオリーブオイルと一味とニンニクチューブぶちこんで混ぜたやつがペペロンチーノなんだな?
乳化(牛乳じゃない)は邪道で、お湯切りしたパスタにオリーブオイルと一味とニンニクチューブぶちこんで混ぜたやつがペペロンチーノなんだな?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:52:08.342 ID:tBwIF2y8a
>>28
だからペペロンチーノどこだよ
だからペペロンチーノどこだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:52:26.825 ID:1yCmFeNBd
>>28
ちょっと違う
ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで低音で熱して香りを移したものに塩ゆでしたパスタを加えて混ぜたらペペロンチーノ
ちょっと違う
ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで低音で熱して香りを移したものに塩ゆでしたパスタを加えて混ぜたらペペロンチーノ
ただ本場のやつは味ないからコンソメとか創味シャンタン入れると美味しいよ
35: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/10/18(火) 18:52:48.322 ID:wnLdawoza
>>28
×一味
○鷹の爪
×一味
○鷹の爪
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:52:51.347 ID:x8Mk+OSo0
>>28
スライスにんにくとスライス唐辛子>>>S&Bペペロンチーノ>>>一味とにんにくチューブ
ぐらいの味の差
スライスにんにくとスライス唐辛子>>>S&Bペペロンチーノ>>>一味とにんにくチューブ
ぐらいの味の差
香り映したガーリックオイルはいい匂いだよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:04.333 ID:0usj2qiZ0
>>28
馬鹿正直にニンニク唐辛子オイルだけで作ると絶対味薄いから塩コショウとか味の素入れたほうがいいよ
馬鹿正直にニンニク唐辛子オイルだけで作ると絶対味薄いから塩コショウとか味の素入れたほうがいいよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:40.533 ID:x8Mk+OSo0
>>38
おすすめは昆布だしの素
おすすめは昆布だしの素
29: ちくわ 2022/10/18(火) 18:51:07.720 ID:Rk+BX/g30
リュウジのレシピで良い
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:51:59.934 ID:fDFRWG9i0
ペペロンチーノってにんにく感あんま無いよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:52:38.955 ID:2rSm+KdY0
ニンニクと唐辛子をオリーブオイルに漬けとけば香り移すとか考えないで茹でたスパゲッティにかけるだけでいい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:52:41.978 ID:wzmQbyTqr
乳化という本当は不必要なのにしなきゃいけないような脅迫観念
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:53:30.087 ID:ZXmL/kEp0
ペペロンチーノって唐辛子って意味じゃなかったっけ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:12.536 ID:c1TzgXSS0
ペペロンチーノに唐辛子はいらないと思う
繊細な小麦の味が消えちゃうし
塩とニンニクとオリーブオイルだけで十分でしょ
繊細な小麦の味が消えちゃうし
塩とニンニクとオリーブオイルだけで十分でしょ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:55.761 ID:x8Mk+OSo0
>>39
それペペロンチーノじゃねえよw
それペペロンチーノじゃねえよw
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:57.302 ID:un87YKX8d
>>39
唐辛子に唐辛子はいらないってなんだよ
哲学かよ
唐辛子に唐辛子はいらないってなんだよ
哲学かよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:52.429 ID:h9JazuIM0
ベーコン入れるとマジ神がかる
入れないやつはただのパスタ
入れないやつはただのパスタ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:54:57.265 ID:EY55ew330
ニンニクと鷹の爪だけ入っていれば後はお好み
茹で汁を入れてもよいけど香ばしく炒めるのも美味しいぞ
茹で汁を入れてもよいけど香ばしく炒めるのも美味しいぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:55:21.757 ID:9kFDHmww0
逆にソースを乳化させたらアーリオオーリオエペペロンチーノではないんだよ
アーリオオーリオエペペロンチーノのレシピに乳化という工程は一切出てこない
日本でしかやってない
アーリオオーリオエペペロンチーノのレシピに乳化という工程は一切出てこない
日本でしかやってない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:56:37.473 ID:1yCmFeNBd
>>46
イタリア人そんな事言わないもんねww
誰だろうね最初に言い始めたの
イタリア人そんな事言わないもんねww
誰だろうね最初に言い始めたの
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:56:07.791 ID:/TGlqE4E0
5chで炒飯とペペロンチーノの話はするなと聞いた
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:57:40.558 ID:EY55ew330
>>47
だれでも作れるから
ガチ勢とエンジョイ勢では意見も異なるし
だれでも作れるから
ガチ勢とエンジョイ勢では意見も異なるし
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:56:50.629 ID:5+FJIdvFp
美味かったら良いんだよ
あーじゃなきゃダメコーじゃなきゃダメってうるさい奴はむしろ料理下手だ
あーじゃなきゃダメコーじゃなきゃダメってうるさい奴はむしろ料理下手だ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:57:02.801 ID:AisSIebZ0
乳化ってよくわからないんだけど茹で汁のことか?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:52.097 ID:1yCmFeNBd
>>50
香りを移したオリーブオイルとパスタのゆで汁と合わさると透明な油とお湯が乳白色に混ざるんだよ
ペペロンチーノの話になるとやたらとこれにこだわる人がいる
香りを移したオリーブオイルとパスタのゆで汁と合わさると透明な油とお湯が乳白色に混ざるんだよ
ペペロンチーノの話になるとやたらとこれにこだわる人がいる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:57:17.133 ID:0usj2qiZ0
唐辛子抜くなら最後に余熱で卵と粉チーズ混ぜたもの絡めるといいよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:27.385 ID:h9JazuIM0
>>51
それだけだと物足りなくないか?
多分ブラックペッパー入れると化けるぞ
それだけだと物足りなくないか?
多分ブラックペッパー入れると化けるぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:58:18.276 ID:mS9PdtOX0
ペペロンチーノ如きでガタガタうるせえよ
日本でいうチャーハンだろ
母ちゃんが土曜日に作るベチャベチャ炒飯美味かっただろ?
そういう事なんだよ
わざわざイタリアン()で気取ったペペロンチーノなんか食いたくねえんだよ
パスタ500g茹でてチューブ1本使い切る腹パン200円ペペロンチーノがいいの!!!!!
日本でいうチャーハンだろ
母ちゃんが土曜日に作るベチャベチャ炒飯美味かっただろ?
そういう事なんだよ
わざわざイタリアン()で気取ったペペロンチーノなんか食いたくねえんだよ
パスタ500g茹でてチューブ1本使い切る腹パン200円ペペロンチーノがいいの!!!!!
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:04.500 ID:tBwIF2y8a
>>54
せめてペペロンチーノいれろよ
せめてペペロンチーノいれろよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:27.606 ID:ZXmL/kEp0
>>54
うるせー!
唐辛子入ってないならペペロンチーノ名乗るなハゲ!!
別の名前つけるなら許す!!!
うるせー!
唐辛子入ってないならペペロンチーノ名乗るなハゲ!!
別の名前つけるなら許す!!!
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:29.304 ID:x8Mk+OSo0
>>54
ためしにガーリックオイル買って使ってみて?
けっこういいぞ
ためしにガーリックオイル買って使ってみて?
けっこういいぞ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:00:00.221 ID:EY55ew330
>>54
うちの妻は作ってくれないのだが?
うちの妻は作ってくれないのだが?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 18:59:01.597 ID:AkDbsRgA0
イタリア人死ねは草
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:00:34.354 ID:PjbtPijkr
コンソメとか味の素とか言ってるやつは舌がバカなだけ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:03:42.580 ID:wlkLMbhH0
>>64
そもそもペペロンチーノにコンソメの素とか入れないよな
そいつ頭おかしいんだと思う
そもそもペペロンチーノにコンソメの素とか入れないよな
そいつ頭おかしいんだと思う
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:07:11.379 ID:EY55ew330
>>74
微妙な食材のときは味を安定させるのに鶏ダシ入れるけど?
人によってはコンソメかもしれない
微妙な食材のときは味を安定させるのに鶏ダシ入れるけど?
人によってはコンソメかもしれない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:09:13.478 ID:wlkLMbhH0
>>81
まぁ結局自分好みにアレンジするもんな
今度鶏ダシ入れてやってみたいな
まぁ結局自分好みにアレンジするもんな
今度鶏ダシ入れてやってみたいな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:00:49.826 ID:OrVdbRNO0
どうせ自分しか食べないならなんでもいいよ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:01:17.005 ID:KON8KZodM
ペロペロチノ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:02:01.179 ID:hfBpFGRW0
チューブごと入れたらマズイだろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:02:54.728 ID:x8Mk+OSo0
ふつふつさせつつにんにくを炒めてじっくりオイルに香りを移していくのがいいんじゃんか
あれを楽しむのがペペロンチーノの楽しいとこじゃないのかい
あれを楽しむのがペペロンチーノの楽しいとこじゃないのかい
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:04:07.917 ID:ZXmL/kEp0
>>69
アーリオオーリオペペロンチーノの意味調べてこい
アーリオオーリオペペロンチーノの意味調べてこい
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:04:35.983 ID:x8Mk+OSo0
>>75
何言ってんだお前
何言ってんだお前
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:02:58.904 ID:Au6dNAHQ0
やたら乳化乳化うるさいのはフレンチの技法との混同のせいとかだって聞いたことがある
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:03:07.413 ID:XmBW4UEH0
もうアヒージョ作ってそれぶっかけろ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:04:46.373 ID:mS9PdtOX0
>>71
ニンニクオンリーアヒージョ好きなのなんで知ってんだよ
あれ最後油全飲みしてビールで流し込むとドーパミン溢れてやゔいぞ
ニンニクオンリーアヒージョ好きなのなんで知ってんだよ
あれ最後油全飲みしてビールで流し込むとドーパミン溢れてやゔいぞ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:03:09.318 ID:rSWHmyQOa
油跳ねて拭くの怠いから乳化させないわ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:03:33.981 ID:FGTbLRhka
ただのニンニクジャンキーなだけだろ
こういうやつは家系でニンニクドカ入れしてる連中だわ
ペペロンチーノじゃなくてニンニク味を欲してるだけ
こういうやつは家系でニンニクドカ入れしてる連中だわ
ペペロンチーノじゃなくてニンニク味を欲してるだけ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:06:40.699 ID:5c5g52UJ0
フライドガーリックあれ良く火通さんとちゃんと辛いのな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:06:48.934 ID:5/MYvEZt0
ペペロンチーノなんてヨーロッパ風卵かけご飯なんだから適当でいいんだわ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:07:23.940 ID:9iwfU/IVa
食えりゃいいけど鷹の爪は欲しい
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:07:56.173 ID:sfPS4+t+0
アーリオオーリオオレイリエー
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:08:14.800 ID:eu5+c5V5a
チューブと固形では油への匂い移りが大分違う
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:10:06.011 ID:J4BJ5G1Ud
乳化させないと唇テラテラにならない?
乳化さすと味も絡んで美味いんだがな
乳化さすと味も絡んで美味いんだがな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:11:27.914 ID:x8Mk+OSo0
>>87
テラテラさせてなんぼ
テラテラさせてなんぼ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:10:48.465 ID:x8Mk+OSo0
生ニンニクスライス>乾燥ニンニクスライスを水で戻す>>>>>にんにくチューブ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:20:37.436 ID:EobXzKRGr
ニンニクチューブは増粘剤が入ってるから綺麗にバラけないし風味も三段ぐらい落ちる
中国製でいいから生のにんにくを刻んで揚げろ
中国製でいいから生のにんにくを刻んで揚げろ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:38:06.018 ID:msteaU1H0
ほんとお前らペペロンチーノの話好きだな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:42:27.700 ID:QJf1MbSs0
>>92
ぼくでもわかることだからだいすき!
ぼくでもわかることだからだいすき!
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:44:24.248 ID:3hQxksnma
ペペロンチーノは少量の小麦粉水で乳化を促進したほうが絶対に美味い
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:47:11.775 ID:jZzG5y6V0
元々貧困層でも作れる料理ってことで茹で汁も活用していただけだ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:54:40.998 ID:m68pbwQD0
最近は馬鹿にされ過ぎてるから乳化原理主義者は湧いて来ないな
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:56:38.358 ID:rJQpUcuz0
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:59:30.820 ID:0usj2qiZ0
>>99
いいけど葉っぱかけ過ぎじゃね
いいけど葉っぱかけ過ぎじゃね
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 20:22:10.582 ID:h9JazuIM0
>>99
これ青のり?
これ青のり?
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 19:58:34.861 ID:3hQxksnma
ペペロンチーノは乳化させたのとしないのでは味の方向性(もったり感)が違うよな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 20:24:04.422 ID:x8Mk+OSo0
ここまでいくとバジリコスパゲッティ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/18(火) 20:39:51.777 ID:IIyOXLo0a
とみせかけてのパセリ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 20:57:15.623 ID:tBwIF2y8a
普通のパセリだと食感がざらつくから好きじゃない
苦味も必要以上に乗る
苦味も必要以上に乗る
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 21:13:05.712 ID:OURBGZDS0
ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルに漬けて一月
コレを使って厚切りベーコンを炒め
茹でたてパスタを茹でたナベから直接投入!
胡椒をミルを使い気持ち多めにかけて盛り付ければ美味
コレを使って厚切りベーコンを炒め
茹でたてパスタを茹でたナベから直接投入!
胡椒をミルを使い気持ち多めにかけて盛り付ければ美味
109: カエル ◆kerox2W0gQ 2022/10/18(火) 21:16:49.293
なにそれヤバうまそ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/18(火) 21:22:34.664 ID:IIyOXLo0a
にんにくと鷹の爪のオリーブオイル漬けって
その時点で白飯にかけても旨いしな
その時点で白飯にかけても旨いしな
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 21:23:12.923 ID:tBwIF2y8a
輪切唐辛子だと種入らないから物足りない