ヘッドライン

エレキギターやってるんだけどそろそろエフェクター欲しいかなって

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:08:53.547 ID:A6Ns+Cy40NIKU
でもライブもバンドもやる予定ないけどエフェクターって必要かな?
ギター歴はブランク有りの10年くらい

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:05:15.256 ID:2paP7xUX0NIKU
BIASはiOS版があったはず
ただ>>1におすすめするならやっぱり実機のマルチが無難そう

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:09:18.422 ID:qqUa8aU60NIKU
kemperあれば全て足りる

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:10:08.570 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>2
俺には必要ない奴、宝の持ち腐れな奴じゃん

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:11:45.839 ID:Ekfg4YOE0NIKU
特にやる気ないならマルチでいいんじゃない?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:13:56.747 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>4
俺のようなお座敷ギタリストにマルチなど必要あるのか疑問なんだがどう思う?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:15:09.718 ID:Ekfg4YOE0NIKU
>>5
というとある程度欲しい種類は決まっているのか
ならそれだけ買ってみるってのもありだと思う

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:16:45.849 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>7
とりあえずマルチでもいいんだけど歪みが欲しいかなって

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:18:37.639 ID:oVJgvORu0NIKU
>>10
どんなジャンルを弾くの?
歪み系もやりたい音楽と合う合わないあるし

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:22:38.603 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>12
邦楽ならラルクとかラウドネスとか陰陽座とかも弾くし洋楽ならレッチリやMR.BIGも弾く
いろんなジャンルを広く浅く

 

マルチのほうが良さげかな?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:26:06.529 ID:oVJgvORu0NIKU
>>14
幅広く対応出来るのはマルチでしょうな
予算的にはBOSSのGT-1とかかなあ
ちょっと型落ち感あるかもだけど

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:29:21.394 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>16
GT-1ね、ちょっと調べてみる

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:14:25.968 ID:Y6XbOeqT0NIKU
素人でも使いやすいしPOD GOでも買っとけ楽しいぞ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:15:31.691 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>6
うーんちょっと高いかな
買うとしたら二万くらいしかだせないや

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:15:19.625 ID:oVJgvORu0NIKU
エフェクター沼も楽しいよ
自作曲の録音のために使ってる

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:17:12.934 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>8
そんなにお金はだせないから沼にはハマれないね

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:22:28.656 ID:venOr4ADMNIKU
お座敷だからこそマルチじゃないの
ライブやる人は拘りと信頼性でコンパクト使ってるイメージ
でかいの嫌ならirigとかZOOMのコンパクトマルチとかあるよ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:23:50.178 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>13
いろんなジャンルを弾くからマルチのほうが良いのかも知れないね

 

17: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/12/29(水) 19:26:07.786 ID:vpKcCpu00NIKU
アンプシミュあるマルチ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:28:28.056 ID:Cw76AcGZ0NIKU
俺もブランクあったけど最近BOSSのGT-1買ったけどそこそこ良いよ!
https://www.youtube.com/watch?v=m1GaMbxEnxE

何が良いかって使用ユーザーも多いし
ネット上で使い方を紹介している人達が多いってのが利点
URLに貼った人みたいな感じで色々試行錯誤して使い方の可能性を広げている人もいる

 

ヘッドフォンに繋いだり家庭用アンプで音出したらそりゃゴミ音になるけど
音が良い悪いはぶっちゃけキャビをどうするかによるから
家で弾くならBias ampから音出せば良いんじゃね?って感じ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:29:53.640 ID:Cw76AcGZ0NIKU
すまん
この秒数から見てもらえれば分かりやすい!

 

https://youtu.be/m1GaMbxEnxE?t=708

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:31:33.637 ID:qqUa8aU60NIKU
わかったわかった
ハードオフに安いエフェクター売ってあるから、まずはそれ買いな
欲が出てきたらグレードあげていったらいい

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:33:11.058 ID:Cw76AcGZ0NIKU
「ラルクとかラウドネスとか陰陽座とかも弾くし洋楽ならレッチリやMR.BIGも弾く」

はいもうGT-1で全部網羅できるよ
さすがにラルクのSnow drop、ボンジョヴィの曲とかでよく使ってるような音は出せないけど
陰陽座、レッチリ、Mr.big(ドリル以外)の音は全て網羅できるはずだね

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:36:18.771 ID:A6Ns+Cy40NIKU
mooerのge-150ってのも良さげだ
EVH5150のアンプシミュの比較動画見てるけど音は正直ge-150の方が好み

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:37:32.833 ID:A6Ns+Cy40NIKU
見てる動画これ
https://youtu.be/7FUbzg1jxOM

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:41:08.573 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>24
ge-150もめっちゃ良さそうだね!日本人もレビューしてる人多い!
理想のものが見つかると良いね!

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:40:35.545 ID:A6Ns+Cy40NIKU
GT-1かge-150か
音はge-150の方が好みだけど操作性はGT-1の方がやり易そうだね

 

悩む

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:46:17.278 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>25
音に拘りたいなら
DAWでプラグインいれるのが手っ取り早いよ
bias amp2も凄く良いけど
最近出た
https://neuraldsp.com/plugins/archetype-petrucci
これも滅茶苦茶良いね!
"これは宅録の話だけど"マルチエフェクターで音が左右される人はぶっちゃけ家庭用アンプから音出してるかヘッドフォンしてる人だから
まずそこを見直すのがオススメ
エフェクターに頼りすぎた音作りはオススメしない
今宅録で良い音出したいならプラグインが一番良い
正直ケンパー買うよりも音作りの勉強にもなるしそろそろプラグインもケンパーのクオリティに近づいてきてる

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:47:36.408 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>28
残念ながらパソコン持ってないのよ
だからdawとかそういうのは出来ない

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:50:09.874 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>29
俺2万円のノートPC使ってるんだけど
それで無料のDAWでbias21万円で買って
GT-1繋いで楽しんでるよ

 

少し荷が重いかもしれないけど
めっちゃオススメだよ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:51:51.616 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>32
ミス、bias1万円ねwwwww

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:43:46.416 ID:A6Ns+Cy40NIKU
今ヤフオク見てるけど値段もさほど変わらないね

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:48:10.502 ID:venOr4ADMNIKU
amplitubeクソ楽しい

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:49:50.698 ID:venOr4ADMNIKU
スマホかタブレットにシールド繋いで使うアプリもある

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:51:58.059 ID:A6Ns+Cy40NIKU
なんか難しそうだな

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:54:36.956 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>34
PC+オーディオインターフェイスを買う

cake walkと言うDAWをPCにぶち込む(無料)

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/249758/
これをPCにインストールさせる

cake walks立ち上げる

bias amp2を立ち上げる

コンプリート

 

めちゃ簡単

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:55:24.360 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>36
お、おう…(めっちゃ難しそうじゃん)

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:01:15.484 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>37
マジかぁ…
ラルク、ラウドネス、陰陽座、レッチリ、MR.BIG
これ全部、エンジニアリングされている音だしよりその音に近い音が出せる道筋だと思ってくれて良い
けどやっぱ難しすぎか…😭
残念

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:03:00.962 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>40
すまない…PCは別に欲しくないかな…もっと手軽に弾きたい
スマホやタブレットで出来たらいいんだけど

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:52:19.361 ID:Cw76AcGZ0NIKU
Bias amp2が1万円ぐらいって意味ねwwwwwwwwwwwwww
スマンwwwwwwwwwwwwwwwww

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:56:20.758 ID:iIhkW8Nr0NIKU
エフェクターボード組むの楽しいよ
俺は最近完成させたけどモチベの上がり方やばい

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 19:57:17.054 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>38
あーなんとなくわかる
盆栽的な感じで使わなくても組むのが楽しい的な奴だね

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:04:41.436 ID:1v0S9Z530NIKU
家近ければ全部やるけどなあ

 

あったらあったで楽しいで
道具にこだわるみたいなこというとすぐアンチが湧くけど
本人のモチベが上がるだけで意味あるんよ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:09:07.489 ID:Cw76AcGZ0NIKU
>>42
そうそう
DAWの環境で音出すとモチベあがる
音作りの勉強にもなるし
行くところまで行くとそんなにお金かけなくても知識オンリーでガチでCDとほぼ変わらない音も出せるようになる
モチベ爆あがりよ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:05:05.423 ID:A6Ns+Cy40NIKU
さて色々比べた結果mooerのge-150にしようかと思うんだが異論があれば受け付ける

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:05:30.421 ID:iIhkW8Nr0NIKU
>>43
いいと思うよ

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:11:35.726 ID:oTq1TLHl0NIKU
コンパクト買い揃えてあれこれボード組んで順番入れ替えたりするの楽しいけどね
特に拘り無けりゃマルチでホントに十分なんだけど

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:11:37.862 ID:A6Ns+Cy40NIKU
じゃあヤフオクで落とすかな1円スタートの奴があるからそれを狙う

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:11:43.343 ID:mZpuZaRi0NIKU
iPhoneならirig HD2とAmplitubeってのがある

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:12:16.700 ID:A6Ns+Cy40NIKU
>>49
残念ながらAndroidですわ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:12:49.358 ID:RpUQFPMe0NIKU
結局FUZZに辿り着く

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:14:45.155 ID:A6Ns+Cy40NIKU
ちなみに今はアンプラグのみでギター弾いてるけど事足りてはいる

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/29(水) 20:41:14.097 ID:QMIXp3+e0NIKU
コンパクトで最初の一台の歪みがほしいと言われたら

 

ほしい音があって機材がわかってるならそれを買え
そうでなければとりあえずボスのDS1かRATを買えって言うようにしてる

 

引用元: エレキギターやってるんだけどそろそろエフェクター欲しいかなって

こちらもおすすめ

-趣味, 音楽

© 2023 2chの評判