1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:19:00.60 ID:m4P5Ypsw0
90年代に生まれたかったわ
周りにセンターパートか化粧してる奴らしかいなくてキッツイ
K-popアイドルに憧れてるのほんま意味わからん
周りにセンターパートか化粧してる奴らしかいなくてキッツイ
K-popアイドルに憧れてるのほんま意味わからん
53: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:31:04.60 ID:xugRlfOI0
>>1
90年代はセンターパートファースト世代やぞ
今ほど多くなかったが
90年代はセンターパートファースト世代やぞ
今ほど多くなかったが
113: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:47:32.26 ID:NCFxqoCs0
>>1を不快にさせれる上にカッコよくになれるとか一石二鳥やん
若者にはたくさん化粧してほしい
若者にはたくさん化粧してほしい
155: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:02:34.95 ID:QsICbLswr
>>1
眉毛太そう
眉毛太そう
163: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:06:23.44 ID:MMUvyos30
>>1
眉毛ゲジゲジで太くて回りすら処理してなさそう
眉毛ゲジゲジで太くて回りすら処理してなさそう
182: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:17:07.67 ID:/i6yGMSU0
化粧する男もきもいが
>>1 が一番女々しくてキモいわ
>>1 が一番女々しくてキモいわ
2: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:20:02.40 ID:2to2mBRyd
がっつりメイクは抵抗あるよね
赤み消したり下地作るくらいは許して
赤み消したり下地作るくらいは許して
3: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:20:44.98 ID:m4P5Ypsw0
>>2
いや化粧してる時点で無理すぎる
いや化粧してる時点で無理すぎる
4: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:20:44.98 ID:DCbhvgcZ0
センターパートって90年代にも流行ったで
8: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:21:44.97 ID:m4P5Ypsw0
>>4
ギリ化粧してないならええわ
ギリ化粧してないならええわ
5: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:21:03.11 ID:1Oc79Ww70
ホモじゃん
6: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:21:18.67 ID:zw2l4MFxx
Kに憧れてないけどメンズメイクしてるし、なんなら美容は20年前から気遣ってるおっちゃんやで
キモイやろ?
キモイやろ?
7: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:21:27.56 ID:DCbhvgcZ0
てか90年代に生まれてもいま20代後半やろ
14: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:23:56.85 ID:m4P5Ypsw0
>>7
ワイは06や
ジャニーズとかEXILEが流行ってる時代を生きたかった
ワイは06や
ジャニーズとかEXILEが流行ってる時代を生きたかった
17: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:24:49.89 ID:0iFHtLdK0
>>14
それはそれでダサいで
それはそれでダサいで
21: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:25:06.90 ID:DCbhvgcZ0
>>14
何がいいんかわからんはワイは97年生まれや
何がいいんかわからんはワイは97年生まれや
27: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:26:32.23 ID:m4P5Ypsw0
>>21
1番羨ましい世代や
1番羨ましい世代や
33: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:57.62 ID:DCbhvgcZ0
>>27
90年代に若者やった親世代を羨ましいとは思うわ
90年代に若者やった親世代を羨ましいとは思うわ
9: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:22:02.76 ID:2to2mBRyd
化粧水とか肌に気を遣ったりしてるのは?
美容意識高いとか
美容意識高いとか
11: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:23:08.34 ID:m4P5Ypsw0
>>9
それはええで
美容意識高いのと、化粧するのは違う
それはええで
美容意識高いのと、化粧するのは違う
10: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:22:32.59 ID:m4P5Ypsw0
美意識のベクトルが化粧ってのがキモい
肌汚いなら隠すんじゃなくて生活習慣変えて皮膚科行けやとしか思わん
肌汚いなら隠すんじゃなくて生活習慣変えて皮膚科行けやとしか思わん
16: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:24:37.70 ID:zw2l4MFxx
>>10
シェーディングするくらいなら整形しろってことか?
シェーディングするくらいなら整形しろってことか?
23: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:25:52.69 ID:m4P5Ypsw0
>>16
その方がまだ分かるわ
男が化粧ってのが本当に受けつけない
その方がまだ分かるわ
男が化粧ってのが本当に受けつけない
29: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:07.22 ID:zw2l4MFxx
>>23
そうか…そういう意識の持ち主も未だにおるんやな
そうか…そういう意識の持ち主も未だにおるんやな
172: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:09:29.73 ID:+zjm73dZ0
>>10
これはわかるで
これはわかるで
12: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:23:21.09 ID:0iFHtLdK0
ほんまにそんな奴おるんか?
13: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:23:34.30 ID:YOPZiVtp0
化粧してる人ってそんなに多いの?
若者の何割くらいや
若者の何割くらいや
18: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:24:59.60 ID:m4P5Ypsw0
>>13
ワイの周りやと6割化粧してて、7割がセンターパートや
ワイの周りやと6割化粧してて、7割がセンターパートや
15: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:24:37.25 ID:2to2mBRyd
赤み消しで下地だけ塗ったりしてるからキモい部類です
すいません
すいません
19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:24:59.67 ID:VwETFtVx0
90年代ってビジュアル系の最盛期では?
化粧したカマ男ばっかでしょ
化粧したカマ男ばっかでしょ
166: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:07:30.71 ID:ksPNJoBTM
>>19
それは後半に入ってからや
そもそも一般男性は化粧なんぞしてへん
それは後半に入ってからや
そもそも一般男性は化粧なんぞしてへん
20: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:25:06.49 ID:NR0HrubD0
ニキビ跡とか隠すのもあかんのか?
25: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:26:10.87 ID:m4P5Ypsw0
>>20
あかん
治療しろ
あかん
治療しろ
36: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:28:14.57 ID:NR0HrubD0
>>25
治療より安いし明るく見えるからええやろ
治療より安いし明るく見えるからええやろ
39: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:29:09.54 ID:m4P5Ypsw0
>>36
男でその考えがまじでキッツイ
男でその考えがまじでキッツイ
22: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:25:44.89 ID:9UaKwKxJ0
化粧ってどこから?
日焼け止めまではセーフか
日焼け止めまではセーフか
28: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:04.42 ID:m4P5Ypsw0
>>22
日焼け止めは化粧ちゃうやろ
日焼け止めは化粧ちゃうやろ
24: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:26:06.16 ID:mt9sAG3l0
都民?うちは化粧してる男あんまいない
30: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:15.56 ID:m4P5Ypsw0
>>24
都民
都民
52: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:31:00.83 ID:mt9sAG3l0
>>30
やっぱり
田舎じゃあまり見かけないもの
やっぱり
田舎じゃあまり見かけないもの
26: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:26:11.85 ID:8jt96CCjM
どゆこと?ワイ1990年生まれで32歳やけど普通にメンズメイクしてるで?ファンデ塗ってアイライン引いてカラコンとマツエクとマスカラもしてる。マスクで隠れるけどリップもしてるし。90年代がメイクしないって考えならそれ古いで。
35: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:28:10.01 ID:m4P5Ypsw0
>>26
16のワイの価値観が古いとは言わんやろ
16のワイの価値観が古いとは言わんやろ
46: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:24.11 ID:8jt96CCjM
>>35
ちゃうちゃう。君の価値観が古いって言ってないで。君の持つ90年代の考えのことを言ってる。改めないと君のこれからのトレンドどんどんズレてくで。
ちゃうちゃう。君の価値観が古いって言ってないで。君の持つ90年代の考えのことを言ってる。改めないと君のこれからのトレンドどんどんズレてくで。
31: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:17.12 ID:nq/KUJ1G0
わいも無理やな
ちなピアスしてるやつも無理や
もちろんカラコンなんてもってのほかや
ちなピアスしてるやつも無理や
もちろんカラコンなんてもってのほかや
32: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:27:29.03 ID:z9ux5NuVd
化粧してK-popの勉強したらナンパの成功率飛躍的に伸びたわ
やっぱ最近の若い子のトレンド掴むのが手っ取り早い
やっぱ最近の若い子のトレンド掴むのが手っ取り早い
34: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:28:00.63 ID:JxzRy7eHa
>>32
やっぱkpopの話題食いつく子多いんか
ワイも色々観てみようかな
やっぱkpopの話題食いつく子多いんか
ワイも色々観てみようかな
37: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:28:15.46 ID:ShldzaAua
>>32
男の化粧品ってAmazonで買える?
男の化粧品ってAmazonで買える?
38: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:28:42.46 ID:Cvac8+XDa
>>32
ワイもナンパの成功率上げたいなぁ
彼氏持ちとかでもワンチャン狙いたい
ワイもナンパの成功率上げたいなぁ
彼氏持ちとかでもワンチャン狙いたい
42: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:29:43.88 ID:GgNno1Rbd
>>38
見た目の合格ライン超えてて話し合えば肌感60%はイケる
あとは押し引きと相手の性格に合わせて自分の話し方を変える
見た目の合格ライン超えてて話し合えば肌感60%はイケる
あとは押し引きと相手の性格に合わせて自分の話し方を変える
47: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:28.65 ID:skGX2evFa
>>32
K-popってやっぱ若い子に人気なんかね
話のきっかけに使うのアリやな
K-popってやっぱ若い子に人気なんかね
話のきっかけに使うのアリやな
56: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:31:48.80 ID:nrKAzt/7d
>>32
ナンパとかワンナイト狙いならその辺必須科目なんか
マスク効果含めてナンパの成功率結構上がりそう
ナンパとかワンナイト狙いならその辺必須科目なんか
マスク効果含めてナンパの成功率結構上がりそう
63: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:33:11.80 ID:bRihy1uAa
>>32
これ
Kpop最強やわ
女の子引っ掛ける時にとりあえず流行りの曲とかMVの話してそっから飲み→家かホテルって黄金ルートが多い
これ
Kpop最強やわ
女の子引っ掛ける時にとりあえず流行りの曲とかMVの話してそっから飲み→家かホテルって黄金ルートが多い
169: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:08:24.14 ID:NLTB8krA0
>>32
ヒント末尾a
ヒント末尾a
40: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:29:25.97 ID:qMVlYu68M
女受けがええからな
あんま嫉妬すなよ
あんま嫉妬すなよ
45: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:19.43 ID:m4P5Ypsw0
>>40
一応彼女はおるで
一応彼女はおるで
41: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:29:35.53 ID:I/FKDunO0
なんかここチーズくせぇな
43: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:06.62 ID:T8TRBCFza
いや女受けかなり悪いらしいで
なんでもスッピンにドン引きするとか あとナルシストみたいでキモいとか
まースッピンドン引きに関しちゃ我々野郎共が散々味わってきたからな 女も気持ちがわかってよかったわ
44: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:09.81 ID:uZMl3Yhjd
ロン毛はどうなん
54: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:31:11.60 ID:m4P5Ypsw0
>>44
イケメンなら可
イケメンなら可
55: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:31:31.41 ID:uZMl3Yhjd
>>54
じゃあワイはセーフやな😎
じゃあワイはセーフやな😎
58: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:19.23 ID:zw2l4MFxx
>>54
じゃあワイもセーフで👩
じゃあワイもセーフで👩
48: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:29.35 ID:xVutkrTn0
61: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:37.91 ID:NR0HrubD0
>>48
これは顔白くて他の肌の部位から浮いてない?
これは顔白くて他の肌の部位から浮いてない?
49: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:30.05 ID:04rnEy4Bp
お互いすっぴんになった時に別れ話が多そう
50: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:33.16 ID:2to2mBRyd
渋谷とかカットモデルほとんどメンズメイクしてるしトレンドなんだろうね
女の子側からの抵抗もないし意識高いってウケいいし
女の子側からの抵抗もないし意識高いってウケいいし
51: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:30:44.58 ID:Z/zSGaHtr
不細工なんや 許してくれ
60: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:37.54 ID:m4P5Ypsw0
>>51
隠そうとするな改善しろ
隠そうとするな改善しろ
57: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:00.19 ID:m4P5Ypsw0
目ほっそいやつがメイクしてセンターパートにしてるのが1番キッツイ
64: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:33:16.51 ID:zw2l4MFxx
>>57
それただのブサイク批判やんけ
それただのブサイク批判やんけ
68: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:34:46.43 ID:m4P5Ypsw0
>>64
それもあるで
ブスが化粧してイケメンっぽく振る舞ってんのも腹立つ
化粧してる暇あるなら筋トレしろや
それもあるで
ブスが化粧してイケメンっぽく振る舞ってんのも腹立つ
化粧してる暇あるなら筋トレしろや
71: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:35:59.22 ID:T8TRBCFza
>>57韓国好き馬鹿まんを釣る為に顔面ブサイクツリ目が韓国アイドル真似て化粧や髪型真似てるんだもんな それ以外に女釣る方法ないんやろ
ほんまのイケメンやら普通にモテるやつは韓国参考にしとらん
59: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:33.31 ID:BkSvhlOs0
インスタの自撮り男ってほぼほぼ化粧してるよな
62: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:32:46.25 ID:xugRlfOI0
まぁ自分をよく見せたいならファンデくらいならええと思うけどね
口紅やアイシャドウとかしだしたらちょっとうわぁって思う
しかも化粧しても不細工やし
口紅やアイシャドウとかしだしたらちょっとうわぁって思う
しかも化粧しても不細工やし
65: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:34:07.27 ID:NR0HrubD0
>>62
アイシャドウまで引くのは昔のバンドの男とかならよくいたけど今普通に暮らしてて付けるやつおらんやろ
アイシャドウまで引くのは昔のバンドの男とかならよくいたけど今普通に暮らしてて付けるやつおらんやろ
80: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:38:33.93 ID:xugRlfOI0
>>65
kpop好きな男はつけてるで
kpop好きな男はつけてるで
66: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:34:26.49 ID:uZMl3Yhjd
ただのブサイク男とブサイクだから化粧男はどっちがええんや
67: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:34:39.13 ID:xugRlfOI0
あと流行とはいえTシャツインしてるのがダセェ
脚長い奴なら様になるけど短足でそれやってる奴多すぎんねん
脚長い奴なら様になるけど短足でそれやってる奴多すぎんねん
69: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:35:16.79 ID:m4P5Ypsw0
>>67
タックインはワイが小6くらいの流行りやぞ
タックインはワイが小6くらいの流行りやぞ
70: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:35:45.37 ID:Hr/BXZoc0
ノージェンダーやから化粧もネイルもするで
楽しいぞー
楽しいぞー
72: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:36:20.64 ID:m4P5Ypsw0
K-POPも何がええか全く分からん
目ほっそいし皆同じ顔にしか見えんわ
目ほっそいし皆同じ顔にしか見えんわ
76: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:37:48.27 ID:4F/m2GgRd
>>72
いやいや、普通に今の若い子はみんな好きやで
いやいや、普通に今の若い子はみんな好きやで
88: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:41:05.23 ID:xugRlfOI0
>>76
あいつら流行ってるだけで特に好きじゃないものも好きになれるの凄いわ
あいつら流行ってるだけで特に好きじゃないものも好きになれるの凄いわ
96: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:43:27.93 ID:4F/m2GgRd
>>88
その流行ってるものを人と会話するために学ぶのは別に悪くないやろ
ワイの知り合いの凄腕ナンパ師もK-pop知らない男は女に喋り掛けるなって言ってるくらいの必須常識や
その流行ってるものを人と会話するために学ぶのは別に悪くないやろ
ワイの知り合いの凄腕ナンパ師もK-pop知らない男は女に喋り掛けるなって言ってるくらいの必須常識や
103: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:45:40.55 ID:bE1uA9ata
>>96
これ
KPOPってマジで若い子の中の共通認識みたいになってるし、マジで流行ってる範囲がエグいんよな
これ
KPOPってマジで若い子の中の共通認識みたいになってるし、マジで流行ってる範囲がエグいんよな
82: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:39:04.76 ID:a8OLgcnya
>>72
何が良いのか分からないってそれは君の価値観が古いだけやん
20代前半までの子はガチで99%くらい韓国好きやわ
アプリで会った子とかは殆どがK-popの話題で釣れた子やし
何が良いのか分からないってそれは君の価値観が古いだけやん
20代前半までの子はガチで99%くらい韓国好きやわ
アプリで会った子とかは殆どがK-popの話題で釣れた子やし
89: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:41:17.42 ID:m4P5Ypsw0
>>82
それは君が会った人間の99%やん
化粧してるとはいえワイの周りでK-POP好きってやつ50%くらいやぞ
それは君が会った人間の99%やん
化粧してるとはいえワイの周りでK-POP好きってやつ50%くらいやぞ
106: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:46:22.44 ID:xugRlfOI0
>>89
ワイの周りやったら10人中ケーポ好き1人やから10%やな
サブスクのランキングとかもKPOPの曲そこまで上位じゃないからホンマに人気なのか分からん
一時期BTSは凄かったけどそん時の流行りだっただけでそれ以降は新しい曲出しても全然ランキングに残ってなかった印象ある
ワイの周りやったら10人中ケーポ好き1人やから10%やな
サブスクのランキングとかもKPOPの曲そこまで上位じゃないからホンマに人気なのか分からん
一時期BTSは凄かったけどそん時の流行りだっただけでそれ以降は新しい曲出しても全然ランキングに残ってなかった印象ある
111: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:47:13.67 ID:u9j3lG2Za
>>106
負けを認めろ
負けを認めろ
123: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:50:30.11 ID:xugRlfOI0
>>111
そもそも何の勝負なんや?
そもそも何の勝負なんや?
85: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:39:52.87 ID:siu5BRXha
>>72
食べ物とかも含めて今の子は韓国とか結構好きやで
インスタ見たらよー分かる
食べ物とかも含めて今の子は韓国とか結構好きやで
インスタ見たらよー分かる
91: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:41:50.46 ID:m4P5Ypsw0
>>85
ワイは今の子なんやが
ワイは今の子なんやが
86: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:40:45.99 ID:nrKAzt/7d
>>72
ワイの知り合いの子も周りと話し合わせるためにKPOP勉強してるみたいやし、コミュニケーション経路の一つになっとるんや
ワイの知り合いの子も周りと話し合わせるためにKPOP勉強してるみたいやし、コミュニケーション経路の一つになっとるんや
90: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:41:29.34 ID:KiU7uz7Za
>>86
ほぇ~
ワイもkpopちゃんと今から覚えとくわ
ほぇ~
ワイもkpopちゃんと今から覚えとくわ
74: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:37:13.47 ID:5k3EKukfr
なんかブルースウィリスとかジェイソンステイサム好きそう
75: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:37:43.18 ID:DCbhvgcZ0
>>74
二人ともハゲやん
二人ともハゲやん
78: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:38:05.75 ID:m4P5Ypsw0
>>74
外国人ならやっぱ韓国よりそっちの方が断然好きやな
外国人ならやっぱ韓国よりそっちの方が断然好きやな
83: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:39:21.38 ID:dUqWAhDT0
>>74
客観的に見てもBTSよりかは価値あるよ
客観的に見てもBTSよりかは価値あるよ
77: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:37:50.21 ID:RvgBtnIYM
ガキで草
学校行けよ
学校行けよ
79: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:38:27.93 ID:m4P5Ypsw0
>>77
コロナ隔離中や
コロナ隔離中や
81: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:38:38.40 ID:m4P5Ypsw0
>>77
コロナ隔離中や
コロナ隔離中や
84: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:39:30.69 ID:ITjiOKuK0
少し化粧する程度なら何とも思わんけど肌ボロボロなのは不快だから病院行けって思うわ
ムダ毛というか産毛?処理甘いのも気持ち悪い
ムダ毛というか産毛?処理甘いのも気持ち悪い
87: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:40:49.47 ID:+WuZeHNu0
これも韓国からの文化だけどそもそも韓流自体がダサいって風潮にそのうちなるで
ギャル男だって当時はイケてたわけやし
ギャル男だって当時はイケてたわけやし
92: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:42:03.86 ID:4F/m2GgRd
>>87
チーズくんイライラやん
チーズくんイライラやん
95: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:43:06.74 ID:+WuZeHNu0
>>92
マッシュもダサくなりつつあるの知らないのが流石末尾dやね
マッシュもダサくなりつつあるの知らないのが流石末尾dやね
98: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:44:32.75 ID:9+xofhgra
>>95
いや、普通に流行ってるぞ
自分と価値観が違うものを否定したいのは分かるけどもっと世間や女子間の流行りとかに目を向けるべきや
いや、普通に流行ってるぞ
自分と価値観が違うものを否定したいのは分かるけどもっと世間や女子間の流行りとかに目を向けるべきや
101: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:45:02.03 ID:+WuZeHNu0
>>98
遅れてるよキモオタくん
遅れてるよキモオタくん
102: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:45:24.62 ID:m4P5Ypsw0
>>98
この流れでワイがいうのもあれやけど、今マッシュにしとるやつあんまおらんで
この流れでワイがいうのもあれやけど、今マッシュにしとるやつあんまおらんで
93: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:42:15.72 ID:1Oc79Ww70
心の奥底では化粧してる男をみるとキュンとしちゃうから必死に否定してるのかわいい
94: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:42:22.48 ID:5k3EKukfr
彡(゚)(゚)「同年代のやつらと違う考え持ってるおれカッケー」
97: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:43:31.81 ID:m4P5Ypsw0
少なくとも16のワイの周りは、K-POP好きが50%、HIPHOP好きが40%、10%その他のイメージや
ワイはHIPHOPのが好きやな
ワイはHIPHOPのが好きやな
99: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:44:46.60 ID:1Oc79Ww70
要は化粧なんてしてないでイッチと同じように開き直ったブサイクになれよってことだろ
105: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:45:58.52 ID:m4P5Ypsw0
>>99
ワイはブサイクちゃうで
すまんな
ワイはブサイクちゃうで
すまんな
107: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:46:31.34 ID:DwSgzYkoa
>>99
自分が努力するのが嫌だから自分と同じ土俵にもつれ込ませたいんだろうね
どんだけ卑怯なんだと思うわ
自分が努力するのが嫌だから自分と同じ土俵にもつれ込ませたいんだろうね
どんだけ卑怯なんだと思うわ
112: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:47:22.14 ID:m4P5Ypsw0
>>107
化粧努力ってまじ?
金もかけないで汚い肌誤魔化してる方が卑怯やろ
化粧努力ってまじ?
金もかけないで汚い肌誤魔化してる方が卑怯やろ
100: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:44:59.14 ID:BMGhsVID0
ウルフで地雷メイクだからオッケーか😆
104: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:45:51.64 ID:vvYft8Bt0
なにこのチーズ牛丼スレ
108: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:46:31.67 ID:BkSvhlOs0
まぁ化粧はある程度する時代なんちゃう
お前ら肌汚くてムダ毛ボーボーでだらしない格好でネット民みたいな性格の女嫌だろ、
男も女も同じやぞ
お前ら肌汚くてムダ毛ボーボーでだらしない格好でネット民みたいな性格の女嫌だろ、
男も女も同じやぞ
109: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:46:41.82 ID:QdPa8he30
センターパートって死ぬほどダサいけど
流行ってるからって理由だけで流行ってるよな
流行ってるからって理由だけで流行ってるよな
110: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:47:07.78 ID:BMGhsVID0
>>109
女ウケいいからやろね
女ウケいいからやろね
114: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:47:39.16 ID:UvgqTW2C0
おじさんやけど普通に化粧するで
日焼け止め→下地→ファンデ→コンシーラー→パウダーでシェーディングや
日焼け止め→下地→ファンデ→コンシーラー→パウダーでシェーディングや
176: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:13:44.14 ID:8OL6Y6ozM
>>114
最近メイク覚えました感
ワイぐらいになるとひけらかさない
最近メイク覚えました感
ワイぐらいになるとひけらかさない
115: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:48:30.73 ID:BkSvhlOs0
コンシーラーとかいらんやろ
BBクリームだけでいいわ
BBクリームだけでいいわ
俺は日焼け止めしか塗らんが
116: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:48:39.97 ID:WKCt49oU0
何が面白いってジャニとザイルもK-POP化してるところ
117: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:48:41.32 ID:m4P5Ypsw0
少なくともワイはニキビできたら皮膚科行って薬貰うし、ムダ毛は脱毛しとるで
化粧を努力(笑)とか言ってる奴らよりは確実に美意識は高いし努力しとるわ
化粧を努力(笑)とか言ってる奴らよりは確実に美意識は高いし努力しとるわ
118: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:49:09.96 ID:7JZ/k9Xb0
90年代はヴィジュアル系流行ってたから間に生きるしかないぞ
119: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:49:28.26 ID:m4P5Ypsw0
日焼け止めって要は火傷防ぐための軟膏やん
122: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:50:15.97 ID:BMGhsVID0
>>119
紫外線は対策せんと確実に肌にダメージ入るで
今は良くても年取ったら必ず肌に出る
紫外線は対策せんと確実に肌にダメージ入るで
今は良くても年取ったら必ず肌に出る
127: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:51:14.33 ID:m4P5Ypsw0
>>122
ちゃんと日焼け止めは塗っとるで
要は化粧じゃないよねって話
ちゃんと日焼け止めは塗っとるで
要は化粧じゃないよねって話
128: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:51:37.87 ID:BMGhsVID0
>>127
そうかすまん
そうかすまん
120: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:49:45.80 ID:PF/nqLuQp
真ん中分けできないハゲのワイは?
121: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:49:47.39 ID:AxmTjhhO0
K-popみたいな顔綺麗なイケメンが化粧してるのはまだ分かるが5ちゃんやってるインキャが化粧してたら流石に引くし悪いけど笑っちゃうわ
124: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:50:43.26 ID:m4P5Ypsw0
ちなワイは髭のないコムドットのひゅうがみたいな顔や
125: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:50:45.76 ID:EdEhy/T3M
今の男は化粧しとるんか
きんもー
きんもー
126: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:51:09.50 ID:yfcoJmUAd
男でネイルしてる気持ち悪いのいたわ
129: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:51:59.09 ID:NR3ORbZN0
kissとかデビットボウイとか?
130: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:52:05.19 ID:BkSvhlOs0
日常でKーPOPみたいな化粧してるやつたまにいるけど
めっちゃ浮いてるぞ。バレバレやし変やぞ
めっちゃ浮いてるぞ。バレバレやし変やぞ
131: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:52:49.35 ID:E9f/HmMb0
資生堂メンのBBクリーム塗ってる
マスク社会だから自己満や
マスク社会だから自己満や
132: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:53:13.23 ID:WKCt49oU0
日焼け止めって海山行くときにだけ使うもんだと思ってたわ
133: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:53:33.09 ID:m4P5Ypsw0
元TOKIOの長瀬みたいな男のがカッコいいわ
134: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:53:33.51 ID:UvgqTW2C0
正直BBクリームはニワカやから下に見てる
136: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:54:46.75 ID:zw5FMRmIa
>>134
なんでや?あっちの方が日焼け止め効果強いのあるやろ
なんでや?あっちの方が日焼け止め効果強いのあるやろ
135: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:54:15.75 ID:UvgqTW2C0
長瀬もメイクしとるやろ
芸能人なんて全員しとるぞ
芸能人なんて全員しとるぞ
139: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:55:11.94 ID:zw5FMRmIa
>>135
メイクして光当てまくってるからそらカッコよく見えますわな
メイクして光当てまくってるからそらカッコよく見えますわな
141: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:56:06.52 ID:m4P5Ypsw0
>>135
メディア出るときだけの仕事やん
ワイおじさんにタレントおるけどテレビ舞台以外は化粧してないで
メディア出るときだけの仕事やん
ワイおじさんにタレントおるけどテレビ舞台以外は化粧してないで
137: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:54:46.74 ID:xugRlfOI0
かくいうワイも結婚式の前撮りで化粧されたけど不意に顔掻いちゃって手にファンデついたりして煩わしかったわ
どちらかというと女顔やから宝塚みたいになってしまったのも恥ずかしかったし
どちらかというと女顔やから宝塚みたいになってしまったのも恥ずかしかったし
138: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:54:58.91 ID:WyIk21Az0
すっぴんで肌綺麗なワイの勝ち
140: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:55:56.61 ID:1Oc79Ww70
日焼け止め塗ってるカマホモじゃん
142: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:56:12.81 ID:zw5FMRmIa
ただクリームとか塗るとマスクの紐の部分につくんやけど対策とかないんか?
143: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:57:04.91 ID:MyrrWHkZa
>>142
ぬるな
ぬるな
145: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:57:53.10 ID:BMGhsVID0
>>142
フェイスパウダー塗るとええで
イニスフリーっていうブランドので手頃な値段で無色のがあるからそれ試してみるとええ
フェイスパウダー塗るとええで
イニスフリーっていうブランドので手頃な値段で無色のがあるからそれ試してみるとええ
147: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:59:17.85 ID:zw5FMRmIa
>>145
それで流石に化粧落ちたりはせんよな?
それで流石に化粧落ちたりはせんよな?
152: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:00:47.93 ID:BMGhsVID0
>>147
ベースメイクの仕上げやからどっちかと言うと化粧崩れ防止効果もある
ベースメイクの仕上げやからどっちかと言うと化粧崩れ防止効果もある
150: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:00:00.89 ID:zw2l4MFxx
>>142
ワイは無色のルースパウダーで仕上げてるンゴ
ワイは無色のルースパウダーで仕上げてるンゴ
144: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:57:25.96 ID:NkEdzmXi0
06生まれって事は高校生?
高校生が化粧してんの?
高校生が化粧してんの?
149: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:59:44.36 ID:xugRlfOI0
>>144
してるらしいで
韓流の影響で学校にしてきて教師が叱りたいんだけど「男なんだから化粧すんな」とかって叱るとジェンダー差別になるから気を付けて叱ってたりして困ってるらしい
してるらしいで
韓流の影響で学校にしてきて教師が叱りたいんだけど「男なんだから化粧すんな」とかって叱るとジェンダー差別になるから気を付けて叱ってたりして困ってるらしい
153: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:01:44.47 ID:WKCt49oU0
>>149
ジェンダーとか関係なくファッションで叱るのが時代遅れじゃね?
ジェンダーとか関係なくファッションで叱るのが時代遅れじゃね?
154: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:02:09.63 ID:MyrrWHkZa
>>153
そんなん20年前から言われとる
そんなん20年前から言われとる
158: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:04:16.34 ID:WKCt49oU0
>>154
?
?
162: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:05:35.87 ID:xugRlfOI0
>>153
それもそうやが
校則っちゅうもんがあるやろ
それもそうやが
校則っちゅうもんがあるやろ
146: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:58:44.77 ID:F0oJ/K18d
若い奴はまだええんやが30代40代がしてるのはきつい
148: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 11:59:41.58 ID:zw5FMRmIa
>>146
寧ろその歳の方が日焼けとか気にしないとあかんやろ
寧ろその歳の方が日焼けとか気にしないとあかんやろ
151: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:00:41.44 ID:zw2l4MFxx
>>146
スマンな
スマンな
156: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:03:06.66 ID:ZQy/pDn00
芸人ですらメイクしてるやろ
157: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:03:08.06 ID:SSg9KYlhr
敏感肌なんだがおすすめのメンズBBクリームある?肌は結構白い
160: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:04:55.36 ID:zw5FMRmIa
>>157
ワイはセブンの雪肌粋使っとるで、てかクリーム塗る前に化粧水とかをちゃんと塗ればクリームのせいで肌荒れってことはそんな起こらないと思うで、ワイも敏感肌やが
ワイはセブンの雪肌粋使っとるで、てかクリーム塗る前に化粧水とかをちゃんと塗ればクリームのせいで肌荒れってことはそんな起こらないと思うで、ワイも敏感肌やが
168: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:07:56.08 ID:SSg9KYlhr
>>160
極度の敏感肌だから化粧水美容液やってキュレルっていう敏感肌用のBBクリームけどあれちゃう
極度の敏感肌だから化粧水美容液やってキュレルっていう敏感肌用のBBクリームけどあれちゃう
173: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:09:32.65 ID:zw5FMRmIa
>>168
ワイもあの洗顔とか使ってたけどそんな肌にあかんかったんよな…まあ人それぞれといえば人それぞれだから一概には言えんのやろうな肌なんて
ワイもあの洗顔とか使ってたけどそんな肌にあかんかったんよな…まあ人それぞれといえば人それぞれだから一概には言えんのやろうな肌なんて
159: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:04:22.76 ID:POYyHB/50
90年代って前半はロン毛
後半はセンターパート流行って
眉毛を整えるのが流行って
ビジュアル系が流行ったから
化粧してたやついるだろ
後半はセンターパート流行って
眉毛を整えるのが流行って
ビジュアル系が流行ったから
化粧してたやついるだろ
161: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:05:04.23 ID:ok35lmsQa
東南アジアの女の子が地黒なのにファンデとかしてる首から上だけ真っ白なの見ると気持ち悪ぃわ
164: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:06:38.63 ID:+SKhT075d
スキンケアとかはいいと思うけどリップとかアイブロウとかはカマっぽくて無理
170: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:08:27.72 ID:zw2l4MFxx
>>164
アイブロウは髪色に合わせてるんや
アイブロウは髪色に合わせてるんや
イキった中学生がブリーチして濃ゆい黒眉だったりするやろ?あれは変だと思わんかね?
165: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:06:54.25 ID:8dUaOB4n0
カマホモまじでキメエよな
167: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:07:47.76 ID:1Oc79Ww70
自分や他人の化粧を気にする女みたいなやつ本当に増えたな
171: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:09:05.89 ID:xugRlfOI0
ピアスもブラブラしてるのつけてるとカマホモ味増すよな
ジェンダーフリーの時代とはいえやっぱ変なものには変っていえる環境は残っててええと思うわ笑
ジェンダーフリーの時代とはいえやっぱ変なものには変っていえる環境は残っててええと思うわ笑
174: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:10:11.27 ID:ax2qi+WA0
ブサイクのナルシスト程キモいものない
175: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:11:59.70 ID:3srkxonHM
そういえば化粧してる男増えたよね
電車でやってた
電車でやってた
177: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:14:00.47 ID:LRKJhsbU0
化粧ちゅーか男なのに女寄りの美的感覚に寄っていってるのがなんとなくキモいとは思う
178: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:14:25.75 ID:AdxfLnOi0
"女々しい"よな
179: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:14:38.85 ID:StAstGuer
そんなオカマが流行ってるんか?
180: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:15:17.76 ID:hH2ELe7g0
チー牛って男らしさを履き違えてるよな
181: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:16:03.99 ID:O4S6kkHe0
まぁふだん人前では「まぁ今の時代男が化粧するのも普通だよね」とか言ってるけど、
内心では「男が化粧するとかオカマかよwwwきめぇw」って思ってる。
ふだんリアルでは常識人キャラで通してるから言わないけどね。
内心では「男が化粧するとかオカマかよwwwきめぇw」って思ってる。
ふだんリアルでは常識人キャラで通してるから言わないけどね。
183: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 12:17:30.58 ID:ZGWjjKgWd
芸能人ほとんどやん
引用元: 化粧してる男が本当に無理すぎる