ヘッドライン

筋トレやるぞ!って思って初日に案外頑張ったんだが2日目から筋肉痛がひどい・・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:19:09.262 ID:9tkAhvSf0
ネットで調べたら筋肉痛の間はお休みしようって書いてあったから休んでるんだが痛みが取れなくてもう4日目なんだがいつまで休憩してりゃいいんだよ

 

休むのも筋トレって書いてあったから鵜呑みにしたけど初日しか筋トレやってすきやで牛丼食いに行っただけじゃねえか

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:20:14.320 ID:TWVncgRz0
初っ端から飛ばしすぎなんだろ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:21:24.694 ID:gq7UwdAb0
筋肉痛って思い込んで逃げてるだけだろ 

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:24:58.623 ID:9tkAhvSf0
>>3
お前ほんと俺の性格をよく分かってるな
確かにスクワットに関しては足の筋肉痛になってないし出来るっちゃ出来る
でもワキと腹はまじで筋肉痛ひどい
昨日無理やり腕立てふせやったけど痛すぎて5回で断念した

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:23:41.186 ID:9tkAhvSf0
ガリガリの筋肉なしが腕立て60回、腹筋60回、スクワット60回位やったらこの有様だわ
一番痛いのが何故か胸というかワキ
こんな所鍛えたつもりもないのに複雑だわ
腕が痛むんなら おぉ腕成長してるな って思えるのに胸が育っても嬉しくないんだが

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:25:42.380 ID:TWVncgRz0
>>4
手幅ややり方にもよるけど腕立ての主導筋群は胸の筋肉だぞ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:24:20.817 ID:lSKtkqEM0
腕立てって胸にも効くしいいじゃん

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:25:52.224 ID:9tkAhvSf0
やっぱ秋や春はあつくもないし寒くもないから運動しようって気持ちになる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:26:16.338 ID:e74ZZg5a0
痛くない部位を鍛えろ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:29:16.869 ID:9tkAhvSf0
>>9
痛くないのは足だなぁ
というか足の筋肉だけはちゃんとしてる気がする
だからスクワットやっても筋肉痛にならないんだろうなぁ
多分スクワットなら100回とか200回やれって言われても出来る気がする
でも足はもう案外鍛えられてるみたいだし上半身を鍛えなきゃな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:27:30.025 ID:M7z/iLRU0
60回とか準備運動かよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:29:02.006 ID:gq7UwdAb0
つーか腹筋要らん
ダンベル買ってカールとかショルダープレスとかダンベルベンチプレスやった方が良い

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:29:46.837 ID:a2ltQ0lE0
酷いのは一回目だけ
二回目からはそんなに辛くないよ
あと最初からやりすぎなんだろ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:31:41.850 ID:9tkAhvSf0
ちなみに今日はやる気あるから筋トレしたいんだが痛み我慢しながらでも筋トレやった方がしないよりは良い?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:33:01.546 ID:UjGnkckP0
ええのよ休んで
でも筋肉三箇所くらいに分けたら毎日省筋肉痛で回せそうじゃない?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:34:58.907 ID:a2ltQ0lE0
痛くて回数出来なかったりフォーム崩れるくらいなら休んだほうがいい

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:35:26.287 ID:gq7UwdAb0
スクワットきつく無いってやり方間違ってるだけじゃねえの
アクティブリカバリーって概念もあるし足がキツくないなら走れば?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:36:00.217 ID:2fc1msc00
筋肉痛なってない部位をやるのが普通じゃない?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:37:51.382 ID:9tkAhvSf0
ちなみに今はこんな感じ
初日しかやってないけどかなり無理したせいか明らかにやる前よりムキッとしてる感じする

 

https://i.imgur.com/meetKf5.jpg

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:42:29.238 ID:TWVncgRz0
>>19
クソガリで草

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:43:53.718 ID:9tkAhvSf0
>>21
俺よりガリな人中々見た事ない
175cmあるのに51kgしかないし

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:41:42.470 ID:CBTyCtli0
足なんて一番やった後のダメージでけぇわ
歩けなくて車椅子が必要なレベル
甘えんじゃねぇぞ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:43:20.349 ID:9tkAhvSf0
>>20
学生時代に卓球やってたせいなのか知らんけど今でも筋肉案外ある気がする

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:45:00.436 ID:9tkAhvSf0
ちなみにムキッとしてる様にみせる為に萎んだTシャツを引っ張り出して着て撮影した

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:45:17.109 ID:PJxBn+7+0
そうだね、プロテインだね

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:45:53.568 ID:CBTyCtli0
ジム行けないならダンベル買いなよ
自重じゃでかくならん ってか飯食え

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:48:05.953 ID:lSKtkqEM0
がんばれ 応援する
俺も頑張るわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:49:52.213 ID:9tkAhvSf0
>>27
お互い頑張ろう、この秋の季節は筋トレやりやすい気がする

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:49:05.546 ID:9tkAhvSf0
炭水化物はよく食べてるよ、うどんとかラーメンとか
肉は普段ほぼ食わないからこれからは牛丼をちょくちょく食べようと考えてる
さっきもダンベル勧めてくれた人いたしダンベルは買おうかな
SWITCHのフィットネス系のソフト買おうかと思ってたけどダンベルのが良さそうだな

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:49:52.748 ID:lSKtkqEM0
プロテインは飲まんの?
お手軽よ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:50:20.016 ID:2fc1msc00
足やって筋肉痛ないとしたら重さ足りてないか可動域狭すぎるのかもしれんから意識するといいかもね

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:50:58.739 ID:e74ZZg5a0
デカくなりたきゃ一日3,000kcalは摂れよ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:52:37.988 ID:lSKtkqEM0
3000とか普段小食の人にはきつそうだな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:54:23.172 ID:CBTyCtli0
牛丼食ったところでタンパク質30グラムも取れん
プロテイン飲め 
フィットネス系ってフィットボクシングとかリングフィットアドベンチャーだろ
そんな有酸素やっても痩せるだけ 黙ってダンベル持て 

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:55:06.315 ID:9tkAhvSf0
あ、というか俺は仕事ある日は朝と昼は基本食べないから夜しか食ってないや
1日3食食べる事からはじめないといけないかも

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:57:49.847 ID:w4gygSGC0
J隊で「超回復なんかここにはねえ」って言われた
筋肉痛だろうが毎日やるんだよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 23:00:59.968 ID:9tkAhvSf0
>>36
今試しにやってみたら痛すぎて1回も出来なかった
というか初日にやってた腕立て伏せはやり方間違ってたんだよなぁ
あれから正しいやり方を動画で見たから今実践してみたら痛すぎてちょっと無理だ
前の間違えたやり方でいいなら少しは出来るだろうが

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/19(水) 22:58:25.028 ID:9tkAhvSf0
正しいスクワットのやり方動画を今見てみたら確かに俺のやり方って少し楽だったかも
正しくなかったわ、ちょっと今日からもっと沈めた形でやってみる
そうそうフィットボクシングとか検討してた、痩せるのは困るな、太りたい位だから
ダンベル買うわ

 

引用元: 筋トレやるぞ!って思って初日に案外頑張ったんだが2日目から筋肉痛がひどい・・・・

こちらもおすすめ

-趣味, 筋トレ

© 2023 2chの評判