ヘッドライン

ガチでテレビに見切りをつけたタイミング

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:48:37.973 ID:a7TbjVeq0
西村を起用し出してから

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:14:55.355 ID:O50Vj5u5d
>>1
これは確かにドン引きした
彼の出てる番組は基本見ないわ

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:49:45.211 ID:ctVp/FGT0
なんj語とかいいだしてから

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:49:45.576 ID:9AxQ1dKFa
いつの間にか興味がなくなってた

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:50:01.617 ID:2YKnGApW0
反面教師にすりゃいい
逆が真理と

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:50:14.816 ID:JcX1YvZw0
まだおもろい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:50:29.550 ID:uj1UT5LWM
扇動が過ぎる

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:50:42.607 ID:vaRGNKl7a
有吉の文字が増えたあたり

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:51:01.523 ID:tyS2Mqfmd
ニュースはみてる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:51:05.295 ID:QLV1NLB80
YouTubeとかの動画で番組作り出したあたりから

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:51:08.047 ID:5b8d/JrE0
起点としてはめちゃイケの陳腐化からかなぁ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:51:22.023 ID:a7TbjVeq0
西村出すようになって
「ああ、人間性とかの審査ないんだな」と失望した

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:51:26.058 ID:y3cgn5ayM
ハゲとるやないか!www

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:51:29.032 ID:KvW5ArBO0
ガキ使24時無くなってから

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:53:12.254 ID:a7TbjVeq0
なんやかんやで芸人は事務所に属してるから裏でしっかりしてるんだろうなという安心感があるが
西村みたいに人にウンコ投げつけるためだけに存在するような汚物を出すようになって救いようがなくなった

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:53:33.061 ID:HwvhziPr0
ひろゆきアンチなだけじゃん

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:53:34.749 ID:Uve4thIs0
時々見るけどタレントが内輪で笑いあってるようにしか見えん。直ぐCMいくのもストレス
相対的にNHKが一番面白い

 

あとこれは昔からだけど土日(特に土曜日)のTVって本当につまんないのな

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:53:43.167 ID:uj1UT5LWM
ただTVerはそれなりに伸びてるみたいだな
エンタメだけは需要があるのかもしれん
報道機関としては完全にオワコンだろう

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:53:43.511 ID:E4ojt4kq6
テレ東の旅ヌード終わってから見なくなった

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:54:01.325 ID:2YKnGApW0
全てガス抜きの茶番
この方向でといったようなのは変わらないよ
世論が荒れると不正選挙がバレてしまうからな、これが一番都合が悪い
最後に、朝鮮半島とは関わったその時点で負け

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:54:10.913 ID:uj1UT5LWM
だから有望なアナウンサーも辞めてくんだろう

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:54:37.511 ID:4/35UObra
人間が写っててうざい

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:55:25.154 ID:0jQVk4oka
テレビでひとくくりにしてるし元々あまり興味無かったんだろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:55:40.660 ID:a7TbjVeq0
テレビタレントはテレビでは仕事で破天荒なことしててもみんな陽キャで社会人としてまとも、っていう安心感があったが

 

ガチの障害者みたいな西村みたいなのを出すようになって切った

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:56:03.105 ID:uj1UT5LWM
報道にでるコメンテーターがひたすらアホな事言ってそれを見る奴もアホになるという地獄の連鎖がなくなる日がくるといいんだが

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:57:12.118 ID:uj1UT5LWM
https://www.screens-lab.jp/article/28381

 

TVerの再生数ならもう500万とかでてる
単一だけならYouTubeくらいの勢力になってきたかもな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:58:05.026 ID:uj1UT5LWM
女の子は恋愛やらアイドルやらお笑いがとにかく好きなので
テレビというハードは終わってもコンテンツは終わらんかと

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:59:00.001 ID:MHEZn2r4M
YouTube やニコニコ動画のサービスが軌道に乗ったときから

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:59:31.200 ID:uj1UT5LWM
報道機関としては完全にオワコンだと思うよ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 07:59:50.716 ID:uj1UT5LWM
忖度がありすぎて事実を言わないからね

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:00:31.734 ID:a7TbjVeq0
「まともな人間しか出れない」というテレビ唯一の強みである権威性を
西村出すことで失ったからもう価値はない

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:40:16.592 ID:dTDlv/te0
>>30
芸能とかいうヤクザ紛いの稼業にまともな人間も何もないわ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:00:47.165 ID:CR1aqDMc0
人間が映っててウザいはあるなあ
ダーウィンが来たも人が出た回から見なくなったわ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:01:37.313 ID:2YKnGApW0
いまのテレビはよしもとを筆頭に馬鹿製造機プロパガンダの最たるものだよ
クールジャパンもおなじ
税を反日に利用すれば一石二鳥だものな

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:02:23.055 ID:a7TbjVeq0
吉本とかどうでもええけど西村だけは無理
鳥肌立つレベルで嫌悪感ある

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:03:30.054 ID:uj1UT5LWM
テレビにでてる偽専門家じゃなくて
ちゃんとした専門家を自ら探す時代だな

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:04:11.996 ID:a7TbjVeq0
>>34
基本的に人前にガンガン出ようとするような輩に専門家はいないよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:07:40.958 ID:R1mYazye0
>>36
は?上皇陛下バカにすんのか?

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:08:30.671 ID:uj1UT5LWM
>>36
そういうのはよく本当に賢い人が言ってるな
落ちこぼれがテレビにでるって

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:09:30.770 ID:LOj/dsOJ0
AKBに侵食されたあたりであまり見なくなった

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:12:25.960 ID:JobtGDEJ0
ワイプでネット動画を見てるだけの芸能人(笑)

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:14:57.867 ID:WRKxm7ek0
いいところでCM入るのが感情を逆撫でする

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:16:45.834 ID:M0rpS3Nwd
>>45
いうてそれは最近ネットも変わらんかと
やっぱどの番組も似たような事しかやってないからかな

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:17:42.167 ID:2YKnGApW0
ま、ここは日本だし
あんま日本なめんなよ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:17:58.166 ID:wsPXZqcU0
離婚した際、元嫁にテレビ持っていかれてから

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:18:47.480 ID:M0rpS3Nwd
あんなの出鱈目だ
ドキュメンタリー風味のドラマだよと色々批判はあろうが
ディスカバリーチャンネルとかプロジェクトXみたいな番組増えれば
見る気になるんだけどな

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:15:48.831 ID:EXXpIO5Xd
>>49
これはあるな
あと、犬猫みたいな愛玩動物扱ったり、動物に擬人化みたいな演出したり片側の視点しか考慮しないような番組じゎない、動物や自然番組な

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:19:04.358 ID:NYqB/Ab80
テレビを見るとバカになるからな
自分達が日本のブームを作ってるとか思ってそう
芸人とかいう芸のない奴らばかりでクソも面白くない

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:20:23.644 ID:nMSG0EDV0
CMが多すぎる
課金でCMカット出来ないのがもうオワコン

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:30:19.127 ID:M0rpS3Nwd
見る気がないというよりもっと能動的に見たくないまである
そこそこ美味い定食屋でもワイドショーを大音量でつけてる店は避けるようになってしまった
特にワイドショーは見てて(聴いてて)不愉快レベル

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:32:54.943 ID:y/g0w/Mld
メインをメーンって表記してた頃

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:43:36.800 ID:zF+NUR2Ha
普通はテレビの大画面で配信動画見ない?
家族とか恋人いないの?

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 08:55:36.178 ID:CN2CZhMk0
>>54
普通はスクリーンで見るぞ

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:03:35.820 ID:0odrZ2aI0
10年前に買ったREGZAが壊れたから

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:04:24.143 ID:mjoKUF9Jd
タイムシフトマシン使ってるから見たい番組だけ見てるし特に不満はないけど

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:06:11.057 ID:kupavijO0
ひな壇で芸人がワイワイしてるだけでつまんないから

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:08:08.525 ID:zxquJ7FRd
これというものは無いな
他のことした方が面白いから
自然と見なくなった

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:12:09.508 ID:Vv0kNvV9d
シナチョンゴリ押しが露骨になってきたあたりかな

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 09:14:56.447 ID:mNbpeXWF0
アニメは別なんだよなww

 

引用元: ガチでテレビに見切りをつけたタイミング

こちらもおすすめ

-趣味

© 2023 2chの評判