ヘッドライン

釣り「自然感じれます、魚手に入ります、暇潰せます」←お前らがやらない理由wwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:43:21.309 ID:3wXBC2DR0
なんでや

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:06:42.150 ID:YglaIHg2M
新鮮な魚→市場いけばいい

 

自然を楽しむ→海はいいものだけど釣りしなくてもいい

かかったときのドキドキ感→同じドキドキは世の中にあふれてる
>>1は女に相手にされなくて魚にドキドキを求めてるんか?

 

189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 15:53:31.543 ID:feWrkQVwa
>>1
1.熟練者が威張ってる。
2.熟練者ほどマナーが悪い。
3.道具自慢、金持ち自慢が酷い。
4.釣り船屋の初心者イジメ。
5.車が臭くなる。

 

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 15:56:22.479 ID:SybPYx3U0
>>189
想像しただけで腹立つw

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:43:59.801 ID:gIC0b86u0
魚がかわいそう

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:44:10.245 ID:OuuzBUYn0
撮り鉄の次にキチガイしかいないイメージ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:08.820 ID:2yqBOnKy0
>>3
バサーと雷魚マンは9割9分9厘キチガイだなソースは俺

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:15:15.750 ID:3NOf4a+yM
>>3
これはマジの話

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:44:20.299 ID:hWyEsounF
一回やったら撒き餌の匂いが手に染み付いて嫌だった

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:44:27.831 ID:3wXBC2DR0
マジで最強の趣味やろこれ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:44:58.846 ID:T6Hk4DDYr
魚から釣り針外すの難しすぎるから

 

7: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん) 2022/10/21(金) 11:44:59.057 ID:8JDrMw9X0
楽しいけど魚がかわいそうになってやめた

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:45:00.339 ID:UB1DaEiI0
リリース強要されたりするのはウザい

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:45:09.274 ID:va3kkBrG0
子供のころ川に石投げて遊んでたら知らん釣り親父に怒鳴られて以来釣りカスが嫌い

 

14: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん) 2022/10/21(金) 11:46:09.999 ID:8JDrMw9X0
>>9
そら釣りしている近くで川に石を投げられたら魚逃げるし怒るわwww

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:45:15.873 ID:o92Ic7hp0
ただ座ってるだけじゃん

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:45:25.555 ID:HByDLi/0a
海ないです

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:46:43.702 ID:UB1DaEiI0
>>11
海無し県はそれだけで海あり県の下だからな
魅力が無くなる

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:11.357 ID:ffPAOjYn0
>>18
川釣りは難度高いからな

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:48:46.538 ID:UB1DaEiI0
>>22
川釣りなんて大した事ない
魚種や釣り方の幅の問題

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:49:28.500 ID:ffPAOjYn0
>>28
サビキ釣りや適当投げ釣りより圧倒的に難度高いのばっかやんけ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:51:18.697 ID:UB1DaEiI0
>>32
簡単なのから川でもやってるルアーもあるし船釣りだけでもバリエーションは豊富
圧倒的に難易度が違う

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:45:29.453 ID:ffPAOjYn0
住んでる場所が東京だから
東北に住んでた頃はほぼ毎日行ってた

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:45:45.590 ID:azaZEua90
むしろ人増えたらウザいからやらないでほしい

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:46:12.701 ID:x7CqZg+I0
暇なんて無いし時間の無駄

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:46:15.753 ID:TvVQduQba
釣れなかった時の徒労感

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:46:24.253 ID:yDRPViKgM
くさそう

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:46:44.766 ID:ffPAOjYn0
なんも釣れなくてもいい道具持ったオッサンに魚貰えた思い出

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:10.769 ID:kRyW2o7Xa
釣り自体は嫌いじゃないけど
生臭いし釣っても捌くのめんどくさいから中々やろうと思えない

 

146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:39:42.475 ID:Y5qoce9yd
>>21
これ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:35.347 ID:AtZ27kv3r
もうルアーしかやらない

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:40.902 ID:FC6+41xhM
タチウオ君?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:46.792 ID:cpKq8BX80
上司に渓流釣り連れてかれて死にかけてからトラウマ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:47:54.063 ID:RcoqSrf8r
釣りは好きだか魚は嫌い

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:48:23.507 ID:sxJsluip0
タチウオ美味しい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:48:52.015 ID:bID/a3dIa
寄生虫がね

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:49:19.639 ID:BsXiLXWr0
北欧「自然はみんなのもの、みんなで取れば良い」
糞ジャップ「密猟だ!」

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:49:23.903 ID:0VP0hbeWp
生きてる魚触りたくない
修学旅行で網にかかった魚取る手伝いしたけど
マジで急に動くのキモすぎた

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:49:28.985 ID:9EQl8LPY0
暇が無い

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:49:44.189 ID:rl+zuVmqp
寄生虫がいます

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:50:24.680 ID:jzszYjkqM
結構忙しくて思ってるよりのんびりした趣味じゃない

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:50:29.080 ID:U5mLn72L0
混んでて嫌

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:51:41.351 ID:HWruRb31M
装備が高い 結局ガチ勢がウザイ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:52:54.152 ID:ffPAOjYn0
>>38
釣り竿なんてセールの一番安いのでええんや

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:51:59.134 ID:UAx9quuu0
マウントアドバイスおじさんが絶滅したら行くかも

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:53:37.251 ID:NL7D97tOa
時間 移動 道具買うのにかかる金

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:54:39.182 ID:fH+l382n0
女だけどトイレ問題あるからやれない

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:25:38.717 ID:PYtwykP4d
>>42
カップル連れの女の子のテトラポット放尿が結構見れるよな

 

177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:22:18.563 ID:gYAKh6Eu0
>>42
サバ沢山食べてから行って
そのまま川なり海にサバ風味オシッコすればいい
魚は寄ってくるし周りのおじさんも得するし一石二鳥

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:55:23.369 ID:YkJqrejWM
なんだかんだ金かかります
魚買ったほうが安いです

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:55:26.938 ID:NL7D97tOa
準備がめんどい

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:56:04.791 ID:AVPBf5I2p
楽しくない

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:56:13.326 ID:P2QBvwBNd
正直、食品としての魚にはお世話になってるけど
釣って食べるほど好きではない…

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:57:02.598 ID:He6FtWEH0
準備と後片付けがめんどい

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:57:15.910 ID:NL7D97tOa
せっかくの休みに外に出たくない

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:57:18.614 ID:K4bkqKb/0
ボラ嫌い

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:58:18.374 ID:G2HK02Lbp
くさそう

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:58:38.781 ID:aorSTdum0
子供の頃はやってたよ
フナとか釣ってた

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 11:59:56.300 ID:zzqGdEVE0
ある程度アクセスいい場所は人多すぎる
そして客層が非常に悪い

 

魚も買ったほうが楽で安く種類も豊富
アジばっかり食いたくねえから

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:00:32.384 ID:/BopPzxC0
やってるがリリースしてる

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:01:03.831 ID:XwKEC5Z+0
釣りもたまにやるが猟の方が楽しいわ
じっとしてるのが向かないんだわな

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:10:15.296 ID:He6FtWEH0
>>54
猟だってジッとしてる時間めっちゃ長いだろ
特に鳥は

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:01:08.429 ID:zzqGdEVE0
アジって安いのに
ろくに買って食わないよね

 

アジ大好きって言って冷凍庫一杯にしたい人でないとアジ釣りはよくないんじゃないか?

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:01:52.992 ID:rxIlKpm+0
釣りとかどんだけつまんない労働だよ
ロボットにやってもらうべき

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:03:53.256 ID:EeQN/Fzkd
ここのポイント厳しいでしょ?道具はまぁいいの揃ってるみたいだけど魚の気持ちになってみないとね!
いい場所知ってるし教えてあげるから君の携帯番号教えてくれる?

 

こんな感じで友達でもねぇ癖に馴れ馴れしいのが多いからやめた

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:08:31.355 ID:oarOj1nk0
>>58
そんな人今まで会ったことないわ
ただの変質者だろ

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:09:11.293 ID:rxIlKpm+0
>>58
そこ発展場だよ

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:05:13.152 ID:1R/T/Oqka
ヤブ蚊や毛虫やヘビが出るから自然は嫌いです
魚も嫌いです
暇ありません

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:05:58.921 ID:l1JS9FZIM
バスが釣れなくて挫折しそう

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:06:55.117 ID:B6twKBTZM
レジャーは海より山行きたい

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:09:36.821 ID:TKgwGtvw0
釣れる場所見つけるの大変

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:10:38.511 ID:s45woWOpd
福島だから

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:11:19.589 ID:nSgZ0Gsxd
10回に1回しか釣れませんみたいなイメージ

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:13:37.079 ID:oarOj1nk0
>>67
カンパリとか釣具屋の釣果情報確認して行こうよ

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:11:19.603 ID:fuhGxBQtd
ルアー→独学じゃ難しいです、釣果悪いです
エサ→場所の独占や新参への当たりが強い老害だらけです
全体→老害達のマナー違反で釣りできる場所が減ってます

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:12:00.665 ID:EVfiUdpTd
暇じゃないから

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:12:00.818 ID:BYZew74m0
車が魚臭くなるし
必然的に海の近くに止めるから潮がつく

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:12:27.876 ID:U/syrIvp0
今は釣りが趣味って言うと面接で落とされる時代だしね

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:13:51.117 ID:U/syrIvp0
釣りが趣味者の特徴

 

・違法駐車当たり前
・ゴミのポイ捨て
・立入禁止、釣り禁止場所への不法侵入

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:18:52.583 ID:Va9NP2bk0
>>74
登山者はそれなりにマナーのいい人多いけど釣り師はアカンな

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:14:20.552 ID:5J59TvfO0
コスパ良い釣りはイカだな
あとアラカブとかも誰でも釣れる魚だけど店で買うと高い

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:16:10.590 ID:oarOj1nk0
>>75
アラカブ呼びするってことは九州人だね

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:17:41.229 ID:5J59TvfO0
>>83
そうだよ
魚は地域によって名前が違い過ぎて話がかみ合わなかったりするね

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:14:38.285 ID:fuhGxBQtd
ああ、あとあれだ、船忘れてた
船→めっちゃ高いです、その割に船頭が悪いと釣れません、船の中が常連や老害だらけで居心地悪くなる事あります、船釣りの場合船代だけでなく初期投資も高くなりがちです

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:14:43.664 ID:ZDQ05r3wM
釣り針外すのが面倒
簡易装置が有るのは知ってる

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:14:44.095 ID:GmH6EbCSp
スーパーでも買えるし暇潰せるし女の子なんかもいたりする

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:14:53.424 ID:eSa+DQNV0
危ない

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:15:35.270 ID:zUH84Mf4a
ガイジしか居ない三大趣味
撮り鉄
チャリ
釣り

 

だと思ってる

論外にギャンブルかな

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:19:25.217 ID:fuhGxBQtd
>>82
アイドル
鉄道
カードゲーム

 

こうだな
ギャンブルは論外殿堂入りで間違いなし

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:24:07.119 ID:zUH84Mf4a
>>96
アイドルもカードも他人に迷惑かけてないんだからいいだろ

 

チャリも撮り鉄も釣りもルール守れない、マナー悪い、他人に迷惑かけるの三拍子そろってるぞ

こいつらゴミクズしかいない

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:16:26.340 ID:U/syrIvp0
釣りが趣味と言うだけでコンプライアンスの遵守精神が希薄な人だから

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:17:23.850 ID:5vtF7HWTd
みんなやってるからって理由で立入禁止場所に入って釣りするからな

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:18:20.332 ID:rxIlKpm+0
釣りはガイジいてもそんな迷惑しないからいいや
土地の所有者とかなら知らんが

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:18:35.883 ID:oarOj1nk0
釣り人が全員マナー悪いとか思ってるやつって精神障害者かな?

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:19:12.996 ID:VKfaqBiN0
>>88
このポイント釣れてますか?

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:18:37.496 ID:9qkuH/Zu0
釣りなー子供のころちょろっと教わったしやってみたいけどなー
色々面倒なのともう時期的に寒いのだ

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:19:05.246 ID:omeMAOTg0
知らんおっさんが話しかけてきてきまずいから

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:19:13.777 ID:oI/HbHU20
釣れたらフィーーーシュッ!!!って言うの恥ずかしいから
あれ言わないと殺されるんでしょ?

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:19:22.675 ID:1rdwgp/c0
臭い
おっさん臭い
イソメ

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:20:04.282 ID:U/syrIvp0
釣り針や糸が絡まった鳥や魚を見たら酷いなと思う
動物虐待の流れが魚釣りにも対象になって欲しいぐらい

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:20:11.027 ID:oarOj1nk0
マナー悪いのはベテランじじいとDQNとファミリー層くらいだぞ

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:20:40.249 ID:5J59TvfO0
逆に民度高い趣味ってなんだよ

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:25:55.364 ID:zUH84Mf4a
>>99
女とガキと底辺が参入しない趣味全般

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:26:19.799 ID:oarOj1nk0
>>111
撮り鉄?

 

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:30:20.660 ID:5J59TvfO0
>>111
金持ったおっさんしかやってないことか
参考までに何があるのか教えて

 

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:33:15.583 ID:zUH84Mf4a
>>124
ガチ登山、武道あたりはまともだな比較的

 

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:40:21.249 ID:5J59TvfO0
>>130
登山は部下が帰らぬ人になったのであんまりいいイメージないんだよね
警察とか救助隊何日も動員してもらって親御さんところに行ってお互い謝って遺品整理してさ
やってる人は危険な趣味だということを認識してほしい

 

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:41:31.942 ID:zUH84Mf4a
>>148
そう
だからこそ変なやつはいなくなる

 

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:30:24.115 ID:Rc5jrBxQ0
>>99
登山、エリート多い

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:21:45.933 ID:U/syrIvp0
マナーが悪いって言うのはDQNが粗雑で目に余るというようなことじゃなく
普通の少年でもごく普通に出たゴミを捨ててしまうようなことなんだよな

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:23:00.828 ID:Va9NP2bk0
>>101
登山者の場合は、自然や山を汚したくないと言う倫理観を持ってる人が多くて
ゴミを捨てていくような人は今の時代ほとんどいなくなったからな
釣り人は遅れてると思う

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:21:48.850 ID:yHCNv21K0
黙って一人でやってろって感じ

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:22:05.870 ID:dTDlv/te0
虫に食われるし釣れないとイラつくしそもそも面白くない

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:24:30.541 ID:GhZ7MI7f0
最近はJKよく見るけど何かの影響?

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:26:05.004 ID:oI/HbHU20
>>106
スローループとか?

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:24:40.818 ID:5/HdrbbX0
誰もいない釣り場が近くにあるならいいけど

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:25:16.239 ID:Va9NP2bk0
同じ年配者で同じ自然を対象にした趣味
であるにもかかわらず
登山者と釣り師ではイメージも違うからな

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:25:24.434 ID:L57jjOxQa
海が近いところに住んでるならやる価値はあると思う
遠いからしないけど

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:26:34.859 ID:PsmD9PBLa
うちの職場に夫婦で釣り好きすぎて小笠原諸島に家買った人がいるからな
好きな人は本当に好きなんだよね

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:26:35.810 ID:RDPx5a7X0
待ってるのだるい

 

イカ釣りだけならやってもいい

 

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:27:02.398 ID:q5QmQ3l2a
潰す暇がない

 

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:27:42.244 ID:1bRpcB/+r
釣れたほうが困る趣味やからな

 

なんでわざわざ魚の死骸あつめなあかんねん

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:27:46.929 ID:rWz1uSMcM
環境破壊

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:27:56.522 ID:oI9Ymc8Ka
釣りやってるオヤジとセックスするのは好き
ナンパしてトイレでやる

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:28:20.175 ID:aKlBnP8vd
なんか痒くなる

 

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:30:17.445 ID:DI5tFxQbd
海怖いもん
底見えないのはもちろん怖いけど底見えてるのも怖いからもう無理

 

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:32:02.526 ID:UJWbZXjtM
ジャンルによっては関わる人間が軒並み糞だもん
バス釣りとか特に酷い
未だにブラックバス放流してる漁協があるとか信じられんわ

 

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:32:44.687 ID:j6dpsayyd
偏見だけど撮り鉄みたいに場所取りとかショバ代とかやってそう

 

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:34:10.928 ID:KFC2Yl71a
環境なんか気にする人なんて居ないよ気にしてたらゴルフとか野外でする趣味全部アウトだわ

 

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:34:15.221 ID:X71r3UqJ0
メバルそろそろだな

 

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:35:10.280 ID:rWz1uSMcM
近所の漁港は釣り糸が船に絡まってトラブルになったり撒き餌や糸が散らばって問題になったから一般人立ち入り禁止までなった
大体の釣り人は自分のことしか考えてない奴ばっか

 

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:35:19.796 ID:8UDeSkkad
魚が好きだから魚かわいそうだからやらないわ

 

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:35:33.221 ID:xSH2S9G10
餌1000円くらい買って坊主だったときは魚買えば良かったって思う

 

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:36:04.437 ID:soFJEUBhp
この前推定10キロオーバーのヒラマサ掛かったわ
突然すぎてフッキング甘くて途中でバラしてしまったけど
上げたかったなあ

 

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:38:44.259 ID:KQyTGdI+M
上辺しか見ないで批判している馬鹿はどんな趣味をお持ちで?

 

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:39:22.207 ID:Rc5jrBxQ0
エギング行きたいエギング行きたいエギング行きたい

 

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:40:29.512 ID:QA4XwyWGM
釣りしてるとたまに足を引っ張られるから行かない

 

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:41:04.930 ID:2hbSNU7Rd
魚手に入ります←ダウト

 

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:41:10.988 ID:qxJc94bI0
生臭いのクソ苦手な知り合いはイカとカワハギだけをひたすら狙う人になったな

 

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:44:53.559 ID:h0DifSpM0
メバルの煮付け食べる為に釣りしてる感じだな

 

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:45:59.222 ID:qePEeowYd
(´・ω・`)針に引っかかった魚さんを見てから釣りはリタイアした

 

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:47:23.496 ID:wX+m1BRrd
ワームが無理

 

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:47:57.175 ID:k4H8VTWa0
>>159
これ

 

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:49:31.377 ID:h0DifSpM0
ワームなんかオナホみたいな素材なんだから何とも無いだろ

 

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:56:18.433 ID:bvS2ZeMC0
その辺の川でも許可が必要と聞いてめんどくさくてやめた

 

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:59:40.707 ID:f033sfGq0
>>163
漁協がない川はきほん自由だよ、調整規則だけ注意すればおけ

 

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 12:57:28.184 ID:f033sfGq0
こないだも数十円ぶんの餌でアナゴの天ぷら丼大盛食えて幸せっだったよ(´・ω・`)

 

167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:08:42.674 ID:YglaIHg2M
暇をつぶせる→暇じゃないです

 

釣った方が安い→道具代交通費考えてなさそう

 

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:12:19.248 ID:YglaIHg2M
釣りたてはうまい→魚は新鮮なら全部うまいってわけじゃない

 

楽しい→釣れたらすごい楽しいけど釣れなかったときはちょっとむなしい

今おすすめは?→カワハギが寒くなってかたまりだしたし肝も大きくなってきた
スナイパー釣法が好きです

アマダイ釣れません→アタリがとれないだけで食ってるよ
それかタナがあってない

 

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:13:57.022 ID:YglaIHg2M
大物きたらうれしい→ダイナンウミヘビとかエイとかサメがきたら悲しい

 

海にいくとすがすがしい→身体べたべたになるし日焼けして肌ボロボロになる

 

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:14:24.799 ID:5/4rFfZm0
行くのが面倒
道具を揃えるのが面倒

 

172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:15:41.956 ID:YglaIHg2M
>>170
そう行くのが面倒
東京住みだから平塚まで車で50分くらいかかる
行きの車は釣りのこと考えてドキドキしちゃうから運転も危ない

 

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:14:47.206 ID:FZhgywnDa
魚かかるまで暇じゃん

 

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:17:29.671 ID:a3IxecrP0
コミュ障だから怖い

 

174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:17:43.496 ID:6XukSG0+M
家で美少女キャラと冒険する方がいいお

 

175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:19:36.627 ID:jq+zR8y+a
生臭い、はいおわり

 

176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:19:49.691 ID:H7NQV3Bh0
メリットがなかった

 

178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:26:07.712 ID:DKfhsHdY0
ハマってしまったら寒い冬でも我慢できずに震えながら釣りするハメになる諸刃の剣や

 

179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:28:22.446 ID:z1Q308mEp
釣りはのんびり暇人がってイメージあるけど
実は上手は意外とせっかちな性格らしい

 

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 13:40:36.480 ID:oQItMk4h0
撮り鉄と同じでマナー糞の奴多いせいで良いイメージがない🥺

 

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 14:32:55.687 ID:VGTFY+KFa
俺の型落ちステラみてよ

 

182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 14:36:44.020 ID:f033sfGq0
おれのエギングロッドみてよまだ一回もイカ釣ってないバージンロッドだぜ

 

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 14:40:45.789 ID:TaBUsUVLa
バイク故障したら一切いけなくて

 

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 14:44:49.837 ID:3l4aau1rd
釣っても捌けない

 

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 15:29:24.921 ID:ZgyLXS0K0
俺もエギングロッドでイカ釣ったことないな、ライトロックで使ってる

 

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 15:29:39.450 ID:dB8HWk6S0
むしきらい

 

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 15:45:58.355 ID:LO9/DqBe0
明日風強くてボート出せなくなったからワカサギ行くわ

 

191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:54:34.385 ID:KQYFAkzUa
その辺の用水路で適当な餌団子でタナゴとか釣ってるだけだと車に置きっぱなしの道具で暇な時できるからいいよ

 

引用元: 釣り「自然感じれます、魚手に入ります、暇潰せます」←お前らがやらない理由wwwwwwwww

こちらもおすすめ

-趣味, アウトドア

© 2023 2chの評判