ヘッドライン

冷凍食品毎日食べてる人っている?

1: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:48:59.21 ID:WmNfa00H0
毎日食べてもいいやろか

2: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:49:23.55 ID:98ycQomvM
野菜も食べれば平気🥺

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:49:24.59 ID:hZEts19J0
ええやろ

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:49:27.07 ID:cH7NyvjxH
逆になんでいかんと思うんや🥹

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:50:08.97 ID:WmNfa00H0
>>4
添加剤とかあるからどうなんやろって思ったんや

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:51:11.06 ID:cH7NyvjxH
>>6
人間の身体に影響ある添加物は法律で入れられないから大丈夫やで🥹

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:51:53.63 ID:WmNfa00H0
>>7
食べすぎたら影響が出るものとかもないんやろか

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:33.19 ID:cH7NyvjxH
>>9
毎日食べても大丈夫なように基準作られてるんやで🥹

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:53:34.44 ID:WmNfa00H0
>>12
それなら安心やな
コンビニ弁当よりも安心なんやろか

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:01:31.97 ID:YkFVFoxL0
>>18
コンビニ弁当も同じや

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:05:49.92 ID:xd16quSn0
>>9
食べ過ぎて危険なのは添加物より塩分と砂糖と炭水化物と脂質やろ

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:06:56.74 ID:SnhvZTOud
>>35
これやな
添加物気にする前にバランスの良い食事が大前提や

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:07:55.35 ID:WmNfa00H0
>>37
バランスよく食べてれば添加物はそこまで気にすることないのか

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:10:27.51 ID:SnhvZTOud
>>38
栄養バランスを気にする方が優先順位高いって話な
添加物を全く気にするなってことじゃないけど日本国内の基準なら健康リスク少ないからまずは栄養バランス気にする方がいい

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:11:47.83 ID:WmNfa00H0
>>41
なるほど
優先順位ってことか
添加物も気をつけられるんなら多少は気をつけた方がいいって感じやな

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:13:10.13 ID:SnhvZTOud
>>43
せやな
栄養バランス気にした上で添加物気にするのなら良いと思う
でも添加物の前にまず栄養バランスや
ここ間違えると先に糖尿病になったりするからな

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:15:09.40 ID:WmNfa00H0
>>45
糖尿病とかほんま怖いよな
糖分の取りすぎは注意やな

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:49:36.97 ID:VsqpLHdM0
冷凍の野菜は毎日たべてる

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:51:20.75 ID:WmNfa00H0
>>5
ほうれん草やろか

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:57.22 ID:VsqpLHdM0
>>8
あとブロッコリーや

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:54:57.99 ID:WmNfa00H0
>>15
>>17
ブロッコリー人気やな
ワイも買おうかな

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:51:53.86 ID:tubuhDfH0
冷凍してる分コンビニの弁当とかパスタよりマシな気がするんやけどそんなことないんかな

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:34.24 ID:WmNfa00H0
>>10
保存剤は冷凍してるから少なくて済みそうだよな

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:09.33 ID:e1v7HMPr0
毎日冷凍食品ばかりと言っていた職場のデブは30代で病気になって両腕を切断した

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:56.07 ID:WmNfa00H0
>>11
なんの病気や

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:42.94 ID:fkyE8nsya
海外で禁止されてる添加物が日本では使われてると聞くが

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:52:43.41 ID:DPHZBrMN0
ブロッコリー毎日食べてる

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:54:11.16 ID:IhArN+BEa
自炊して冷凍保存したやつも冷凍食品カウントなら毎日食っとる

 

21: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/10/22(土) 18:56:03.07 ID:SrpX9Vsw0
毎朝ハッシュドポテトを食ってるでぇ

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:56:09.32 ID:IhArN+BEa
日曜に1週間分の食事まとめて作って冷凍して、その都度解凍して食っとるわ

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:57:09.65 ID:WmNfa00H0
>>22
1週間分作るのまめやな
ある程度違うものを作るんやろか

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:00:39.65 ID:IhArN+BEa
>>23
カレーとか肉じゃがなら大量に作ってそればっか食っとる週はあるけど、なるべくバラしたり栄養考えて作ってるよ

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:02:53.59 ID:WmNfa00H0
>>26
すごいな
料理得意そうや

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:06:15.14 ID:IhArN+BEa
>>32
得意ではないけど好きやな
レシピ本見ないと作れないタイプ

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:08:46.80 ID:WmNfa00H0
>>36
レシピ本見て料理してる時点ですごいわ
ワイも自炊することあるけどなんもみずに適当にゆでるだけやし

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:11:42.42 ID:SnhvZTOud
>>40
毎日同じもの食べてるとたまに味付け違うのにしたいなぁとか感じ始めたら
簡単なものから料理していけばいいよ

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:13:11.97 ID:WmNfa00H0
>>42
味付けがえはワイの場合は調味料を変えるかクックドゥを買ってきて
終わりやな

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:58:04.22 ID:VevPy9B30
さすがに凍ったまま食うワイルドな奴はおらんか

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:00:42.47 ID:SnhvZTOud
>>24
凍ったままは食わないけど
夏場は朝に冷食詰めて常温で溶かして昼に食ってるで

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 18:59:34.77 ID:SnhvZTOud
冷凍はそんなにたくさん添加物入ってないで
添加物なくても長期保存するための冷凍なんやし

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:01:29.22 ID:WmNfa00H0
>>25
それならコンビニ弁当とかよりも添加物少ないんやな
冷凍って安いしメリット多いな

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:00:49.55 ID:hZEts19J0
添加物気にするなら無添加のもん買えばええやろ
捜せばそれなりにあるで

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:04:11.06 ID:WmNfa00H0
>>28
たしかに冷凍でもたまに保存料無添加とか書かれてるのあるな
もっとちゃんと調べてみるわ

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:01:21.61 ID:IhArN+BEa
冷凍食品よりコンビニ弁当とかのがやばい気はする

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:04:40.92 ID:DPHZBrMN0
ワンマンドゥって知ってるぅ?ってやつ美味いんか?

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:08:35.38 ID:u2MsZLtha
ダイエットの時ブロッコリーとほうれん草は重宝したわ

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:11:49.88 ID:PdRrxCJix
たんぱく質が不足しそうだね

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:13:40.49 ID:WmNfa00H0
>>44
味の素のから揚げとかしゅうまいおいしいぞ

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:14:06.61 ID:xd16quSn0
添加物とか気にしちゃうなら野菜だってすくなからず農薬が含まれてるんやで

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:15:37.99 ID:WmNfa00H0
>>48
でも農薬は洗えば落ちるんちゃうか

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:17:36.03 ID:xd16quSn0
>>52
目に見えないし100%落ちるという保証はないで
もちろん無農薬だからって安全とは限らんしな。害虫が内部を食い荒らしてる可能性があるからそっちの方が不安や

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:18:21.66 ID:WmNfa00H0
>>53
そうなんか
何を食べるにしても何かしらのリスクはあるんやな

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:14:32.79 ID:BJVZNXM30
冷凍栗かぼちゃ🎃そのまま食うと美味いンゴ

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/22(土) 19:18:19.10 ID:IinG1pZFd
エビ寄せフライめっちゃうまいよな

 

引用元: 冷凍食品毎日食べてる人っている?

こちらもおすすめ

-食べ物

© 2023 2chの評判