1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:12:02.961 ID:SJNJGHZBd
ないやろ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:12:28.857 ID:q6gA9MQP0
ないから良いんだぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:12:44.678 ID:c70C7i47M
ガンダムってだけで一定層が見る
おもちゃも売れる
おもちゃも売れる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:13:01.622 ID:IMQPJbRB0
ないけどやっても問題は無い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:13:18.291 ID:jDB4OG4La
ガンダムの異世界転生ものもその内出そうだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:14:02.891 ID:q6gA9MQP0
>>5
SDでやってる
SDでやってる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:14:03.936 ID:bEjucFZv0
>>5
俺は止まらねぇからよ…
俺は止まらねぇからよ…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:15:28.745 ID:uZuqTBqc0
>>5
武者マークスリーがなんやかんやでスペリオルになるらしいよ
武者マークスリーがなんやかんやでスペリオルになるらしいよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:13:48.200 ID:uZuqTBqc0
りぼん漫画みたいな設定なのにガンダムが出てくるのが良いんだぞ
番台さんはガンプラ女子に力入れてるからな
番台さんはガンプラ女子に力入れてるからな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:14:32.312 ID:nT5MGWZ40
前作はもっとヤバい件
・異世界
・ケモノ
・ネトゲ
・プラモ
・異世界
・ケモノ
・ネトゲ
・プラモ
ガンダムの原型がない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:14:32.717 ID:MeSTmYap0
戦争をガンダムでやる必要ある?って
40年前から言われている説
40年前から言われている説
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:14:36.242 ID:LYJNUoba0
ガノタが言うガンダムでやる必要のない作品がなかったらもう何十年も前にコンテンツごと消滅してる
Ζがもう存在出来ない
Ζがもう存在出来ない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:14:58.456 ID:tOcpQ9M20
毎回湧いて出るよな、それガンダムでやる必要ある?とかいう奴
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:15:30.540 ID:Kyi1xn0yD
ガンドアームとか洒落てるやん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:15:39.251 ID:aBHF1tqpd
もう他のアニメに話題持ってかれてますね…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:15:50.890 ID:mWImn5Dz0
眉毛がきもい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:16:48.286 ID:aTB29X210
見る前に出たキービジュアルだけだとポリコレガンダムかよってなってたけどいざ始まるとたぬきだったからな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:17:47.990 ID:Pw+HbwB0x
これが商業的に成功したらガンダムにオッサン臭さ泥臭さを求めてた層が害だったって事
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:23:39.354 ID:TlVhOv1l0
>>20
その層が言ってんのも小説版の08小隊レベルの話だからな
根本的にヌルい
その層が言ってんのも小説版の08小隊レベルの話だからな
根本的にヌルい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:18:04.959 ID:QIq7RHP4p
マクロスF
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:18:51.194 ID:W60Swomw0
軍隊かそれに近い武装組織でやってほしかった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:19:07.884 ID:8OQWC4/L0
水星ってお堅いのね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:19:33.343 ID:91R72S2B0
始まったら機動革命スレッタだった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:26:10.992 ID:QnvXP/jSr
>>24
脚本家がもうすでにな
脚本家がもうすでにな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:21:10.257 ID:nT5MGWZ40
ポリコレと見せかけて魔女狩りだのダブスタだの
左翼がビクッとするワード連発するネトウヨ仕様な件
左翼がビクッとするワード連発するネトウヨ仕様な件
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:22:15.508 ID:TlVhOv1l0
ガンダムがやりたいって言ってんのよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:23:01.970 ID:IJACuo3s0
魔女狩りとかダブスタでビクッとする左翼って何ですか
そんなもん左翼じゃなくて異常思考集団じゃないですか
そんなもん左翼じゃなくて異常思考集団じゃないですか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:23:40.709 ID:MtQXwHaY0
老害ってお堅いのね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:23:51.242 ID:tGandE8Md
同じ設定内容の方が作る意味ないだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:27:33.352 ID:GpKJtkS0a
鉄血が売れなかった時点でガノタのおっさんの言うことは聞くべきじゃないと結論が出た
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:28:24.344 ID:1SybAHOm0
鉄血はただのヤクザでそれこそガンダムの必要がねえ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:29:58.663 ID:vORiMev4p
最近のアナザーコケまくってたのに路線変更した瞬間大ヒットしたのウケる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:30:48.699 ID:aBHF1tqpd
久しぶりのガンダムって補正と広告費だけで全然盛りがってないぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:32:07.116 ID:LXTDtaa60
ガンダムって名前じゃないとスポンサーが金出さない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:33:19.880 ID:TlVhOv1l0
メカだけは良かったよ鉄血
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:33:20.938 ID:fWSMBMjja
褐色もレズも女装もおっさんが見てたガンダムに既に居るのにな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:34:22.682 ID:91R72S2B0
>>38
ホモもいたぞ
ホモもいたぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:35:54.699 ID:LYJNUoba0
>>39
ホモガンダムはいいけどレズはダメなんだぞ
ホモガンダムはいいけどレズはダメなんだぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:34:27.068 ID:XayuCz8+M
その要素をメインに持ってくるなって話だろうがぁ!!
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:37:18.821 ID:oQwwlrKE0
これガンダムでやる必要ある?
なんてGガンダム糞ほどいわれてきたから今更
なんてGガンダム糞ほどいわれてきたから今更
44: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/10/22(土) 13:41:15.220 ID:CIVcSbS5a
>>42
戦争や兵士は別にガンダム要素じゃないってわかりやすく突きつけてくるのがGガンダムだしね
戦争や兵士は別にガンダム要素じゃないってわかりやすく突きつけてくるのがGガンダムだしね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:39:51.958 ID:CiacCo+Y0
富野が女向けガンダム作りたいって言ってたけどこれのこと言ってたのかな
それともこれとは別に新しく作るのかな
それともこれとは別に新しく作るのかな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:44:04.546 ID:HC/IDUBTa
>>43
女向けならイケメンばっか出てくる乙女ゲーみたいなのにすんだろ
女向けならイケメンばっか出てくる乙女ゲーみたいなのにすんだろ
58: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/10/22(土) 13:46:34.383 ID:CIVcSbS5a
>>49
なってんじゃん
スレッタが一番王子様してるけど
なってんじゃん
スレッタが一番王子様してるけど
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:41:33.476 ID:IAIpAz060
そもそも宇宙世紀以外ガンダムである必要はない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:42:54.890 ID:B81N+sIZ0
まだ必要がーとか言ってるやついるんだな
気に食わないって言えばいいだけなのに
気に食わないって言えばいいだけなのに
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:43:16.499 ID:Wbfd60qYd
ガンダムである必要はないがガンダムでやってはいけない訳じゃないからな
視聴者側としては面白ければなんでもええよ
視聴者側としては面白ければなんでもええよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:43:41.219 ID:ClXVmjDP0
女向けはウイングでもうやったじゃん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:44:07.883 ID:hK0iLv8A0
予告すると絶対、歴代NO1ガンダムとしてこの先語り継がれる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:45:36.980 ID:Wbfd60qYd
>>50
ガンダム初の女主人公だし色々ぶっ飛んでで良くも悪くも語り継がれるわな
あとは最後まで楽しく見れることを期待するだけだ
ガンダム初の女主人公だし色々ぶっ飛んでで良くも悪くも語り継がれるわな
あとは最後まで楽しく見れることを期待するだけだ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:48:26.292 ID:LYJNUoba0
>>53
別に初でもなんでもないけどガノタが言ってるんじゃなきゃおっけーです
別に初でもなんでもないけどガノタが言ってるんじゃなきゃおっけーです
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:51:58.882 ID:91R72S2B0
>>53
言っちゃにわか認定されるやつ
言っちゃにわか認定されるやつ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:55:04.921 ID:y/a0fdqy0
>>60
見覚えしかないから作品名教えてくれ
見覚えしかないから作品名教えてくれ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 14:16:37.806 ID:TlVhOv1l0
>>64
アルだとは思うけどバーニィでもいい
クリスはない
アルだとは思うけどバーニィでもいい
クリスはない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:54:53.205 ID:uIft2W2Fa
>>53
スターゲーザーな、
スターゲーザーな、
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 14:15:45.169 ID:TlVhOv1l0
>>63
杉田が主人公だって思われてそう
杉田が主人公だって思われてそう
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:44:47.796 ID:wE9klzFQM
ガンダムである必要が無いからガンダムでやるんだろ
それがアナザーガンダムというものだ
それがアナザーガンダムというものだ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:45:51.853 ID:GpKJtkS0a
ガンダムWは北米で初めて放映されたガンダムで大ヒットして
向こうではガンダムと言ったらガンダムWというくらいの知名度を得たんだ
商業的に最も成功したガンダムなんだ
向こうではガンダムと言ったらガンダムWというくらいの知名度を得たんだ
商業的に最も成功したガンダムなんだ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:46:07.652 ID:91R72S2B0
可能性を殺す可能性の獣っておかしくね?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:46:11.284 ID:7QNKDf5Na
正直既存のファンはそれぞれ好きな作品固まってるから放っておいて新しい層取り込むようにした方がいいよね
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:46:34.087 ID:X8kdaTj70
あのダブスタ糞親父が決めたから水星もガンダムなんだよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:52:42.824 ID:PRk171Ei0
バンダイがガンダムにしろっていうからガンダムでやってるだけ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:57:25.608 ID:Wbfd60qYd
0080ってバーニー主人公じゃないん?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:59:26.005 ID:IMQPJbRB0
>>66
アルの可能性もある
アルの可能性もある
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 13:59:36.452 ID:Wbfd60qYd
SEED系列は見てなかったわ
スターゲイザーって女主人公なのね
しかも大原さんか
スターゲイザーって女主人公なのね
しかも大原さんか
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 14:00:52.921 ID:WL9Zunyj0
ガンダムって話が面白い作品なにげに少ないからな
今回のは十分ワンチャンある
今回のは十分ワンチャンある
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/22(土) 15:06:02.033 ID:Bimy4Lyed
日本の小さなマーケットの男の子をターゲットにするのではなく
海外を含めたアニオタの大きなお兄さんにターゲットしたって事なんじゃね
海外を含めたアニオタの大きなお兄さんにターゲットしたって事なんじゃね