1: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:43:24.14 ID:HSPvW5Wn0
ハガレンも銀の匙もアルスラーンもエッセイ漫画の百姓貴族すら面白い
今やってる黄泉のツガイもめちゃくちゃ面白い
今やってる黄泉のツガイもめちゃくちゃ面白い
2: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:44:28.72 ID:hT4YRTGk0
銀の匙は家庭の事情あったとはいえなんか打ち切り感あったのがね…
6: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:46:02.77 ID:HSPvW5Wn0
>>2
2年以降駆け足になりすぎたのが惜しいな
修学旅行とか学生ならではのイベントもあったろうに
2年以降駆け足になりすぎたのが惜しいな
修学旅行とか学生ならではのイベントもあったろうに
でも当初の予定通りきっちり高校3年間で畳んだのは流石や
10: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:47:25.12 ID:IydiLSyAa
>>6
最初は一年で畳む予定だったのを小学館に請われて伸ばしたんやぞ
最初は一年で畳む予定だったのを小学館に請われて伸ばしたんやぞ
3: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:44:49.37 ID:3TZFQZca0
黄泉のツガイ言うほどか?
なんか退屈やで
なんか退屈やで
11: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:47:43.31 ID:HSPvW5Wn0
>>3
荒川が描きたいもの描いてる感は凄くあるやろ
荒川が描きたいもの描いてる感は凄くあるやろ
13: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:48:29.40 ID:3TZFQZca0
>>11
荒川やなかったらとっくに切ってると思うわ
荒川やなかったらとっくに切ってると思うわ
4: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:44:51.60 ID:HSPvW5Wn0
最終回が2ヶ月連続でガンガン本誌に載るって異例も異例やろ
5: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:45:57.44 ID:XSglQdM10
なんでアルスラーン無双なんか出したんや
7: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:46:36.07 ID:IydiLSyAa
獣神演舞とRAIDENを忘れるな
19: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:50:25.04 ID:HSPvW5Wn0
>>7
RAIDENはガチで忘れてた
もう一個は見とらん
RAIDENはガチで忘れてた
もう一個は見とらん
8: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:46:48.95 ID:1zptNjWy0
荒川アンダーザブリッジが最高傑作って風潮あるよな
9: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:46:52.94 ID:pRuqiYg30
ハガレンと百姓貴族の二発屋やろ
16: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:49:02.07 ID:HSPvW5Wn0
>>9
アルスラーンはこっから一部ラストまで盛り上がるからまだまだわからんで
二部はやらんと明言してるのも良い
アルスラーンはこっから一部ラストまで盛り上がるからまだまだわからんで
二部はやらんと明言してるのも良い
12: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:47:50.56 ID:6R8JJC0i0
銀の匙ってラストロシアやろ?
今の世界みると結構きつい
今の世界みると結構きつい
14: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:48:49.47 ID:pRuqiYg30
キャラデザ荒川とかいう一番無駄な使い方してるアニメだかゲームあったな
22: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:53:25.62 ID:IydiLSyAa
>>14
獣神演舞と再来年放送予定の奴とどっちや
獣神演舞と再来年放送予定の奴とどっちや
15: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:49:01.06 ID:JLy9gmu20
女性作者としては鬼滅の作者に爆速で抜かれたよね
17: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:49:03.05 ID:rN4KIgpG0
アルスラーン戦記とかいう後半が約束されたウンチな作品
原作無視しまくってええぞ
原作無視しまくってええぞ
18: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:49:48.12 ID:HSPvW5Wn0
>>17
既にちょっとオリジナル展開になりかけてるからどうなるか楽しみや
既にちょっとオリジナル展開になりかけてるからどうなるか楽しみや
20: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:52:03.97 ID:IydiLSyAa
>>17
1部完結で終わるんちゃうか
2部は原作がグッダグダ過ぎる。終わらせたのは偉いけど
1部完結で終わるんちゃうか
2部は原作がグッダグダ過ぎる。終わらせたのは偉いけど
23: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:53:56.86 ID:HSPvW5Wn0
>>20
コミカライズは一部までらしいで
それを裏付けるように二部の伏線になってる部分は端折られてる
コミカライズは一部までらしいで
それを裏付けるように二部の伏線になってる部分は端折られてる
26: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:56:28.09 ID:IydiLSyAa
>>23
ああ、じゃあ綺麗に終わるな。良かった
ああ、じゃあ綺麗に終わるな。良かった
21: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:52:43.23 ID:h6nNTu6z0
体育会系ぽいノリがファンタジーだと気にならないんだけど銀の匙みたいな現代舞台だとちょっと苦手
24: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:54:23.35 ID:SVG1Chov0
でも鋼の錬金術師って控えめにいっておもんないよね
あと別の作家やけどロトの紋章もおもんないよね
ああいう漫画もちあげてるやつらってどういう層なん?
あと別の作家やけどロトの紋章もおもんないよね
ああいう漫画もちあげてるやつらってどういう層なん?
25: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:55:10.38 ID:HSPvW5Wn0
>>24
逆に君はハガレンのどんなところが面白くないと思うんや?
逆に君はハガレンのどんなところが面白くないと思うんや?
27: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:56:55.92 ID:SVG1Chov0
>>25
ふっつーにおもんない
ふっつーにおもんない
28: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:57:09.66 ID:rN4KIgpG0
アルスラーンはこのAmazonレビューのあらすじを漫画化するのでもいいとわりとガチで思ってる
軍師ナルサスの遺した最後の策により遂に魔軍を追い詰めたアルスラーンと十六翼将。
しかしアンドラゴラスに受肉した蛇王ザッハークの身体を覆う結界を破るには、同じカイ・ホスローの血を引く者の力が必要だった。
絶望が覆いかけたそのとき、銀仮面卿ことヒルメスが現れる。
全生命力を賭して蛇王の結界を破りその場に崩れ落ちるヒルメス。
その死に顔はどこか満足げな誇り高き王族のものであった。
麾下の軍勢と魔導の業による鎧を剥ぎ取られたザッハークの身体を宝剣ルクナバードが貫く。
多くの犠牲を出しながらも蛇王を打ち破り歓喜に湧く王都エクバターナに復興への道標と国王婚姻の布告が出される。
十六翼将が傅き新皇后のエステルが傍らで微笑む中、
民衆の歓呼の声に応えたアルスラーンはパルス解放の歴史の始まりを高らかに宣言するのだった。
33: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:02:38.45 ID:HSPvW5Wn0
>>28
これで終わってたら名作すぎやろ
これで終わってたら名作すぎやろ
ナルサス死んでるのは草すぎるが
35: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:06:27.64 ID:7Iv/0/BJM
>>33
あいつは有能すぎるし死亡フラグわりと早い段階で立ちまくってたからしゃーない
ヒルメスにちゃんとスポット当たってるのええな
あいつは有能すぎるし死亡フラグわりと早い段階で立ちまくってたからしゃーない
ヒルメスにちゃんとスポット当たってるのええな
29: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:57:21.85 ID:3/aW2sLr0
ハガレン面白くないはアンチ以外にも良く言われてるな
31: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:59:54.53 ID:hMtNUFRI0
>>29
木端漫画雑誌のくせに知名度がジャンプ漫画クラスにあるからそりゃあ否定意見も多くなるだろ
木端漫画雑誌のくせに知名度がジャンプ漫画クラスにあるからそりゃあ否定意見も多くなるだろ
30: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:58:38.94 ID:NlbCmVc0a
ハガレンって中国人入ってから微妙すぎん?
やからアニメ1期はバカ売れしたんやろな
やからアニメ1期はバカ売れしたんやろな
32: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:01:25.36 ID:HSPvW5Wn0
>>30
良く言われるしワイもそう思わんこともないけどあのラストの流れを見ると必要な配役だったよ
良く言われるしワイもそう思わんこともないけどあのラストの流れを見ると必要な配役だったよ
34: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:04:03.13 ID:CoBrq2G+0
え、銀の匙いつの間に終わったの。
1年の学園祭あたりの記憶で止まってらりけど卒業までやらなかったの?
1年の学園祭あたりの記憶で止まってらりけど卒業までやらなかったの?
38: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:11:28.85 ID:HSPvW5Wn0
>>34
1年以降は相当駆け足、2年なんか数話で終わってる
1年以降は相当駆け足、2年なんか数話で終わってる
36: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:09:57.65 ID:cS/agQXG0
ハガレンめちゃくちゃ好きだが他の作品はつまらんと思うわ
37: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:10:52.99 ID:1vbgtJCO0
アルスラーン戦記面白いけど
ファンタジー要素は必要だったのだろうか……?
ファンタジー要素は必要だったのだろうか……?
39: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 23:16:49.95 ID:sulczTNd0
ハガレンの男キャラ良かったのに女キャラみんなつまらなかった