ヘッドライン

G-SHOCKは腕時計ではない。子供のおもちゃである

1: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:35:23.18 ID:0wIN9+fl0
あんなものは子供のおもちゃ
大人が着けるものではない

3: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:36:05.92 ID:sDqdSEnXd
アウトドアで重宝しとるで

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:36:16.18 ID:UttS3qkR0
バイク乗るとき用に欲しいわ

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:36:17.23 ID:ukNTTk450
子供のおもちゃ(車で轢いても無傷)

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:37:27.73 ID:lsHoHyeza
カシオークもあかんのか?🥺
no title

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:38:02.08 ID:bBgiLzUm0
>>6
これええな

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:50:09.97 ID:GXo3Vka/a
>>6
こういう普通のgショックじゃないやつて耐久性ないやつ?

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:52:15.87 ID:lsHoHyeza
>>36
いろんな種類あるのにそもそも普通のGショックて何や

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:53:17.56 ID:GXo3Vka/a
>>43
床にたたきつけても壊れないやつ全般や

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:51:56.11 ID:7R65lm2P0
>>6
18歳以上でこんなんつけてたら笑いものやろ

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:37:35.26 ID:2G8tDC6d0
ゆえにトムクルーズは子供である

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:37:55.74 ID:tQq23h550
G-SHOCKが許されるのは大学生まで

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:38:04.61 ID:jsxbu9DWd
スーツに合わないやん

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:38:17.87 ID:RqBoAI8oa
すっかりチー牛御用達みたいになっちゃったよな

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:38:30.35 ID:+UT+QAl60
大人のオモチャはどこに着けるんや?

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:38:48.00 ID:QAaA22O10
グラセコの匂いがするスレ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:39:26.01 ID:VuSjeSm80
職場の都合上G-SHOCKぐらいの物じゃないと壊れそう

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:42:37.71 ID:Ysu9YHR+0
>>14
普通の時計だと壊れて使えない仕事の人達を対象に開発されたからな
まさに正しい使い方やね

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:40:08.62 ID:QKQMZjiX0
サウナと水風呂の往復でもびくともせんから助かる

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:40:14.15 ID:Xh/Dvjvd0
ワイはGショックとオシアナスしか腕時計付けたことないわ
社会人になるときに同じカシオのオシアナスを買ったんや

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:41:23.34 ID:YPE+m7Mk0
芸能人でも着けてる人多いよな

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:41:44.01 ID:sDqdSEnXd
no title

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:41:54.64 ID:RqBoAI8oa
仕事でつける分にはええと思うけどオシャレやと思って私服にドヤ顔で付けてるオッサンみると「あっ…(察し)」ってなるわ

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:42:08.48 ID:6yu1duyi0
俺の人生の腕時計って
数年使ったGだけだなあ

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:42:52.61 ID:yGXVb0Dq0
警察のボディカム映像だと大抵G-SHOCK付けてる

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:44:52.79 ID:VeW2d+fY0
仕事で腕時計つけなきゃなんだけど、安くてそれなりに見られるやつある?
ちな夜職
1万円以内だと助かる

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:48:48.47 ID:tN7nDmf+0
>>23
見られるて自分が見るて意味なんか周りからの評価て意味なんか

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:49:53.38 ID:VeW2d+fY0
>>32
もちろん周り
安いのつけてる、って見られないやつ

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:52:43.04 ID:Vq3M/0E20
>>34
スマートウォッチの1万以下のやつ

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:50:02.49 ID:uy4lE5qW0
>>23
チプカシ、チプシチから探せ

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:53:33.34 ID:BiAkCtLJ0
>>23
金なくてステータス求めるならアップルウォッチしかないだろ

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:45:11.33 ID:4YPy4r1G0
チーカシは腕時計ではない。テロリストの仕事道具である。

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:45:23.78 ID:a1ps1ThU0
タフソーラー止めて…
あれが一番Gに相応しくない…

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:46:04.21 ID:4nJz+GpAa
ずっとgショックつけとるわめんどいし客と会う訳でもないし

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:46:46.42 ID:dBM1pAOH0
Gを過小評価してるのは貧乏な在日朝鮮人だけ

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:46:47.83 ID:HnSFvFnx0
もう時計とか身に付けんようになってしもたわ、会社にしていく理由も無いし

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:46:48.18 ID:2NmduP1I0
気に入っとったのに無くしたわ

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:46:49.44 ID:TxbrEkNN0
学校の先生とか警察官とか現場仕事の人がつけてるイメージあるわ

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:48:03.18 ID:wBOu+3NZr
バシュロンコンスタンタンやらパテックフィリップやらじゃなければそれ未満の時計はどれも一緒って聞いたで

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:49:43.60 ID:hMtNUFRI0
20万とかの中途半端な値段の時計つけてる奴が一番しょーもないよな

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:50:25.17 ID:/aDKWXU0F
100万の持ってるけど趣味のもんだと思ってるから不要論になんも反論できん

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:51:34.85 ID:QAaA22O10
数百万の腕時計なんてそうそう腕に巻けんやろうし
中途半端なもん買うくらいならGでええんちゃうか

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:51:42.04 ID:L5B8iaCN0
プロトレックのが便利やで

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:51:54.53 ID:o5L/7dkD0
ワイ100均高みの見物

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:52:11.93 ID:GXo3Vka/a
ドンキのg売り場とかみると
買わんけどええやんてなるわ

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:52:27.42 ID:r0HX0BsW0
派遣のおっさんGSHOK好きすぎ

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:53:03.72 ID:e0N4BuiJa
おまわりさんのガジェットもCASIOが普及しだしてますますG-SHOCK率上がってるらしいな

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:53:10.56 ID:YYdkSJvvp
バイク乗る用に1つあると便利

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:54:02.66 ID:snWj49gd0
ワイはこれ買った
no title

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:04:23.68 ID:Ye4Gzg/20
>>50
f91wかな
これ安くて丈夫よな

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:55:22.70 ID:BiAkCtLJ0
プライムデー

 

目は光らんかったわ針が暗くなると光るだけ
誰や12時に目光るいうたんわ
no title

no title

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:55:25.43 ID:uy4lE5qW0
デジタルはチプカシ、アナログはチプシチや

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:55:29.54 ID:G95Pvqz1d
土方ですらスマートウォッチつける時代

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:57:42.23 ID:GALvbxdHp
>>53
安いからね

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:56:30.20 ID:lsHoHyeza
gショックにトゥールビヨン付けて🥺
no title

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 21:58:56.02 ID:zux6PRFDr
スマートウォッチ使ってみたけど別に決まった時間に寝てるしランニングとかもしないひ通知もそもそもマメに返事する方じゃないし時計としての機能あればいいことに気がついてスマートじゃないウォッチに出戻りしてる

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:00:34.22 ID:Ds/P0qCU0
ワイ祖父から高そうな時計をもらうも怖くて一度も付けていない模様

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:01:05.12 ID:uy4lE5qW0
>>57
写真見てみたいわ

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:01:21.43 ID:82OyJmObM
>>57
画像貼ってくれたら鑑定するで

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:02:49.52 ID:Ds/P0qCU0
>>60
オリエントってところのゴールドコレクション?
限定モデルらしいわ
詳しい人教えてくれや

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:06:12.87 ID:5WXdHP3fa
>>63
オリエントは機械時計入門メーカーみたいなところや
ガシガシ使ってなんぼのもんやで

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:06:20.46 ID:82OyJmObM
>>63
知らんけど20万以下やと思う

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:01:10.14 ID://+AsYXOa
ワイはデアラの狂三モチーフの機械式買ってアナログの良さがちょっとだけ分かった気がするわ
確かに時を刻んでると分かる集中しないと分からんレベルの微かな振動がええんや

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:02:10.21 ID:mDyoTsCQ0
本来時計なんて好きなもん着けろで終わる話だよな

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:02:38.84 ID:Uo/3zeojd
災害や戦争のことを考えるとGショックのほうがええよな
機械式なんか一発で壊れそう

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:03:41.33 ID:r7BZ98Fpa
実用考えたら電波かクォーツ以外ゴミやし

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:04:19.92 ID:RSwfOWt+p
スーツ着る時はしないよ

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:04:42.37 ID:6dDAst/00
陸自だったけど周りみんな g-shock やったな
つまり自衛隊は子供の職場や

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 22:06:17.58 ID:RtkolEJ20
ここ2年くらいはずっと真っ黒カシオークやわ
軽くてええ

 

引用元: G-SHOCKは腕時計ではない。子供のおもちゃである

こちらもおすすめ

-生活, ファッション

© 2023 2chの評判