1: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:40:45.28 ID:KxNOyeQgr
100: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:03:30.97 ID:Clp7CQgbM
>>1
既婚者は全員幸せというとんでもない偏った思想の画像だな
これ作った奴独身だろ
104: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:15.16 ID:TMRMVLhT0
>>100
負のイベント全て抹消されてるからな
150: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:48.67 ID:/H6RuVVh0
>>1
幸せな生活できたらええが
浮気不倫とか熟年離婚とかあるから笑えんやろ
232: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:07.42 ID:u2TJQkuMa
320: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:36:53.75 ID:g2CMt/b90
>>1
この画像、終点の位置を変えて欲しい
未婚者の寿命は60で既婚者は90くらいだから、そもそも終わる位置が違う
2: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:41:13.08 ID:KxNOyeQgr
何のイベントもなくて草😹
3: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:42:09.60 ID:JfCD5nzI0
ワンナイトが気楽すぎて結婚する気になれない
もうすぐ30歳
4: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:43:00.13 ID:yKf3mbFo0
>>3
大学生かて
社会人になったらそんなん卒業やろ普通
11: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:45:05.31 ID:JfCD5nzI0
>>4
社会人になってからの方がひどいわ
週末に引っ掛けて抱くだけで満足しちゃう。結婚なんて人生の墓場にしか思えないわ。
18: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:46:45.56 ID:yKf3mbFo0
>>11 ま、なんj民で結婚のメリット云々言う奴は結局蓋開けたら色んな女とセックスしたいだけの奴らやからな
ええと思うで
19: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:47:28.65 ID:YbCmOtB90
>>11
何で引っ掛けるん?
212: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:41.45 ID:4dIsLD+IM
>>11
ある意味バイタリティすげえよ
普通都合のいい相手見つけて落ち着きたくなるもん
15: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:46:00.39 ID:hirPtwIq0
>>3
ただの風俗狂いやろ
23: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:05.07 ID:CtKBY16L0
>>3
ダサくて草
112: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:05:37.76 ID:Wjw4RNcD0
>>3
わかる
5: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:43:35.02 ID:qP9GkURk0
女だともっと悲惨
6: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:43:44.66 ID:WJVzEQBrM
嫉妬とかじゃないんだけど下の人生を送れる既婚者って実際どれくらいなんだろう
7: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:44:12.60 ID:VsowFAsRa
結婚すれば何もかも上手くいって失敗ないってことか
絶対結婚した方がええやん!
10: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:45:03.82 ID:nuh3zt0E0
>>7
そうだよ
とりあえず結婚してみよ
8: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:44:37.16 ID:TMRMVLhT0
不倫イベントない欠陥定期
9: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:44:50.73 ID:w/qOpNhY0
お前らまじで結婚しておけ
45歳地獄みてるわ
14: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:45:47.37 ID:TMRMVLhT0
>>9
ワイ30代バツイチやけど絶対独身の方がええ
結婚して金だけ失った
17: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:46:43.93 ID:w/qOpNhY0
>>14
子供は?
22: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:02.24 ID:TMRMVLhT0
>>17
いないで
32: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:49:36.90 ID:w/qOpNhY0
>>22
なんで離婚したんや
42: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:51:14.75 ID:TMRMVLhT0
>>32
性格の不一致
ただただ一緒に生活するのがしんどかったんや
72: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:57:02.25 ID:w/qOpNhY0
>>42
別れた嫁は今何してるんやろ
83: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:58:55.45 ID:TMRMVLhT0
>>72
再婚はしてないみたいだけど恋愛事情は知らんな
12: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:45:19.79 ID:CyQUeO120
将来のために行動を起こす気力が湧かんから無理や
13: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:45:23.53 ID:CEiPNjb5M
近所に未婚の無職中年女がいるけど心底気持ち悪い
16: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:46:12.94 ID:NlbCmVc0a
医療機関で働いとるとマイナスイベントばっか見るで
20: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:47:32.50 ID:GhDvAaS7M
この画像すげーわかるわ
社会人になったら結婚イベント発生させないと、次のイベントがアンロックされないからガチですることなくなるんよな
29: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:46.57 ID:7YOk0L0a0
>>20
趣味とかで特殊ルートいけばエエだけや
31: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:49:32.17 ID:CtKBY16L0
>>29
趣味は既婚でも出来るけどな
36: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:11.06 ID:TMRMVLhT0
>>31
ワイキャンプ趣味やけど結婚してた時は満足にできんかったで
41: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:51:05.75 ID:7YOk0L0a0
>>31
ものによるな
ワイの趣味はゴルフとサウナやから結婚したらサウナは行けるけどゴルフは断念しなきゃならん
47: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:37.08 ID:yKf3mbFo0
>>41 趣味程度で特殊ルートか?
プロゴルファーならわかるけど
本気で極めてなきゃ既婚でもいけるやろ~
56: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:54:44.90 ID:7YOk0L0a0
>>47
すまん
ワイが選択した特殊ルートは畑作ることなんや
糞広い土地を畑にして生活の供にしてる
あとイッヌも飼った
66: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:25.18 ID:yKf3mbFo0
>>56
まぁ否定はせんけどお前のジジイはそれやりながら家族も持ってたわけやろ?
95: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:02:12.40 ID:7YOk0L0a0
>>66
いやワイのじじいは畑作ってない
ワイがじじいの土地を畑にしたんや
一から開墾したんやで
37: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:40.82 ID:iq8YHoGDM
>>29
人生をかけられる趣味があるやつはええんやろうけどなぁ
ワイはそこまでのモノはないし
49: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:47.77 ID:7YOk0L0a0
>>37
それはあるかもな
ワイは生涯独身を決めたからじじいの土地引き継いで畑作っとるわ
子供は育てられへんけど野菜育ててとる
21: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:47:58.44 ID:CEiPNjb5M
女で仕事もない結婚も出来ないってよぼどやで
24: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:22.42 ID:bMjWVBsq0
結婚はリスクが高いわ
25: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:23.58 ID:WUUDx2Nh0
ハゲ気にするイベント発生してるやん
26: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:24.72 ID:6zuUXqAt0
今の時代娯楽が多すぎて結婚する暇がない
27: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:35.23 ID:NlbCmVc0a
ゲーム漫画とか受動的な趣味だけの奴は独身続けるのきついやろな
28: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:48:37.22 ID:3zLKTVodM
正直男は今の時代の平均年収考えると三十ちょいくらいが適齢期だと思うけど
女と違って男は40代でもいけるんじゃねーの?
34: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:08.26 ID:W5aM6VCo0
>>28
子供要らんって選択肢があるなら女も男も年齢はさほど関係なくなるで
30: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:49:26.17 ID:+O6gO2ZZa
こんなにバッドイベント多いんか
33: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:49:51.60 ID:NCCCNQ7Sr
35: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:08.59 ID:ob/LG7TT0
結婚ルートも幸せな結末に向かう確率が増えるだけで楽しいことだけじゃないよ
38: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:41.55 ID:WO/nPRJ/0
理想でしかないやん
老人ホーム入れられるだけやで
39: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:43.57 ID:WUUDx2Nh0
回りで結婚してる人そんな幸せそうに見えないし
離婚してる人も多数だからな
40: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:50:58.58 ID:3zLKTVodM
ワイ今月家族の為に家買うわ
地方住みだから出来るけどこれ東京でやる奴らの事考えると思うとゾッとするわ
東京で家買うの最低30代で800万くらい年収無いとローン考えたら立てられないやろ!?
44: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:02.31 ID:3H0Dl+Tb0
>>40
一括で買えばええねん
53: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:53:51.42 ID:3zLKTVodM
>>44
東京の一般的会社員でも出来るやつなんてほぼおらんやろ
中古ならまだしも新築は無理なんやろきっと
東京で生活してる奴尊敬するわ
55: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:54:32.39 ID:XnTwbJBD0
>>40
東京なら世田谷なら1億から
足立区なら5000万から
世帯年収なら足立区でもギリギリ
結婚後のイベントはお金だ90%解決できると思う
73: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:57:07.15 ID:3zLKTVodM
>>55
異常やなあやっぱり
霞ヶ関辺りにいる奴も東村山?にマンション買った
田舎民のワイには街のイメージ分からんかったわ
67: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:31.28 ID:zlzHIPZcM
>>40
もう買ってる奴に言うのも何やけど、家買わなくても家族養えるやろ
首都圏では普通に賃貸暮らしの奴のも沢山おる
87: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:59:36.97 ID:3zLKTVodM
>>67
多分首都圏なら賃貸しかワイも無理やわ
田舎やから市の中心部から数キロで駅近な場所に月8万代で立てれるチャンスあったから飛びついた
賃貸でも問題は無いとはワイももちろん思うで
93: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:01:55.94 ID:LZCUhlfMM
>>87
持ち家、賃貸どっちもメリット・デメリットあるしな
ローン大変かもしれんが、がんばってな
ワイも悩んで買ったけど満足してるで
105: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:22.57 ID:3zLKTVodM
>>93
既に持っとるなら勝ち組やで。今クッソ不動産価格は高騰しとるのが悔しいわ
頑張るけどこのご時世ローン全期間固定と変動金利どっちがええのか迷っとるわ
117: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:06:46.12 ID:5pyZtcDhM
>>105
変動勧める奴多いが絶対に固定にしとき
これまでが異常なだけで金利が上がる可能性かなり高くなってるで
上がったときに変えても遅いんや
131: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:09:55.26 ID:3zLKTVodM
>>117
知り合いは銀行に借り換えちらつかせて延々金利低いままにさせとるけど、上がってきたら限界やろな
やっぱり固定かぁ。今フラット35も初期金利下がるみたいやし銀行の全期間固定なら団信も手厚いしなあ。
サンガツや!
146: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:11.98 ID:DyDF3aNo0
>>131
なんGの得体のしれん奴のアドバイス聞いてそんな大事なこと決めるなよ...
金利なんか上がらんて
167: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:15:28.97 ID:xlgUH7HgM
>>146
アメリカ、欧州も利上げしてるしなぁ
日本も遅かれ早かれ必ず利上げするで
169: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:15:56.97 ID:92y1bzV50
>>167
しないでしょ
したら政府がアベノミクスの果実で潰れる
177: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:17:04.11 ID:3zLKTVodM
>>146
アドバイスはしっかり聞くけどまさか鵜呑みにはせんで
ただ今は投資向けに色んな金利上げたい国の思惑vs GDPに寄与する住宅ローンの金利まで波及させれない国の思惑
みたいな金利はデリケートな状況だから正直どっち選んでも結果論やと思う。
上がらんことを信じたいけどこの状況正直不安
189: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:09.95 ID:g8Cy2HnoM
>>177
今は固定でもかなり安く借りられるからな
僅かな金利差で変動リスクを負うのはちょっとキツイとワイは思うで
220: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:45.64 ID:3zLKTVodM
>>189
フラット35とかも当初金利下がるしメリットは優遇されとるよな
手数料あるのがネックやけどなあ
200: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:39.30 ID:XnTwbJBD0
>>177
貯蓄がある、世帯年収が上がる見込みなら変動
逆なら固定がいい、というか固定じゃないと詰む可能性がある
安い金利で借りまくって、金利上がればサッと返せばいい
それができならなら固定やね
239: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:34.46 ID:3zLKTVodM
>>200
世帯年収はこれからも上がるなあ
もしくは変動で借り換えを考慮してって手もあるし色々やな
親世代は住宅ローン金利5%近かったらしくて正気の沙汰やないなと思ったわ
213: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:43.97 ID:DyDF3aNo0
>>177
せやったらローン残高の多い初期に少しでも金利の低い変動選んどいた方が良いと思うけどな
249: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:59.05 ID:3zLKTVodM
>>213
結局固定期間過ぎた後も標準金利からもそれなりに引かれるし迷っとるわ
43: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:51:40.66 ID:/VpAFAKId
久しぶりに会った友達が結婚してた
幸せそうやった
45: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:05.57 ID:ZY7QxlAja
20で結婚して20年立ったけど未だに新婚感覚で仲良く遊びに行ってるわ
46: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:21.34 ID:DFKWQ4RS0
既婚も言うほど楽しそうじゃねぇな
48: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:41.18 ID:0LzmtWiK0
これいいように描かれているだけでクソみたいな家庭で育ったりブラック企業で働いてる人間がいる以上なんのイベントも起こらないほうがいいまであるだろ
50: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:52:57.44 ID:TMRMVLhT0
ちなみにワイは結婚してたとき独身者にマウントとって友達も減ったで
だからこそ結婚マウントするやつは大体独身に嫉妬してるんやろと思ってるで
61: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:55:31.89 ID:3zLKTVodM
>>50
結婚式の時に神父に結婚はマウントに使うものじゃ無いって言われるやんけ
守らなかったんか!
70: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:51.43 ID:TMRMVLhT0
>>61
結婚後悔して独身のやつ見ると自由で羨ましくてついつい八つ当たりしてしまったんや
本当に結婚して幸せなら独身者は眼中に入らん
90: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:01:02.23 ID:3zLKTVodM
>>70
良い点もありゃ、悪い点も両方あるからな結婚も
まあしゃーない。切り替えていこうや。
それでも離れない連中が本当の友達くらいに思っておけ
94: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:02:03.20 ID:TMRMVLhT0
>>90
せやね
だからこそ結婚マウント取ってるやつ見ると昔のワイとダブってついつい反論してしまうんや
51: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:53:17.62 ID:VsowFAsRa
周りの既婚者の二人は旦那に浮気されてて一人は嫁が不倫してるんだが?ほんまにこれが幸せなんか?
54: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:54:25.90 ID:TMRMVLhT0
>>51
ワイも不倫してたけどもはや貞操観念は結婚に求めちゃいけない
今の時代浮気がイージーすぎるから修行僧以外は浮気するで
64: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:22.08 ID:VsowFAsRa
>>54
マジで終わってるよな浮気された二人のうち一人は中年離婚で子供もう作れない一人は精神やられてたわ
78: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:58:08.14 ID:TMRMVLhT0
>>64
ワイ医療系の仕事してるけど結婚しない方がこの人の精神は安定してたやろなって人間たくさんおるで
59: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:55:19.75 ID:RoJIxb+60
>>51
ワイ既婚で知り合いの娘と付き合ってるけどめちゃ幸せやぞ
52: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:53:34.83 ID:TrRJzMH6M
人生そりゃ良い事も悪い事もあるけど、結婚というか子供という次世代が産まれないと、明らかに密度が低い余生になるんよなぁ
57: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:54:48.48 ID:0k4m+zH10
でも金は全部自分のものにできるし結婚はコスパ悪いわ
68: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:35.32 ID:RoJIxb+60
>>57
結婚しても自分のものだけど何か?
58: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:55:12.13 ID:MRpu50f10
割りと勝ちでこれ
60: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:55:26.88 ID:WUUDx2Nh0
爺いになるまで生きて入院できるって上級だよ
62: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:03.81 ID:4iHd57uG0
他人と居ると防衛本能で気を遣うから疲れる
一人で居ると寂しくて楽しくない
63: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:13.72 ID:dQ/dAcTCp
こういう幸せな家庭作れるのってほんのごく一部やろ
自分の幼少期忘れたのか?
65: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:23.57 ID:QWNrnupTd
結婚はするわ
ずっと一人とか発狂するしキモい
69: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:56:48.37 ID:RZ3JySmv0
子供が生まれてから子供が主役の人生とか楽しいか?
自分の人生なんだから主役は自分であり続けたい
74: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:57:31.75 ID:RoJIxb+60
>>69
子供の友達と遊ぶのめちゃくちゃ楽しいけどな
お山の大将になれるしJSは可愛いし
75: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:57:42.26 ID:dQ/dAcTCp
>>69
人生の主役がこんな掲示板に書き込んでるとか悲しすぎるだろ
77: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:57:55.21 ID:RoJIxb+60
>>75
たれ笑
80: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:58:15.16 ID:QWNrnupTd
>>75
強烈で草
76: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:57:46.98 ID:w/qOpNhY0
>>69
40過ぎるともういろんな能力落ちてくるから主役とかできんのよ
79: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:58:11.11 ID:0ETtxkGma
花瓶の花が枯れたら取り替えようと思うやろ?
81: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:58:15.91 ID:N6a5VWi20
就活頑張って完成車メーカーに勤めたけどモテへんわ
マッチングも出会えんからもう無理
88: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:59:45.19 ID:RoJIxb+60
>>81
まぁアカの他人のために生きるのもええで
ちょっとしたことで感謝されると気持ちいいし
うちは子供できなかったら足長おじさんやるつもりだったわ
ラッキースケベもありそうだし
110: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:05:24.16 ID:N6a5VWi20
>>88
好きに使っても金余るようになったからそれもええかもな
82: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:58:35.67 ID:WUUDx2Nh0
外食は良いけど家だと一人じゃないと落ち着いて飯食えないし
一人じゃないと寝られないし
結婚とか絶対無理だわ
84: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:59:02.09 ID:BA2bJrqe0
そら気の合う嫁さんと物分かりのええ子供に恵まれたら幸せやろな
なお現実は
86: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 00:59:21.54 ID:bupawIQ/M
そうは言ってもお前ら子供欲しいんか?
欲しくて堪らんのに結婚できないやつはクソダサチンパンジーやが子供要らんやつもそれと一緒にすんなよ
89: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:00:38.44 ID:TMRMVLhT0
>>86
いらんで
そして結婚する意味もわからん
友達いないやつが絶対的な味方が欲しくて結婚ならまだ想像つく
91: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:01:20.70 ID:Clp7CQgbM
「恋愛」「セックス」「結婚」とかいう人生史上最も不要で無価値でコスパ最悪な行為してる奴まだいたんだw
92: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:01:51.16 ID:YtTarXug0
一人でも色々遊べるけど
主婦がサラリーマンと主婦の違いみたいなの作ってたのもそうだけど自分らのことしか知らないから相手はスカスカなハズってのダサいわ
96: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:02:16.59 ID:Clp7CQgbM
妻子とかいう負債を抱えて人生に不自由度高めるメリットを教えてくれ
111: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:05:35.40 ID:XnTwbJBD0
>>96
金を稼げるなら
妻子の負担は負債よりも社会的信用と新たな人脈になるんだよ
あとは人生のスパイスとかやりがいにもなるし
あくまで稼げるなら、な
金の余裕は心の余裕
120: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:07:30.73 ID:PQKKA0ruM
>>111
金稼げるんなら既に社会的信用もあるし子供経由で広がる人脈とかママ友()とかやろwww
149: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:47.67 ID:XnTwbJBD0
>>120
強制的に視点が広がるんよ
経験積むために異種部門に異動とか出向した時みたいな感じかな
自分だけだといかに視点が狭いか、新しいことをしなくなるかよくわかる、一人だと好きなことしかしなくなる
それがいい、それでいいなら平行線だけども
97: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:02:32.47 ID:n54+cmMfM
まあ最悪結婚はするかもしれんが子供だけはマジで無いよな
子供育てて何すんねんて話や
99: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:03:28.16 ID:YtTarXug0
>>97
これ
ニートになられたら論外やし
そもそもワイの遺伝子持って産まれるとかかわいそうやわ
奥さんとなら一緒にいたいかもしれんが
113: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:06:01.13 ID:3zLKTVodM
>>99
そうさせないように教育頑張ればええねん
正直ニートまっしぐらになるのはよっぽどやぞ
124: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:08:18.27 ID:YtTarXug0
>>113
どんだけ頑張っても結局子供本人のニートポテンシャル次第やぞ
ええとこ大卒業したのに低収入だったり無職の奴がおるし事件でも起こされたらかなわん
155: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:09.56 ID:3zLKTVodM
>>124
結局そのポテンシャルって、ワイは親の教育が世の中にマッチしなかった部分もあるんちゃうかなって思うわ
正直ワイ裕福な家庭で温室育ちの部分あったから、社会に適合するまで結構苦労したし今も適合してるかわからん
結局どう生きるかを教えるのが教育なんかなって最近は思うわ
学校が言うことを言葉そのままに教えてしまうと危ない気がしとる
174: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:16:44.70 ID:YtTarXug0
>>155
どれだけ教育して陽キャの成績優秀者に近づけても本人がそもそもコミュ障だったり無気力の気があったら終わりやねん
もちろん生まれた後の環境や経験も大事やけどそもそもの遺伝子が社会不適合的なものだったらニートになっちゃう
ニートにならなくても病気とか事故起こしたりとかいくらでも不安要素はあるし
わざわざ子供作らんでも今の家族だけで幸せに暮らせばええと思うな
208: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:14.08 ID:3zLKTVodM
>>174
そう正にそこや
無気力なコミュ障はどんなに勉強出来ようが社会で通用せんわけやし
そうならんようなきっかけを与えるのが教育なのかなとは思っとる
子供作らないこと自体はそれぞれの夫婦の選択やから自由にすべきや
ワイも結局嫁さんに言われて子供作っただけや。正直出来るの怖かったけど出来たら意外と悪くないで
252: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:26:11.69 ID:YtTarXug0
>>208
子供がコミュ障かもしれんならそういうのちゃんと見て本人にあってそうな進路とかを探して子供に候補としてこんなのもあるよって教えてあげんとな
どんだけ偏差値高いとこに入れても学校と本人に全任せはいかん
102: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:03:49.24 ID:0LzmtWiK0
>>97
今の日本の状況で将来ガキに地獄みせるのわかっていて産むんやから鬼畜やね
103: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:01.31 ID:Clp7CQgbM
>>97
車中に閉じ込めて蒸し焼きにする
107: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:26.55 ID:QfNgxT5M0
>>103
ZIPPEIかな?
106: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:23.21 ID:MVDQ2j9r0
>>97
そりゃ盆栽みたいなもんやろソシャゲでキャラ育てて満足するようなもん
それのリアル版や
98: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:03:09.46 ID:jVRAHE440
この画像見てもなんとも思わんけど
一人やからなんやねん。周りに人がおる方が疲れるしイベントが絶えない人生て、それが幸せかどうかは人によるとしか言えない
制作者はやけに独り身を卑下したいようやが
101: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:03:41.23 ID:0xQsQg6e0
血筋が悪いんや血筋が
男が好き勝手やって周りに迷惑かけまくる血筋やから
バッバはジッジのDVとかモラハラで自殺したし
マッマはもパッパの借金癖の過労で倒れたりしたし
集団生活に向いて無さ過ぎるの見て結婚は無理やおもった
社会性無さ過ぎてワイもアッニも30超えた今も定職に就けてないし
父方のいとこ全員中卒のバツ付きで子供捨てたのもおる
とりあえず血筋が悪い
116: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:06:26.52 ID:w/qOpNhY0
>>101
父方の血
三代まで強烈だな
108: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:49.73 ID:0q771y4q0
高収入の奥さん捕まえなよ
これできるかで人生の難易度違いすぎるよ
109: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:04:53.03 ID:Clp7CQgbM
結婚する奴も子供作る奴もその場限りの快楽優先で生きてるんだろうな
少しでも思考力があればそうはならないから
118: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:07:03.72 ID:NlbCmVc0a
一人で飲食店来てビールやら高いメニュー頼むおっさん絶対独身よな
どんだけ金使うねんと思うわ
119: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:07:20.28 ID:UZmg/wzcd
女はよっっぽどのブサイクやガイでもない限り男捕まえて股広げれば最低限の生活は遅れるもんな
それすら捨てて反出生に走るまんさんwww
125: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:08:27.58 ID:LGTA5pd/M
>>119
正直独身男より悲惨な人生やと思うわ
121: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:07:32.98 ID:8Y5eI55qd
学生時代から9年間付き合った女に去年ふられちまったわ
その女は半年後に結婚してたな
122: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:07:46.88 ID:TgNZoDVQ0
結婚のイメージにセックスがくっつきすぎてる人はちよっとアレ
127: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:09:07.41 ID:PQKKA0ruM
>>122
でも子供いる奴は全員中出しアクメ決めた淫乱カップルだからな
保護者会とかに出席してるママは全員中出しアクメ決められてるビッチの集まり
129: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:09:49.23 ID:DyDF3aNo0
>>127
こういうレスする奴って旦那過大評価しすぎやろ
139: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:11:01.50 ID:PQKKA0ruM
>>129
?
153: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:07.40 ID:DyDF3aNo0
>>139
旦那のチンポ過大評価しすぎや
みんなアクメできとる訳ないやん
170: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:15:56.97 ID:PQKKA0ruM
>>153
そうなんか
セックスとかおぞましい行為するつもりないから知らんかった
でも蛙みたいにひっくり返ってみっともなく股おっ広げて中出しくらったのは事実やろ?
よう清純ぶれるな母親って生き物は
123: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:08:15.58 ID:0q771y4q0
派遣女に引っ掛かるのだけはやめろ
126: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:09:02.64 ID:M1O41Blr0
それで結婚のメリットって何?
これ結婚した奴らに聞いても黙っちゃうんだよねw
128: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:09:44.13 ID:PQKKA0ruM
>>126
ち◯こに従っただけだもんな所詮
今時政略結婚とかないし
133: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:10:16.27 ID:YtTarXug0
>>126
そりゃ好きな相手と家族になれるのは幸せってことやろ
132: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:09:58.37 ID:4gvrUjEWp
そのイベントが幸せとは限らない
134: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:10:16.41 ID:umAJ+F/y0
そもそも自分の生活ややりたいことですらいっぱいいっぱいなのに結婚する余裕ねえわ
135: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:10:24.33 ID:bMeGpsgl0
ワイ子供3人おる父親やが、仕事でも家庭でも急激に増えていく責任や心配事からアルコール依存症になったで
多分独身だったら酒に溺れるような強烈なストレスは無かったと思う
今は断酒して家族と楽しめてるからよかったけど、本当に全てを失う所だった
時代を考えたら子供達に結婚を勧めたり
孫の顔を見たいとは言えない
本人達の意思のままに生きてほしい
136: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:10:37.93 ID:LuHbp9ts0
知り合いで結婚したやついつも500円以下で昼飯食ってて笑う
152: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:01.21 ID:bMeGpsgl0
>>136
昼飯なんかもう何年も外で食ってない
弁当持参だから
外に食いにいく時間と金あったら昼休みに仮眠するタイプになった
137: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:10:44.35 ID:NlbCmVc0a
難病の子どもは本人だけやなく親も大変そうや
絶対ガチャ外れた気分になるわ
140: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:11:11.09 ID:Pzqdj5Hx0
今までまったく結婚願望なかったけど、全部失って普通の幸せが欲しくなってきた
結婚したい
141: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:11:17.17 ID:wxIp6ACU0
会社に一人くらいはおる生涯独身覚悟してるであろうジジイ見た瞬間察するわな
実物見るまで独身でもいいっすわwwwとか舐めたこと言ってたけどあれは無理
158: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:49.57 ID:TMRMVLhT0
>>141
会社にいるバツイチはどうなんや?
211: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:40.49 ID:wxIp6ACU0
>>158
既婚派閥やからあんま浮いてる感じはせんな
ワイみたいなアラサー独身層からするとまだ話しやすい方
228: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:35.26 ID:TMRMVLhT0
>>211
なるほど
つまり独身=全員キモ男ではないってことやね
265: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:43.35 ID:wxIp6ACU0
>>228
まんさんの言うバツイチとノーチャンで未婚じゃ天地の差あるっていうのが実際に見比べて分かった気がするわ
283: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:21.77 ID:TMRMVLhT0
>>265
モテない独身と女遊びする独身じゃ違うからな
168: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:15:30.55 ID:oux/QH6t0
>>141
なんか子供っぽいのよね
全員がそういう訳じゃないけど大体は精神年齢が中高生レベルだし話してて知性を感じない
173: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:16:19.84 ID:TMRMVLhT0
>>168
それは会社が低レベルなんじゃ
192: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:26.17 ID:PQKKA0ruM
>>168
知性がないのは今の時代に性欲のまま結婚なんかしてガキ作る性欲猿たちだろ
思春期の厨房かよ
245: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:21.22 ID:oux/QH6t0
>>192 その知性のない猿がやってることすらできない反出生さんw
生き物って次世代に繋ぐために生きるんだよ???
なんで君生きてんの????
259: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:18.75 ID:PQKKA0ruM
>>245
馬鹿な虫けらは思考ができないから何も考えずに子孫残してるだけだろwww
ワイら人間は知性があるから本能の前に思考ができるんだよ
176: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:16:55.74 ID:9X0wUGjwM
>>141
わかる
そういう人に対する扱い見てると、ワイは耐えられないと思う
186: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:18:27.55 ID:TMRMVLhT0
>>176
昭和生まれの世代は結婚しないと評価されない時代やけど今は令和やし、そのしょぼくれた爺は参考にならんやろ
4.50代のおっさんだったらすまん
247: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:35.46 ID:wxIp6ACU0
>>176
自分がまだ20代なのもあるから分かるんやがリスペクトゼロなんよ
既婚派閥から弾かれて若い独身にもリスペクトされないって傍から見てても居場所なさ過ぎやね
あとめちゃくちゃ気を使うからめんどくさい
142: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:11:34.58 ID:12yT2bJV0
結婚してるか、してないか
そんなカテゴリで分けても幸せな人間とそうでない人間を振り分けることは無理やで
する前も楽しく生きてたし、してからも幸せやけど制限はつくし
収入とか人に恵まれてるとか、
でもまあ究極自分の人間性が1番幸福を決める要因やと思うで
今からでも変えてこうや
143: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:11:42.56 ID:fsftSSuxd
独身やと刺激がなさそう
家帰っても一人で喋る相手いない
友達は結婚していくし話が合わなくなる
何が楽しいねん
154: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:07.63 ID:TMRMVLhT0
>>143
平成生まれは独身多いから学生時代の友達といつまでも続くパターン多いやろ
156: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:12.09 ID:PQKKA0ruM
>>143
家帰って話相手がいないのも友達がいないのも今更すぎてだから何?って感じや
160: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:58.55 ID:fsftSSuxd
>>156
死んだら?
157: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:18.86 ID:4gvrUjEWp
>>143
一人で旅行行き放題
刺激なんか求めればいくらでもあるやろ
161: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:14:01.09 ID:92y1bzV50
>>143
独身だが、友達もいないし信頼できる家族も猫しかいないぞ
144: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:11:46.50 ID:S8DxlDjQ0
一概には言えんけど結婚生活しばらくした後に離婚した男が一番気楽に人生過ごせると思うわ
159: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:13:56.10 ID:PQKKA0ruM
>>144
慰謝料とか養育費払わされるんですが
バツイチなんて色眼鏡で見られるし
163: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:14:35.00 ID:92y1bzV50
>>159
養育費は逃げるやつ多いぞ
マンコがそこまで頭回らないバカしか居ないからな
145: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:07.02 ID:PQKKA0ruM
妻子とかいう負債抱えたせいで仕事からも逃げられず常に責任がつきまとい定年まで養育費を稼がされる人生wwww
哀れすぎだろ🤭
166: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:14:50.32 ID:bMeGpsgl0
>>145 全くその通りなんだが、独身だと孤独で死んでしまうタチなので家族がいてくれてありがたいわ
自分の命より大切なものって家族以外ないしなぁ
災害とか来たら俺真っ先に死ぬと思うわ
家族をまず逃してから俺が逃げる形になりそうで
181: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:17:42.44 ID:PQKKA0ruM
>>166 家族が自分の命より大事だわ…(ニチャア
なにその臭いセリフwwwwww
言ってて恥ずかしくならんの?wwwwwwwww
205: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:59.94 ID:bMeGpsgl0
>>181 ならんかなぁ
仮に子供が交通事故や病気で死ぬってわかったら
変わってやりたいと思うしな
自分の親が同じことになっても代わりたいとは思わない
219: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:31.79 ID:PQKKA0ruM
>>205
くっせ
勝手に子供の人生スタートさせておいて何が苦しみ変わってやりたいだよ
お前はすでに四苦を子供に与えた加害者なんだよ
229: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:36.97 ID:zYc1/9G2p
>>219
この辺は独身小梨の人にはわかってもらいたいとも全然思わんから好きに言ってくれ
147: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:34.74 ID:n54+cmMfM
そもそも親側の奴も自分が人を育てて立派に出来るような人間かどうか思い返してみろって
余程の高ステータスの奴等以外子供産んでも子供が苦労するだけだって
148: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:46.35 ID:JYIccQGB0
結婚はしたくないけど友人とシェアハウスしたい
151: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:12:56.82 ID:NlbCmVc0a
独身男性は早死にするってのはまあなんとなく分かるで
40代で糖尿病高血圧みたいな生活習慣病なる奴めちゃくちゃな食生活しとるに決まっとるし
164: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:14:42.42 ID:PQKKA0ruM
>>151
長生きが美徳ってのが古い考えやな
171: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:16:04.57 ID:NlbCmVc0a
>>164
長生きが美徳とは思わんけど生活習慣病はならんに越したことないで
自己負担3割とはいえ薬代とか馬鹿にならんからな
184: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:18:21.49 ID:PQKKA0ruM
>>171
別にどうでもいい
死ぬ時が来たんならさっさと死ねばいい
216: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:23.21 ID:bMeGpsgl0
>>184
要するに君は独身でいるけど、そうやって何か心の内を発露してないと安定が保てない状態に見えるんだけど
酒でも飲んでる?
225: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:23.01 ID:PQKKA0ruM
>>216
性欲猿がムカつくから虐めてるだけやで?
233: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:09.20 ID:zYc1/9G2p
>>225
いじめ?
誰か傷ついてるの?
そりゃ邪魔して悪かった
165: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:14:48.18 ID:5SGlr/Xx0
子供を作る人は子どもが不登校になったりヒキニー家庭内暴力になったりする可能性くらいは想定しておくべきだというポリシーをワイは持っている
172: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:16:14.82 ID:rHPfV4HC0
独身予定のワイ(18)の趣味
動画編集
旅行
日本史(戦国~幕末)
これ結婚なんかしなくても楽しく生きれるやろ
180: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:17:33.44 ID:QNNBQfT9a
>>172
“オモムキ”があっていいわね
大阪に旅行に来ない?ワイが泊めてあげるで♥
175: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:16:49.09 ID:nNbQasm/0
1って結婚側の負のイベントが無い事になってるんやな
実際今って便利になりすぎてるから、一人に慣れると結婚要らんわって感じになるな
178: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:17:15.91 ID:bMeGpsgl0
まー妻子がいると苦しい事も沢山あるけど、
長い事家族やってると人間的に成長出来る部分はある
アンガーマネジメントをしっかりしないと家庭内がおかしくなるから、性格は穏やかになったし、仕事にも活かせてる
以前は家庭内のストレスを愚痴るだけだったが、
それも人格形成上一皮剥ける大人の一歩なんだと思って過ごしてきた
179: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:17:23.65 ID:n54+cmMfM
お前らって「独身」でありたいの?
ワイは結婚してもええけど「子供が必要ない」これだけやが
まあ大体の女性は子供が必要ないなんてことないけど
185: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:18:26.14 ID:92y1bzV50
>>179
結婚したいで
一回くらいは家族ってものを知りたい
子供はいらん不良債権やし接し方わからん
195: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:54.70 ID:BgvQP6jn0
>>185 子供最高にかわいいのにな
生物としては遺伝子残すべきだし
202: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:46.12 ID:kBz3DZfRp
>>195
なんで残すべきなの?
人類が滅んじゃいけない理由なんかないけど
230: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:40.65 ID:BgvQP6jn0
>>202
生物の定義として自分の複製をつくることがある
236: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:24.57 ID:92y1bzV50
>>230
それはただの本能
んで人間は本能に抗える理性と知性がある
まぁお前は知性もなさそうやが
267: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:47.98 ID:BgvQP6jn0
>>236
抗う必要があるものには抗うべきだけど、その必要この場合にある?
277: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:43.41 ID:92y1bzV50
>>267
あるでしょ
子供は産まれた時点で死ぬ苦しみは最低でも付与されるし
お前らの経済状況によってはさらに苦しむ
311: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:56.24 ID:BgvQP6jn0
>>277
一理あるが日本では経済状況悪くてっていう貧の最低ライン高くない?
204: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:55.50 ID:92y1bzV50
>>195
いやワイは理性と知性でガキは作らんと決めてるで
そもそも相手居ないが
劣性遺伝子の負の連鎖はここで断つ
240: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:41.59 ID:BgvQP6jn0
>>204
何の遺伝子が役にたつかはわからない
多様性が環境への適応に大事だよ
244: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:12.17 ID:92y1bzV50
>>240
知らんわ
ワイには関係ないし
187: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:18:44.71 ID:NlbCmVc0a
>>179
結婚はしたいンゴねえ
独身だらけのコミュニティおると感覚狂いそうで怖いわ
206: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:03.01 ID:PQKKA0ruM
>>179
女とかいうバカで論理的思考ができない感情で動く生き物と同じ空間で暮らしたくない
そいつのグロマンコに射精しろとかもはや死んだ方がマシだね
182: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:17:52.76 ID:Lgweiqz70
ワイ発達ガイジ
遺伝子を地球上に残さないよう心がける
183: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:18:08.65 ID:cyHdgOwc0
順調にこのルート進めるペアってどのくらいいんのかね
188: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:18:49.64 ID:uAZLki4B0
イベント嫌いだから都合ええわ
190: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:21.95 ID:6y/6poEO0
20代ならいいけど、30歳超えたらやっぱり将来のこととか色々考えた寂しさも出てきちゃう
199: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:28.06 ID:TMRMVLhT0
>>190
死ぬ時に一人がどうとかいうけど家族いても本当の死の際は大体一人や
寂しいという理由での結婚はお薦めしないで
256: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:26:59.98 ID:6y/6poEO0
>>199
死ぬ瞬間ってそこまで重要じゃなくね?
269: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:52.28 ID:TMRMVLhT0
>>256
ワイもそう思うけど結婚マウントで度々孤独死ってワードを目にするやん
結婚の目的がそこなのは間違いやって思ってるんや
191: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:24.45 ID:s/WZ5AOCM
自分のために使えるお金と時間に制限がかかるのはきついな
193: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:34.95 ID:n54+cmMfM
結婚したいだけなら職場で探すとか休みの日に何か習い事でもして探すとかでええんちゃうの
勿論人に好かれるような努力も必要やと思うけど
198: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:18.34 ID:92y1bzV50
>>193
休日に家出るとかバイタリティ化け物かよ
194: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:52.21 ID:bMeGpsgl0
独身者を本当に自由で羨ましいと思う事はある
独身者は好きな事に打ち込んで、家族を持たない代わりに人間形成や趣味に全力で楽しんで生きてほしい
既婚者子持ちだって自分の子供が将来未婚のままなんて可能性余裕である時代なんやから
多様性よそれも
うちは明日妻子と早起きしてコメダ珈琲にモーニング食いに行って、その後近くの公園で家族でサッカーやる
こういうのが幸せ
196: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:58.05 ID:oNirE8V00
40歳独身震える
197: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:19:59.11 ID:Ps/FDbPkd
ワイの彼女(30)
顔 かわいい
おっぱい CかD
パニック障害
メンヘラ
アトピー体質
車運転できない(お互い田舎住まい)
ワイは28
これどうするのが正解や?
201: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:42.90 ID:NlbCmVc0a
>>197
セフレにしろ
間違っても結婚するなよ、お前がメンヘラ化する
ソースはワイの親
203: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:20:47.68 ID:BgvQP6jn0
>>197
自分に甲斐性あれば結婚、なければわかれる
207: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:13.06 ID:TMRMVLhT0
>>197
20年後に容姿は劣化してるけどメンヘラは治ってない
209: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:14.68 ID:nNbQasm/0
>>197
結婚したら面倒くさいことになりそう
214: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:48.62 ID:92y1bzV50
>>197
セフレで都合よく使って飽きたら捨てるでええやん
210: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:20.89 ID:SOH9xOkj0
この画像見る度思うけど未婚者ってか年齢=恋人いない歴のチー牛やん
恋人や友達とのイベントがあるし未婚者なら尚更仕事や趣味に打ち込むだろうからそこで面白い人生のイベントがあるやろ
ない奴は未婚既婚関係なく人生楽しむ才能がないわ
273: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:16.22 ID:3zLKTVodM
>>210
ただ20代後半辺りから徐々に友達付き合いは結婚ラッシュと共に激減するで
215: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:21:50.09 ID:8NwefsIY0
結婚すると金減るのがな
ワイと同程度稼げる女ならええけどまあいないよね
217: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:31.48 ID:u/ql1W/j0
実際独身貫いてもイベントないのはわかる
ワイがジリジリその状況になっとる…
218: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:31.55 ID:Z93yQzdo0
反出生主義のワイは結婚するメリットないんよ
221: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:46.21 ID:II3Xb3pm0
男は独身でも人生楽しめるからなあ
222: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:22:56.80 ID:oux/QH6t0
若い間は一人でもええわwってなるけど40辺りからマジで悲惨になってくるぞ
周りの同年代は子供の話ばかり、当然自分は話についていけず変人扱いされる
悩みを聞いてもらおうとしても友達などは家庭を持ち忙しい日々を過ごしてるので相手にされず
237: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:30.37 ID:TMRMVLhT0
>>222
平成生まれが40代になる頃は多分子供いないやつも多いからそれは当てはまらやんやろ
241: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:42.61 ID:PQKKA0ruM
>>222
若い頃から独りだから関係ないね
同年代と仕事以外で最後に喋ったの高校とかやし
223: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:03.34 ID:njVjMfod0
子供作らない結婚が一番やぞ
235: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:18.22 ID:xUKaAhYmp
>>223
お互いそのつもりで結婚しても気が変わることもあるやろうしな
それが原因で離婚することになるかもしれんし
246: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:30.32 ID:DyDF3aNo0
>>223
会社のまんさんとか子供作らないのかできないのかわからんからいつかうっかり地雷踏みそうで怖い
224: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:06.88 ID:QAXmUhEw0
結婚しなくていいとか言ってる奴らって孤独死覚悟してるんか?
226: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:29.47 ID:92y1bzV50
>>224
してるで
まぁワイはしないじゃなく出来ないやが
231: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:01.56 ID:NlbCmVc0a
>>224
結婚したから言うて孤独死回避は確定やないで
家族に介護イヤイヤ言われてたらい回しくらうパターンある
234: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:17.50 ID:8NwefsIY0
>>224
ジジババなんて家族からはよ死ねって思われながら介護されとるやろ
そんな生き方しとうないわ
242: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:52.82 ID:zYc1/9G2p
>>224
結婚してても捨てられたら孤独死かなと俺は思ってる
金はあるから捨てられたら施設に入るわもう
248: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:48.84 ID:PQKKA0ruM
>>224
死んだらどこで死のうが関係ねえだろ
既婚者だったら子供孫みんなに看取られて幸せに逝けるとか思ってんの?
253: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:26:24.90 ID:Nv0sjh/Hp
>>224
家族みんなに看取ってもらうなんて妄想せん方がええで
みんな子供の人生が第一なんやから
227: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:23:32.88 ID:s/WZ5AOCM
土日になるといつもこういうスレ立つよな
238: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:24:31.77 ID:nNbQasm/0
これ男前提で話してるけど、女は未婚やと数十倍キツイんやろなあ
ガルちゃんにいっぱいいそうやけど
243: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:09.76 ID:nRJPD7dy0
超イケメンの知り合いとか見てると結婚してる奴は結婚してるやつで浮気しまくりやし
結婚してないやつは女抱きまくりや
結局言い寄られたらしゃーないやろ
250: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:25:59.44 ID:u/ql1W/j0
ワイ総合格闘技で家庭持ってるパパファイターの顔面陥没させて顔を変形させてしまつたんやがこんなワイでも結婚してええんか…?
ちな病院に誤りに行ったのにワイだけ名指しで面会謝絶やった
262: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:29.79 ID:DyDF3aNo0
>>250
正々堂々勝負してそれやったら酷い話やな
251: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:26:07.82 ID:CJuLxZC8d
結婚して発達障害のガキが生まれたらどうするん?
254: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:26:25.08 ID:zYc1/9G2p
そもそも独身でもちゃんとパートナーいて人生趣味に仕事に楽しんでる奴はこんなとこ見ないし書き込まないわな
皆病んでるね
早く寝よう、明日コメダで何食べようかな
おやすみ
257: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:10.34 ID:u/ql1W/j0
>>254
コレメンス
255: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:26:54.05 ID:FUK2FoJS0
年取って相手されなくなってからじゃ遅いんやで
そこに気づいてない奴も多い
261: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:20.42 ID:92y1bzV50
>>255
元から相手にされてないし人間扱いもされてないけど
258: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:11.86 ID:pS04Mk2j0
自分の遺伝子受け継ぐ子供が可哀想なんよな
260: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:20.21 ID:ngl/Qliua
独身なら転職したり引っ越ししたり自分の好きなタイミングで起きしたいイベント起こせるやろ
独りだからできることだってある
263: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:31.01 ID:r77FhEXD0
まあ子孫残さない生物って意味ないし
264: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:42.27 ID:8it/yu1S0
繁殖は生物の本質だからな
266: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:45.15 ID:YtTarXug0
発狂してる末尾Mを反出生主義のやつだと思うのはやめてくれ
イメージダウンにしかならん
268: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:27:48.81 ID:KJIWgLfQ0
まず皆さんに申し上げておきたいのは別に結婚してても遊べるということ
既婚者は風俗以外禁止では無いんやで
270: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:03.57 ID:NlbCmVc0a
男は40までなら余裕って論あるけど35超えたらほぼゲームセットやと思うで
弱者男性ほどはよ動き出さんと若さ失ったらもう他に勝ち目ない
298: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:32:20.96 ID:wxIp6ACU0
>>270
せやから20後半から結婚ラッシュやしな
40ってデッドラインやと思うわ
271: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:12.10 ID:n54+cmMfM
結婚してなくてなんか不満がある奴vs結婚してるけど糞みたいな人生送ってるやつ
ファイト!!
272: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:13.44 ID:8NwefsIY0
人といても苦痛なだけ
一人が気楽で良い
274: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:18.79 ID:fm6vBl+C0
既婚にせよ未婚にせよ結局どんな境遇であったとしても不満は必ず存在すると思うわ
275: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:32.18 ID:s/WZ5AOCM
結婚するほど精神が発達してないのかもなワイみたいのは
276: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:40.50 ID:+xvzw82Tr
285: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:37.16 ID:QAw5XxnDM
>>276
若くて可愛い彼女が出来る弱者男性救済漫画
278: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:47.55 ID:PQKKA0ruM
人類はこのまま子孫ができず絶滅に向かうべきやからな
今生きている人間は寿命まで生きてもらって結構
316: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:35:48.63 ID:BgvQP6jn0
>>278 なんか哲学的なようで何も考えてないような
なぜ人類は滅ぶべき?
324: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:37:48.95 ID:PQKKA0ruM
>>316
地球の環境動物生態系に悪影響だから
これ以上の人類の存続は人類にとっっても幸せではない
326: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:05.77 ID:XnTwbJBD0
>>316
触ったらいかん人だと思うよ
多分リアルでは女に相手にされず、自分からも声かけれないチキンなんだと思われ
傷ついたり失敗を異常に怖がるタイプ
279: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:51.84 ID:cyHdgOwc0
本能的に生きるのはなんか犬や猫みたいで嫌なんだよね、
280: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:28:56.52 ID:kh2jPSFUM
子供の頃近所の独身のおじさんがよくワイ含めた子供とよく遊んでくれたけど今思うとあれって相手にしてくれるのがワイらくらいだったからなんかなって思う
昔は今ほどネットで繋がってないし、本物の孤独やったんかな
281: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:06.99 ID:DyDF3aNo0
会社の団塊ジュニア世代とかどんなクズでも結婚しててすげえと思う
282: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:10.33 ID:6MqJuBrHd
未婚側にも色々主張はあるだろうけど「結婚はしたいんだけど中々縁がなくてw」くらいに言っといたほうが自分のためやぞ
現実ではお前らが何言ったとこで「出来ないだけのやつがなんか言ってて草」としかならんからな
301: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:33:17.93 ID:ngl/Qliua
>>282
マウント野郎の餌食やん
まぁそのうちって言っとけばそれ以上突っ込まれんし何度でも使えて便利
313: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:35:07.05 ID:3zLKTVodM
>>301
んなもんにマウント取る野郎なんてクソだし友達じゃないから気にしたら負けや
329: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:22.38 ID:ngl/Qliua
>>313
友達には素直に自分の考え言うし向こうもマウント目的じゃないんだよね
問題は友達じゃないやつでマウント取りたいだけの奴
ワイの経験上サッと会話終わりやすいのが「まぁそのうち」や
284: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:22.77 ID:NlbCmVc0a
ただ小遣い月2万とかゴミみたいな生活しとる奴は悲惨やなあと思うわ
なんで嫁に財布握られとるんかが意味わからん
286: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:43.92 ID:92y1bzV50
>>284
年収200万レベルの生活やんそれ
296: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:31:50.84 ID:3zLKTVodM
>>286
せや
だから結婚したくない男が沢山いてもしゃーないと思うわ
ワイは1番の少子化対策は賃金上昇&物価安定やと思っとる
289: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:30:00.72 ID:8NwefsIY0
>>284
独身こどおじやが小遣い1万やで
将来考えたらしゃーないやろ
292: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:31:16.19 ID:nNbQasm/0
>>284
小遣い月2、3万つーのはキツイなあ
295: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:31:42.83 ID:92y1bzV50
>>292
年収200万前半なら数万余ったらええレベルの生活やけど
287: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:44.13 ID:0xQsQg6e0
身近な人の為に力が湧かないというか
喜ばせたいと頑張る気になった事ガチで生きて一回も無いから
そういう自分本位なところが幼いと思われるのかもしれない
集団で生きる動物として欠陥品だろこれ
294: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:31:41.98 ID:PQKKA0ruM
>>287
自分本位で何が悪いの?
自分は自分他人は他人
他人との繋がりが希薄になった時代に助け合いとか不要
297: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:32:17.33 ID:92y1bzV50
>>294
これ
助けられた記憶もないのに他人に優しくする理由がない
利用されて終わるだけ
288: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:29:56.46 ID:s/WZ5AOCM
結婚しよう
290: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:30:14.81 ID:5SGlr/Xx0
dinksとシェアハウスの違いって何?
291: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:30:28.51 ID:u/ql1W/j0
お小遣い制って漫画の話ちゃうの?あんなん信じてるやつおるんか
293: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:31:23.28 ID:NlbCmVc0a
>>291
実際にやってる奴おるで
専業主婦に財布握られるとかガチの弱者すぎる
302: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:33:23.97 ID:XnTwbJBD0
周りは小遣い制の方が少ないな
節度持って好き勝手使っとるわ
>>293
これは地獄やな
こういうケースが結婚は墓場と言われる所以だろう
299: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:32:39.36 ID:3zLKTVodM
>>291
リアルやぞ
ワイがそうや
300: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:33:06.06 ID:edkxUJUP0
ガイジ弱者男性に救いはないのか?
一度でいいから女の子と楽しく会話してみたかったよ
307: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:07.94 ID:PQKKA0ruM
>>300
バカで論理的思考ができない感情で動くゴミな生き物と話して何が楽しいの?
308: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:14.72 ID:QAw5XxnDM
>>300
vtuberとか2次元だけが救いや
コンテンツは沢山有る
303: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:33:33.40 ID:PQKKA0ruM
家電も便利になったから主婦とかいうニートなんか家に要らんし
女も稼げる時代になったんだから男に寄生する理由もなくなったんだよな
男女双方に結婚のメリットがないんだよ
バーカざまあみろw
304: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:33:47.73 ID:8NwefsIY0
独身なのに金遣い荒い奴多いんだな
金ない独身ジジイになるの怖くないんか?
ワイは1億貯めるまではひたすら節制しとるんやが
305: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:05.81 ID:K7k1Uo/R0
すごい勝ち組の、中居正広とか稲垣吾郎が独身の理由は何だと思う?
314: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:35:24.43 ID:XnTwbJBD0
>>305
遊び人とホモだから?
315: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:35:42.12 ID:3zLKTVodM
>>305
元いたジャニーズが1番の原因やろ
306: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:07.29 ID:0xQsQg6e0
自分の自由を犠牲にしてでも暮らしたい女がいて更に一緒に暮らせるの普通に羨ましくね?
ゴミ人間だからそこまで女を好きになった事無いわ
309: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:30.03 ID:ka+5Nc5C0
勘違いするな
最後は誰でも孤独になるんだ
1人に慣れておいた方がいいぞ
310: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:34:52.36 ID:aRuzj+sda
やっぱりみんな職場の一生独身決めてるおっさん見てああなりたくないって焦るんか
318: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:36:14.47 ID:NlbCmVc0a
>>310
見るからに惨めやしな
拗らせてるんか知らんけど人の話ろくに聞こうとせんしもう人間として問題あるレベル
335: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:37.04 ID:aRuzj+sda
>>318
ワイのところの人はアイドルオタクやったわ
スタートアップ創業メンバーだから株で億資産持ってるけど常に冷ややかで近寄りがたい人やったわ
319: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:36:27.43 ID:PQKKA0ruM
>>310 誰が既婚だとか独身だとか興味ないしどうでもよくね?
むしろプライベートなこと知りたくないし結婚指輪なんかつけてきやがってるの見たらイライラするんだが?
だって「私は法で認可されたセックスパートナーがいます」って証明アイテムだからな
これセクハラだろ
323: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:37:38.95 ID:3zLKTVodM
>>319
ほぼセックスレスになるからセックスパートナーは間違いやぞ
331: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:48.05 ID:PQKKA0ruM
>>323
レスであっても関係ないんだよ
かつてはそういう時期があったんだろ?
レスは離婚理由に認められるほど結婚したらセックスという価値観があるんだよ
334: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:26.29 ID:BgvQP6jn0
>>319
凄く考え方がひねくれてるような
別に大人ならセックスしたって不思議じゃないし、日本の文化なら不特定多数のパートナーがいるより健全じゃない?
338: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:46.43 ID:92y1bzV50
>>334
そもそも結婚してないのにセックスがおかしいわ
341: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:40:25.46 ID:PQKKA0ruM
>>334
セックスパートナーがいる事実を無関係の人間に宣伝して回るな
セクハラだ
322: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:37:34.46 ID:wxIp6ACU0
>>310
学生の頃そういう人間と身近に接する機会なんてないからな
312: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:35:01.71 ID:zn9oNQXg0
深夜のなんJていつもこれよな
317: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:36:06.29 ID:aRuzj+sda
>>312
大学生板が年取って結婚年齢になったんやろなぁ
321: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:37:06.88 ID:u/ql1W/j0
最近なんJ彼女いない部みたいな彼女欲しい!みたいなスレなくね
代わりに結婚できない系が増えた気がする…
325: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:00.92 ID:aRuzj+sda
>>321
彼女欲しい言ってる間に同期は結婚ラッシュ、色々悟ってもおかしくはない
336: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:45.87 ID:g2CMt/b90
>>321
マジで毎日毎時間独身を煽るスレが立ってる
まるで自分を戒めるかのように
なんJの高齢化が進んでるんだろうな・・・
327: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:11.86 ID:v/BXO3gu0
夢も目標も趣味も何もなかったから
子どもできたのはよかった
色々大変だがこんなに頑張れるんだと自分を再評価してる
339: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:51.99 ID:PQKKA0ruM
>>327
自分の子供に自分のいきる理由押し付けるゴミ親
最低な迷惑やろう
328: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:18.48 ID:AVtcBXs+p
独身にマウント取りたくて必死やん
330: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:38:43.60 ID:K/G+xlYw0
お前ら男もハゲでデブでチビで低収入ギャンブル大好きブサのコミュ障のくせにデブ女は嫌だのブサイクは嫌だの気がきかないやつは嫌だのもんくいいすぎだっつーの
332: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:06.35 ID:dfiJUfa+0
都内なら世帯年収1000万くらいになるなら結婚してもええ暮らし出来るよな
500万二人でいけるんやからいうほど難易度低くない
333: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:09.12 ID:WF/vts2f0
ワイの家族見てるからどう考えてもこんな幸せにはならんと思う
337: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:39:46.26 ID:EoJ/z6Ab0
この先行き暗い時代に産まれた子供が可哀想だから自分は子供作らない←最大級にダサい未婚、子無しの言い訳
340: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:40:02.67 ID:k6WO9jq80
結婚したくてもできないんやで。お金の問題もあるかもしれんけど、ワイはコミュ障だし一緒に生活するのが難しそう…
342: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 01:40:58.48 ID:WjvjwOXg0
実際は甥姪などいるから
かなりの量イッチの絵の下の方に割り込むで
ほぼ我が子や
コスパ最強
引用元: 【画像】未婚者の人生WWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWWWIWWW