1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 02:58:03.868 ID:hiiBJvqRd
飲まない方がいいかな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 02:58:48.998 ID:G+Kczmtkp
追いコーヒー
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:00:24.767 ID:hiiBJvqRd
>>2
また発作起こすじゃん
また発作起こすじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:00:52.294 ID:cRN74puR0
俺はコーヒー飲むと胃痛が来る
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:01:46.921 ID:hiiBJvqRd
>>4
まじ?そんなことあるのか
まじ?そんなことあるのか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:01:01.075 ID:tFOXboiN0
家が貧乏?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:02:06.361 ID:hiiBJvqRd
>>5
裕福じゃない?多分
裕福じゃない?多分
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:01:04.640 ID:phv1012Ta
カフェインって効果を感じたことが一度もない
眠気覚ましなら炭酸よな
眠気覚ましなら炭酸よな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:02:27.642 ID:hiiBJvqRd
>>6
マジか〜そっちのがいいんか
マジか〜そっちのがいいんか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:03:07.306 ID:Wp2j7iac0
毎日コーヒーとお茶飲むからかカフェイン1ミリも効かない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:07:40.322 ID:phv1012Ta
>>10
眠いときはブラックコーヒー飲みながらでも寝落ちする
眠いときはブラックコーヒー飲みながらでも寝落ちする
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:09:57.269 ID:hiiBJvqRd
>>10
へ〜毎日飲むと効かないのか
へ〜毎日飲むと効かないのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:05:57.936 ID:LzW+JSs70
カフェインは鬱とかパニックの人はよくないでしょ
しかもパニックの発作なのか急性カフェイン中毒の症状なのか自分じゃわからないよく似た症状出るし
しかもパニックの発作なのか急性カフェイン中毒の症状なのか自分じゃわからないよく似た症状出るし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:10:31.292 ID:hiiBJvqRd
>>11
それほんと?ptsdと躁鬱なんだけどカフェインがぶ飲みしたらパニック発作出た……
それほんと?ptsdと躁鬱なんだけどカフェインがぶ飲みしたらパニック発作出た……
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:15:42.928 ID:LzW+JSs70
>>17
急性カフェイン中毒は頭痛とか心臓バクバクとか汗ダラダラとか震えとか不安とか過呼吸とかパニックの発作と似てるだよ
でも自分じゃパニックなのかカフェイン中毒症状なのか判断つかないでしょ
急性カフェイン中毒は頭痛とか心臓バクバクとか汗ダラダラとか震えとか不安とか過呼吸とかパニックの発作と似てるだよ
でも自分じゃパニックなのかカフェイン中毒症状なのか判断つかないでしょ
まずガブ飲みするのはやめにして次に病院いったとき相談してみたほうがいいと思う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:06:03.028 ID:lxRoiZYJ0
モンスターガブ飲みや!
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:10:48.476 ID:hiiBJvqRd
>>12
レッドブル派
レッドブル派
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:07:09.369 ID:/lrKqT960
カフェオレ飲んでたら血糖値がーって言われ
コーヒー自分で淹れて牛乳入れることにしたが
血糖値は良くは成ったが乳糖の取りすぎも良くないって言われて
結果今じゃカフェインは錠剤で摂ってるわ
コーヒー自分で淹れて牛乳入れることにしたが
血糖値は良くは成ったが乳糖の取りすぎも良くないって言われて
結果今じゃカフェインは錠剤で摂ってるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:11:21.264 ID:hiiBJvqRd
>>13
錠剤のカフェインもあるんだねえ
錠剤のカフェインもあるんだねえ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:13:52.566 ID:/lrKqT960
>>20
あるよ
効果は無いよりマシ程度
直ぐ中毒量越えるけど効果あんまりだから
コーヒー飲んでた時は結構な量飲んでたんだなってなった
あるよ
効果は無いよりマシ程度
直ぐ中毒量越えるけど効果あんまりだから
コーヒー飲んでた時は結構な量飲んでたんだなってなった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:08:01.608 ID:vQpBY6i00
コーラを飲んで起こさなかったら気のせいだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:10:35.814 ID:phv1012Ta
なんかさぁ
お前らちょっと貧弱すぎね?
お前らちょっと貧弱すぎね?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:15:15.847 ID:mzCtX3wwM
カフェインは侮れない
基本コーヒーすら飲まない
基本コーヒーすら飲まない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:17:03.048 ID:cPddxvQE0
俺は手が震えて動悸がして気持ち悪くなるわ
なんでこんな体なんだ
なんでこんな体なんだ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:21:19.922 ID:phv1012Ta
お前ら全体
もうちょっと頑丈になれよ
特別弱い別種の生き物みたいだよ
もうちょっと頑丈になれよ
特別弱い別種の生き物みたいだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:26:43.207 ID:aXrfdm7kd
>>25
こればかりは体質によるから
こればかりは体質によるから
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:23:21.172 ID:WT25X3d5M
カフェインはダメ。昨日久しぶりに缶コーヒー飲んだら動悸と息苦しくなる始まった。最近無かったのに缶コーヒーでさいはつだわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:27:52.124 ID:YLoUdpFK0
日本人はカフェイン耐性強めって聞いたが
なぜなんだろうな
なぜなんだろうな
逆をいえばカフェイン入った飲料
あんま効果出ずにがぶ飲みしてる人多いんだろう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:32:17.289 ID:aXrfdm7kd
>>28
日本人やアジア人は昔からお茶を飲む文化があったから遺伝レベルで耐性があるって言われてるね
日本人やアジア人は昔からお茶を飲む文化があったから遺伝レベルで耐性があるって言われてるね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:48:20.403 ID:YLoUdpFK0
>>31
なるほどおおお
コーヒー由来じゃなくお茶かあ
なるほどおおお
コーヒー由来じゃなくお茶かあ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:55:21.242 ID:aXrfdm7kd
>>32
緑茶やほうじ茶はコーヒーよりもカフェイン量が多いからね
緑茶やほうじ茶はコーヒーよりもカフェイン量が多いからね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 04:00:39.842 ID:aXrfdm7kd
>>33
ほうじ茶じゃなく抹茶ね
ほうじ茶じゃなく抹茶ね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:30:16.294 ID:/5UOXv+jp
コーヒー飲んでいきなりパニックになられたら怖くて殴り殺すわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 03:30:52.943 ID:Wp2j7iac0
>>29
ワロタ
ワロタ
引用元: カフェインでパニック発作起こしたんだけど