ヘッドライン

歯の矯正について相談に行ったら130万くらいかかるって言われた

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:19:40.232 ID:2XW+m7Df0
保険適用されないのキツすぎ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:19:53.903 ID:KU7u66tsM
そうね

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:20:09.914 ID:7wxBqH570
歯並び良い奴うらやましいよな

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:20:12.073 ID:ipmZw3U90
そんなもんだよね

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:20:18.510 ID:QMRpX92i0
どんな歯並びなんだ?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:20:56.424 ID:2XW+m7Df0
>>5
ちょっと悪いとかいうレベルじゃない上下で1本分くらい噛み合わせがズレてるらしい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:20:37.019 ID:75nSi4v60
ローンも組めるんだろ?
高い腕時計買うより有意義だろ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:21:41.750 ID:2XW+m7Df0
>>6
流石にしないと人前で恥ずかしいからやるとは思う となると次は表側矯正か裏側矯正かって問題があるんだよな

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:46:05.141 ID:dbubhpZV0
>>9
マスク生活始まった時にみんなやりだしたのに遅いんだよww

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:21:29.688 ID:ettACPxg0
保険適用されるまで待とう
あと10年ぐらいしたらなってそうじゃね?

 

10: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:21:58.217 ID:miEJSrXL0
20過ぎると美容整形になるそうで
20前にやらないと保険適用にならないのです

 

あとめちゃくちゃ痛いですよ
我慢出来ずに泣いてる小学生いっぱい見ました

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:22:22.008 ID:2XW+m7Df0
>>10
23だから流石に泣かないよ

 

13: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:23:19.248 ID:miEJSrXL0
>>11
半年ほとんど食べられませんでした

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:23:58.180 ID:2XW+m7Df0
>>13
表側矯正の方が楽? 歯医者で見せてもらったが昔ほど表側矯正でも目立たないし

 

16: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:25:32.443 ID:miEJSrXL0
>>14
表の方が楽かも知れません
下の歯は前からだったので
ただブラケットは目立たないんですがワイヤーがどうしても目立っちゃうのが難点ですよね
どちらにしても高いのでじっくり考えてください!

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:27:49.295 ID:2XW+m7Df0
>>16
表の方が数十万安くなるからぶっちゃけ表の方が支払的には楽なんだよね

 

22: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:29:22.938 ID:miEJSrXL0
>>21
ただ数年ちょっと気になるかも?って思うと難しいですよね
私がやった30年前でもブラケット透明でそんなに目立たないけどワイヤーが!でした

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:25:05.613 ID:QMRpX92i0
>>10
そもそも保険適応されないだろ
デマじゃん

 

17: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:25:53.453 ID:miEJSrXL0
>>15
小学生は保険適用されますよ?今は違うのかな?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:29:51.615 ID:QMRpX92i0
>>17
ソースくれ
流石にデマ

 

24: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:31:40.956 ID:miEJSrXL0
>>23
少なくとも私がやった30年前は医者にそう言われました
ソースも何も私が医師に聞いたので
矯正専門医でした
小学生多かったしクラスメイトもしてましたよ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:36:29.078 ID:QMRpX92i0
>>24
ググって確認したけどやっぱデマだった
以後気をつけるように

 

30: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:37:44.206 ID:miEJSrXL0
>>29
えええ!私医者に騙されたの?
20過ぎたら美容整形になるから高くなるんですよ
それまでは保険適用ですよって親子で言われてショック受けたのに!
なんなんなん!

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:42:18.356 ID:QMRpX92i0
>>30
日本で歯列矯正が保険適応なわけない
理由は日本では歯並びは美容だと考えられてるから
保険適応なのは生まれつきの障害と認められた場合のみ 歯が多いとか少ないとか顎の変形とか

 

12: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:23:00.900 ID:miEJSrXL0
私は目立たない裏側からやりました
200万かかりました
舌痛いですよ
値段以上の覚悟必要です

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:26:03.203 ID:7wxBqH570
切ってズラすやつならスグに治るんだろ?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:26:38.202 ID:ettACPxg0
オラも中2-高2で矯正したけど終わってからつけるマウスピースみたいなのサボってたら結構ズレちゃった
くだらねー

 

20: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:27:35.799 ID:miEJSrXL0
>>19
マウスピースめんどくさいですもんね

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:32:53.808 ID:Ct3Wmy7wd
デマかもすれんが遺伝的ガチャ歯なんてそうそういなくてな
オシャブリ取り上げるの遅かった弊害なんて説も。欧米じゃ赤ん坊が歯が生え始めたら即オシャブリ取り上げるそうな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:34:42.097 ID:QMRpX92i0
>>25
デマ
顎が小さいと歯並びわるくなる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:34:01.128 ID:Ct3Wmy7wd
つまりオシャブリ取り上げないと歯が生え始めたときにガチャ歯になる矯正をしてしまうと

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:34:52.819 ID:2XW+m7Df0
ていうか今の親は子供のうちに大抵矯正させてるんじゃね 俺の家は貧乏だったから出来なかったけど

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:40:57.750 ID:q8Myu72p0
20歳未満だから保険適用ってのはデマだな
外科手術必要なら保険適用ってのはあるけど

 

32: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:42:17.300 ID:miEJSrXL0
>>31
外科手術並に必要でした
親知らずの除去が2時間がかり
そのせい?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:44:25.457 ID:q8Myu72p0
>>32
親知らずは関係ないな
歯列矯正の途中で顎の骨を折ったり切除するレベルの話

 

38: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:45:38.194 ID:miEJSrXL0
>>36
それ聞いた事あります
薦められた気もします
ありがとうございます(´;ω;`)

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:42:50.301 ID:yg7jsGE10
歯列矯正は歯医者によって抜歯数が違ったりインプラントを勧めてきたり方針が違ったりする
最初に受診した歯医者が気に入らないなら別の歯医者でも診てもらった方がいいよ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:45:30.311 ID:dbubhpZV0
150万くらい20代から定年までにどうせ貯金するだろ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:49:00.865 ID:AI0APjW40
出っ歯は保険適用って聞いたぞ
でも自由診療の方が目立たない器具にできる

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:49:16.605 ID:g1Evnmya0
>>40
デマ流すなよ

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:49:26.906 ID:dbubhpZV0
18歳以下は保険じゃなく医療費控除ってのがあるみたいね

 

>注意が必要なのは矯正治療の場合18歳までは問題ないのですが、19歳以上の方の矯正治療は、美容目的ではないことが前提となります。
https://www.miwa-dental.com/blog/2019/04/22/%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%B2%BB%E7%99%82%E8%B2%BB%E3%81%AF%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%A7%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%B2%BB%E6%8E%A7%E9%99%A4%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87/

 

43: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 16:50:52.319 ID:miEJSrXL0
>>42
医療費控除の方でしたか!どちらにしろ20までならと言われてたのはなんだったろう
ありがとうございます(´;ω;`)

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 17:07:06.478 ID:dbubhpZV0
>>43
30年前なら成人年齢が違うでしょ

 

46: 🐱( '-' 🐱 )ネコチャン ◆NeBCMR7ruhFD 2022/10/23(日) 17:12:07.603 ID:miEJSrXL0
>>45
あ!それでか!ありがとうございます(´;ω;`)
保険適用じゃなかったのか
勘違い訂正皆様ありがとうございます(´;ω;`)
痛かったよ
半年ほとんど食べられない生活
それが歯の矯正
らりるれろが言いにくかったよ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 16:51:55.649 ID:GqlhyhvDd
>>42
医療費控除はガバガバだから、実質年齢関係ないかな
申請時に美容目的なんて書くやついないだろうし

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 18:19:20.191 ID:Ay7zYSjN0
医療費控除は受けられるんちゃう?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/23(日) 17:34:34.616 ID:5GB6Uyxx0
矯正したいけど抜いたり削ったりしてまでやるもんじゃねえかな虫歯だらけならアレだけど虫歯もねえし

 

引用元: 歯の矯正について相談に行ったら130万くらいかかるって言われた

こちらもおすすめ

-美容

© 2023 2chの評判