ヘッドライン

【画像あり】うつ病ワイの処方薬1日分

1: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:52:01.69 ID:/ym24y0s0

26: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:47.53 ID:fANP4jcA0
>>1
ナボナてなんか聞いたことあるわ

 

2: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:53:27.85 ID:/ym24y0s0
デパス1mg×3
サイレース2mg×1
ラボナ50mg×2
ミルタザピン15mg×1

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:53:29.33 ID:X+KklIIt0
薬多すぎやろ
ワイも鬱やけど2種類くらいやぞ

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:34.24 ID:/ym24y0s0
>>3
歴5年やからなあ
どんどん増えてったで

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:53:35.22 ID:qGy6I+PRd
エビは糖質用じゃなくて?

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:55:22.00 ID:/ym24y0s0
>>4
躁鬱の鬱にも適用があるらしい

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:53:51.94 ID:wj+qbijN0
これ1日2回飲むんか?

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:56:31.91 ID:/ym24y0s0
>>5
昼晩就寝前の3回やが面倒だから夜で一気してる

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:00.40 ID:/ym24y0s0
エビリファイ15mg×1

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:02.84 ID:Zj6YfZq70
美味いラーメン食った方が精神衛生上良いらしいで

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:06.98 ID:DBYXr/Pm0
デパスボケるからやめた

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:22.91 ID:/ym24y0s0
>>8
それがええんやないん?

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:22.86 ID:co6RaZtYa
ちんぽたたなさそう

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:53.14 ID:/ym24y0s0
>>9
一応たつ
サインバルタってののんでた時は立たなかった

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:32.57 ID:Jx73+Du40
なんでそんなに眠剤多いの

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:39.30 ID:SmDCIfLO0
エビフライっておいしいよね

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:54:57.90 ID:1XW93rYz0
エビリファイって効いた?
最近の医者簡単にポイポイだすけどそれ本当は糖質の薬でヤバいんだけど

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:01:41.92 ID:/ym24y0s0
>>13
飲まないよりましかなあ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:55:01.80 ID:CQe8yiq50
住宅ローン手放して薬漬けとかほんま救われねえな

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:55:40.39 ID:OkQp+3LG0
デパスだけは早めに断薬しろ
合法麻薬みたいなもんや

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:55:42.54 ID:WfzoxwjN0
デエビゴとトラゾドンだけなんやがワイは軽症なのか?

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:55:51.92 ID:1XW93rYz0
躁鬱なの?

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:56:06.00 ID:9Y0C0Jm60
ワイはパキシルとトリンテリックス

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:56:20.03 ID:LXybjRuK0
そんだけ飲んで何してるの?
まさか一日中5chじゃねぇよな?

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:06:55.10 ID:/ym24y0s0
>>20
エペしてるで

 

86: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:25:16.66 ID:CvUisBum0
>>20
1日中ごちゃんの何が悪いんや?

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:06.66 ID:qOv7xrww0
少ない方やないか

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:27.88 ID:bVG5Q0ji0
ワイはレクサプロとエビリファイ

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:47.77 ID:1XW93rYz0
>>24
エビリファイ効いた?

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:36.00 ID:GyDx9BRH0
ワイもうつ病歴5年目やけどデパスとかサイレースとかよく聞くような薬出されたことないわ...
やっぱ医者によって違うんかな

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:58:16.18 ID:AHNeEP/D0
>>25
商品名で認識してるのでは…

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:00:17.96 ID:GyDx9BRH0
>>31
いやちゃんとした薬名で認識しとるはず
たしか「サインバルタ」「レクサプロ」「エビリファイ」の組み合わせやな

 

と思ってたらこのスレでもちょいちょい名前挙がり始めてたわ

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:01:35.20 ID:UpWxqV4za
>>25
新薬たくさん出てるからそっちを試されてるのかもな。新しい方が副作用なくてええで

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:03:18.41 ID:GyDx9BRH0
>>43
なるほど
たしかにできるだけ副作用軽めな薬を選んでるみたいなことは医者から聞いた気がするわ

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:57:57.53 ID:azHS2zZk0
鬱って薬飲んでどうにかなるもんなんか?
長い目で見ると悪化しそうなイメージあるんやが

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:00:54.49 ID:Cf3r29mjM
>>29
薬飲んで脳麻痺させてる内にストレスの原因を取り除いたり私生活を改めたり運動やったりして改善させるんやろ
薬飲んでたら治るわけじゃない

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:12:29.78 ID:ocyyl/MD0
>>29
環境因子もあるし、
もしかしたら発達障害の二次障害かもしれんし
酷いと長くだらだらと続くよ

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:58:16.13 ID:GzM7F59U0
こんなに飲んでも治らないんやろ?w

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:07:23.34 ID:/ym24y0s0
>>30
むしろ悪化する

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:58:40.53 ID:1XW93rYz0
サインバルタマシでイケなくてしんどかった
足ピンで全身に力入れて無理やり出してた

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:58:55.76 ID:B/6En60O0
一日分でこれなら普通やん

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:59:26.57 ID:mln58DVMa
サインバルタ飲んでも早漏なんやが

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 18:59:58.84 ID:nMoMD0bkM
デパスってレイプドラッグって言われているけどなんでなん?

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:01:04.45 ID:OkQp+3LG0
>>35
ハイになるから

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:01:49.12 ID:UpWxqV4za
>>42
ならねぇよw

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:03:18.09 ID:Jj0j0K2z0
>>45
ハイにはならんけど頭の中の霧がパッと晴れた感じにはなるわ

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:08:38.29 ID:UpWxqV4za
>>49
それはうつのときに飲んだから効いたんやろ

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:03:28.79 ID:OkQp+3LG0
>>45
ミリ数多かったり1回に何錠も飲んだりしたらなるぞ

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:08:12.14 ID:UpWxqV4za
>>52
ほどほどにな。
ワイはこないだODで300錠くらい飲んでしまって幻聴超えたり顔が麻痺するような感じになったり視界がぼやけたりで
やっと治ってきたわ。今年の3月頃。
もう医者と相談してデパスはやめることにした。

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:13:51.31 ID:OkQp+3LG0
>>60
サンガツ、今断薬に向けて減らしていってるわ
300とか飲んでてもやめれるもんやねんな
もう断薬できてるんか?

 

76: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:16:49.98 ID:UpWxqV4za
>>74
もう20年ぐらい飲んでるから脳がいつもあるものと認識してしまってるらしい。
半年かけてよくなってきた。
焦って減薬しなくても1日3ミリ以下ならまず大丈夫。薬としては悪くないのでちゃんと使ってしっかり治した方がいい。
人によって適量はあるけどな。
ワイはADHDの二次障害と親が糖質だったりして環境的に治りにくいんや。
ずっとこうかもなぁ

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:02:44.37 ID:f75Yk8OGM
>>42
逆で草

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:00:05.77 ID:Az5/xfEca
鬱の詳細

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:00:20.30 ID:X3Fxar4g0
デパスは0.25にしてもらえ
1ミリ飲み続けたら物忘れ酷くなるぞ
0.25でも効き目しっかりあるからオススメ

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:08:49.98 ID:/ym24y0s0
>>38
もうすでに酷い...
医者変えてこれから減薬やで

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:00:38.09 ID:UpWxqV4za
こんなんやろ
デパスは頓服かな

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:00:53.79 ID:G0eT8z4q0
エビフライの広告こわいでな
意味不明で

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:01:57.63 ID:Jj0j0K2z0
サイレースきかねンだわレボトミンが効いた

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:02:03.58 ID:GyDx9BRH0
ちな今日はずっと寝たきりで気分どん底やったからさっき頓服のスルピリド飲んだ
やっとなんJ開ける程度には回復したわ

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:03:20.35 ID:7fXSAvAX0
ワイは
マイスリー サイレース パキシル リスパダール リーマス
ベサトール アロシトール アムロジビン ロキソニン飲んどる

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:03:47.23 ID:5aWVMWfla
ワイ気分のアップダウンはげしいんだが
疑いありか?

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:05:34.47 ID:UpWxqV4za
>>53
素人判断てみるのはやめた方がいい

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:08:57.13 ID:X+KklIIt0
>>53
症状が重くなる前に病院行った方がええよ

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:04:13.08 ID:UpWxqV4za
統失に適応になってるけどうつでも処方できるみたいな薬は山ほどあるので
エビリファイ出された!ワイは糖質なんや!みたいに思わなくても大丈夫やで。

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:07:14.54 ID:Gh694k380
デパス0.25*2から中々減らせへん
休日なら1錠でも何とかなるんやが

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:07:59.44 ID:53Vfkpb8r
ラツーダカルバマゼピンデエビゴニトラゼパム
ちな躁鬱

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:09:01.14 ID:cuP3XFS80
>>59
ワイはラツーダの薬価高いからやめたわ

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:08:14.74 ID:VhUk7TFu0
ワイ統失、今日も元気に10錠服薬!w

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:09:01.45 ID:nOIY8CNe0
これでいくらするんや

 

79: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:19:48.12 ID:/ym24y0s0
>>66
薬代は500円くらい
診療費も500円やな

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:09:34.56 ID:RlTuhvUbM
ガチで閉所恐怖やばいから飛行機乗る時だけデパス飲んでるわ
寝ずに飛行機乗ってデパス飲んで爆睡
これで完璧

 

80: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:20:35.21 ID:/ym24y0s0
>>67
そういう使い方は賢いと思うぞ
常用はしない方がいい

 

94: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:34:16.23 ID:1P6nN3j2d
>>67
それ起きられるんか?
デパス使って起きたあとのダルさもやばいし

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:10:00.40 ID:UpWxqV4za
定期的に通うのであれば自立支援医療制度があるので申請すれば医療費と薬代は1割負担になるで

 

77: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:18:56.37 ID:/ym24y0s0
>>68
自立支援受けとるでー

 

83: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:21:43.18 ID:UpWxqV4za
>>77
助かるよなぁ。コンサータとか薬価がとんでもなく高いので自立支援ないともらいきれんわ…。今はうつのほうが酷くて飲んでないけど。

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:11:19.38 ID:WNFtldQ00
デパス寝る前に0.5飲んでるわ
ないと寝られんし

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:11:55.30 ID:UpWxqV4za
デパスは多くても1日3ミリまでだな
あまりにも長い期間飲みすぎててあまり効かなくなってODしてしまった。
なんだかんだ一番うつの対処療法的に効き目があったと感じるのはデパス。
他の薬は長くゆっくり直していく感じだから効果が実感しにくい

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:12:01.94 ID:7fXSAvAX0
三環系よりSSRIのほうがワイには合ってる

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:12:51.11 ID:UpWxqV4za
今はブロマゼパム飲んでる。
デパスとはちょっと違うやつだけど
完全にベンゾジアゼピン切るのも危ないので少しずつ減らしていけてる。

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:15:02.05 ID:DFn0jeVJ0
夜眠れるなら薬ないほうがええんやろ

 

78: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:19:31.54 ID:Qaa2T8e8a
デパスってそんな飲むもんなん?
ワイ0.5mgを頓服用で飲んでるわ

 

84: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:22:12.21 ID:/ym24y0s0
>>78
1日の最大量が3mgやな

 

81: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:21:14.56 ID:cn2T8AZGd
リスペリドン
メイラックス
レクサプロ
あと変な漢方

 

82: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:21:18.72 ID:fcWg5pcTp
精神的な病気に効く薬ってどんなメカニズムなんやろ
親父が軽い鬱でこっちまで移りそうやわ😄

 

87: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:26:19.34 ID:/ym24y0s0
>>82
大体ドーパミンとセロトニンの調整

 

88: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:28:10.97 ID:LMVZQAGY0
>>87
ストゼロでええやん

 

92: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:32:50.17 ID:/ym24y0s0
>>88
ストゼロで薬流しとるでw

 

85: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:22:50.83 ID:Qaa2T8e8a
パニックのヤツおらん?
完全に断薬できたやついたらどれくらいかかったか教えて欲しい

 

89: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:28:40.65 ID:pIlDNguF0
鬱病の薬ってやっぱ太る?

 

93: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:33:32.16 ID:cuP3XFS80
>>89
全部ではないが一部ある
副作用で食欲増すから自制出来るなら太らない

 

95: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:36:31.55 ID:/ym24y0s0
>>89
10kg近く太ったな

 

90: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:29:13.75 ID:mGCjCovb0
サイレースとか飲んでたら脳の機能低下するぞ

 

91: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:29:42.21 ID:pirjY6R50
ミルタザピンとかいう太る薬
ワイも飲んでたで

 

引用元: 【画像あり】うつ病ワイの処方薬1日分

こちらもおすすめ

-健康・病気

© 2023 2chの評判