ヘッドライン

【悲報】トッモ「お前マジで真剣に人生考えた方がいいぞ」

引用元: 【悲報】トッモ「お前マジで真剣に人生考えた方がいいぞ」

 

1: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:40:04.46 ID:6y3PZzgQa
涙が止まらん
そいつは修士修了して働いてる
ワイはいまだに学部生や
しかも三浪してるからワイより3歳下

24: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:47:52.21 ID:yzZI+inB0
>>1
でもそうそうトッモは長い目で見てだいじにしとけ

 

2: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:40:45.35 ID:6y3PZzgQa
祖父母「私達が生きてるうちに大学卒業してくれ」

 

ほんま辛いわ

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:48:33.77 ID:yzZI+inB0
>>2
祖父母が学費出してないなら気にしなくていいだろ

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:40:53.12 ID:Jy+NLutb0
一生嘆いてろ

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:41:13.30 ID:be2gRmGn0
いっぱい悲しめ🥺

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:42:20.99 ID:z55YcvO90
修士ってなに?
院いったらいきなり博士じゃねーの?

 

44: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:55:17.81 ID:E+/xW5Hb0
>>5
院じゃねぇの!?

 

54: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:09:28.74 ID:7zWOlUs5M
>>44
陰だろw

 

58: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:13:39.12 ID:E+/xW5Hb0
>>54
院だよ。グリーンだよ🤣👍

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:42:25.45 ID:IQ+FjKI00
シャチ

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:42:26.75 ID:h8qgUUdB0
三浪して三留したってことか?

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:43:08.91 ID:6y3PZzgQa
>>7
せや

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:44:19.94 ID:h8qgUUdB0
>>10
それは同情の余地ないやん。
病気でもあるんか?

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:42:54.46 ID:NMf5gM8P0
お前みたいなやつ本気で心配してくれるなんていい友達やなぁ

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:42:54.66 ID:gNftCkI9a
今4年?ニートならともかく今そんなこと言われてもあんま意味なくね
就活してんだろ?

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:44:07.97 ID:zSjB8afw0
言ってもらえるうちが華やで

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:45:19.03 ID:h8qgUUdB0
今27歳くらい?

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:46:07.15 ID:6y3PZzgQa
>>13
はい

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:46:33.56 ID:h8qgUUdB0
>>16
同い年や。
俺はサラリーマン4年やって今無職
仲良くしようぜ。

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:45:37.90 ID:BN0Km9TOM
もうね

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:46:04.12 ID:XCqtJ0DWM
こっちが三浪してあっちが修士終了なら同い年だろ😅
しっかりしろよシャチ

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:46:34.92 ID:6y3PZzgQa
>>15
大学の同期や

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:47:16.68 ID:Cr8if3Z/a
>>18
いやお前は今学部に通ってる設定だろ

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:48:31.25 ID:6y3PZzgQa
>>20
三浪→1〜3年の各年で留年や

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:49:24.36 ID:1B45LFzca
>>27
+6かよ
化物じゃん

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:46:50.10 ID:OuY1DfXr0
どうでも良かったらそんな事言わずに放置されるだけやから大切にした方がええでその友達

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:47:26.81 ID:3KHykIkK0
縁切れよ
マウント取ってオナニーしとるだけや

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:47:28.03 ID:2wutl2Xb0
でもええ大学なんやろ
ええやん

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:49:10.03 ID:6y3PZzgQa
>>22
地方旧帝や

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:47:33.20 ID:h8qgUUdB0
でも俺も「人生を真剣に考える」って何やって思うで
人生を真剣に考えた結果今があるわけで
他人の価値観を押し付けられる筋合いはない

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:48:07.89 ID:NMf5gM8P0
>>23
ほんなら胸張ってそれを伝えればええんや

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:48:26.65 ID:h8qgUUdB0
>>25
俺はトピ主ちゃうで

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:50:05.08 ID:yzZI+inB0
>>23
自分でコントロールできない外部要因(コロナや景気変動など)に遭遇したら都度軌道修正は必要やで

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:48:46.49 ID:h8qgUUdB0
何学部?

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:50:14.15 ID:6y3PZzgQa
>>29
理学部や

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:50:32.69 ID:yzZI+inB0
>>36
理科大?

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:50:56.01 ID:h8qgUUdB0
>>36
留年してる理由を教えてくれ

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:49:37.03 ID:h8qgUUdB0
地方旧帝でそんな留年しまくるアホおるんや…

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:49:58.67 ID:Q94P4s190
それ言い続けた友達いたけどソシャゲとパチンコはまって俺に50万借金したまま音信不通になったよ

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:50:07.46 ID:GHorvJal0
そいつとはどれくらいの仲なんや?

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:51:18.42 ID:6y3PZzgQa
>>35
結構2人で旅行したりする程度や

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:51:33.52 ID:pVxRNmb40
長崎大学の薬学部かな?

 

41: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:51:45.46 ID:h8qgUUdB0
プラス6とか嘘くさいけどなぁ
俺も旧帝大やが
そんなモンスター見たことない

 

42: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:52:54.89 ID:6y3PZzgQa
>>41
高校も不登校で留年しかけてなんとか卒業させてもらったレベルのガイジや

 

43: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:55:09.36 ID:Xz+cOQgA0
留年してるんなら死ぬ気になって4年でなんとか大学出ようって思わんか?

 

45: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:58:10.25 ID:gOHPu8zE0
そんなんどうとでもなるやろ。運は必要ゃが。Fラン1浪2留やけどそれなりの企業で働いとるでワイ

 

46: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 00:59:25.68 ID:h8qgUUdB0
>>45
毎日会社行けるのすげーな
何でそんな奴が2留すんねん

 

47: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:02:57.61 ID:gOHPu8zE0
>>46
1回目はテストの直前に大学の図書館で勉強してたらサラリーマン金太郎が置いてあって読み始めたらハマって気がついたら必修の試験時間過ぎとった

 

49: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:04:47.83 ID:h8qgUUdB0
>>47
そんなんで一年棒に振るん虚しすぎる…

 

56: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:11:14.14 ID:lb00KqqVM
>>47
ワイの場合貞本エヴァでハマってTVシリーズ・劇場版と順調にハマって浪人や。運命を感じる

 

59: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:16:41.20 ID:gOHPu8zE0
>>56
おまけに勢いで結構デカいゼネコンまぐれで受かって入社したけど、よう考えたらワイ陰キャやからあわんくて2か月で辞めたわ

 

60: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:19:20.33 ID:h8qgUUdB0
>>59
2ヶ月で辞めて今はどこ?

 

62: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:21:19.27 ID:gOHPu8zE0
>>60
零細転々としとる時になんか合併とか色々あってラッキー続いて広告業界や

 

63: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:25:40.83 ID:h8qgUUdB0
>>62
広告業界か。
ハードじゃないん?

 

64: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:27:09.48 ID:gOHPu8zE0
>>63
クソ過労やで、そやけど自由やから社会不適合者のワイには向いとる。給料もええしな

 

65: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:28:29.80 ID:h8qgUUdB0
>>64
自由とはどんな感じ?
てか職種は?
社会不適合で働ける内容とは

 

67: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:31:29.20 ID:gOHPu8zE0
>>65
プロデューサーで裁量労働制、全部自分で仕事のやり方も働き方も決められる。

 

68: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:32:50.69 ID:h8qgUUdB0
>>67
すごいな
何でそんな仕事につけたんや
経緯や年齢教えてくれ

 

72: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:38:14.93 ID:gOHPu8zE0
>>68
運や。なんも考えず流れのママに。ムカついたときに本社の役員を弁護士雇って嫌がらせに訴えたりやりたい放題やっとった

 

73: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:39:02.18 ID:h8qgUUdB0
>>72
コミュ力めっちゃ高いやろ自分?
Fランから良いとこ行ける時点で

 

74: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:39:54.25 ID:gOHPu8zE0
>>73
普段はコミュ障やで。スーツ着ると人格かわる

 

48: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:04:06.25 ID:aXdAi0GP0
自殺いつ?

 

50: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:07:10.91 ID:lb00KqqVM
ワイ3浪1留短大生の一言

 

51: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:07:18.58 ID:M03AoliN0
 

 

52: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:07:56.92 ID:pTTRA4lM0
とりあえず就職と卒業してから考えろ
切り替えてけ

 

53: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:08:48.58 ID:lb00KqqVM
ワイ3浪1留短大生なんやで。
もう24なのに短大卒業できひんワイに比べたらまだマシやん

 

55: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:10:20.47 ID:iVCf1h6Q0
東京の院卒ならもう600万は稼いでるからな

 

57: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:12:18.96 ID:7zWOlUs5M
ワイが中学の時の担任の同級生が6浪したって言ってたから大丈夫やろ

 

61: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:20:50.94 ID:w4A/3OYk0
おもろ

 

66: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:30:24.67 ID:IfeAhAAlr
イッチが辛くてもワイらにはどうでもいいことやすまんな

 

69: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:34:59.33 ID:Eb+dTtAyM
イッチは将来何になりたいんや?

 

70: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:35:01.43 ID:h8qgUUdB0
社会不適合とか言う割にコミュ力めっちゃありそうやな

 

71: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:35:53.41 ID:nsqmJrZw0
いいこと教えてやる
人生なんて真剣になるほど価値のあるもんじゃない
期待しすぎるなよ

 

75: 風吹けば名無し 2022/10/26(水) 01:40:54.73 ID:AuFUY5O70
真剣に考えても馬鹿な結論に達するからな

 

こちらもおすすめ

-生活

© 2023 2chの評判