ヘッドライン

「YAMAHA」とか言う何でも作っちゃう会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元: 「YAMAHA」とか言う何でも作っちゃう会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

1: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:35:23.41 ID:sJcWqp9t0NIKU
初音ミクからバイクからピアノまで幅広過ぎやろ

2: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:35:59.52 ID:QsPrcNV90NIKU
ゴルフクラブも作ってたよな
何屋さんなんだか

 

3: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:36:01.84 ID:QMgSqeoz0NIKU
初音ミク作ったのはクリプトン定期

 

4: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:36:42.46 ID:iE0me8Eo0NIKU
ドローンも頑張ってほしいわ

 

5: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:36:56.06 ID:jRbs+z4s0NIKU
カマボコとかチクワは作ってへんやろ?

 

6: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:37:14.47 ID:GWXGlVXI0NIKU
初音ミクじゃなくてボーカロイドな

 

7: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:38:04.87 ID:0xZfzFSY0NIKU
キッチン作ってた会社がルーターも作っている

 

8: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:38:46.49 ID:LM5n+Sp1aNIKU
テニスラケットも作っとったしな

 

9: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:39:08.62 ID:vZ7x30uK0NIKU
音叉マークすこ

 

10: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:39:14.98 ID:Coi10bW30NIKU
今日やってた刑事コロンボでYAMAHAのピアノが使われてたわ

 

11: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:39:17.87 ID:gXnZGnA9aNIKU
車には手出さなかったんやなkawasakiも車出さねぇかな

 

13: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:40:41.58 ID:ySsmntBepNIKU
>>11
エンジンは作って提供してるやろ

 

16: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:42:29.35 ID:EZDiSluw0NIKU
>>11
バブル期にスポーツカー出そうとしたり5年くらい前までは小型モビリティに手出してた
どっちも頓挫したけど

 

12: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:40:22.13 ID:nnkbOw5G0NIKU
エンジン作ってるやろ

 

14: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:41:18.96 ID:gXnZGnA9aNIKU
外側も作らにゃ

 

15: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:41:45.79 ID:PkRHWS6H0NIKU
YAMAHAガンダムは?

 

17: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:43:05.10 ID:98NsKfu10
うちにあるYAMAHA製品
ルーターと発電機やわ

 

18: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:43:30.75 ID:5jrvaNtQ0NIKU
ホワイトなんか?

 

19: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:45:42.22 ID:fRYZMTQt0NIKU
発動機のTwitter担当がとにかく臭すぎて購入を見送った思い出

 

20: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:45:48.78 ID:JRCaHqJI0NIKU
中学時代に買ったギター社会人になった今でも使ってるわ

 

21: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:46:15.09 ID:CcvqrSqC0NIKU
ドラムとスピーカー愛用しとるわ

 

22: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:46:25.31 ID:jCBCXTlBpNIKU
てか2005年にスタインバーグ買収してたって凄いやろ
やるなYAMAHA

 

23: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:50:09.02 ID:pQwbJeCf0NIKU
レクサスLFAはヤマハのエンジン😤
いろんなメーカーにエンジン供給してるで😎

 

24: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:52:18.93 ID:WCTKkjo+0NIKU
ピアノバイクギター全部ヤマハやわ

 

25: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:52:44.07 ID:+vcf/HLg0NIKU
ヤマ発とヤマハ混在してるやつおるやん

 

32: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:56:37.83 ID:Uuhjt4wZpNIKU
>>25
資本的に分けただけで
兄弟会社やから一緒やろ

 

39: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 23:05:19.44 ID:+vcf/HLg0NIKU
>>32
そんなん言ったら無限やんけ

 

26: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:52:52.41 ID:jPcAsdES0NIKU
エンジンまでつくってるの手広いよな

 

27: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:53:35.65 ID:D+N73x7ZpNIKU
カワサキか…

 

28: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:53:43.88 ID:Gw4VlPVE0
三菱えんぴつと三菱重工みたいな

 

29: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:54:49.48 ID:cqZjtHwj0NIKU
バイクのYAMAHAと楽器のYAMAHAって違う会社って聞いたような気がするけど同じだったんか?

 

31: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:56:30.38 ID:WCTKkjo+0NIKU
>>29
元は同じなんやから同じようなもんやろ

 

30: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:55:21.93 ID:Fysc5CZO0NIKU
パシフィカってどうなんや?

 

33: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:56:44.38 ID:UhXpbmUE0NIKU
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

 

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化

 

34: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:58:03.88 ID:ks9ikROXpNIKU
業務用ルーターの定番なの草

 

35: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:58:06.02 ID:Gw4VlPVE0
CD-Rドライブとかも作っとったよな

 

36: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:58:34.33 ID:8JGQdWTe0NIKU
YAWARA

 

37: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 22:58:47.42 ID:e8uz8QyX0NIKU
ヤマハの管楽器は海外製と比べて音が味気ないって聞くけど

 

38: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 23:00:48.37 ID:t1pJAd8lMNIKU
エヴァQでステマしてた会社やん

 

40: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 23:08:32.53 ID:jWBRYrcgaNIKU
ワイ浜松市民やけど、市民のほとんどはヤマハとヤマ発で言い分けてる
キッチン部門はテックだったりトクラスだったりやな

 

こちらもおすすめ

-趣味

© 2023 2chの評判