ヘッドライン

映画「君の名は。」いま観てみると大しておもしろくない

引用元: 映画「君の名は。」いま観てみると大しておもしろくない

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:31:52.674 ID:lZv6OKV40
なぜなのか

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:32:09.517 ID:BRiuaGJg0
雰囲気

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:32:17.416 ID:yT+0dRH3d
当時から定期

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:33:58.488 ID:V+gasxFmd
>>3
ほんそれ
当時そこまで面白くないって言ったらなんかキレられた思い出がある

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:53:35.459 ID:1NROsjYyM
>>9
俺もだ

 

とても言える雰囲気じゃない

今のなんの意味もないマスクとおなじ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:32:33.462 ID:VyktCTByd
キャラデザが受け付けなかった

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:32:49.926 ID:TySdvzBEM
みんな見てるからという雰囲気

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:33:29.236 ID:Wkuw5Vx+0
なんでお互い好きになったかさっぱり分からんから手に書いた告白シーン爆笑してしまった

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:33:54.450 ID:yK6Ur3srM
先週ナウシカとエヴァみかえしたけど
どっちもたいしたことなかったわ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:33:54.928 ID:9LQUczi90
俺はTSモノが好きだからさあ…

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:35:03.809 ID:VyC2XXecd
じゃあ何が面白いのだよ?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:37:18.973 ID:yT+0dRH3d
>>10
時かけの方がおもろい
君の名はは山が無い

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:35:48.929 ID:okcie21N0
この前の金ローで数年越しで完走したけどよかったよ
最後まで観ようという決意は必要な作品
途中までくっそつまらん

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:36:10.127 ID:kOPkb6Tza
それでも天気の子よりかは面白いよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:36:10.248 ID:0YAmTGf/0
チャビンスクに落ちた隕石が記憶に新しい時代だったからな

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:36:11.990 ID:thzHSs1V0
面白いはメディアがつくる
作品の良し悪しは一般人にはわからないんだよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:37:59.456 ID:okcie21N0
まぁメディアの前評判なかったら最後まで観なかった人多そうだよね
序盤の引き込むものがないのは致命的

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:38:52.236 ID:9LQUczi90
序盤の方が好きなやつの方が少ないのか

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:39:51.100 ID:2sZCHJfz0
この間久しぶりに見たけど良かったよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:39:54.567 ID:YinBQhd30
昔からおもろないが?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:40:13.854 ID:yT+0dRH3d
最後も放送局作成が阻止されてそこから一捻りあるんかと思ったら何もないという

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:41:48.323 ID:3bjpBfoS0
前見たときは恋に落ちた理由がよくわからないのリアルだなあと思った
実際自分と美少女の体が入れ替わってやりとりするとかいう運命的なことあったら何もなくても惚れるわな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:43:27.641 ID:VyC2XXecd
お前らひねくれてるからな世間で受けるやつはお前らには受けない

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:44:44.310 ID:yK6Ur3srM
鬼滅の刃が興行収入トップで最高に面白いのに頑なに観ないひねくれ者どもwww
みたいなスレ立てて騒ぎ回ってた子らがVIPにも居たね

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:44:53.149 ID:yT+0dRH3d
昭和のジブリ映画の方が数万倍面白い
ポストジブリ作りに必死過ぎ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:45:58.845 ID:VyC2XXecd
>>24
これはあるよな
便乗しようとしてるゴミ作品多すぎる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:47:38.535 ID:EZab/zO/M
作画はまじで綺麗

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:48:28.939 ID:cgI7/dW1a
面白くなかったかと言われれば面白かったかな
じゃあまた金払って見るかと言われたら金払ってまでは見ない
そんな程度の作品

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:53:10.421 ID:1NROsjYyM
元からだろ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:54:48.805 ID:VyC2XXecd
別に言えない雰囲気では無かったろ
特殊環境か?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:55:18.983 ID:OBP2QoNXa
オモロいぞ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 19:56:48.800 ID:YinBQhd30
おおかみこどものなんちゃらのほうがおもろなかった

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/04(金) 20:18:45.642 ID:B7Hj7oVqd
絵は文句なく綺麗だったな

 

こちらもおすすめ

-アニメ, 映画

© 2023 2chの評判