1: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 06:59:14.31 ID:Cx2Bv/CXa
家賃1万5000円
食費1万5000円
水道費2000円
電気費3000円
ネット費3000円
その他2000円
合計4万円
食費1万5000円
水道費2000円
電気費3000円
ネット費3000円
その他2000円
合計4万円
2: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 06:59:47.72 ID:8LuN1JaoH
食費かかりすぎ
5: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:00:24.02 ID:Cx2Bv/CXa
>>2
え?
え?
23: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:03:51.34 ID:8LuN1JaoH
>>5
ワイは月1万もかからんぞ
ワイは月1万もかからんぞ
29: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:42.02 ID:k3MO1LWRa
>>23
何食ってるんや
何食ってるんや
51: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:09:32.30 ID:8LuN1JaoH
>>29
焼きそばとか、ご飯に梅干しのっけたりする
ワイ1日1食か2食やからな
焼きそばとか、ご飯に梅干しのっけたりする
ワイ1日1食か2食やからな
3: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:00:05.64 ID:gcJrvYqkd
田舎なら普通やで
7: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:00:42.66 ID:Cx2Bv/CXa
>>3
田舎の賃貸ならまあな
田舎の賃貸ならまあな
8: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:00:54.14 ID:fUR49Pmr0
家賃がまず無理やろ
12: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:01:41.15 ID:sL520Mck0
>>8
スーモで安い順に探したらいくらでもでてきたで
1万もあった
スーモで安い順に探したらいくらでもでてきたで
1万もあった
128: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:55:26.71 ID:s7xt0w+m0
>>12
あってもそんなとこ住めんわ
あってもそんなとこ住めんわ
11: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:01:21.13 ID:vJkIoW0k0
ええな
生活保護費は4万でええ
生活保護費は4万でええ
13: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:01:54.77 ID:sL520Mck0
>>11
まあ実際ええと思うわ
まあ実際ええと思うわ
14: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:02:01.07 ID:O7dWYOsV0
ワオ月の食費4万くらいやが、断食でもしとんのか?
17: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:02:34.03 ID:sL520Mck0
>>14
いや、自炊しろや
いや、自炊しろや
31: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:49.89 ID:O7dWYOsV0
>>17
材料費とか諸々含めたら単身は自炊の方が高くならんか?
普段どんな料理してるか知りたいわ
材料費とか諸々含めたら単身は自炊の方が高くならんか?
普段どんな料理してるか知りたいわ
40: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:06:58.44 ID:sL520Mck0
>>31
メニュー決めて
肉か魚一種類、野菜か果物2種類ずつ毎日スーパー行って買うだけやで
400円以内に収まるよう意識しとる
メニュー決めて
肉か魚一種類、野菜か果物2種類ずつ毎日スーパー行って買うだけやで
400円以内に収まるよう意識しとる
125: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:53:30.41 ID:6breU/QJa
>>40
その量だと400円超えるだろ
その量だと400円超えるだろ
129: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:57:03.51 ID:kuVxGzpHa
>>125
厳密に原価計算したら約58円
こんなもんだ
厳密に原価計算したら約58円
こんなもんだ
15: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:02:29.82 ID:Bxn/i1uS0
食費15000円って何食うてんねん
20: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:03:21.40 ID:sL520Mck0
>>15
普通のもの
昨日は麻婆豆腐丼とチャーハンくったわ
普通のもの
昨日は麻婆豆腐丼とチャーハンくったわ
16: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:02:32.85 ID:NcAifIpv0
スマホ捨てんのか?
21: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:03:39.64 ID:sL520Mck0
>>16
ネット費ちゃんとあるやん
ネット費ちゃんとあるやん
18: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:02:58.33 ID:sL520Mck0
普通にワイ朝昼夜食って1万5000やぞ現状
19: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:03:16.45 ID:k3MO1LWRa
水道代2000円は安すぎるだろ
洗濯毎日しないのか?
風呂には浸からないのか?
ガス電気で3000円とかエアコンつけたら無理だろ
洗濯毎日しないのか?
風呂には浸からないのか?
ガス電気で3000円とかエアコンつけたら無理だろ
24: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:12.98 ID:sL520Mck0
>>19
ワイは水道毎月2000円しかかかっとらんわ
電気代も3000円前後やね
ワイは水道毎月2000円しかかかっとらんわ
電気代も3000円前後やね
22: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:03:50.61 ID:YFlCB13x0
年金保険NHK
28: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:40.45 ID:sL520Mck0
>>22
年金は免除
保険払うのはアホ
NHKは無視
年金は免除
保険払うのはアホ
NHKは無視
25: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:16.11 ID:Nf3oAIN70
電気代3000とか舐めすぎやろ
32: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:53.11 ID:sL520Mck0
>>25
普通やで
普通やで
26: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:26.95 ID:fPbCftdv0
家賃むずくね?
27: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:04:37.82 ID:M6L5A80EM
食費1日500円てことやろ?
昼飯代で終わりやん
昼飯代で終わりやん
42: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:07:17.17 ID:qNlzkxaS0
大学生の時は家賃省いてそのくらいで生活してたわ
43: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:07:24.43 ID:k3MO1LWRa
自炊にしても安すぎるで
肉とか魚とかちゃんと食っとるか?
肉とか魚とかちゃんと食っとるか?
49: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:08:51.47 ID:sL520Mck0
>>43
毎日肉か魚は200gくらいはとるようにしとるで卵もたべとるし
毎日肉か魚は200gくらいはとるようにしとるで卵もたべとるし
48: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:08:49.00 ID:5sQxAvfR0
国保は免除できへんぞ
50: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:09:17.86 ID:sL520Mck0
>>48
7割減免でどうせ2000円くらいなもんや
7割減免でどうせ2000円くらいなもんや
52: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:10:54.06 ID:Cx2Bv/CXa
朝ごはんは卵とバナナや
54: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:11:12.23 ID:M4uRwxpj0
国民年金2万円:やぁ
国民健康保険2万円:ぼくも
国民健康保険2万円:ぼくも
57: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:11:41.60 ID:Cx2Bv/CXa
>>54
住民税非課税世帯の恩恵はやばいで
住民税非課税世帯の恩恵はやばいで
55: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:11:27.98 ID:XqhrD57z0
大学1年生の頃の鶏肉とパスタばっか食べてた時は食費それくらいだったわ
野菜もちょくちょく食べてはいたけど
野菜もちょくちょく食べてはいたけど
58: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:12:57.56 ID:sL520Mck0
まあ実際平和に生きてくだけならバカみたいに働かんでもこれくらい緩くてもええってことや
59: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:13:35.54 ID:TJ6acAI0d
電気代3000円って可能なん
基本料金で1500円撮られるんやけど
基本料金で1500円撮られるんやけど
60: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:14:32.91 ID:Bxn/i1uS0
>>59
3000円は割といけるやろ
食費と家賃が異常なだけであとは割と普通な気はする
3000円は割といけるやろ
食費と家賃が異常なだけであとは割と普通な気はする
63: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:15:34.12 ID:TJ6acAI0d
>>60
マジ?
あんま家におらんけど5000円近くかかる
マジ?
あんま家におらんけど5000円近くかかる
61: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:15:01.73 ID:nL2XHzVS0
年金ってほんとぼったくりだよな
高すぎんだよまじでふざけんな
高すぎんだよまじでふざけんな
71: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:21:12.43 ID:M4uRwxpj0
>>61
国民年金は優良な金融商品ってなんかでみたぞ
厚生年金はリターンするまで何年受給しないとペイしないみたいなのがすごく長いらしい。
ググって調べてきて
国民年金は優良な金融商品ってなんかでみたぞ
厚生年金はリターンするまで何年受給しないとペイしないみたいなのがすごく長いらしい。
ググって調べてきて
77: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:24:26.12 ID:sL520Mck0
まあこの生活が万人に幸せとは言わんが
働くのすきやなくて趣味も特にないやつにはちょーおすすめや👍
働くのすきやなくて趣味も特にないやつにはちょーおすすめや👍
78: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:24:44.97 ID:M4uRwxpj0
ああ、厚生年金は95まで生きないと支払った分回収できないそうだ
大半の人間は95まで生きないから払い損で死ぬんだねwwww
大半の人間は95まで生きないから払い損で死ぬんだねwwww
81: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:27:31.91 ID:UAvfxlLwp
食費安すぎやろ1日500円て
一食でもこえるわ
一食でもこえるわ
82: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:30:01.92 ID:KgcRiFFw0
家賃と食費はなんとかなるが他が専門知識つかって闇使用しないとできない金額やから机上の値段やね
電気ガス7000
ネット5000
その他5000は生きるのにいるので6万は普通の生活するないるぞ
電気ガス7000
ネット5000
その他5000は生きるのにいるので6万は普通の生活するないるぞ
93: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 07:35:51.20 ID:1ctSiyqi0
無欲ならイケるな