1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:16:58.198 ID:IW6xWO/ud
三日目
今日
朝 海老フライ5本、唐揚げ1パック
昼 抜き
夕 焼肉のタレで焼いた豚肉300g
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:17:22.364 ID:HfRmVQqV0
小麦粉食うなよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:18:22.013 ID:IW6xWO/ud
>>2
米や麺類の主食系を抜いてるだけ
米や麺類の主食系を抜いてるだけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:35:36.682 ID:snfLAjSS0
>>4
糖質オフって完全に切らないと効果半減だぞ
パン粉もあかん
糖質オフって完全に切らないと効果半減だぞ
パン粉もあかん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:18:17.671 ID:4u3sT/uT0
揚げ物系やめて野菜と果物にしろ
あと豚肉は脂肪が多いから鶏胸肉にしろ
あと豚肉は脂肪が多いから鶏胸肉にしろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:19:32.706 ID:IW6xWO/ud
>>3
揚げ物食べてもいいだろ
いや肉は食べた方がいいだろ
今日のカロリー1000キロカロリーあるかないかぐらいだし
揚げ物食べてもいいだろ
いや肉は食べた方がいいだろ
今日のカロリー1000キロカロリーあるかないかぐらいだし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:20:40.305 ID:5ReP4uj80
>>7
鶏胸肉にしろと言ってるだろ
肉を食うなとは言ってない
鶏胸肉にしろと言ってるだろ
肉を食うなとは言ってない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:18:51.840 ID:W+64NA1Fa
揚げ物やめろや
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:20:44.327 ID:IW6xWO/ud
>>5
は?
米抜いてるんだから揚げ物食べてもいいじゃん
俺いつもこの揚げ物とご飯400g食べてたんだぞ
米抜くだけで痩せるだろ
は?
米抜いてるんだから揚げ物食べてもいいじゃん
俺いつもこの揚げ物とご飯400g食べてたんだぞ
米抜くだけで痩せるだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:18:58.564 ID:EiBZr8pK0
痩せる気無くてワロタw
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:19:53.361 ID:h1i1uEf30
昼食抜くのもダメ
一日二食は太る
一日二食は太る
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:31:58.969 ID:PsfizwG5a
>>8
これな相撲取りは一日2食
これな相撲取りは一日2食
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:20:55.387 ID:h1i1uEf30
あと野菜が全くない
ビタミン不足になると脂肪の燃焼効率が悪くなる
ビタミン不足になると脂肪の燃焼効率が悪くなる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:21:04.638 ID:epabdKnq0
ケトジェニックでも揚げ物はあんまりよくないぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:21:31.879 ID:A7+eZYGJ0
完全栄養食たべよう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:22:27.778 ID:pR5CS0v+r
あとフライは駄目な
炭水化物だから
炭水化物だから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:23:36.177 ID:7bwW0jnt0
・・・小麦粉って米よりカロリー高いよ
小麦粉って7~8割が炭水化物だよ
粉まぶしてる揚げ物はやめておいたほうがいいよ
米の代わりに少量のパン食べてもいいじゃんって言ってるようなもんだよ
小麦粉って7~8割が炭水化物だよ
粉まぶしてる揚げ物はやめておいたほうがいいよ
米の代わりに少量のパン食べてもいいじゃんって言ってるようなもんだよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:24:43.942 ID:h1i1uEf30
悪い事言わないからベースブレッド買ってそれだけ食ってろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:24:51.774 ID:W+64NA1Fa
3日だと水分量しか変わらないから
痩せたとは言わない
痩せたとは言わない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:26:53.035 ID:pR5CS0v+r
野菜も炭水化物だから太るよ
野菜で取れる成分なんてサプリで採れる
野菜で取れる成分なんてサプリで採れる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:27:29.020 ID:h1i1uEf30
一日1食もやめとけ
防衛本能で太りやすくなる
防衛本能で太りやすくなる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:28:10.714 ID:w+Pr/kjOa
極端な事しなくても継続したら必ず成果がある
一ヵ月くらい何も変わらないからと努力しなくなる奴は最初からダイエットしない方がマシ
一ヵ月くらい何も変わらないからと努力しなくなる奴は最初からダイエットしない方がマシ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:32:54.621 ID:gKBKp0bZF
経験上1日3食の方がするする痩せていったな
2食とかはむしろ太りやすくなった
2食とかはむしろ太りやすくなった
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:36:14.357 ID:BQZ9TpWVr
そういう無茶な食生活してダイエットするとハゲるぞ
俺はハゲた
俺はハゲた
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:37:49.585 ID:h1i1uEf30
まず野菜食うとかサラダチキン食うとかそういう選択肢はないの?
むしろそういう食生活なら米食ってもいい
むしろそういう食生活なら米食ってもいい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:37:52.796 ID:pR5CS0v+r
食欲をとるのか
スタイルを取るのか
どちらかを捨てなければならない
スタイルを取るのか
どちらかを捨てなければならない
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:39:48.690 ID:h1i1uEf30
あと明らかなデブから痩せるのは
最初体質が抵抗するから一週間は体重は変わらないと思う
そこ乗り越えて体質改善してからやっと痩せていく
最初体質が抵抗するから一週間は体重は変わらないと思う
そこ乗り越えて体質改善してからやっと痩せていく
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:41:14.596 ID:pR5CS0v+r
フライにすると美味いよな?
だが美味いものは全て糖質でそれが太る原因なんだ
だが美味いものは全て糖質でそれが太る原因なんだ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:42:55.447 ID:cGvcPSm90
俺もやった事あるけど全く効果ないぞそれ
というか多分数年続けて1~2キロ痩せるとかそんなレベルだと思う
というか多分数年続けて1~2キロ痩せるとかそんなレベルだと思う
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:43:41.335 ID:a7Awrna00
マジで危険だからやめとけ
朝と昼は好きなもん食っていい
夜だけ糖質制限にしろ
朝と昼は好きなもん食っていい
夜だけ糖質制限にしろ
あと揚げ物は衣に糖質と油がめちゃくちゃあるから太るぞ
糖質×脂質=脂肪と覚えておけ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:45:34.513 ID:WM08ujKxd
去年糖質制限で12kg落としたけどもっと徹底した方がいいよ
俺は1日の糖質摂取量20g未満目標にしてた
俺は1日の糖質摂取量20g未満目標にしてた
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:45:35.123 ID:U2JGB5rU0
痩せないのを何故かって話てたら看護師から聞いたが
少しは米とか摂らないと燃やしてくれないとかなんとか
らしい
少しは米とか摂らないと燃やしてくれないとかなんとか
らしい
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:46:36.122 ID:1I4lFf3C0
俺は炭水化物抜きで1年くらいで25キロ痩せたが揚げ物もやめてた。
食うのは野菜とサラダチキンとチーズ
ただ結局カロリー摂取と消費のバランスの方が精神的にも肉体的にも大切だってわかったわ
食うのは野菜とサラダチキンとチーズ
ただ結局カロリー摂取と消費のバランスの方が精神的にも肉体的にも大切だってわかったわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:53:15.592 ID:pR5CS0v+r
全く糖質取らないのは不可能だけど
どこまで減らせるか
痩せたいなら限界まで減らす勝負になる
一日3g以下でも全然問題ない
どこまで減らせるか
痩せたいなら限界まで減らす勝負になる
一日3g以下でも全然問題ない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:53:58.586 ID:aUKZ0vVS0
単純に
摂取カロリー<消費カロリーで痩せるだろ
バランスよく食べて運動するのが一番なんじゃね?
揚げ物控えたり野菜摂ったりで
たまには好きなもん食っていい日設けたりして
摂取カロリー<消費カロリーで痩せるだろ
バランスよく食べて運動するのが一番なんじゃね?
揚げ物控えたり野菜摂ったりで
たまには好きなもん食っていい日設けたりして
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 19:59:14.806 ID:9ViL94s20
揚げ物もタレも駄目に決まってるだろ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:04:55.794 ID:pR5CS0v+r
>>81
本来はタレも駄目だよな
タレは約100gで糖質8gくらいとして数滴くらいならまあ、特にそこまで問題は無いが本当にストイックな奴ならそこもカットするんだろうな
本来はタレも駄目だよな
タレは約100gで糖質8gくらいとして数滴くらいならまあ、特にそこまで問題は無いが本当にストイックな奴ならそこもカットするんだろうな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:04:05.988 ID:VxKEEbRld
断食はいいぞ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:08:58.518 ID:p4YDdUdxa
まじで炭水化物限りなく0にしたら恐ろしくスタイル良くなったぞ
男なのにくびれも出来て筋肉だけになり逆三角形で腹筋も割れだした
オススメ
男なのにくびれも出来て筋肉だけになり逆三角形で腹筋も割れだした
オススメ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:10:11.446 ID:IW6xWO/ud
>>87
豚肉に炭水化物入ってる?
豚肉に炭水化物入ってる?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:14:30.750 ID:p4YDdUdxa
>>91
肉には入ってないから肉で腹を満たせば良い
フライは駄目
肉には入ってないから肉で腹を満たせば良い
フライは駄目
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:17:59.550 ID:IW6xWO/ud
>>93
じゃあ肉と野菜炒めダイエットに切り替えるわ
1日一食
じゃあ肉と野菜炒めダイエットに切り替えるわ
1日一食
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:26:41.751 ID:p4YDdUdxa
>>94
野菜どおしても食べたいなら炭水化物少ないもやしとかを少量にしたほうがいいよ
たくさん食ったら同じだからね
野菜どおしても食べたいなら炭水化物少ないもやしとかを少量にしたほうがいいよ
たくさん食ったら同じだからね
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/16(木) 20:39:56.544 ID:9ogcA5Y4d
3日とかネタなのかアホなのか