1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:50:23.16 ID:rM30dfxF0
どんだけ食っても95キロから超えないンゴ
2: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:50:38.16 ID:rM30dfxF0
ちな身長181㎝
6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:51:37.95 ID:ImEowNPz0
コンビニ弁当2つ食えばすぐよ
10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:52:59.47 ID:rM30dfxF0
>>6
夜はそれくらい食ってるけど無理やねん
夜はそれくらい食ってるけど無理やねん
7: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:51:43.73 ID:rM30dfxF0
なんかアジア人は普通100キロ超えられないっぽいじゃん?
超えてる奴はどうやってんねん
超えてる奴はどうやってんねん
8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:51:56.54 ID:shHkDUnA0
太りたいんやったら太るだけのプロテインとかあるで
11: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:53:29.93 ID:gHcFvnP20
肉嫌いなマツコでも太れてるというのに
13: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:30.44 ID:rM30dfxF0
>>11
やっぱ炭水化物なんかね?
やっぱ炭水化物なんかね?
18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:56:19.27 ID:gHcFvnP20
>>13
まあそうやろな
何合だか知らんがマツコは炊飯器抱えて直食いらしいからな
まあそうやろな
何合だか知らんがマツコは炊飯器抱えて直食いらしいからな
12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:54:08.02 ID:rM30dfxF0
マツコレベルまで行かなくてもさ、柳原レベルもどうやったらイクねんあれ
ずっとラード舐めてるのか?
ずっとラード舐めてるのか?
20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:57:19.24 ID:ImEowNPz0
>>12
間食だと思う
ポテチ大袋って割とすぐなくなる(当社比)けど200グラムくらいあるわけやしそれ2つ食ったら当然太る
間食だと思う
ポテチ大袋って割とすぐなくなる(当社比)けど200グラムくらいあるわけやしそれ2つ食ったら当然太る
15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:55:41.26 ID:rM30dfxF0
100超えJ民おらんの?
食べてる良を外食で例えてクレメンス
食べてる良を外食で例えてクレメンス
21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:57:20.03 ID:shHkDUnA0
>>15
ワイ105kgぐらいやで
太るプロテイン半年飲んでたら体質変わったわ
ワイ105kgぐらいやで
太るプロテイン半年飲んでたら体質変わったわ
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:55:54.69 ID:m3Gdn/eT0
たまにコンビニとかスーパーで働いてる常人の3倍くらい太いデブ女は何なの
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:57:26.74 ID:rM30dfxF0
>>16
限界突破してるやつおるよな
脚がワイの胴体くらいあってびびる
限界突破してるやつおるよな
脚がワイの胴体くらいあってびびる
27: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:58:37.22 ID:m3Gdn/eT0
>>22
外国人なら分かるけど日本人であれはまさに才能
外国人なら分かるけど日本人であれはまさに才能
24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:58:14.64 ID:eOBPqEKf0
身長180あれば楽勝では?
160cmで100kgは才能すごいけど
29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:59:50.92 ID:rM30dfxF0
>>24
そう思ってた
大學で60後半で、ちょっと最近コロナで人員離脱しまくってて、
5か月過労死レベルで働いててさ、
やたら食うようになって95まで行ったんだけど
ここからピタッと止まったんよ
そう思ってた
大學で60後半で、ちょっと最近コロナで人員離脱しまくってて、
5か月過労死レベルで働いててさ、
やたら食うようになって95まで行ったんだけど
ここからピタッと止まったんよ
39: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:13:20.63 ID:ImEowNPz0
>>24
照れるわ
元々50キロ台だったけど移動に車使い始めてからはイッキよ
照れるわ
元々50キロ台だったけど移動に車使い始めてからはイッキよ
41: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:15:22.98 ID:rM30dfxF0
>>39
何食ってんねん
何食ってんねん
49: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:21:04.00 ID:ImEowNPz0
>>41
コンビニバイトしてた時に廃棄持ち帰りOKでメチャクチャ持って帰ったから30キロくらいはそれやな
あとの20キロは自分で作るようになってからのドカ食いと運動不足やと思う
あとは遺伝やな 母系が太めや
コンビニバイトしてた時に廃棄持ち帰りOKでメチャクチャ持って帰ったから30キロくらいはそれやな
あとの20キロは自分で作るようになってからのドカ食いと運動不足やと思う
あとは遺伝やな 母系が太めや
28: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 02:59:50.88 ID:djWumwlW0
弁当+ラーメンがデフォでそれにおにぎり何個か食うようにすれば簡単やで
30: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:01:43.73 ID:rM30dfxF0
>>28
朝マック2セット、昼弁当二つ、夜松屋牛亭ダブル食っても95から増えないんよ
朝マック2セット、昼弁当二つ、夜松屋牛亭ダブル食っても95から増えないんよ
31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:02:41.40 ID:rM30dfxF0
飲み物かな
飲み物は、家だとお茶しか飲まん
飲み物は、家だとお茶しか飲まん
33: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:06:16.42 ID:+gmd2Vta0
>>31
水分はオレンジジュースとコーラのみにするべき
即太れる
水分はオレンジジュースとコーラのみにするべき
即太れる
35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:08:11.36 ID:mAmWCY8J0
糖尿の家系やからそこまで行く前に糖尿なるわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:09:31.58 ID:rM30dfxF0
>>35
なんか普通は100行く前に糖尿になるって聞くよね
だから100超えは才能だとか
なんか普通は100行く前に糖尿になるって聞くよね
だから100超えは才能だとか
38: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:13:02.03 ID:mAmWCY8J0
>>37
日本人は遺伝的に糖尿になりやすいらしくてそれで巨デブが少ないらしいね
ハワイは日系人多いのに巨デブ多くてびっくりやったわ
日本人は遺伝的に糖尿になりやすいらしくてそれで巨デブが少ないらしいね
ハワイは日系人多いのに巨デブ多くてびっくりやったわ
45: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:17:37.39 ID:v3fqAuB00
>>38
糖質取ります→膵臓がインスリン出します
日本人
インスリンドバドバ出し過ぎて膵臓壊れます
海外
インスリンドバドバ出るけど膵臓丈夫やらがどんどん脂肪に変えていきます
糖質取ります→膵臓がインスリン出します
日本人
インスリンドバドバ出し過ぎて膵臓壊れます
海外
インスリンドバドバ出るけど膵臓丈夫やらがどんどん脂肪に変えていきます
43: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:17:18.69 ID:uM8JQJLe0
178105だけどマジで何もせずに食うだけ食って寝てるだけでいけたぞ
ちな糖尿ではなかった
ちな糖尿ではなかった
46: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:18:06.49 ID:L9MwFVSI0
マジレスすると代謝と腸内環境やろ
ワイはいくら食っても62kg超えん
ワイはいくら食っても62kg超えん
48: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:20:49.40 ID:I2hk57JB0
食うけど体重減らないってのが本当だとしたら偏食しすぎな可能性があるから一度自分の食生活を見直すべきや
まあ大体言うほど食ってないんやろけど
まあ大体言うほど食ってないんやろけど
50: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:21:35.26 ID:I2hk57JB0
>>48
減らないじゃねえ増えないな
減らないじゃねえ増えないな
51: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:23:49.84 ID:rM30dfxF0
軽く調べたら、100キロどころか大抵は80で跳ね返されるみたいだな
日本人で100なんてきわめて困難らしいわ
95のワイもなかなかの才能だったンゴ
日本人で100なんてきわめて困難らしいわ
95のワイもなかなかの才能だったンゴ
52: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:24:50.27 ID:FIBHpmhUa
120までいったけど怠惰な奴じゃなきゃ無理だぞ
54: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:26:16.60 ID:rM30dfxF0
>>52
凄いな
どうやったん?
凄いな
どうやったん?
62: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:29:44.59 ID:FIBHpmhUa
>>54
食う寝る食う寝る…
究極的にはこれなんやけど普通の生活で達成するなら食事量を増やすとこからやな
特に脂質と糖質で太るのは簡単やからおすすめや
例としては夜飯牛丼メガ盛り食った後にコンビニでおにぎり2つサンドイッチ1つポテチ1つ買うくらいの勢いで食ってた
1日3食は欠かしたらあかん
食う寝る食う寝る…
究極的にはこれなんやけど普通の生活で達成するなら食事量を増やすとこからやな
特に脂質と糖質で太るのは簡単やからおすすめや
例としては夜飯牛丼メガ盛り食った後にコンビニでおにぎり2つサンドイッチ1つポテチ1つ買うくらいの勢いで食ってた
1日3食は欠かしたらあかん
53: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:25:33.91 ID:x/qn52wna
150近くあるワイは才能あるんか
57: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:27:03.63 ID:rM30dfxF0
>>53
おいおいとんでもないバケモノやんけ
曙やマツコみたくなるの?
起きてるとき絶え間なく食ってるのか?
おいおいとんでもないバケモノやんけ
曙やマツコみたくなるの?
起きてるとき絶え間なく食ってるのか?
59: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:29:01.36 ID:x/qn52wna
>>57
朝すき家の朝飯
昼一汁三菜の定食
夜うどん
一日中は食べてへんで
朝すき家の朝飯
昼一汁三菜の定食
夜うどん
一日中は食べてへんで
63: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:31:14.44 ID:rM30dfxF0
>>59
なんやそれ
そしたら腹に水でも溜まってるんちゃうか?
病院行かんのか?
なんやそれ
そしたら腹に水でも溜まってるんちゃうか?
病院行かんのか?
64: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:33:09.99 ID:x/qn52wna
>>63
持病は痛風ぐらいやな
10年前は70やったけどニートなって家引き篭もってから
一気に体重増えたんや
持病は痛風ぐらいやな
10年前は70やったけどニートなって家引き篭もってから
一気に体重増えたんや
55: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:26:19.23 ID:ImEowNPz0
デブってもなんのメリットもないからオススメは当然しない
肉つけて筋に変えるみたいな目的があるならともかく
肉つけて筋に変えるみたいな目的があるならともかく
56: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:26:39.03 ID:lLYMCxIo0
183で113やわ
123くらいまでなら余裕
体重くてつらくなるからやらんが
123くらいまでなら余裕
体重くてつらくなるからやらんが
58: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:28:26.25 ID:rM30dfxF0
>>56
お~100超えたか
骨格もでかいだろうから電車で座ると窮屈よね
お~100超えたか
骨格もでかいだろうから電車で座ると窮屈よね
61: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:29:40.06 ID:lLYMCxIo0
>>58
むしろ100切りたい
油断するとすぐキロ単位で増える
減らすのはきつい
むしろ100切りたい
油断するとすぐキロ単位で増える
減らすのはきつい
60: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:29:20.00 ID:UB2urwyEM
174/100
いびきかくようになったのと、
大学出てから彼女いないので痩せたい
いびきかくようになったのと、
大学出てから彼女いないので痩せたい
65: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:33:35.28 ID:2QxXgsmDa
あとは寝床に食い物を置くことやな
自分でも信じられんが寝ながらピーナッツ食ってたことがある
逆流性食道炎になってつねに胃がムカムカしてなんか食わんと落ち着かんようになったらデブロード完成やおめでとう
自分でも信じられんが寝ながらピーナッツ食ってたことがある
逆流性食道炎になってつねに胃がムカムカしてなんか食わんと落ち着かんようになったらデブロード完成やおめでとう
66: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:38:09.27 ID:rM30dfxF0
>>65
なんやそれ病気やんけw
なんやそれ病気やんけw
68: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 03:42:39.37 ID:gv3VeMbZ0
100超えてた頃は1日5食ぐらい食ってたな
もちろん間食は別や
もちろん間食は別や
引用元: 100キロ超えデブは才能だわ