1: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:23:38.79 ID:i3qfxhJ40
どうでもいい村の話を延々としてるから
2: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:24:15.34 ID:nwkxa60VM
大成功やろ
3: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:24:43.14 ID:i76L3z2SM
アニメでやるような内容じゃなかった
性癖歪むであんなん
性癖歪むであんなん
4: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:25:09.28 ID:NPVio0xFd
ファプタとかいうキモいガキのせい
6: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:25:44.83 ID:RrTa6tmO0
そもそも原作もナナチのとこがピークやし
7: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:26:11.96 ID:6DGFn60ia
大筋のアビス探検が見たいのに
性癖ダダ漏れクソ長ポエムたれ流しばっかやとちょっとね
少なくともワンクールやる話ではない
性癖ダダ漏れクソ長ポエムたれ流しばっかやとちょっとね
少なくともワンクールやる話ではない
8: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:26:15.54 ID:7M2Hh1Hb0
ぶっちゃけ原作読んでるときもたいして面白くないと思っとったわ
10: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:27:10.83 ID:wplgS8W+d
マジでリコ達があの村に留まってる理由ないよな
プルシュカ取り返した時点で出て行けるじゃん
プルシュカ取り返した時点で出て行けるじゃん
18: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:29:28.92 ID:rI69AI/O0
>>10
ファプタとかいう戦力増えたのはでかいやろ
ファプタとかいう戦力増えたのはでかいやろ
28: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:32:03.43 ID:UL8ttne5p
>>18
よく知らんけど何が出来るんや
強いの?
よく知らんけど何が出来るんや
強いの?
40: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:34:21.91 ID:MOk7A7soa
>>28
とりあえず死ななくてレグより強い
とりあえず死ななくてレグより強い
41: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:34:24.54 ID:8GLXkSlw0
>>28
6層最強生物以外ならまあ
6層最強生物以外ならまあ
86: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:43:56.53 ID:/aL98ZaK0
>>28
上昇負荷効かないだけで偉い
上昇負荷効かないだけで偉い
12: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:27:55.77 ID:8i+v8QAf0
原作でも村の成り立ちが一番面白い所でそれ以外はあんまり
戦闘シーンとか色々わかりにくさあるし
戦闘シーンとか色々わかりにくさあるし
17: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:29:05.25 ID:i3qfxhJ40
ラストダイブして6層まで到達しました!
でも還らずの都は無視してどうでもいい村の話します!w
でも還らずの都は無視してどうでもいい村の話します!w
20: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:29:55.59 ID:YUjjyETa0
たしか無料で見れるとこで配信してないから話題になりくにくいかもな
32: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:32:34.78 ID:nhr1EXA2d
>>20
アマプラで観れるやん
アマプラで観れるやん
23: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:31:07.74 ID:eNicNFvja
今ちょうど見ていって7話だけど村の話がマジでどうでもよくて困る
25: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:31:25.06 ID:eWCCuPNAd
ナナチが偽ミーティに飛びついたのが謎や
あそこでお別れしたはずなのに偽物に飛びつく理由ないやろ
あそこでお別れしたはずなのに偽物に飛びつく理由ないやろ
29: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:32:04.79 ID:MOk7A7soa
>>25
完コピー品らしいし多少はね……
完コピー品らしいし多少はね……
35: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:33:29.40 ID:8GLXkSlw0
>>25
イルぶる製なだけで本物同様の複製だぞ
イルぶる製なだけで本物同様の複製だぞ
36: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:33:55.74 ID:U4bFQsIR0
>>25
喫ミーティされてたらそら飛びつくやろ
喫ミーティされてたらそら飛びつくやろ
37: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:33:56.27 ID:EPCF68E5d
>>25
ワイも死んだ親が目の前に現れて酷い目にあってたら助けると思うわ
ワイも死んだ親が目の前に現れて酷い目にあってたら助けると思うわ
67: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:39:50.06 ID:TLQDKeUKa
>>25
亡くなって初めて気づくものもあるで
亡くなって初めて気づくものもあるで
81: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:42:28.88 ID:8Jjn+9Xa0
>>25
それな
自分を捧げるくらい固執するなら最初からオリジナルを殺すなよって思ったわ
それな
自分を捧げるくらい固執するなら最初からオリジナルを殺すなよって思ったわ
26: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:31:46.41 ID:K+qfbwGy0
ケツが汚すぎた
27: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:31:55.46 ID:FtJH/yG70
ボンドルドいないとぶっちゃけつまんないし
未だにツイッターで流れてくる絵はボンドルドで草
未だにツイッターで流れてくる絵はボンドルドで草
30: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:32:05.98 ID:TbGoPTv7a
とりあえず原作の戦闘シーン訳わかんなすぎやろ
31: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:32:11.59 ID:+Y3JGSQK0
まぁ蛇足にみえるのは確か
スピンオフでもよかったな
スピンオフでもよかったな
33: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:32:45.58 ID:UTDZpmSzF
原作厨だが
正直ここまでクオリティ上げてくれるとは思ってなかった
アニメの構成も素晴らしい
ガンジャ隊編を最初に持って来てリコさん隊との対比が明確になってる
正直ここまでクオリティ上げてくれるとは思ってなかった
アニメの構成も素晴らしい
ガンジャ隊編を最初に持って来てリコさん隊との対比が明確になってる
34: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:33:00.17 ID:3BoZpuZz0
大成功定期
42: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:34:56.15 ID:rGm8AdCm0
あと村壊れたら全員しぬんよな
村のやつら
村のやつら
43: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:34:57.42 ID:ofOQ1yGi0
ななちが可愛かったのも1期の10話ぐらいだったかな
シリアスとバトルは嫌われる運命
シリアスとバトルは嫌われる運命
46: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:35:38.13 ID:kEO/PbxP0
ボンボルドの所までは読んでて凄いワクワクしたな
49: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:36:15.33 ID:a75Vmp5C0
ボンドルドがピークの作品だからね
しょうがない
しょうがない
50: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:36:28.03 ID:I77tlu8Sa
最終回は最下層にたどり着いて母親見つけて胴上げするハッピーエンドやろ
51: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:36:31.86 ID:zBoJZSc00
原作持ってるけどアニメはめっちゃわかりやすくて好き
ジョジョと同じ感覚やね
ジョジョと同じ感覚やね
53: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:36:50.91 ID:ajadlVp20
さすがに話が重すぎますよ
55: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:36:59.74 ID:Jh2g1aO/a
原作はまた面白くなってきたで
58: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:37:24.04 ID:0ZkAcxcfM
あの辺ちょっとグダるよね
59: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:37:33.94 ID:pFDAAucA0
アビスはむしろ序盤のが駄目やろ
6層入ってからは盛り上がりどころしかない
6層入ってからは盛り上がりどころしかない
61: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:37:48.70 ID:jDiBkICVp
残酷な世界観の割にご都合展開多いよな
プルシュカとかなんで白笛になるねん
プルシュカとかなんで白笛になるねん
64: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:38:49.00 ID:3BoZpuZz0
>>61
元々それ用の祭祀場があそこだからだろ
それ使って降りるエレベーターもあるし全然ご都合主義じゃないやろ
元々それ用の祭祀場があそこだからだろ
それ使って降りるエレベーターもあるし全然ご都合主義じゃないやろ
むしろその理由がわかってあそこがあんなに建物とか分化が残ってたんやってわかるやん
63: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:38:24.86 ID:+cwhMG5g0
ファプタ地上に上がらせてリコとレグ頑張っとるで~って言いに行けばええやん
66: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:39:24.21 ID:Jh2g1aO/a
レグ自体ご都合主義のチート遺物や
68: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:40:09.71 ID:NLRyTeEwd
ワズキャン達が6層来れたの無理がありすぎるやろ
なんであんなところに白笛持ってる奴が落ちてんだよw
なんであんなところに白笛持ってる奴が落ちてんだよw
69: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:40:12.18 ID:vMUekxht0
ボでサイコに慣れさせてのワズキャンだからあんまり酷そうに見えないというかすんなり飲み込めるけども
話の流れがワズキャン先だったらまずここでオエーする羽目にはなるだろ
話の流れがワズキャン先だったらまずここでオエーする羽目にはなるだろ
70: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:40:16.49 ID:WMamyPkO0
なんであの先発隊の面々は自分から進んで養分になって人間やめようとしたんや
82: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:42:31.92 ID:U4bFQsIR0
>>70
みんなイルミューイの子供を食って生き長らえることに罪悪感を抱いていたんや
ベラフが解放されたから中に入れば許されると知ってみんな入っていった
みんなイルミューイの子供を食って生き長らえることに罪悪感を抱いていたんや
ベラフが解放されたから中に入れば許されると知ってみんな入っていった
107: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:48:50.17 ID:WMamyPkO0
>>82
ベラフが特別そういうの真に受けすぎる変わりもんかと思ってたわ
でもベラフが龍みたいになって美しいとか言ってたし、あいつら全員故郷捨てたもの特有の価値観があるんやな
ベラフが特別そういうの真に受けすぎる変わりもんかと思ってたわ
でもベラフが龍みたいになって美しいとか言ってたし、あいつら全員故郷捨てたもの特有の価値観があるんやな
121: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:52:59.43 ID:GoBVi7SP0
>>82
イルミューイの中に入っていくときの捧げれば許してもらえるってセリフカットしたの謎判断やわ
あれのせいで入っていった理由もイルミューイは実は許してないってのも分かりにくくなっとる
イルミューイの中に入っていくときの捧げれば許してもらえるってセリフカットしたの謎判断やわ
あれのせいで入っていった理由もイルミューイは実は許してないってのも分かりにくくなっとる
75: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:41:15.03 ID:i4IK+Ot+a
久々に次週が気になるアニメやったわ
最近はなろうとかストーリーのないアニメばっかりでそれなりに見れるストーリーものってだけで貴重な存在
最近はなろうとかストーリーのないアニメばっかりでそれなりに見れるストーリーものってだけで貴重な存在
77: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:41:39.58 ID:hLE53cOc0
2期は間の取り方がイマイチや
原作のがおもろい
原作のがおもろい
78: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:41:58.08 ID:gIh/m/cA0
過去回想が多い、長い
ヴエコがボソボソ言ってて何喋ってるんだか聞き取れない
ヴエコがボソボソ言ってて何喋ってるんだか聞き取れない
84: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:43:27.52 ID:9j+arlwb0
OPが一期の方が圧倒的に良い
85: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:43:50.73 ID:+cwhMG5g0
ボンドルドぐらいのクオリティでいいから映画版作って欲しい
87: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:43:59.83 ID:97GrmLyk0
テレビないからアベマとかでやってくれんと見れない
88: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:44:24.78 ID:GoBVi7SP0
ガンジャ隊のメンバーやファプタ好きになれないとつまらんみたいな感じなんかな
ワイはむしろリコがあんま好きやないからサブキャラメインの村編めっちゃ好きやわ
ワイはむしろリコがあんま好きやないからサブキャラメインの村編めっちゃ好きやわ
89: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:44:25.54 ID:KnspsV4Pa
アマプラすら入ってないやつ結構おるんやな
102: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:48:15.83 ID:97GrmLyk0
>>89
アマプラに金払う価値見い出せんしな
邪神ちゃんはアベマで無料で見れるから見とるわ
アマプラに金払う価値見い出せんしな
邪神ちゃんはアベマで無料で見れるから見とるわ
95: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:45:46.69 ID:TyXDHpP5r
リュウサザイは原作のぼやぼや感がカッコいい
96: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:46:30.11 ID:EczzYeTY0
ワズキャンってそんな悪かね?
104: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:48:27.17 ID:vMUekxht0
>>96
リコとボンドルドが似てるって話の丁度真ん中に来るヤツって言い方が正しい気がする
リコとボンドルドが似てるって話の丁度真ん中に来るヤツって言い方が正しい気がする
97: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:46:49.71 ID:FwyGkBzJa
普通に面白い
115: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:51:19.08 ID:GoBVi7SP0
村編って原作時点だとなげーよみたいな意見はあったけど展開叩いてる奴はそんないなかったイメージあるからアニメで急に叩かれだしたの困惑する
116: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:52:17.33 ID:8Jjn+9Xa0
てかアニメ進むの早過ぎない?
もう原作にほとんど追いついたやんけ
もう原作にほとんど追いついたやんけ
118: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:52:27.38 ID:nwkxa60VM
村編原作だとダレてたと思ったけど単純に作者の更新が遅いだけやったわ
119: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:52:39.53 ID:VoqaHmn4d
ガンジャ隊ってどうやって白笛手に入れたんや?
そこら辺に白笛持ってる奴が落ちてるとかおかしいやろ
そこら辺に白笛持ってる奴が落ちてるとかおかしいやろ
123: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:54:00.58 ID:FOdOTD8/0
>>119
過去の野良探窟家の成れ果てがいただろ
過去の野良探窟家の成れ果てがいただろ
124: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:54:11.18 ID:3BoZpuZz0
>>119
エレベーターに白笛持ってたなれはてが乗ってた
エレベーターに白笛持ってたなれはてが乗ってた
リコが白笛触ったらいきなり下に行ったように
アホが白笛触っていきなり上に行っちゃってなれはて化でもしたんやろう
122: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:53:45.22 ID:B5n/aIKop
次のアニメ8年後とかになるだろうし禁書3期みたいな末路になったら嫌やからもう映画で全部済ましてほしいわ
125: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:54:55.05 ID:xWo6COYbr
なんでファプタは助かったのにプルシュカは殺したんだ!
どうして殺した!
言え!
どうして殺した!
言え!
127: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:55:26.39 ID:sftWHHOk0
>>125
生きてるやん
生きてるやん
130: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:56:19.99 ID:vMUekxht0
>>125
愛です。死んでなんかいませんよ
愛です。死んでなんかいませんよ
131: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:56:28.39 ID:8hv514dN0
>>125
笛化しただけで元気に生きてるんだよなぁ
笛化しただけで元気に生きてるんだよなぁ
138: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 19:59:24.72 ID:5CZC2naG0
ファプタが結局どのくらいの強さなのかよく分からん
リュウサザイも持久戦で勝ってただろうけど、どんくらい村民と兄弟の修復能力使ったかも分からないし
リュウサザイも持久戦で勝ってただろうけど、どんくらい村民と兄弟の修復能力使ったかも分からないし
146: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:01:34.20 ID:nwkxa60VM
>>138
ボンともやりあえるんちゃう?
ボンともやりあえるんちゃう?
144: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:01:26.41 ID:VoqaHmn4d
白笛持っとるような奴がなんで成れ果てになるねん
ご都合主義展開やろ
ご都合主義展開やろ
160: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:06:21.17 ID:FOdOTD8/0
>>144
白笛は超人でも何でもないからねえ。突き詰めれば、体を三寸切り込めば死ぬただの人間だよ
白笛は超人でも何でもないからねえ。突き詰めれば、体を三寸切り込めば死ぬただの人間だよ
それにあの成れ果てが持ってたのは「白笛」の材料の「ユアワース」だから厳密には違う。
多分死にかけの二人連れがいて、片方がユアワースになり、片方がそれを偶然使って成れ果てたのかも
148: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:01:46.23 ID:s0sfxvESd
リコもレグも村を守ろうとしたのに、なしくずし的に村は壊滅し村人は食われて犯人は何のわだかまりも無く仲間になる
これで良いのかと疑問はある
これで良いのかと疑問はある
151: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:03:22.03 ID:nwkxa60VM
ライザのふたつ名がとんでもない名前なんだがどんだけヤバい奴なんやろ
158: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:05:37.39 ID:GDjIGRfLa
>>151
お礼参り行くぞとか行ってたし敵は皆殺しスタイルなんやろな
お礼参り行くぞとか行ってたし敵は皆殺しスタイルなんやろな
174: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:10:41.92 ID:HAyGMSfGM
>>151
通常状態のレグより強いファプタが手も足も出ないリュウサザイのことをメモ書きするために調べる余裕がある程度には強いな
通常状態のレグより強いファプタが手も足も出ないリュウサザイのことをメモ書きするために調べる余裕がある程度には強いな
153: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:04:33.59 ID:Jp4xLmSBp
ゲーム面白い?
自分ではやる気なくてもこうとスタヌどっちか見ようと思ってるんやけどどっちがいいかな?
自分ではやる気なくてもこうとスタヌどっちか見ようと思ってるんやけどどっちがいいかな?
159: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:06:21.06 ID:zBoJZSc00
>>153
もこうはライザの二つ名の由来知らないくらいエアプだしプレイもド下手だからスタヌの方がいい
余談だけどスタヌはつくし卿もみてたらしい
もこうはライザの二つ名の由来知らないくらいエアプだしプレイもド下手だからスタヌの方がいい
余談だけどスタヌはつくし卿もみてたらしい
161: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:06:27.37 ID:FYuLoQfMM
OPのサビで流れるシーンがめちゃくちゃ格好良くてワクワクしてたんよ
実際にアニメでそのシーンが来たら拍子抜けするほど盛り上がらなかった
実際にアニメでそのシーンが来たら拍子抜けするほど盛り上がらなかった
162: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:06:32.51 ID:z2uIbjB50
1期面白かったから原作見てボンボルドにドン引きしてもうええやって感じ
163: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:07:40.50 ID:eCFa3jspp
1期は王道冒険ものだったから受けたのに2期は性癖開示グロアニメになったから
176: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:11:22.81 ID:97GrmLyk0
レグをカタワにしたのがアカンと思うわ
あれ意味あるか?
あれ意味あるか?
185: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:13:43.23 ID:FOdOTD8/0
>>176
読んでる当時は、ああいう取り返しのつかない欠損がガッツリあるとは思わなかったよ。リコですら補助具でそれなりに回復してる展開だというのに
読んでる当時は、ああいう取り返しのつかない欠損がガッツリあるとは思わなかったよ。リコですら補助具でそれなりに回復してる展開だというのに
186: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:13:48.63 ID:w/CXrp1Xa
>>176
リコの片腕がカタワになったのとお揃い
リコの片腕がカタワになったのとお揃い
188: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:14:46.61 ID:47HAIBPl0
>>176
言うてスラージョ辺りが直してくれるやろ
言うてスラージョ辺りが直してくれるやろ
178: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:11:38.73 ID:Zi0K1fP7d
ヴエコはなんで老けないんや
198: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:18:41.77 ID:aRnFDCmBd
>>178
イルミューイ(村になる以前)が願ったのが子供を作ることとヴエコと一緒にいることやったからやないかな
村化して人格が消え去ったあとでも揺籠の力でその2つの願いを達成し続けたんや
イルミューイ(村になる以前)が願ったのが子供を作ることとヴエコと一緒にいることやったからやないかな
村化して人格が消え去ったあとでも揺籠の力でその2つの願いを達成し続けたんや
183: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:12:51.92 ID:GoBVi7SP0
村編終わった途端更新頻度上がって草やっぱ作者も村編飽きてたんやなって言われてたのに結局また更新止まってるやん
190: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:15:38.11 ID:FYuLoQfMM
マジカジャを愛でろ
194: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:17:20.90 ID:ZpTRT+qs0
どんな未知の世界を冒険すんのかと思ったら変なキモい村で揉めてるだけってのはガッカリよな
196: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:17:40.22 ID:RWP/b+AC0
漫画の方は今どうなってるんや
199: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:18:58.75 ID:nwkxa60VM
>>196
ほぼアニメが追いついてる。ドスケベな女の子でてきた
ほぼアニメが追いついてる。ドスケベな女の子でてきた
203: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:20:24.23 ID:1W9y1EIwr
>>199
3期どうすんだよ……
3期どうすんだよ……
205: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:20:57.47 ID:nwkxa60VM
>>203
3年後とかちゃうか😰
3年後とかちゃうか😰
213: 風吹けば名無し 2022/09/21(水) 20:23:52.51 ID:MVwkqaYtM
原作ストックないのかよ
一期からだいぶ空いたのに村話1つってベルセルク並みに遅いだろ
一期からだいぶ空いたのに村話1つってベルセルク並みに遅いだろ
>>【31日無料】U-NEXTでアニメを観る【アニメ作品数No1】