1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:14:15.048 ID:+MCcWQHT0
くそが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:14:46.671 ID:+MCcWQHT0
自分の部屋がダサすぎて苛ついてくるわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:15:16.719 ID:8IUNUHQBd
生活したらあんな部屋作れん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:15:48.534 ID:+MCcWQHT0
家具の統一性とか考えるのむずい
てか金かけてまとめて一新すればいいんだろうけどそれも難しい
てか金かけてまとめて一新すればいいんだろうけどそれも難しい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:15:57.184 ID:+MCcWQHT0
レイアウトもしっくりこねぇし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:16:17.242 ID:N6EMndPv0
機能性とデザインを両立させる方向でいくとうまくいくよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:16:35.963 ID:XO7zdLZl0
あんな生活感のない部屋に憧れるのか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:17:17.377 ID:8U9tw9kl0
最初から家具の色だけでも統一するべき
そして生活感をひたすらに隠す
棚はラブホみたいに全部中身が見えないやつにしろよ
そして生活感をひたすらに隠す
棚はラブホみたいに全部中身が見えないやつにしろよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:17:50.021 ID:6AWN2x7J0
どう考えても物は増えるんだからモデルルームみたいな必要最低限は無理だべ
超のつくミニマリストでもない限り
超のつくミニマリストでもない限り
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:18:16.268 ID:TdRTnB41d
人に見せる部屋と生活する部屋
それぞれ分けるか
それぞれ分けるか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:18:36.319 ID:+MCcWQHT0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:19:38.286 ID:siupsYO/p
>>19
ベットの位置おかしいって
ベットの位置おかしいって
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:22:00.898 ID:GiRtYirud
>>19
色々おかしい
帽子が机においてある
お盆にティッシュ箱
奥の棚にコップ
色々おかしい
帽子が机においてある
お盆にティッシュ箱
奥の棚にコップ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:19:13.760 ID:1re12ZbMa
ミニマリストになる
物買いすぎ
物買いすぎ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:19:32.923 ID:+MCcWQHT0
>>20
物は少ない
それ以上の問題
物は少ない
それ以上の問題
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:19:16.867 ID:+MCcWQHT0
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:23:45.820 ID:QX5sWF3Kd
>>21
写真のとり方悪いな
写真のとり方悪いな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:19:47.586 ID:fVFOVfRw0
ニトリとかで部屋ごとコーディネートしてもらえばいい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:20:18.394 ID:kWi8yFLu0
一週間動かなかったものは仕まう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:21:33.937 ID:8U9tw9kl0
結局は好みよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:22:05.896 ID:+MCcWQHT0
>>31
そうなんだよな
だけどモデルルームでも刺さらないレイアウトはかなり多い
そうなんだよな
だけどモデルルームでも刺さらないレイアウトはかなり多い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:21:39.060 ID:kWi8yFLu0
いっぺんに揃えても飽きが来そうだし、徐々に必要で気に入って飽きが来なそうなものを買う、その時に値段は背伸びしない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:23:16.810 ID:+MCcWQHT0
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:30:47.899 ID:Nqq2BRFF0
>>36
これ心地よさそう
これ心地よさそう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:24:16.504 ID:siupsYO/p
これワンルームで全て収めてるからおかしいんだよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:26:04.823 ID:kNomeX5O0
生活感のあるものは全て排除するしかない
日用品とかいちいちパッケージ剥いでおしゃれなケースに詰め直さんといかん
日用品とかいちいちパッケージ剥いでおしゃれなケースに詰め直さんといかん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:26:54.525 ID:c19JrdHH0
物減らせよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:27:47.246 ID:+MCcWQHT0
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:29:54.961 ID:HBvPworI0
>>46
結構好きだけど枕元に額縁は怖いな
結構好きだけど枕元に額縁は怖いな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:27:57.025 ID:s1FSTvWe0
モデルルームにするなら大きい家具から逆算しないとダメだし
壁紙や間取りがアウトだとスタートラインにも立てない
壁紙や間取りがアウトだとスタートラインにも立てない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:29:16.803 ID:4zfjihfTM
家具の背が高いとそれだけで部屋が汚く感じるられる
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:20:46.730 ID:pi83uTM60
>>48
でも使い勝手はいいんだよな
でも使い勝手はいいんだよな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:30:04.415 ID:+MCcWQHT0
プロのデザインした部屋ですらケチつけるのは簡単なんだけど
じゃあどうすれば理非の打ち所がないのかって言うと難問
じゃあどうすれば理非の打ち所がないのかって言うと難問
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:31:06.363 ID:4zfjihfTM
>>50
完全にお前の好みの問題だから誰かが正解を出せるはずがない
完全にお前の好みの問題だから誰かが正解を出せるはずがない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:33:01.619 ID:+MCcWQHT0
>>54
完全な好みではないぞ
格ゲー好きと音ゲー好きが話したら好みじゃんってなるだけの話で
それぞれのジャンルで熟練度ってのは確実にある
完全な好みではないぞ
格ゲー好きと音ゲー好きが話したら好みじゃんってなるだけの話で
それぞれのジャンルで熟練度ってのは確実にある
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:30:14.477 ID:kWi8yFLu0
何よりも使いやすさを重視するべき、見せるんじゃ無くて使うんだよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:30:24.646 ID:2WVM3gyL0
理想の空間に居ないとイライラするのはわかる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:31:54.307 ID:+MCcWQHT0
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:31:56.349 ID:9h50kJny0
モデルルームなんて見た目のためのインチキだらけだしな
立派なオーディオセットおいてあってどこにも配線ないとか無理だから
立派なオーディオセットおいてあってどこにも配線ないとか無理だから
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:33:34.049 ID:+MCcWQHT0
>>56
そうそうモデルルームってインチキが多い
そうそうモデルルームってインチキが多い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:35:29.543 ID:uQ6b+qt1M
モデルルームみたいな部屋に住むのは無理だろ
どうしても生活感がでるから
どうしても生活感がでるから
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:38:15.089 ID:SHGCPienM
ワンルームじゃなきゃ簡単だろ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:40:22.677 ID:+MCcWQHT0
>>63
ワンルーム
ワンルーム
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:43:12.139 ID:SHGCPienM
>>65
なら一気に難易度上がるな部屋数あれば収納増やせば生活感ない部屋なんて隠せばいいだけなんで余裕
同型色の家具を東京インテリアとかで揃えるだけで完成
配線とかも隠したりマスキングすりゃあよい
なら一気に難易度上がるな部屋数あれば収納増やせば生活感ない部屋なんて隠せばいいだけなんで余裕
同型色の家具を東京インテリアとかで揃えるだけで完成
配線とかも隠したりマスキングすりゃあよい
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:48:35.482 ID:+MCcWQHT0
>>70
収納はまぁ、完成したらおいおい考えてく
収納はまぁ、完成したらおいおい考えてく
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:39:47.458 ID:+MCcWQHT0
俺流に評価ポイントをまとめると
1 部屋のパースに沿った配置が出来ているか
2 家具のサイズバランスが崩れていないか
3 カラーが統一性されているか
この辺が基礎ポイントで、照明と植物で味付けしていく感じ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:41:07.798 ID:CjX2pwwd0
みんな部屋綺麗だなー
物が散乱してるわ
物が散乱してるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:41:40.728 ID:aNT2SOqh0
PCとPCデスクを置かなきゃいけない時点でカッコいい部屋は半分諦めてる
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:43:03.064 ID:WNWDJR8m0
綺麗な部屋見るたびに色々細々したものとかどうやって収納してんのか分からん
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:44:35.480 ID:+MCcWQHT0
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:46:21.624 ID:9h50kJny0
>>71
ベッドの足元に棚置くと一番下が無駄な空間になる気がした
ベッドの足元に棚置くと一番下が無駄な空間になる気がした
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:49:37.624 ID:+MCcWQHT0
>>73
下はほぼ物置だね
下はほぼ物置だね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:49:12.133 ID:d1oNY4aD0
>>71
センスなさすぎて草
観葉植物どこに置いているんだよ
センスなさすぎて草
観葉植物どこに置いているんだよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:51:22.686 ID:+MCcWQHT0
>>76
右の植物は重要
あ入口のドアが当たるから右奥には家具がおけない
さらに見えてないけど右手前には押入れがあるから家具がおけない
ただその間に何も置かないと不自然だから植物になる
右の植物は重要
あ入口のドアが当たるから右奥には家具がおけない
さらに見えてないけど右手前には押入れがあるから家具がおけない
ただその間に何も置かないと不自然だから植物になる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:52:41.813 ID:LnMaVUwhM
自分の部屋をモデルルームとして客観視する感情を今の部屋に持ちたいってコト?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:56:22.031 ID:+MCcWQHT0
>>81
うん
モデルルームの中でも自分の中で優れている思える状態にしないと納得行かない
そういうミニマリストなんだ
うん
モデルルームの中でも自分の中で優れている思える状態にしないと納得行かない
そういうミニマリストなんだ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:55:11.205 ID:1gzAzlXh0
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:57:52.037 ID:d1oNY4aD0
>>83
シマトネリコは剪定した方がいい
シマトネリコは剪定した方がいい
ベランダでないの?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:59:43.646 ID:1gzAzlXh0
>>86
ベランダは他のとこから出てるよ
剪定したほうがいいよねえ
でも伸ばしっぱなしが気に入ってしまい…
ベランダは他のとこから出てるよ
剪定したほうがいいよねえ
でも伸ばしっぱなしが気に入ってしまい…
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:01:26.487 ID:+MCcWQHT0
>>83
微妙
一見オシャレ風だけど配置がもっと改善できると思う
ソファに座ったらテレビずっと見る状態だけどそれでいいのか?
微妙
一見オシャレ風だけど配置がもっと改善できると思う
ソファに座ったらテレビずっと見る状態だけどそれでいいのか?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:02:50.918 ID:1gzAzlXh0
>>90
窓から外みたいからソファはこれが好き
レイアウトはよくわかんないんだよね
窓から外みたいからソファはこれが好き
レイアウトはよくわかんないんだよね
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:04:50.917 ID:+MCcWQHT0
>>91
全体の間取りが不明だからなんとも言えないけど
それならソファの横に窓が来る方がいいと思うぞ
正面にテレビが来る感じ
全体の間取りが不明だからなんとも言えないけど
それならソファの横に窓が来る方がいいと思うぞ
正面にテレビが来る感じ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:06:33.321 ID:1gzAzlXh0
>>94
テレビ見にくいじゃん
アニメみるじゃん
テレビ見にくいじゃん
アニメみるじゃん
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 00:58:29.479 ID:9h50kJny0
部屋を広く使いたいなら折りたたみのスノコとかアリだと思う
畳んで収納するのよりは楽でベッドほどは邪魔にならない
畳んで収納するのよりは楽でベッドほどは邪魔にならない
部屋に布団が鎮座するから見た目はお察し
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:03:38.151 ID:vG/fbSe30
ものが捨てれないからいつまでも片付かない
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:19:01.916 ID:flrEOl0C0
①物を生活に不便なレベルで減らす
②大きい家具を置かない
③最高に見える視点だけ気にして他は気にしない
②大きい家具を置かない
③最高に見える視点だけ気にして他は気にしない
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:22:44.916 ID:xC85AHV00
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:23:11.367 ID:pi83uTM60
>>115
広さがね…
広さがね…
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:31:31.460 ID:d1oNY4aD0
>>115
マットレス剥き出しで使っているの?
棚の下の方使えなくね?
マットレス剥き出しで使っているの?
棚の下の方使えなくね?
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/22(木) 01:28:31.417 ID:Rk4e7kQV0
生活感を失くせばいいよ