ヘッドライン

【悲報】投資勉強中ワイ、今回の介入を見て投資が怖くなる

1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:05:46.24 ID:DYonBv7i0
物凄い損するようなことが起きたって事しかわかってないけど経験者的にはどれくらいヤバいんこれ
積み立てNISAやろうと思ってたけど辞めた方がええかな?

2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:06:21.33 ID:DYonBv7i0
素人がグラフ見ただけでヤバいのが理解できたんだが

 

3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:07:03.35 ID:DYonBv7i0
投資怖くなってきたわ

 

5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:08:17.33 ID:NDfaCFp20
ヤバイぞ

 

6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:08:21.57 ID:XqBflZqv0
優しい俺が言ってやる
今はまじでやるな、あと2.3年は待て

 

8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:09:50.47 ID:DYonBv7i0
>>6
やっぱりヤバいか?
こどおじやから親に相談して見つめ直して見るつもり

 

7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:09:01.40 ID:LbMkw0GE0
つみたてNISAはやってもええやろ

 

9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:10:21.65 ID:DYonBv7i0
>>7
岸田がやれやれ言ってたからやろうと思ってたんやがNISAも一応リスクはあるんやろ?

 

10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:11:16.50 ID:juiALBIH0
いつやろうが投資はこええぞ

 

11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:11:21.31 ID:2yvEAn3I0
そんなに動いてなくない?

 

12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:13:15.57 ID:DYonBv7i0
>>11
明日電車止まるとか聞いたんやが

 

13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:14:58.91 ID:ZV5vFcwta
>>12
毎日止まったり動いたりしとるから問題ない

 

14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:15:14.42 ID:9O8/Dv9G0
中途半端に始めても養分になるだけやろ

 

15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:16:32.56 ID:DYonBv7i0
>>14
やっぱそうか
もう少し考えて調べてから始めるわ

 

16: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:17:01.27 ID:2AVDkqRE0
積立NISAというリスク理解してない素人をカモにするための金融商品www

 

21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:18:54.02 ID:DYonBv7i0
>>16
減るリスクは知ってるけどそれでも突っ込んだ金が無くなるだけで預金がマイナスになることは無いんやろ?
3000円くらいから突っ込もうと思ってたんやが

 

30: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:23:27.41 ID:2AVDkqRE0
>>21
口座がマイナスにはならんと思うわ
リスク勉強してからならええんやないか

 

17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:17:24.33 ID:kkwNZ0O8a
テクニカルは宗教だからあんまり相手にしちゃあかんで

 

18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:17:35.38 ID:xfVzJngfa
98年の介入後のチャート年足で見てみ
専門家でも読めんぞあんなん

 

22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:19:27.02 ID:DYonBv7i0
>>18
後で検索して見てみるわ
投資って怖いな

 

19: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:18:27.82 ID:hNq6QZdj0
為替は投資じゃないぞ

 

20: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:18:40.95 ID:A/hWsdpFM
NISAならはよ始めろや
バカでもできる

 

23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:19:46.45 ID:DYonBv7i0
>>20
今図書館やYouTubeで勉強中やねん

 

24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:21:43.41 ID:ahL0UMtGd
円安円高わかるか?金利があがるとどうなるかとか一般的に言われてる因果関係はわかるか?

 

27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:22:37.39 ID:DYonBv7i0
>>24
円安円高はわかる
円の価値がドルとかユーロに比べ高くなったり低くなったりする事やろ
金利は今勉強中や

 

31: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:23:35.65 ID:ahL0UMtGd
>>27
そうか
悪いこと言わんからその辺の超基本的な知識くらいは知っといたほうがええで
インサイダー取引ってわかるか?

 

33: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:24:55.89 ID:DYonBv7i0
>>31
上級国民が裏で悪さすることやろ

 

37: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:26:59.31 ID:ahL0UMtGd
>>33
まあ要は一次的な情報受領者が得することを防ぐんや
なんでそんな法律ができたっつうとそれやる奴があまりにも多いから情報弱者は食い物にされるからや

 

43: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:30:10.15 ID:ahL0UMtGd
>>33
投資の勉強したところで確定的に儲けるなんて無理なんや
最先端の情報たとえばできたばかりの優良会社関係者が一番つよいわけ
国が投資を流行らせてるのはお前みたいな投資の勉強ためにお金出す頭の悪いやつを食い物にするためや

 

46: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:31:46.00 ID:DYonBv7i0
>>43
はえー怖いな

 

25: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:21:55.82 ID:o0Xt56ZF0
天災みたいなもんだからこんなの考慮するの無理やぞ

 

26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:22:29.22 ID:rwENguN6d
国債でも買っとけ

 

28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:22:53.55 ID:DYonBv7i0
>>26
ほとんど増えないらしいやんあれ

 

29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:23:10.12 ID:JcXuOjYYa
今が買い時定期

 

32: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:24:19.96 ID:WO7nTba+0
ダブルスコープとか買ってそう

 

39: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:27:53.43 ID:qRT9aDch0
>>32
それワイや、先週金曜日に買って今日投げた。10万ぐらい損したわ

 

34: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:25:02.86 ID:3hiX0/pY0
一番怖いの労働者やろ

 

36: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:26:15.88 ID:DYonBv7i0
>>34
行くとこまで行ったらベトナム人とかに逆に安く使われるかもしれんって奴か?

 

48: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:31:55.34 ID:3hiX0/pY0
>>36
金融市場が混乱して大失業コースや

 

41: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:28:36.40 ID:TimCmY/Q0
fxは投資じゃない

 

50: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:32:17.31 ID:DYonBv7i0
>>41
真面目に何なんや?
投資やと思ってたんやが

 

52: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:32:54.97 ID:3NSzdfl20
>>50
投機です

 

62: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:36:34.90 ID:qRT9aDch0
>>50
株は市場取引、FXは相対取引なんやで。昔は株の合百業者いうのがおって
客の注文を呑んで稼いでたんやで。FXは合百みたいな要素があると思うわ。

 

66: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:37:45.03 ID:DYonBv7i0
>>62
はえー、サンガツ
詳しくて助かる

 

44: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:30:53.64 ID:DYonBv7i0
あんまデカい声では言えないけど昔古本やレトロゲーム転がして小遣い稼ぎしてたことあったから同じ感覚で行けるかなと思ったんやけどそういうのとは全然違うんか?
知識無いならそっちで稼いだ方がまだいいかな?
古本レトロゲームには滅茶苦茶詳しいんやけど株とか社会の知識はほとんどわからん
政治も自民党が滅茶苦茶悪くてアベが汚職しまくってる事くらいしかわからん

 

49: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:32:05.55 ID:ahL0UMtGd
>>44
ノウハウあるならそっちにいけ
巨大資本と情報源がないのなら、投資なんて趣味程度で遊ぶことやな

 

55: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:33:19.11 ID:DYonBv7i0
>>49
サンガツ
ブックオフでせどりでもやってた方が額は小さくてもまだマシそうやな
昔やってた時と違って今は値付け厳しいからキツそうやけど

 

45: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:31:38.43 ID:5gCOs7wY0
今年から投資始めたけど株価の上げ下げで一喜一憂しててめちゃくちゃストレス溜まるわ
おとなしく米国ETFでもシコシコ買うだけにしとけばよかったわ

 

51: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:32:47.21 ID:rlLpPe370
投資は推しの企業に頑張ってもらうための給料前払い

 

よく言われてるのは投資という名の金転がし(博打)
利益目当てならリスク覚悟が当然やで?

 

58: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:34:23.10 ID:DYonBv7i0
>>51
ワイが大昔の学生時代にブックオフで現物転がしてたときはトントン拍子に利益出てたから同じように行けると思ってたんや

 

53: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:33:02.45 ID:HT/kmmA70
ワイ大学生やが今から積立ニーサ始めてええか?

 

60: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:35:33.24 ID:DYonBv7i0
ちなみにマッマがやろうとしてるふるさと納税は安全なんよな?
あれはリスク無さそうやが

 

61: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:36:00.75 ID:rwENguN6d
>>60
ない

 

63: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:37:17.40 ID:DYonBv7i0
>>61
サンガツ
米を貰いまくるって言ってたわ

 

65: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:37:33.25 ID:/ZhPlFREd
FRB 利上げするぞー
日銀 利上げしません
財務省 円買います
これが一日で起きるらしい

 

67: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:38:16.72 ID:3rIejw180
今回の介入なんて積み立てNISAとあんまり関係ないやん

 

68: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:38:58.99 ID:DYonBv7i0
>>67
そうなん?
もしNISAやってたら大損するもんやと

 

70: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:40:19.50 ID:3rIejw180
FXやってるやつはモロに聞いてるだろうけど
ツミニーなんて10年20年見据えてやるもんだろ

 

71: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:40:42.33 ID:lkwU/Gd20
つみたてNISA買って気絶

 

72: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:41:15.60 ID:3rIejw180
つーか介入してバイデンから怒られないんか?
それとも事前に確認とってんんお?

 

77: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:44:32.42 ID:rlLpPe370
>>72
日本としては円建て債券用の資金増やせてええやん
ちょっとやそっとじゃドル政策に影響与えんよ

 

74: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:42:54.26 ID:3rIejw180
日本のFXは取引所がノミやってるって噂あるから信用できんわ
顧客が損すれば取引所が儲かる仕組みなんて腐ってるよ

 

75: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:44:04.74 ID:qRT9aDch0
積立NISAはドルコスト平均法がキモなんやから短期で考えたらあかん。等金額投資やから
相場が安い時には多くの株数を買って、相場が高い時には少ない株数を買う事になる。

 

78: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:46:25.41 ID:HR8iCXf20
今投資するならアメリカの金利が日本と世界経済に与える影響をちょろっと知っとけばええやろ

 

86: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:55:34.30 ID:zT+wXqvB0
ダブルスコープの一件で改めて信用買い残が溜まりまくることの恐ろしさを理解できたわ
やっぱ一日ごとに仕切れるデイトレが最強だわ

 

89: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:59:37.40 ID:3rIejw180
>>86
twitterでギャーギャー騒いでるのは信用してるやつだけやわ
やっぱ現物がナンバーワンや

 

88: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 18:57:09.71 ID:0XW8oHv9M
現金を全部株に投資してんやがめっちゃ値上がりしとるわ

 

92: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 19:00:43.20 ID:CpEYNHSD0
イッチ、はよつみたてNISAの口座開くんやで

 

97: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 19:03:51.67 ID:BTp3GRQN0
投資って儲けるもんやなくて楽しむもんやろ

 

乱高下にワクワクを感じない奴は向いてない

 

>>スマホひとつで、1株数百円から。【LINE証券】

>>【RENOSY】安心・信頼できる不動産投資会社 No.1

引用元: 【悲報】投資勉強中ワイ、今回の介入を見て投資が怖くなる

こちらもおすすめ

-お金, , FX, 仮想通貨

© 2023 2chの評判