1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 11:58:19.029 ID:CYc+TTTgM
我が家みたいな妻と子二人の家庭としては最高の車なんだが
アルファードみたいにギラギラしてないし
車高は他のミニバンと比べて高すぎない
アルファードみたいにギラギラしてないし
車高は他のミニバンと比べて高すぎない
2列目はかなりスライドできてゆとりがあって
トランクスペースもかなり広い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 11:58:55.815 ID:EuLFtEEQd
アルヴェルとか軽買うより好感持てる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:00:09.688 ID:CYc+TTTgM
>>2
ありがとう
ファミリーカー で軽はちょっとね、安全性劣るし
ありがとう
ファミリーカー で軽はちょっとね、安全性劣るし
中古で買ったから安かったよ
オデッセイ人気ないからw
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 11:58:58.907 ID:Hf4PZ8IG0
旧モデルのがよかった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:01:00.629 ID:CYc+TTTgM
>>3
それは認める
車高低いし、アブソリュートだとハイオクだしいいよね
スライドドアじゃないし
それは認める
車高低いし、アブソリュートだとハイオクだしいいよね
スライドドアじゃないし
今回は子二人が小さいからスライドドアの方が
便利そうだからこっちにした
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:33:44.280 ID:KJo3tITE0
>>3
一個前のオデッセイは無駄に格好いいよね
一個前のオデッセイは無駄に格好いいよね
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:36:07.651 ID:CYc+TTTgM
>>98
ヤンチャなお父さん感あって俺も好き
ヤンチャなお父さん感あって俺も好き
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:43:28.732 ID:dU7c/n8Ra
>>3
外人のわがま…好みに合わせたら意図せずアルファードやエルグランドと真正面から勝負する路線に行って(しまって)自滅した車にも見える
外人の意見ばかり聞いてるとロクなことにならねえよ(怒
外人のわがま…好みに合わせたら意図せずアルファードやエルグランドと真正面から勝負する路線に行って(しまって)自滅した車にも見える
外人の意見ばかり聞いてるとロクなことにならねえよ(怒
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:47:50.828 ID:A9CWpZ8rd
>>112
車業界はどんどんグローバル志向だから仕方ない
クラウンもあんなになったし
狭い国の為にコストかけらんなくなってる
車業界はどんどんグローバル志向だから仕方ない
クラウンもあんなになったし
狭い国の為にコストかけらんなくなってる
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:53:07.545 ID:dU7c/n8Ra
>>116
で、ますます日本人、特に若者が車離れを起こすという悪循環になるまで見える
「日本に合わせたという意味での日本車」を作らずに「外人に合わせた日本製の外車」ばかり作ってりゃ、そりゃ日本人は車を買わなくなるわな…
で、ますます日本人、特に若者が車離れを起こすという悪循環になるまで見える
「日本に合わせたという意味での日本車」を作らずに「外人に合わせた日本製の外車」ばかり作ってりゃ、そりゃ日本人は車を買わなくなるわな…
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:53:45.747 ID:CYc+TTTgM
>>118
で、NBOXが売れると
で、NBOXが売れると
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:55:57.779 ID:dU7c/n8Ra
>>120
時々「軽も海外で売ろうぜ」って奴がいるけど、馬鹿なこと言うなって感想
海外で売ったら軽ですら外人の意見を優先するようになって、「日本向けの軽自動車」が減ってもおかしくないぞ
軽って今じゃある意味貴重な「日本車」の部類なのに
ガラパゴス規格で結構
時々「軽も海外で売ろうぜ」って奴がいるけど、馬鹿なこと言うなって感想
海外で売ったら軽ですら外人の意見を優先するようになって、「日本向けの軽自動車」が減ってもおかしくないぞ
軽って今じゃある意味貴重な「日本車」の部類なのに
ガラパゴス規格で結構
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:04:08.976 ID:A9CWpZ8rd
>>118
まあ車メーカーも慈善事業ではなく企業活動であり商売だからこればっかりはな
まあ車メーカーも慈善事業ではなく企業活動であり商売だからこればっかりはな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 11:59:37.584 ID:6djSAYfj0
うーん、、、ホンダかぁ・・・
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:03:11.462 ID:CYc+TTTgM
>>4
車もバイクもホンダですw
前はS660乗ってたし、バイクもCBR650R
ホンダ大好き変態野郎です
車もバイクもホンダですw
前はS660乗ってたし、バイクもCBR650R
ホンダ大好き変態野郎です
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:00:05.085 ID:2l8LEf8KM
名前は格好良いよね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:03:29.988 ID:CYc+TTTgM
>>5
映画にもなったしね
映画にもなったしね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:00:10.879 ID:u8Q8xWzra
ホンダはNBOX屋さんだぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:03:54.074 ID:CYc+TTTgM
>>7
NBOX、フィット、フリード
NBOX、フィット、フリード
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:00:29.597 ID:DA83/macd
最終モデルのMC後は高級感があってなかなか良いな(´・ω・`)
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:04:14.850 ID:CYc+TTTgM
>>8
最終モデルの初期型のギラギラしてないやつです
最終モデルの初期型のギラギラしてないやつです
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:02:34.989 ID:z+fXE7+A0
アダムス・ファミリーのイメージ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:05:26.155 ID:CYc+TTTgM
>>11
歳がバレるぞw
歳がバレるぞw
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:14:53.780 ID:zRr2gHii0
>>11
英語の発音規則的にはアダム“ズ”ファミリーなのにスなのが納得いかん
英語の発音規則的にはアダム“ズ”ファミリーなのにスなのが納得いかん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:02:39.269 ID:s7cWPwor0
アルベル顔大人しくしてオシャレにしたらいいけど、今の威圧的な顔面だと乗りたくないよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:05:50.315 ID:CYc+TTTgM
>>12
ヴェルファイアならオッケー?
ヴェルファイアならオッケー?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:03:29.605 ID:p5pxfgrR0
ウチは子供3人でオデも迷ったがアルファードにしたわ
オデは狭い
オデは狭い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:06:53.529 ID:CYc+TTTgM
>>14
室内高は10cmぐらい負けてるんだっけな
けど個人的に車高は低い方が好きなんも出ない
室内高は10cmぐらい負けてるんだっけな
けど個人的に車高は低い方が好きなんも出ない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:04:17.898 ID:gMnlQUCma
家族は車高てか屋根高い方が嬉しいんじゃないの
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:07:01.238 ID:A9CWpZ8rd
>>18
そうとも限らん
車高高いと揺れるから酔うぞ
実際現行オデの後席乗ると酔う
そうとも限らん
車高高いと揺れるから酔うぞ
実際現行オデの後席乗ると酔う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:05:20.585 ID:Q1f+UsLR0
ホンダとか10年もすれば部品でなくなるぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:07:24.038 ID:CYc+TTTgM
>>20
まあその時はその時よ
まあその時はその時よ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:05:23.407 ID:A9CWpZ8rd
インパネの安っぽさが致命的
仮にも同社のフラッグシップミニバンなのにありゃねーわ
アルヴェルは愚かエリシオン、旧型オデにも遙かに劣る
仮にも同社のフラッグシップミニバンなのにありゃねーわ
アルヴェルは愚かエリシオン、旧型オデにも遙かに劣る
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:08:16.024 ID:CYc+TTTgM
>>21
インパネはかなりしょぼいな
インパネはかなりしょぼいな
23: 21 2022/09/23(金) 12:05:48.756 ID:A9CWpZ8rd
あとエルグランドにも負けてる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:05:52.750 ID:qFAQpUff0
昔フィット見に行ったらオデッセイなら安くしますよって言われた
アホかと思った
アホかと思った
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:08:43.554 ID:CYc+TTTgM
>>25
それはひどい営業w
シャトルにしとけw
それはひどい営業w
シャトルにしとけw
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:05:58.909 ID:DPGmkg0gH
あれでアルフォートと値段変わらないって凄いよね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:09:21.917 ID:mi+TrOJi0
>>26
その価格なら100台ぐらい買うわ
その価格なら100台ぐらい買うわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:12:07.284 ID:oevq+IWG0
>>26
美味しいよね
美味しいよね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:06:17.754 ID:IODLSkBH0
新型ステップ納車待ちだけど、セレナが頑張ってくれればキャンセル出て納期早まるかなあ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:09:07.567 ID:CYc+TTTgM
>>27
新型いいね
今は納期長いから大変そう
新型いいね
今は納期長いから大変そう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:07:11.740 ID:tMi8kXIFd
最終型人気あったのに販売終了とかもったいなさすぎる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:09:54.052 ID:CYc+TTTgM
>>30
そうよね
ギラギラしてるけど、アルファードほどじゃないという
絶妙なところだったよな
そうよね
ギラギラしてるけど、アルファードほどじゃないという
絶妙なところだったよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:08:07.967 ID:wARiVW4ma
最終型はまじでカッコいい。
後席固い固い言われるけど実際どう?
後席固い固い言われるけど実際どう?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:11:20.449 ID:CYc+TTTgM
>>33
後席硬いと言われている最終型の初期モデルだけど、
分からんw
2列目は常にチャイルドシート2つ付けて固定してるから
大人は一列目しか乗らないんだ
今のところ子供が車酔いしてる様子はないとだけ
後席硬いと言われている最終型の初期モデルだけど、
分からんw
2列目は常にチャイルドシート2つ付けて固定してるから
大人は一列目しか乗らないんだ
今のところ子供が車酔いしてる様子はないとだけ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:08:14.647 ID:qMrSWl8zd
良いなー
欲しい車
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:12:52.579 ID:CYc+TTTgM
>>34
ありがとう
ちなみに俺のは最終型の初期型の後半のやつ
2016年製だったかな?
初期型の後半にはホンダセンシングついてて、
中期型と安全性能が変わらんけど、初期型だから安かった
ありがとう
ちなみに俺のは最終型の初期型の後半のやつ
2016年製だったかな?
初期型の後半にはホンダセンシングついてて、
中期型と安全性能が変わらんけど、初期型だから安かった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:08:40.063 ID:QU8AxiNAp
今のオデッセイ買うならステップワゴンでええんちゃう
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:13:58.467 ID:CYc+TTTgM
>>36
うーん
性能的にはどっちもどっだけど、
オデッセイの方が車格的に大きくて安全かなー
という理由でオデッセイにした
あと、背の高い車好きになれなくて
うーん
性能的にはどっちもどっだけど、
オデッセイの方が車格的に大きくて安全かなー
という理由でオデッセイにした
あと、背の高い車好きになれなくて
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:09:00.478 ID:can8ANVnd
奥さんはなんて言ってた?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:14:58.106 ID:CYc+TTTgM
>>39
いいんじゃない。と
ステップワゴンよりオデッセイのほうがかっこいい言ってた
いいんじゃない。と
ステップワゴンよりオデッセイのほうがかっこいい言ってた
46: 【R2-D2】 2022/09/23(金) 12:11:03.937 ID:QsZ/4cUtS
良い車よね
欲しかったけどタイミングが合わなかったわ
欲しかったけどタイミングが合わなかったわ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:16:41.153 ID:CYc+TTTgM
>>46
ありがとう
車ってタイミングがあるからしょうがないよ
次は子供大きくなったらワゴンとかに乗りたいなーと思ってる
ありがとう
車ってタイミングがあるからしょうがないよ
次は子供大きくなったらワゴンとかに乗りたいなーと思ってる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:12:36.858 ID:DuVWBqmsa
ホンダオデッセイの低ルーフは高さ制限のあった狭山工場に合わせて生まれた
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:12:58.481 ID:+mupvJAed
お前らみたいなチー牛がアルファード乗ってても似合わんからホンダはいいチョイスだと思うぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:13:26.437 ID:OFsr1kFb0
オデッセイ乗ってるやつは性格悪いイメージあるなぜか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:17:49.877 ID:CYc+TTTgM
>>54
なんでだろうな
大型ミニバンというくくりだからかな
なんでだろうな
大型ミニバンというくくりだからかな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:14:55.647 ID:mi+TrOJi0
ノアだけはガチ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:16:17.860 ID:p5pxfgrR0
まだチャイルドシート乗せる大きさか
次はトールミニバンをお勧めするわ
売れるには理由があるんだわ
次はトールミニバンをお勧めするわ
売れるには理由があるんだわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:19:46.324 ID:CYc+TTTgM
>>61
4歳、1歳
まあ背高い方が便利なのは理解できる
けど、ミニバンは今回だけかなw
4歳、1歳
まあ背高い方が便利なのは理解できる
けど、ミニバンは今回だけかなw
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:16:58.076 ID:D8TNJ61ua
もう作られないんだっけ?残念だな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:20:48.932 ID:CYc+TTTgM
>>63
そうそう、もう終わり
海外では引き続き売られるらしいけど
日本はオデッセイ人気ないからしょうがないよ
アメリカのオデッセイは日本のよりひと回り大きくてかっこいいけどな
そうそう、もう終わり
海外では引き続き売られるらしいけど
日本はオデッセイ人気ないからしょうがないよ
アメリカのオデッセイは日本のよりひと回り大きくてかっこいいけどな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:18:12.537 ID:wARiVW4ma
ホンダのミニバンは確か3列目床下に収納できて2列目物凄い奥まで下げられるよね。あれ好き
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:22:49.664 ID:CYc+TTTgM
>>65
そうそうあれはマジで便利
常に収納してるけど、年に一回ぐらい使う俺にはちょうどいい機能
ちなみにオデッセイは三列目はまとめてしか収納できないけど、ステップワゴンは分割可倒式で床下収納できるという謎
そうそうあれはマジで便利
常に収納してるけど、年に一回ぐらい使う俺にはちょうどいい機能
ちなみにオデッセイは三列目はまとめてしか収納できないけど、ステップワゴンは分割可倒式で床下収納できるという謎
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:18:18.233 ID:F5k4tfnhd
ホンダの欲しい車がことごとく販売終了になって笑うわ
日本車メーカーなのに日本人を見切りすぎ
国内販売は最終的にN-BOXとタイプRの受注生産だけになりそう
日本車メーカーなのに日本人を見切りすぎ
国内販売は最終的にN-BOXとタイプRの受注生産だけになりそう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:23:17.272 ID:CYc+TTTgM
>>66
時代の流れだよね
時代の流れだよね
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:19:03.680 ID:EbPAtOCD0
むかしRA6に乗ってたけどパワー無さすぎて高速とか山道は厳しかったな
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:24:22.996 ID:CYc+TTTgM
>>67
まだオデッセイ 全盛の時代のか
まだオデッセイ 全盛の時代のか
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:19:51.206 ID:gQyMjUg8d
背が高い車より安全性とか走行性能高そうだから好きだわ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:24:37.962 ID:CYc+TTTgM
>>69
そうそう大事だよな
そうそう大事だよな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:22:14.355 ID:HB4xktGz0
ジェスチャースライドかっこいい!!
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:25:28.872 ID:CYc+TTTgM
>>73
最終型のについてるやつね
ディーラーで試したけどちょっとコツが必要だったw
最終型のについてるやつね
ディーラーで試したけどちょっとコツが必要だったw
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:23:55.404 ID:Vsgz68uq0
むしろガラの悪い人間向けの車としてはアルベルよりも歴史ある底辺カーやろ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:24:55.469 ID:gQyMjUg8d
>>76
昔のオデッセイは車高下げてマフラー変えてDAD張ってるの多い
今のはそんなことない
昔のオデッセイは車高下げてマフラー変えてDAD張ってるの多い
今のはそんなことない
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:26:18.232 ID:CYc+TTTgM
>>76
前とか前の前の型のはそうだったね
今は客層変わったよ
前とか前の前の型のはそうだったね
今は客層変わったよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:25:22.191 ID:Vsgz68uq0
RBオデッセイなんてアルベル民より金もってないヤカラでホントにヤバイ人種
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:25:34.243 ID:X+1Fdz650
会社の車がN BOXだけど
あれは売れる車だわ
あれは売れる車だわ
最近のグリル主張しすぎの車ばっかでうんざり
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:27:31.190 ID:CYc+TTTgM
>>83
NBOX代車で乗ったことあるけど、
ドア閉めたら車揺れた
NBOX代車で乗ったことあるけど、
ドア閉めたら車揺れた
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:25:58.679 ID:Vsgz68uq0
今は人気ないから数が減っただけで
客層はかわってない
客層はかわってない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:26:11.810 ID:YfOGIG4+0
トヨタ日産マツダよりは遥かにマシだわ
俺なんてステップワゴン欲しかったけどヴォクシー買っちゃったよ
ホンダ車は乗り味が格段に違う
俺なんてステップワゴン欲しかったけどヴォクシー買っちゃったよ
ホンダ車は乗り味が格段に違う
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:28:29.826 ID:CYc+TTTgM
>>85
なんでヴォクシーにしちゃったの?
なんでヴォクシーにしちゃったの?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:30:50.693 ID:YfOGIG4+0
>>89
妻がトヨタ派だからな
ヴォクシー気に入ったようで買ったわ
今でも売って乗り換えたいぐらい
妻がトヨタ派だからな
ヴォクシー気に入ったようで買ったわ
今でも売って乗り換えたいぐらい
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:32:29.119 ID:CYc+TTTgM
>>91
それはしょうがない
それはしょうがない
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:27:55.191 ID:Vsgz68uq0
ホンダが雑魚いのはオデッセイの次に乗る車の選択肢がないこと
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:28:39.738 ID:wARiVW4ma
デザインと内装でマツダ選んだけど、今はホンダも内装かなり良いし利便性も抜群だからアリだな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:32:04.685 ID:CYc+TTTgM
>>90
ぜひ次はホンダをお願いします
マツダのCX60の直6が気になってしょうがないけど
ぜひ次はホンダをお願いします
マツダのCX60の直6が気になってしょうがないけど
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:37:54.338 ID:wARiVW4ma
>>93
もし乗るならN ONEがいいなw
ライト全部LEDでかっこいいしMTがあって憧れる。
もし乗るならN ONEがいいなw
ライト全部LEDでかっこいいしMTがあって憧れる。
CX-60、気合い入ってるだけあって他のマツダ車とは比べ物にならないねw
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:41:05.141 ID:CYc+TTTgM
>>107
なかなかマニアックなところ攻めてくるなw
個人的には軽で200万円wwwってなってしまうところはある
俺のオデッセイ中古で200万円だったから
なかなかマニアックなところ攻めてくるなw
個人的には軽で200万円wwwってなってしまうところはある
俺のオデッセイ中古で200万円だったから
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:32:36.532 ID:dhxyhCsyd
>>90
何のってる?
何のってる?
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:35:38.300 ID:wARiVW4ma
>>95
MAZDA2……
BセグのMT新車で乗りたくて最初は3代目フィットRS検討してたけど販売終了しちゃって、なんとなくマツダ見てたらどストライクだった。
シートヒーター、ステアヒーター、パワーシート、ヘッドアップディスプレイ付いててかなり良い
MAZDA2……
BセグのMT新車で乗りたくて最初は3代目フィットRS検討してたけど販売終了しちゃって、なんとなくマツダ見てたらどストライクだった。
シートヒーター、ステアヒーター、パワーシート、ヘッドアップディスプレイ付いててかなり良い
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:37:24.675 ID:dhxyhCsyd
>>102
マツダ2いいよねあのクラスで一番好き
マツダ2いいよねあのクラスで一番好き
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:31:36.516 ID:s7cWPwor0
新型ステップワゴンどうなんだろ
顔もイキってないし見た目良いけど、
顔もイキってないし見た目良いけど、
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:33:18.115 ID:p5pxfgrR0
家族はこれからどんどん成長するのに
次の車は小さくする気なのか?
次の車は小さくする気なのか?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:35:27.379 ID:CYc+TTTgM
>>96
そんなにデカくてもしょうがないからな
今も荷室持て余してるくらいだから
昔はファミリーもセダンだったんだから大丈夫でしょ
まあ次の車買うの当分先だろうけど
そんなにデカくてもしょうがないからな
今も荷室持て余してるくらいだから
昔はファミリーもセダンだったんだから大丈夫でしょ
まあ次の車買うの当分先だろうけど
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:37:00.844 ID:p5pxfgrR0
>>101
荷物満載して帰省とかせんの?
ジジババ乗せたりとか
俺はミニバン以外有り得んのやけど
荷物満載して帰省とかせんの?
ジジババ乗せたりとか
俺はミニバン以外有り得んのやけど
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:49:33.334 ID:+cSSOeC+M
>>131
夫婦ともの同じ地元で地元に住んでるからなー
旅行とかしても流石に持て余してるw
夫婦ともの同じ地元で地元に住んでるからなー
旅行とかしても流石に持て余してるw
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:33:38.301 ID:vJSyNGQCM
ラインの都合でああなった初代オデッセイは紛れもなく名車
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:34:13.562 ID:YWF5jk9la
オデッセイとエスティマで迷ってエスティマにした
決定打は側面衝突試験で横転しなかったのエスティマだけだったから
決定打は側面衝突試験で横転しなかったのエスティマだけだったから
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:37:30.251 ID:CYc+TTTgM
>>100
JNCAP?
あれの側面衝突オデッセイも横転してないはず
JNCAP?
あれの側面衝突オデッセイも横転してないはず
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:36:54.302 ID:vJSyNGQCM
昔は5ナンバーセダンに夫婦子供二人が基本だもんなあ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:38:01.294 ID:3+/jcQ330
いやかなりギラギラしてるだろ
アルヴェルよりヤン車のイメージなんだが
アルヴェルよりヤン車のイメージなんだが
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:39:25.330 ID:dhxyhCsyd
先代ステップワゴンの後方ドアの使い勝手ってどうだったんだろ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:42:16.444 ID:CYc+TTTgM
>>109
見た目の問題で不人気でなくなっちゃったけど、
あれは絶対に便利だと思う
オデッセイ乗ってて駐車場止めた時に後ろの車とか壁が
邪魔で後ろ開けられないことあるから
見た目の問題で不人気でなくなっちゃったけど、
あれは絶対に便利だと思う
オデッセイ乗ってて駐車場止めた時に後ろの車とか壁が
邪魔で後ろ開けられないことあるから
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:44:20.293 ID:BRCcTtsZ0
手をかざしてスライドドア開ける?
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:46:13.328 ID:CYc+TTTgM
>>113
開けられない
中古だからそれつく前のやつ
開けられない
中古だからそれつく前のやつ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:48:01.753 ID:BRCcTtsZ0
>>114
あぁ旧型買ったのね
あぁ旧型買ったのね
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:46:14.352 ID:7IsuW+aj0
最終モデルの1番末期のやつかっこいい
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:53:45.666 ID:Yaj1CmVPa
昔初期のオデッセイ乗ってたなくっそ燃費悪かった
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:55:34.240 ID:D+/AQY8m0
既婚子供二人だけどCR-Z買っちゃった
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:56:05.758 ID:CYc+TTTgM
>>121
ツードアじゃんw
さすがにチャイルドシートとかじゃないよな
ツードアじゃんw
さすがにチャイルドシートとかじゃないよな
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 12:56:05.290 ID:tcdxjJ6vM
オデッセイって5代目でも最後のと初期のじゃぜんぜんフロントフェイスとか違って別の車みたい
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:06:45.105 ID:sMQLXmGe0
オデッセイとかいうぶっ飛ばすために作られたワンボックスとかいう謎の車
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:22:45.705 ID:mD5iAXiD0
ホンダのドア開けてピピピピって音とセルモーターのキョンキョンキョンって音とエンジンのブアアアアンって音が昔臭くて嫌だ
今は変わったんかな?
今は変わったんかな?
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:25:12.815 ID:+iPHnM/30
RB2アブソリュートは走りは良かったけど燃費がウンチだったな 夏なんか4くらいだった
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:26:20.888 ID:KJo3tITE0
>>128
4て…まじかよ
今の車の1/5くらいか?
4て…まじかよ
今の車の1/5くらいか?
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 13:27:47.996 ID:x2eTVEiT0
今のオデッセイも低重心のハンドリング思考の設計なん?
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/23(金) 14:51:11.872 ID:y64+cWr60
やたらと昔の名残で走りのホンダを謳ってるけど今は昔だよなぁ…