1: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:42:16.01 ID:jmks8JVVr
iPhoneユーザー「Androidはチードロ!😭チードロなんだああああ😭」
何故なのか
2: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:42:23.11 ID:rv3a2aZ8r
情弱やから🍎の長所も泥の短所も語れないんやろ
3: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:42:36.12 ID:XBsOpHgAr
iPhone→AT限定免許
Android→普通免許
Android→普通免許
6: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:43:12.03 ID:4g76JttI0
>>3
おーやったーマニュアル車乗れるじゃん
おーやったーマニュアル車乗れるじゃん
4: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:42:45.92 ID:4MkVsyoqr
vancedもアドガードも無いゴミ
5: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:42:55.43 ID:lubDjTD2r
SD使えないから
7: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:43:45.25 ID:s42AaD6Vr
林檎は権威主義者の情弱向けってメリットがあるやん
8: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:43:57.67 ID:rqGi5TBor
Appleは自由度が低い
9: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:44:10.41 ID:ZzX7T4O7r
iPhoneは着信音、アラーム、アプリの音量を個別に設定出来ないってマジ?
10: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:44:29.09 ID:N0Qn+0uNr
iPhoneで出来る事は全てAndroidで出来るけど Androidで出来る事をiPhoneでは出来ない事が多い
20: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:28.52 ID:s83Ciq7VM
>>10
写真長押しで切り抜き出来るの?
写真長押しで切り抜き出来るの?
179: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:31:15.84 ID:d58rJART0
>>10
ステータスバータップしても通知ぴょこぴょこするだけのOSがどうしたの?
ステータスバータップしても通知ぴょこぴょこするだけのOSがどうしたの?
11: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:44:40.27 ID:t+rg6QdEr
フロントカメラのノッチが絶望的にダサくて古い
12: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:44:46.70 ID:H1/HkK1c0
でもiPhoneにはスペックがあるから
13: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:44:47.28 ID:JtTUWhSX0
チーフォン「チードロチードロ!(ニチャ!!」
↓
チーフォン「広告うざい!広告ガー!!」
↓
チーフォン「広告うざい!広告ガー!!」
14: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:44:52.14 ID:92Sf5Mulr
将棋ソフトで言ってもiPhoneはAndroidにボロ負けした模様
15: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:00.92 ID:96VdxXyea
vancedもそのうち使えなくなるんやろ?
16: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:02.99 ID:5IOjszIIr
googleは無いと死ぬけどappleには世話になってない
18: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:19.40 ID:eMM3T9cq0
まぁ外車乗るようなもんだろ
好きで高くてオシャレな携帯使ってんだからほっといてやれ
好きで高くてオシャレな携帯使ってんだからほっといてやれ
19: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:19.86 ID:4mQo2q8Qr
戻るボタン、vanced、AdGuard、代替機、mate、指紋認証、SDカードありません
21: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:28.58 ID:MFBT4TVo0
iPhone6のときはバッテリー切れて充電してもすぐに起動できないのがかなりストレスやった
今は流石に改善されとるやろうけど
今は流石に改善されとるやろうけど
23: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:45:47.02 ID:+IQfamIsr
ナビゲーションボタンもないしカスタマイズ性もないしストアにないようなapkも入れたりできないんやろ
24: ハゲたこ頭 2022/09/25(日) 20:46:23.14 ID:rYzNNLJt0
有り余るほど金あったらiPhone使ってみたいわ
そんな日は死ぬまで来ないと思うけどな
そんな日は死ぬまで来ないと思うけどな
25: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:46:24.49 ID:RtFDbMzFr
iPhoneにする理由が無い
27: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:46:37.51 ID:rts0Md0T0
高性能、発熱しにくい、性能の割に安い
iPhoneの圧勝や
iPhoneの圧勝や
28: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:46:40.39 ID:dvD+LqZAr
アプリ作れるからAndroidの方が楽しい
29: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:46:41.82 ID:MlHfuOogM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
30: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:46:53.50 ID:yZ1Rdvvwr
何か反論したくなっても知識がないからAndroidの蔑称を言って勝った気になってるんやぞ
31: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:46:59.90 ID:KJuhZpQXr
イヤホンジャックはともかくSDカードは絶対にあるべき
32: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:47:06.94 ID:9ISkVhqJ0
実際には
iPhoneユーザー「え?(きも‥)」ってなりそう
iPhoneユーザー「え?(きも‥)」ってなりそう
33: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:47:10.88 ID:Fl064/Fur
Googleコンテンツを使う場合アップル税で二重課金されるのに何も思わない🍎ユーザーたち
34: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:47:20.93 ID:lq1gOYSer
vanced無いんやろ?
36: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:47:31.11 ID:lZ6K5+kar
防水機能やおサイフケータイも要らんって🍎信者は言ってたくせにスマートロックも最近実装されてて便利だって言ってて草や
37: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:47:54.30 ID:XWZqAq6Xr
着信木琴音でマウント取れると思ってるんやろ
38: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:48:09.54 ID:/DlNGK7Br
iOS16でできるようになったらしいがウィジェットでいろんな情報を表示とか昔🍎信者がバカにしてたやつやろ
39: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:48:22.92 ID:RxyrfgdWr
脳死iPhoneは草
40: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:48:23.56 ID:XkV04eAVd
結局ツイッターとYouTubeしか見ないンだわ
41: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:48:29.38 ID:6RTnxUogr
結局パンチホールもパクった 次は何パクるんや
42: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:48:40.46 ID:OZTP7VjH0
どっちも機能寄せ合っとるよな
43: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:48:43.33 ID:z7qEy591r
iPhone使い曰く「AndroidにできてiPhoneにできないのは全てくだらない機能でそんなものをありがたがってるAndroid使いは愚か」らしいが実際にはiPhoneが後追いでAndroidからパクるケースが多い
しかもそれをパクリだと知らないiPhone使いがアベコベにiPhoneにできてAndroidにできない機能だと勘違いして大喜びでマウント取ることさえある
更にAndroid使いから真実を教えてもらって発狂するのがいつものお決まり
しかもそれをパクリだと知らないiPhone使いがアベコベにiPhoneにできてAndroidにできない機能だと勘違いして大喜びでマウント取ることさえある
更にAndroid使いから真実を教えてもらって発狂するのがいつものお決まり
45: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:49:01.34 ID:p0KVQ/9Zr
ゲームがどうこう言う奴いるけど20万出すなら中華スマホ+そこそこのゲーミングPCでいい
46: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:49:20.81 ID:xF6e//uw0
周り見てみ
そんなん気にしてる奴おらんて
そんなん気にしてる奴おらんて
48: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:49:30.83 ID:NpT9myml0
アイポンユーザーがドロをを相手にしてないだけなんじゃないのそれ
49: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:49:40.84 ID:hk5DIYhnr
実際のところiPhoneがAndroidより優れてる部分って何があるんや
50: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:49:43.65 ID:P1En6naVd
iPhoneが良い理由?
皆使ってるからだよ
皆使ってるからだよ
51: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:49:57.26 ID:CzIs+T8Fr
信者がiPhoneは最強!って言うけど例えばどこ?って聞くとAndroidにもある機能しか言わない模様
52: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:13.76 ID:EU79qzJU0
vanced無いとは言っても代わりのアプリはあるんだろ?
53: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:15.58 ID:DioK9YR7r
とりあえずLightningやめないとAndroidと同じ土俵には立てへんで?
54: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:24.51 ID:QPrJL1a/d
ワイiPhoneとGalaxyとpixel3台持ちやから全部語れるで
持ち歩くならiPhone13miniが軽くて動作サクサクで最強
家ではGalaxyや
pixelはいらんからそのうち売る
持ち歩くならiPhone13miniが軽くて動作サクサクで最強
家ではGalaxyや
pixelはいらんからそのうち売る
56: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:30.69 ID:4XItEIGMr
SDカード使えないってクラウドがあるならわかるけどクラウドも容量ショボいよな
どんだけケチるんやAppleは
どんだけケチるんやAppleは
57: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:35.57 ID:aFIPQUA+0
ゲームするならiPhone
ブラウザyoutube見るならアンドロイド
ブラウザyoutube見るならアンドロイド
67: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:38.53 ID:y0NCFFye0
>>57
言うほどiPhoneはゲームに優位性あるか?
別に変わらんくね
言うほどiPhoneはゲームに優位性あるか?
別に変わらんくね
85: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:57:15.65 ID:aFIPQUA+0
>>67
フラグシップ機やないと重いゲームキツくないか?
ワイのnote10はパズドラすらカクつくで
フラグシップ機やないと重いゲームキツくないか?
ワイのnote10はパズドラすらカクつくで
93: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:59:57.36 ID:y0NCFFye0
>>85
マ?
ワイの使ってる端末は870やがゲームはiPhoneと変わらん感じで動くわ
855は微妙なんか
マ?
ワイの使ってる端末は870やがゲームはiPhoneと変わらん感じで動くわ
855は微妙なんか
59: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:49.51 ID:mmnapRaNp
スマホの事考えて暮らしてる奴絶対不幸だわ
60: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:51.46 ID:XFa3AnYHa
でも結局対抗できるAndroidってクソ高いから買えないでしょw
61: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:50:54.09 ID:nFjSZ6zvr
アップル税を払って信仰心を示せる
62: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:11.34 ID:AjSbDLkyr
キャスター「新しいiOSではこんなことが出来るようになりました!」
ユーザー1「これ便利!」
ユーザー2「凄くない?」
ユーザー1「これ便利!」
ユーザー2「凄くない?」
Androidでは既に実装してる機能を持ち上げるマスゴミ
こんなことで喜んでるからiPhoneはいつまでも時代遅れなんや
63: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:28.94 ID:wpaygdfA0
xiaomiのfold2って折りたたみスマホ買ったけど折り畳んだときの厚さが一般的なスマホと変わらんからマジでええわ
64: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:30.65 ID:6H126Ov7r
🍎でしか出来ない何かに約2年で10万の価値を見出してるなら良いけどどうせ「みんながやってるから」やろ
73: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:52:25.95 ID:QPrJL1a/d
>>64
ワイのiPhone13miniは9800円やったけど10万も払う奴がおるんか
金持ちやな
ワイのiPhone13miniは9800円やったけど10万も払う奴がおるんか
金持ちやな
65: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:33.18 ID:hESN0j91a
そもそもGoogleが付いてる時点で機能だけみたらAndroid一択
66: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:36.14 ID:ud4lxj/Bd
勿論転売で儲けさせてくれた恩義があるからや
ありがとうございます
ありがとうございます
68: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:51:49.01 ID:QI7VCoCBr
iPhoneはよくあそこまで恥もなくパクれるなあと関心する
韓国人かよ
韓国人かよ
70: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:52:08.29 ID:1MqywgR5r
android←pcで出来ることほぼなんでも出来ます LDAC対応で、有線と同レベルの音質です
iphone←ゲーム得意です
😅
71: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:52:14.02 ID:4Vj10NCz0
iPhone使った事ないけど指紋認証無しって普通に不便じゃね?
なきゃ無いで慣れるもんなのか
なきゃ無いで慣れるもんなのか
81: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:54:29.81 ID:vCtiBFR90
>>71
認証自体が不便の極み
画面内は精度、背面はデスクの上に置いたとき、側面は意図しないアンロック、顔認証はインカメラ見る必要がある
ノーロック最強他は糞
認証自体が不便の極み
画面内は精度、背面はデスクの上に置いたとき、側面は意図しないアンロック、顔認証はインカメラ見る必要がある
ノーロック最強他は糞
82: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:55:09.68 ID:QPrJL1a/d
>>81
ノーロックやとLINEを始めとして銀行アプリとかも使われへんなるぞ
ノーロックやとLINEを始めとして銀行アプリとかも使われへんなるぞ
72: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:52:23.72 ID:kEh/uyNnr
デメリットを加味してでも使いたい機能があって選んでるならまだしもiPhoneを使う理由のほとんどが「みんなが使ってるから」 やぞ
75: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:52:44.75 ID:96VdxXyea
マジレスすると情弱が使っても常に70点の性能を出せるからや
情弱がAndroid買おうとすると妙な奴選んで損するからな
情弱がAndroid買おうとすると妙な奴選んで損するからな
80: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:53:53.46 ID:y0NCFFye0
>>75
性能自体は100点に近いやろiPhone
性能自体は100点に近いやろiPhone
76: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:52:52.99 ID:CxscG9Kqr
iPhoneはapimate使えないのにどうやって過去ログ見るんや
77: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:53:00.15 ID:/gsSKoYb0
アイフォンでスパチャ投げてるやつ馬鹿です
79: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:53:17.55 ID:ud4lxj/Bd
勿論14プロマも4台頼んだ
相場がどうなるかは分からんけどApple神に感謝
相場がどうなるかは分からんけどApple神に感謝
83: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:55:33.11 ID:y+RPKbxT0
なんかいろいろ書かれても
端子以外はあんまり不便に思えんのよな
端子以外はあんまり不便に思えんのよな
もうちょっとわかりやすく書いてほしい
88: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:58:50.43 ID:ud4lxj/Bd
>>83
ApplePayのメインカードにクレカ設定してるとたまに改札でクレカ暴発するのはマジでクソだな
後は顔認証もいきなり開く泥と比べるとめっちゃ遅い
でも泥の外れ端末だともっと嫌な持病あったりするしまだいいわ
ApplePayのメインカードにクレカ設定してるとたまに改札でクレカ暴発するのはマジでクソだな
後は顔認証もいきなり開く泥と比べるとめっちゃ遅い
でも泥の外れ端末だともっと嫌な持病あったりするしまだいいわ
84: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:55:56.70 ID:kI1WVavyd
基本的にバッテリーが大容量ですぐヘタらないやつじゃなきゃ嫌なんや
更にバッテリー交換が楽やからiPhoneなんや
更にバッテリー交換が楽やからiPhoneなんや
いかんのか?
86: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:57:57.96 ID:nL+RRNcw0
iPhoneのアプリの起動の早さってなんでやろか
89: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:59:13.76 ID:p8xseBSd0
金が無くて買えないのにandroidを選んでると言うのは格好悪い
90: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:59:22.21 ID:Cv8Yswmf0
じゃあ俺がシャオミのスマホと14pro買ってやるから選べって言ったらどうするよ?
97: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:00:56.56 ID:vCtiBFR90
>>90
14pro貰って転売してからXiaomi買う
14pro貰って転売してからXiaomi買う
91: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:59:24.74 ID:ogvLy8Fs0
アプリの互換がないのも双方間の移動が少ない原因ちゃうか
ソシャゲなんかやってたらどっちかに機種変とかできんやり
ソシャゲなんかやってたらどっちかに機種変とかできんやり
103: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:02:09.43 ID:QPrJL1a/d
>>91
アカウント作っとけば簡単に引き継げるで
今はほとんどのサービスがアカウント管理やからユーザーとパスワードさえ管理できてればOSに縛られることはない
アカウント作っとけば簡単に引き継げるで
今はほとんどのサービスがアカウント管理やからユーザーとパスワードさえ管理できてればOSに縛られることはない
105: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:02:51.41 ID:ogvLy8Fs0
>>103
これマジ?しらんかったわ
これマジ?しらんかったわ
107: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:03:33.75 ID:k/1bO0xJ0
>>105
課金した石とかの奴は移行出来ないから
全部使い切らないといけないけどな
課金した石とかの奴は移行出来ないから
全部使い切らないといけないけどな
92: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 20:59:54.43 ID:k3k+6/vU0
iPhone
発熱しにくいの羨ましすぎる
発熱しにくいの羨ましすぎる
100: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:01:30.29 ID:TzSdeOszM
iPhoneのボトムズのスコープみたいなカメラなんやねん
102: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:02:06.82 ID:TOWgHwQ/a
エアドロップがなぁ 写真とかあれで共有されることが多くて俺にだけLINEで送って?とか言うのが毎回辛い そこだけかなiPhone羨ましいの
106: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:03:06.35 ID:5nXv0ZKl0
ワイは2台持ちやから言わせて貰うが
普通に使うならiPhoneの方がええ
ただエロ動画見るのと5ちゃんするのは泥の方がええわ
普通に使うならiPhoneの方がええ
ただエロ動画見るのと5ちゃんするのは泥の方がええわ
108: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:03:55.09 ID:vCtiBFR90
>>106
共有したくないデータは別のOSでというのは悪くない選択
共有したくないデータは別のOSでというのは悪くない選択
109: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:04:06.05 ID:aFIPQUA+0
androidで小さくてパワーあるやつあるんか?
114: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:05:11.36 ID:QPrJL1a/d
>>109
ZenFone9を買え
鬼龍のように
ZenFone9を買え
鬼龍のように
117: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:06:34.40 ID:aFIPQUA+0
>>114
zenfone2と3使ったがまともに使えるようになってるんか?
zenfone2と3使ったがまともに使えるようになってるんか?
110: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:04:37.58 ID:suMpT/eir
iPhone持つ人って今の社会情勢も知らなそう
流行りやステマに騙されて洗脳された人達に見える
流行りやステマに騙されて洗脳された人達に見える
116: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:06:25.25 ID:k/1bO0xJ0
>>110
使いこなせてないし
そもそも高いスマホ買う必要が無いのに
新機種だからって金払ってるアホも多いしな
使いこなせてないし
そもそも高いスマホ買う必要が無いのに
新機種だからって金払ってるアホも多いしな
111: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:04:47.77 ID:pGJMpjx7d
バックスペースキーがない時点でうんこ
もちろん代替機能はあるけどめんどいから減点
もちろん代替機能はあるけどめんどいから減点
118: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:07:14.45 ID:bYxyiBTY0
iPhoneは重いソシャゲがヌルヌル動くんですけど!
121: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:08:59.82 ID:k3k+6/vU0
iPhone14pro買おうと思ったけどGalaxy買っちまったわ俺
発熱酷いんだっけ?
スナドラ嫌だなあ
発熱酷いんだっけ?
スナドラ嫌だなあ
131: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:11:51.55 ID:kqmT2TFA0
>>121
Galaxyはそこまで酷くないやろ
その代わり性能はスナドラ865と変わらないとか
Galaxyはそこまで酷くないやろ
その代わり性能はスナドラ865と変わらないとか
122: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:09:42.27 ID:UpAlwWsNd
Android「写真切り抜く為にアプリダウンロードしてぇ…」ニチャア
iPhone「デフォルトのまま長押しするだけで出来ます」
iPhone「デフォルトのまま長押しするだけで出来ます」
勝敗わかりやすいよね
127: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:11:15.04 ID:QPrJL1a/d
>>122
切り抜きはできるけど他の写真上に貼り付けるのにショートカットでごちゃごちゃしないといけないから
結局アプリ使ったほうが楽ではある
切り抜きはできるけど他の写真上に貼り付けるのにショートカットでごちゃごちゃしないといけないから
結局アプリ使ったほうが楽ではある
132: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:12:03.49 ID:UpAlwWsNd
>>127
嘘つくな情弱
切り貼りもデフォルトのままできるぞ
嘘つくな情弱
切り貼りもデフォルトのままできるぞ
140: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:13:47.01 ID:QPrJL1a/d
>>132
マジ?どうやんの?
マジ?どうやんの?
142: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:14:22.11 ID:UpAlwWsNd
>>140
普通にタップするだけやが何を言ってるんや
普通にタップするだけやが何を言ってるんや
147: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:15:51.94 ID:QPrJL1a/d
>>142
切り抜きはタップでできるけど
それを別の写真に貼り付けるには何かしらのアプリを使うかショートカットでの操作が必要なんや
メモには長押ししたまま移動させれば持っていけるけど
切り抜きはタップでできるけど
それを別の写真に貼り付けるには何かしらのアプリを使うかショートカットでの操作が必要なんや
メモには長押ししたまま移動させれば持っていけるけど
143: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:14:25.52 ID:o/0lE/vx0
>>122
androidはメーカーによって操作が違うから
結局分からなくなるって感じだなスクショ
androidはメーカーによって操作が違うから
結局分からなくなるって感じだなスクショ
123: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:10:05.67 ID:o/0lE/vx0
Googleはメタルスラッグの海賊アプリとかオススメに出すからマジで節操ないけど
そういう規制ゆっるゆるなところがええんやろな
そういう規制ゆっるゆるなところがええんやろな
124: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:10:06.33 ID:jho/7asS0
iphoneの優位性は無いけど生活上airdrop必須すぎてな
pixel6メインで中古のmini持ってるわ
pixel6メインで中古のmini持ってるわ
125: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:10:49.53 ID:aFIPQUA+0
カメラそこそこで性能よくて値段安いやつ出してくれよ
126: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:10:55.06 ID:wO5QFYYK0
iPhoneユーザーやけどアンドロイド使ってる若いやつみると「あっ…(察し)」てなる
iPhone持ちならこの謎に見下してしまう感覚わかるやろ?
iPhone持ちならこの謎に見下してしまう感覚わかるやろ?
151: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:18:22.39 ID:stG6qpvgd
>>126
Galaxy Fold3ユーザーワイ、見下されてた
Galaxy Fold3ユーザーワイ、見下されてた
128: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:11:29.63 ID:m7msZW8Wa
iPhonexrのカメラが割れてガラケーの写メみたいな写真しか撮れなくなってしまった。買い換えるとしたら何がいい?ゲームはやらない。レスポンスが悪くなければアップルでなくてもいい。予算は50,000円だ。いろいろ無理があるならその旨教えて欲しい。
133: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:12:23.88 ID:Z3sEleTj0
>>128
pixel6aでも買っとけ
pixel6aでも買っとけ
135: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:12:53.77 ID:QPrJL1a/d
>>128
iPhone12なら今でも45000円くらいで売ってるとこあるからauとかドコモの出張店舗探すんや
週末のショッピングモールとかでやっとるで
それか1円のpixel6a
iPhone12なら今でも45000円くらいで売ってるとこあるからauとかドコモの出張店舗探すんや
週末のショッピングモールとかでやっとるで
それか1円のpixel6a
129: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:11:47.43 ID:A93WDNb00
林檎OSは戻るのが不便すぎてなぁ
戻るボタン常駐しろや
戻るボタン常駐しろや
130: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:11:51.40 ID:TNP7+WGk0
同調圧力ジャップ極まってるからしょうがないだろ😡💢
134: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:12:25.25 ID:bYxyiBTY0
いつも思うのはiPhoneユーザーはデフォルト提供された機能しか言わないの何なんだ?
iPhoneだってアプリ入れたらデフォで提供されてないことできるでしょ
iPhoneユーザーが出来ないだけで
iPhoneだってアプリ入れたらデフォで提供されてないことできるでしょ
iPhoneユーザーが出来ないだけで
136: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:13:13.41 ID:J/HIus2+a
泥より安定性がある
セキュリティと個人情報保護がなんとなく良さそう
セキュリティと個人情報保護がなんとなく良さそう
くらいやな
137: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:13:17.62 ID:Rbmowaux0
iPhoneユーザー「スマホの機種?そんな気にしてないけどw」
androidユーザー「androidはiphoneより優れてる!絶対俺たちの方が正しいんだー!!!!!」
すまん、なんか必死で痛いよねw
138: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:13:23.86 ID:gnKNIEJp0
たしかにAndroidの方がコスパいいのはそうなんやけど、どう頑張ってもAndroidユーザーでチー牛じゃない奴を見つけるのが無理すぎる
139: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:13:33.22 ID:91Vms/BA0
よくiPhoneは楽々ホンって言うが
楽々ホンやから使ってるんや
楽々ホンやから使ってるんや
141: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:14:09.23 ID:D/dvY3Ne0
最初に使ったスマホがiPhoneだから使い続けてるはあると思う
初期のAndroidは酷かったから
初期のAndroidは酷かったから
146: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:15:20.48 ID:eMM3T9cq0
>>141
これはある
これはある
144: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:14:33.55 ID:MF8mwLN70
この時代とか言いながら他人が使う端末が気になる矛盾
145: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:14:45.86 ID:yf2bMQUup
Androidのチー牛率おかしいやろどうなっとるんや
148: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:16:15.98 ID:9+0gT8Onp
OS跨ぐとLINEのトーク履歴って消えるんや
iPhoneからAndroidに躊躇なく変えられる奴は友人とのトーク履歴とかどうでもいい奴ってことや
iPhoneからAndroidに躊躇なく変えられる奴は友人とのトーク履歴とかどうでもいい奴ってことや
150: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:17:55.83 ID:sIIMKXnvd
>>148
トークはLINEの機能で長いスクショできるから画像で保存しとけ
それかテキスト
トークはLINEの機能で長いスクショできるから画像で保存しとけ
それかテキスト
149: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:16:27.50 ID:4mjRjnEV0
Androidでソシャゲやるのにいいやつない?
iPhoneでの課金が高くなった時にAndroid端末用意しておこうと思って
iPhoneでの課金が高くなった時にAndroid端末用意しておこうと思って
152: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:18:55.79 ID:g87x7J000
Googleは広告とおすすめで愚民化を進める社会悪だから気に入らん
Androidもダサいし電力効率も悪いアプリの安全性も担保されん
何もかも気に入らんスパイ広告アフィ企業や
Androidもダサいし電力効率も悪いアプリの安全性も担保されん
何もかも気に入らんスパイ広告アフィ企業や
170: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:27:15.90 ID:l1rS3PKs0
>>152
広告に騙されるような愚民やからiPhone使ってるってこと?
広告に騙されるような愚民やからiPhone使ってるってこと?
153: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:19:20.45 ID:5jGtDVk+0
🍎ストアの価格値上げの所為で本格的に🍎選ぶ理由が無くなってきたわ
158: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:21:24.25 ID:XFa3AnYHa
>>153
ハイエンドAndroidと別に同じぐらいやん
ハイエンドAndroidと別に同じぐらいやん
154: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:20:20.30 ID:eMM3T9cq0
パッパが機種変でiPhone→iPhoneにしたがってるのを全力で止めたいんやが今は何買うのがいいんや
155: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:20:43.66 ID:a4fBtDVY0
iPhoneのUX本当にええぞ
バッテリー持ちもええし、泥時代のストレス全部なくなった
ついでにAndroid StudioみたいなガイジフレームワークよりXCodeの方が使いやすい
バッテリー持ちもええし、泥時代のストレス全部なくなった
ついでにAndroid StudioみたいなガイジフレームワークよりXCodeの方が使いやすい
156: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:20:54.73 ID:I09DNksz0
金持ちがアンドロイド使うか?
157: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:21:20.70 ID:HyRyjxHhM
Androidで括るからバカにされるんだゾ
159: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:21:48.13 ID:JSL0jpQ80
どっちも持ってる身からしたら正直iPhoneの方がおすすめなんだよな
160: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:22:15.60 ID:MLnwjk9M0
ジョブズの娘にiPhoneには進化が無いって揶揄されてんのホンマ草
163: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:23:41.45 ID:5jGtDVk+0
>>160
正直これ以上機能とか要らんから価格下げる方に注視して欲しいわ
正直これ以上機能とか要らんから価格下げる方に注視して欲しいわ
176: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:29:24.99 ID:B2Rf6LJS0
>>163
安くなると品質が下がったと思い込むのがiphone使ってる層なんやで
ブランド力を保持するにはある程度の価格設定が必要
安くなると品質が下がったと思い込むのがiphone使ってる層なんやで
ブランド力を保持するにはある程度の価格設定が必要
167: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:25:45.55 ID:OnSVB07D0
>>160
ジョブズも地獄で泣いてるわ
ジョブズも地獄で泣いてるわ
161: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:22:54.65 ID:ddDkMlY60
むしろわーくにに最もふさわしいスマートやと思うんやが
わいのヨッメなんて最新iPhoneガラケ打ちやで
わいのヨッメなんて最新iPhoneガラケ打ちやで
164: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:23:55.55 ID:vCtiBFR90
>>161
ベル打ちじゃなくてよかったな
ベル打ちじゃなくてよかったな
162: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:23:03.96 ID:09xMH6LY0
AirPods pro2買った人いる?
値下げされたpro1だったらどっちがええ?
値下げされたpro1だったらどっちがええ?
165: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:24:39.45 ID:OnSVB07D0
タブレットはiPad一択やからairdrop使えるiPhoneになるわ
166: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:25:00.88 ID:5H+0V3Lca
気にしてるやつ俺は貧乏って自白してるようなもんやで
64とPSどっちかしか買ってもらえんかったガキじゃないんだからさ
64とPSどっちかしか買ってもらえんかったガキじゃないんだからさ
168: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:26:33.29 ID:341WrYHN0
iPhone13miniより薄くて小さくて小さいAndroidあるんですかーーー??笑笑
172: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:28:23.05 ID:JSL0jpQ80
>>168
Miniシリーズはもう...
Miniシリーズはもう...
169: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:26:52.49 ID:+xLPiXkR0
iPhoneはAndroidに興味無いから
相手にしてない
相手にしてない
171: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:28:14.89 ID:aFIPQUA+0
iPhone7持ったら軽すぎて感動したわ
14pro重すぎるわ
14pro重すぎるわ
173: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 21:28:32.07 ID:woSI+En10
vancedは人生無駄にすることに気づいてアンインストールした
スマホで広告なし視聴は楽過ぎて危険や
スマホで広告なし視聴は楽過ぎて危険や