ヘッドライン

マクドナルドの株100株80万ぐらいで買おうと思うけどどう思う

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:27:40.937 ID:0HNO3e+OH
優待券目当て

181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:26:51.787 ID:Q3FZ36F3a
>>1
優待クロスご存知なくて?

 

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:27:11.549 ID:0HNO3e+OH
>>181
はじめて知りました🔰

 

241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:24:46.240 ID:IKO6lAY/a
>>1
早く買わないと権利今月末だぞ

 

>>236
スタバはもう日本で上場してない

 

242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:25:28.984 ID:0HNO3e+OH
>>241
どーしよ
ぶっこむかなぁ
まようなぁ😭高値なんだよなぁ😭

 

250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:44:46.067 ID:jYdYOlQfd
>>241
てことは株買えないの?

 

253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:58:08.157 ID:r1muh+wg0
>>250
帰るけど優待もらえない

 

255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 23:40:38.614 ID:jYdYOlQfd
>>253
買う意味ないじゃん!

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:28:02.337 ID:t0ydL3JR0
俺は10万で買いたい

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:28:18.470 ID:9a6d/PP5d
もう今はやめとき

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:28:42.696 ID:qMi82Dxs0
生涯マックに80万使わないだろ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:29:03.660 ID:0HNO3e+OH
>>4
いや別にいつでも売れるし

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:28:47.724 ID:0HNO3e+OH
また今はやめとけが沸いたか

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:29:38.490 ID:9a6d/PP5d
>>5
相談する前に答えはでてるじゃん

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:30:04.435 ID:0HNO3e+OH
>>11
やめてもいいけどなんでか理由も家よおまえら今はやめとけ虫は

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:30:41.095 ID:9a6d/PP5d
>>14
テーパリング始まった

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:31:35.512 ID:0HNO3e+OH
>>17
なら下がりきったとき買えばいいゃん

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:32:09.214 ID:9a6d/PP5d
>>20
うーん来年かな?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:32:23.773 ID:0HNO3e+OH
>>23
なら来年終わりにかうわw

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:28:53.549 ID:R/+jYq1pd
先ずは年金払おうか

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:29:28.334 ID:0HNO3e+OH
>>6
年金とかもらえないから払わなくてよし
てかもらってるから払わなくていいおれは

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:29:12.379 ID:LXNsSn310
スタバの方がいい

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:29:38.237 ID:0HNO3e+OH
>>8
スタバ近くにない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:30:13.281 ID:LXNsSn310
>>10
い田舎~~!!!

 

236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:20:28.255 ID:jYdYOlQfd
>>8
俺もオススメされたけど何でスタバの株オススメなの?

 

238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:21:02.371 ID:0HNO3e+OH
>>236
たしかに☺きになるわ☺?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:30:01.786 ID:EHWDV9Ev0
5,170円じゃん100株単位だから51万7千円じゃん

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:30:27.293 ID:0HNO3e+OH
>>12
あれぞんなにやすいっけ
いつのまにかさがったのか?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:30:04.119 ID:bJmMAlJdM
いつでも売れるつか優待券と今後の値下がり考えると普通に買った方が安上がりやぞ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:31:07.727 ID:0HNO3e+OH
>>13
でもあがるかもしれんじゃん

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:31:12.843 ID:izEHbZ+8d
そんな高かったっけ?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:31:38.669 ID:PVf6d0efd
配当金はある?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:32:08.754 ID:0HNO3e+OH
配当金は年間3600円

 

25: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:32:54.836 ID:vTRjbpqja
十年遅かったな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:34:26.672 ID:0HNO3e+OH
>>25
>>26
うるせえかす

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:32:57.913 ID:aaPZTda70
なんでこの前のセールで買わなかったんですか

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:33:16.654 ID:MCMC6xtyd
マックの優待券って何あるの?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:35:03.427 ID:0HNO3e+OH
>>27
無料6000円ぐらい
>>28
ばーか
おまえより賢いひろゆきが買うなら優待券といってるんだよ死ねカス

 

33: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:35:26.298 ID:vTRjbpqja
>>31
ひろゆきwww

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:36:34.229 ID:0HNO3e+OH
>>33
お☺なにわらってんだてめー
>>35
損ではなく優待券めあてだから
利回り優待券ふくめると5%とかいってるしおとくでしょ
>>36
博打しないから

 

46: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:38:00.498 ID:vTRjbpqja
>>39
こんなに値が上がりまくってる状態のを

 

持てる神経凄すぎます
尊敬する

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:38:19.186 ID:0HNO3e+OH
>>46
ならいつかうんだよ💢

 

51: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:39:02.317 ID:vTRjbpqja
>>48
今は売らずに持っとく時期だよ

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:39:27.595 ID:0HNO3e+OH
>>51
だから持つには買わないといけないじゃん

 

62: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:40:24.317 ID:vTRjbpqja
>>55
今から買うやつは

 

意味で持ってたやつの金(利益確定という)の残りカスだよ

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:43:08.144 ID:0HNO3e+OH
>>62
ならいつかうの
バブル崩壊するの待つか?中国のリーマンショックで

 

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 23:14:51.159 ID:QQlQFKVAM
>>31
そんなに貰えるのか!
俺もやろうかな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:35:26.367 ID:izEHbZ+8d
>>27
バーガードリンクサイド好きなの選べる商品券6枚

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:33:26.575 ID:UxgYe0kn0
初心者10大あるあるの1つ

 

優待目当てで買っちゃうw

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:35:37.275 ID:UxgYe0kn0
まぁ誰しもがこうやって大損して覚えてくんだよ
損しないと絶対覚えないからなw

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:36:08.276 ID:izEHbZ+8d
てか優待だけが目的なら普通にクロス取引でいいんじゃねえの?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:36:58.402 ID:0HNO3e+OH
>>37
クロスってなに

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:36:46.444 ID:z2NEQ/gk0
実質セット6回分だろ
せいぜい5000円弱くらいじゃね

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:37:36.744 ID:J4vUPCrn0
前見たとき50万だったよ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:39:06.150 ID:0HNO3e+OH
なら毎年50万は投資出来るからなにすればいいかおしえろ💢

 

53: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:39:23.546 ID:vTRjbpqja
>>52
インゴット買っとけ

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:39:50.913 ID:0HNO3e+OH
>>53
インゴットwwww
あれこそ値段に七倍とかになってるぎゃんwwww

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:39:25.506 ID:qkpRBmpq0
つみにー

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:39:49.842 ID:ekH7hBQe0
株を資産じゃなくて優待や配当くれる機械かなんかだと思ってる人怖い

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:40:36.744 ID:0HNO3e+OH
>>56
資産でもあり配当でもあるだろなにいってんだおまえ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:39:51.937 ID:Sxb9qRAE0
配当も上げ幅もアメリカのMCD買った方がいいぞ

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:42:24.473 ID:0HNO3e+OH
>>58
やっぱ優待券ほしいねん
>>59
しね!
>>60
たしかにワンちゃんあるけどオミクロンあるからこわい優待券ない飲食は
>>61
マクドナルド以外いくとしたらジョイフル

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:49:41.934 ID:m2dLf+0H0
>>69
ジョイフルは80万買えば年間2万の優待くれるぞ
ちなみに俺のおすすめはアトム
8万で2千円くれる

 

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:51:14.390 ID:0HNO3e+OH
>>99
うーん捨てがたいな
マクドナルドとジョイフルにクロスとかいうので130万ほどいれたらいいんけ?

 

112: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:52:51.491 ID:vTRjbpqja
>>105
クロスって

 

買いポジションと売りポジションを同じ値段で同時にするとかじゃないのか?

手数料だけで株主優待や配当がもらえるやつ

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:40:17.202 ID:EEzMgFxo0
マクドはコロナで落ちなかったけど
コロナで落ちた飲食はこれから上がる可能性高いからそういうの探した方が面白いと思うぞ

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:40:32.623 ID:4K+CNeFp0
たかが数百円のジャンクフードのために80万円寝かすのか‥

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:43:30.178 ID:0HNO3e+OH
>>63
なくなる訳じゃないから

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:40:40.972 ID:izEHbZ+8d
単純に資産として持ちたいなら脳死でGAFA買っとけばいいな

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:41:32.216 ID:EEzMgFxo0
結果的に10倍になった株があったとしても
1.5倍とかの時点で嬉々として売っちゃうのが凡人の限界よな

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:44:04.186 ID:1mXIr1sZ0
>>66
ずーっと寝かして十倍になる時間に1.5を6回繰り返して11倍に出来るような人間に私はなりたい

 

76: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:44:34.530 ID:vTRjbpqja
>>66
1%複利で64回で2倍

倍々計算で128回で4倍、256回で8倍、512回で16倍
1024回1%勝ち続ければ32倍
2048回1%勝ち続ければ64倍

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:31.969 ID:0HNO3e+OH
>>76
夢がひろがりんご~^

 

87: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:46:46.002 ID:vTRjbpqja
>>82
5000回負け無しで1%抜きできたら

 

軽く億り人確定

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:47:55.990 ID:0HNO3e+OH
>>87
夢がひろがりんご~^
50万からバイバイゲームでおくりびとや^

 

101: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:49:53.247 ID:vTRjbpqja
>>92
一日1%上げを目指してたら

 

一%抜きを64日(約3ヶ月)やったのと同じ

株価が倍になるのに半年以上かかるなら、機会損失という

これ投資やってるやつの常識ね

 

107: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:51:19.634 ID:vTRjbpqja
>>101
3ヶ月か

 

やべー酔ってるわ

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:52:15.805 ID:0HNO3e+OH
>>101
なるほど機会損失にうずうずしてきた
となるとなんがいいんけ
俺は借金とかしたくないから堅実なのたのむ

 

67: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:41:47.465 ID:vTRjbpqja
そもそも

 

コロナで会社自体が死ぬかもしれないのに
会社が残って利益出した残りカスでしかない配当目当てってのが

馬鹿だなぁって思う

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:44:26.897 ID:0HNO3e+OH
>>67
ならおまえはなにかってるんのよ
かぶしてるんでしょ

 

81: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:45:22.276 ID:vTRjbpqja
>>75
今は買ってないよ

 

塩漬け状態。

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:47:25.196 ID:0HNO3e+OH
>>81
は?収入ないじゃんそれじゃ

 

91: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:47:50.925 ID:vTRjbpqja
>>90
配当と優待はあるよ

 

400万くらいだった

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:48:55.881 ID:0HNO3e+OH
>>91
は?おまえめちゃくちゃ金持ちじゃんくそが
うらやましすぎる

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:42:12.513 ID:P0z+Z3ZVd
マクドナルドってこれから上がりも下がりもしなさそう

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:42:41.233 ID:S2ifUx6Ra
タイムリー
昨日買ったわ

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:43:15.555 ID:S2ifUx6Ra
別に株で儲けようと考えず貯金して死に金として眠らせておくならマクドはありだぞ

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:44:47.652 ID:0HNO3e+OH
>>72
いくらかった?

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:14.938 ID:S2ifUx6Ra
>>77
100株
5150円で買ったから51.5万かな
100株以上は勿体ない

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:45.095 ID:0HNO3e+OH
>>79
クロスとかいうの?

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:09.605 ID:nnZYHx8UH
アメリカのマクドナルド買って配当で優待券買えばいいじゃん馬鹿なの

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:56.130 ID:0HNO3e+OH
>>78
アメリカしかつかえないじゃん

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:20.695 ID:aNBJCDwp0
変に売るよりか優待と配当貰うほうがいいと思うしいいんでね?
にしても10万~20万くらいの優待株いくつか持つほうがよくね?とは思うが

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:46:52.161 ID:0HNO3e+OH
>>80
ほかにほしい優待がないのよとくに
JTとかもいらんし
なんだけなんかのブレーキ会社のサタンカタロンとかいうのはほしくなった

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:45:41.950 ID:36RFgYIh0
いつも1000株クロスしてるけど結構株価高いんだな知らなかった

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:46:32.144 ID:36RFgYIh0
>>83
500株だった

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:46:57.217 ID:nnZYHx8UH
つか普通にインデックスファンド買って金券ショップで優待券買えばいいのに
優待目当てで投資してるヤツらは100パーセント馬鹿

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:48:30.794 ID:0HNO3e+OH
>>89
インデックスファンドのなに買えばいいの

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:49:49.660 ID:nnZYHx8UH
>>94
eMAXIS全世界株式かeMAXIS S&P500

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:48:20.327 ID:4K+CNeFp0
俺も初心者の頃は優待狙ってた
ただファミレスとかファストフードは別に自分のお金で買えるし興味なかった

 

なので高級回転寿司チェーンとか焼肉チェーンなどちょっと良いご飯のを買ってたよ

マックとか人前では恥ずかしくて使えないし、そもそもそんな食べない
ヤフオクで売る手間なんて、バカバカし過ぎる

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:49:33.653 ID:0HNO3e+OH
>>93
いやいやマクドナルドは焼き肉より上の食物だから~^

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:49:17.849 ID:AB2xEqtmM
爺さんからよくマックの優待券送られてくるわ
こんど1枚あげるよ

 

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:51:14.611 ID:1EIRlPKVa
松屋は30万くらいで買えて定食なんでも食える優待券10枚貰えるから割とコスパいいぞ
1000円くらいの定食サラダセットとか狙って食えば1万くらい儲かるし別で配当もある

 

難点は高い定食が当たりとは限らないとこ

 

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:53:18.298 ID:0HNO3e+OH
>>106
まじ?とりあえずマクドナルドとジョイフルと松谷で180万ほど目標かなとなると

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:51:41.591 ID:7tCXLPfS0
株買う金でマック買ったほうが良くない?
ショック時に買うならまだわかるけど今からだとダウンサイドリスクの方が高くないか

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:52:43.506 ID:S2ifUx6Ra
>>108
貯金してるのが1番のリスクだよ
インフレ時に死ぬ
リスク分散して安定株に突っ込むのがいいんだよ

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:53:47.799 ID:xmaiNES70
時期が悪い

 

115: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:53:54.991 ID:vTRjbpqja
>>114
確かに

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:54:51.997 ID:0HNO3e+OH
なら10年で堅実にもうけるにはなにすりゃええねん

 

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:56:05.613 ID:S2ifUx6Ra
>>119
NTT株に全ツッパ
通信はもう社会インフラで1番重要と言っても過言じゃない
政府ともズブズブだから潰れることも無い

 

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:54:52.810 ID:1mXIr1sZ0
庶民が優待券ねらうなら毎日使うスーパーで株主優待受けて浮いたお金でマクドナルド買うのがいいんだよ

 

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:55:58.477 ID:0HNO3e+OH
>>120
となるとイオンとかやぞ

 

126: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:56:10.099 ID:vTRjbpqja
>>120
確かに

 

クレカ会社の優待もらって

光熱通信費と生活費衛生費をすべてクレカにする

マイル、ポイントうはうは

これは?

 

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:57:14.434 ID:0HNO3e+OH
>>126
光熱費とかクレカってリスク高くね
俺は生活品はポイント目的でくれかだが

 

132: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:57:32.713 ID:vTRjbpqja
>>130
なんて?

 

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:58:56.863 ID:0HNO3e+OH
>>132
クレカでははらいたくない光熱費とかやばくね

 

137: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:59:35.083 ID:vTRjbpqja
>>136
なんで?

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:55:08.615 ID:S2ifUx6Ra
まぁ株の優待狙う前にふるさと納税やってなかったらそっちやれ

 

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:56:15.360 ID:0HNO3e+OH
>>121
納税してない

 

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:57:04.349 ID:EEzMgFxo0
>>127
株で儲けたら納税出来るぞ良かったな

 

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:57:40.466 ID:0HNO3e+OH
>>129
できたら納税したくない
なんで国に金やらなあかんのよ

 

134: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 20:58:14.415 ID:vTRjbpqja
>>133
なら

 

国の根幹である経済にしゃぶりつくのはなんでなん?

 

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:00:10.319 ID:0HNO3e+OH
>>134
ならなるべく少ない納税でたのむ

 

141: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 21:00:30.648 ID:vTRjbpqja
>>140
なら

 

何もしないことだね

 

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:01:16.671 ID:0HNO3e+OH
>>141
それは困る
お金ほしい

 

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:57:23.669 ID:S2ifUx6Ra
納税してないやつが株やるなよ・・・・・・
マクドとかの優待狙いは貯金が腐るほどあるやつの遊び金やぞ

 

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 20:59:48.529 ID:0HNO3e+OH
>>131
納税してないが今年から50万ほどうくねん
障害年金とか貰ってるが非課税だし
親元だし金資産運用しようかなってさ

 

139: 中卒プラ工場 2021/12/17(金) 21:00:07.192 ID:vTRjbpqja
>>138
死ぬまで安心やんけ

 

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:00:45.971 ID:0HNO3e+OH
>>139
いやもっと金がほしい
配当だけで100万ほどなれるようになりたい

 

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:01:28.807 ID:S2ifUx6Ra
>>142
配当だけで100万なら3000万資金ないと無理だな

 

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/12/17(金) 21:01:29.540 ID:u/NYJ6GPM
優待はいいけどそんなマック食いたいか?昔マックで優待券買わないかと爺さんに聞かれたことあるわ

 

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:02:29.004 ID:1mXIr1sZ0
イオンなら三千円もしない株を百株持ってりゃ毎日の買い物金額から三パーセントも戻ってくるんだぞ
マックの優待券よりお得感あるだろ

 

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:03:50.652 ID:nnZYHx8UH
>>147
セゾンのQUICPayで払えば3%付くからあまり意味ない

 

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:03:37.872 ID:u/NYJ6GPM
てかもうホントに靴磨きの少年の話が近づいてそうで怖い
皆投資の話してる

 

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:04:51.382 ID:0HNO3e+OH
>>149
おれもそう思う
そろそろ中国の不動産関連で焼き付いた負債が日本株を暴落させて世界恐慌になるとおもってる
実はそれまで待つ予定でもある

 

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:09:49.214 ID:i3Th+8hz0
普通の利回り率高いやつでよくね?

 

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:11:11.729 ID:0HNO3e+OH
>>157
利回り高いのこわいねん
なんかつぶれそうで

 

160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:15:02.288 ID:S2ifUx6Ra
>>159
NTTなら利回り3%なんだけど潰れなそうだろ?

 

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:17:24.943 ID:0HNO3e+OH
>>160
え、そうなのめちゃくちゃ利回りいいな
こういうのを分散して安いときに買うのが一番いいよなやっぱ
やはり今はみんないうように高値だとおもうんだよな
日銀ぶちこみまくったあとだし
実態経済とかけはなれてるでしょこれ

 

161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:16:27.681 ID:DdKTtQM50
イオンはこの先半年くらい下げトレンドじゃね?

 

164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:17:55.704 ID:0HNO3e+OH
>>161
え そうなの
なら来年終わりにするわ
>>162
だから安いときに買いたいねん

 

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:16:58.913 ID:DdKTtQM50
優待に釣られて元金減らすカモw

 

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:18:56.141 ID:P13wrF/E0
俺は優待目当てで300株持ってるわ
貯金して寝かせておくよりはマシだと思う

 

167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:20:01.213 ID:0HNO3e+OH
>>165
おー
ぱいせんいたか
300とは優待マックスですな

 

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:19:15.660 ID:x2MPEy/20
優待はクロスで取れ
今インカムもキャピタルも安全に取れるのは電力株だろ
電源開発がおすすめだ

 

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:20:26.050 ID:0HNO3e+OH
>>166
だからクロスってこわくね
大丈夫なのそれ

 

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:22:43.639 ID:x2MPEy/20
>>168
は?持ち続ける方がリスクだわ
またカビ生えたナゲットで暴落するなんてことはあるかもしれんぞ

 

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:22:21.493 ID:1mXIr1sZ0
イオンは株主優待券持ってれば
イオンシネマで映画千円で見れてドリンク無料でもらえるからつよいんだぞ

 

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:27:11.584 ID:WnSSlfJ/p
>>170
ミニオンカードでも1000円で見れるぞ

 

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:23:17.159 ID:mw6pbHcaa
俺もマクドナルド持ってるけど優待投資って微妙なんだよね
期限があるし用途が限られてるから配当より不利
優待利回りが低い株を買うくらいなら配当でももらった方がいいし
優待利回りが高い株を買っても株価が下落傾向にあることが多いし優待の改悪リスクも高い
嫌な投資の仕方だけど結局素人は積立ニーサでもしながらクロス乞食でもするのが効率がいいのかもしれない

 

177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:25:17.398 ID:x2MPEy/20
>>173
ほんまこれ

 

176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:24:57.517 ID:m2dLf+0H0
マクドナルドは死ぬまで売らないなら かなりいい買い物だと思う

 

おそらくこの先40万まで落ちる

しかしこの後60年 毎年1万2000円分マックが食えるし配当も3000円貰える

銀行に50万寝かしとくよりよっぽどいい

50万で毎年マック食える権利を買うと思

 

180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:26:28.551 ID:0HNO3e+OH
>>176
そうなんだよな
そのとおり
やはりかうわwwww

 

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:29:14.073 ID:m2dLf+0H0
俺もクロス取引は調べた事あるがやり方がわからなかった
数千円の優待券のためにストレス溜めるのがアホらしくなった

 

あと一歩間違うと手数料が高くなり損だと分かった

 

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:30:41.447 ID:0HNO3e+OH
>>185
そうなの
やはり現物が安心か?とはいえ株の優待おすすめYouTubeがクロスもすすめてるどーいうこった

 

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:31:29.482 ID:m2dLf+0H0
>>187
安心なのはクロスだがやり方が俺には分からない

 

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:32:45.155 ID:0HNO3e+OH
>>190
ほーん
調べて無理そうなら現物いくわ

 

194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:33:03.927 ID:36RFgYIh0
>>187
別にクロスは危険でも何でもないからな
進めるのは当たり前かと
現物でもいいが損する可能性が高いのは現物の方

 

198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:34:24.854 ID:0HNO3e+OH
>>194
まじかよ
クロスも調べてみるか
>>195
売らなきゃ損はしない☺

 

186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:30:26.307 ID:Af9rSCgO0
13万で昔買ったよ

 

189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:31:16.275 ID:0HNO3e+OH
>>186
は?なめてんの小僧☺

 

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:30:59.273 ID:m2dLf+0H0
このスレにいる奴も実際に優待クロスをしている奴は皆無だと思う
クロス乞食するにも元手と優待株の知識がないと出来ない
知ったかぶりが多いと思う

 

191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:32:18.180 ID:0HNO3e+OH
>>188
そうなの?
まあ現物でも塩漬けよりましだもんな
30万まで下がるかもしれん中国ショックで
その時ねらうわ

 

197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:34:09.023 ID:m2dLf+0H0
>>191
下がるのを待っていると何年も経ってしまう
その間に得られたはずの優待券が何万にもなって勿体無い
今すぐ買うべき

 

199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:34:56.552 ID:0HNO3e+OH
>>197
たしかにそうだが…なんかこわい😭

 

195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:33:05.211 ID:4nbZP5+HM
損失で一生分のマック食えるぞ

 

204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:41:37.245 ID:ZO+qKsAJ0
マックとかは優待券売ってメルカリの評価良いアカウント作るといいぞ

 

これ以上は書かないけど

 

206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:48:09.962 ID:1mXIr1sZ0
まぁぶっちゃけ結局素人は投資信託でプロにおまかせが一番気が楽なんよ・・・

 

ここの優待がどうだここはああだのなんだので頭悩ましてハゲるくらいなら
毎月配当型とかの投資信託にでもバーンといれて毎月小遣いもらってそれで終わりでいいんだよ・・・

 

209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:50:00.352 ID:0HNO3e+OH
>>206
信託は損したら泣き寝入りなのがつらい
自分で判断したら損してもまだましじゃね
>>207
うむ☺

 

207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:49:16.644 ID:YefsbUabM
いま5000円じゃん50万でかえるしょ

 

208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:50:00.051 ID:P13wrF/E0
株価上がらないならクロスはお得なんだけど年2とはいえ面倒くさいし忘れるんだよな

 

211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:52:53.888 ID:0HNO3e+OH
>>208
うむむそうなのか
今YouTubeみてるけど理論はわかったけどやはり信用売りしてるな
これこわいんだよな
絶対に借金だけはしない

 

212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:53:53.827 ID:y5HhVBb/a
神戸物産かイオンにしとけ

 

214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:54:28.325 ID:0HNO3e+OH
>>212
とりあえずイオンは30万いくわ
これで親に買い物させるときにカード使わせて汁吸うわwwww

 

215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:58:17.594 ID:5H5UE4JP0
>>212
これ

 

216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 21:58:42.418 ID:7n0MgZMYM
ワイはアップル300万や!

 

218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:02:50.310 ID:0HNO3e+OH
>>216
すげーな
金持ちじゃん
>>217
まじかよ
500円でもらえるのか
誰でもできるじゃんなんでしないの皆

 

217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:00:22.229 ID:/rMMz1TNM
優待狙いなら一般信用とのクロス取引すりゃいいだろ
500円くらいでもらえるぞ

 

219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:06:24.092 ID:6sBpRHP70
クロスなんてアホでもできるよ

 

現物買って信用で売るだけ

 

220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:07:37.369 ID:0HNO3e+OH
>>219
なんでみんなしないの

 

221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:10:36.986 ID:6sBpRHP70
>>220
217の言うような一般クロスは弾の取り合い
制度クロスは逆日暮里でググろう

 

222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:11:06.849 ID:0HNO3e+OH
>>221
うむわかりましたサンクス

 

225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:11:50.606 ID:36RFgYIh0
>>222
逆日暮里じゃなくて逆日歩で調べろよ

 

227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:12:19.849 ID:0HNO3e+OH
>>225
わかりやした
YouTube見まくる

 

223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:11:13.170 ID:36RFgYIh0
>>220
①一般信用の在庫は有限だし証券会社によっては抽選
②信用取引に過度な恐怖を抱いている
③そもそもやり方が分からない
④優待クロスって何?

 

のどれかじゃね

 

226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:12:01.924 ID:0HNO3e+OH
>>223
知らないってことかなるほど☺
しらべおう

 

229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:13:08.895 ID:3RU7/bUVM
>>220
一般信用じゃないと金利と手数料だけじゃなくて日証金から借りるための追加費用までかかる可能性あるからな
一般信用は証券会社が持ってる株数だけだから抽選でカブコムは既に在庫なかったわ
https://i.imgur.com/jl00pkZ.png

 

233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:18:27.158 ID:0HNO3e+OH
>>228
すまん50万だ今も
>>229
まじか
これ宝くじみたいなもんか
在庫チェック豆にするしかねーな
>>230
でしょ~☺
おくりびとになるでおれは!
>>231
うむありがとう

 

228: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:12:30.533 ID:NrO1FUB60
ちょっと前まで50万じゃなかったっけ

 

230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:13:13.231 ID:r5FCAPqW0
投資5年だけど優待目当てなら着眼点いいと思うけどなあ

 

232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:15:14.526 ID:r5FCAPqW0
財務見てもかなり堅いよ
毎年堅実に黒字出して自己資本比率が高い

 

235: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:20:21.612 ID:0HNO3e+OH
>>232
今回優待目的で買う株はイオンにジョイフルにマクドナルドとなりました☺
総額200万ぐらいを目安にします
あとはsp&500とかにぶっぱします
インゴットもやってみるかなすこし☺?
ま お金稼ぎますわ☺?

 

239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:22:26.428 ID:WXUfOeWD0
落ちてるナイフを掴むな

 

240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:23:44.606 ID:0HNO3e+OH
>>239
落ちきったナイフなら拾える☺

 

243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:25:30.461 ID:6sBpRHP70
ジョイフルいいね

 

俺は楽天だから福証買えないのん

 

244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:25:55.564 ID:0HNO3e+OH
>>243
ふくしょう…?😭

 

245: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 22:28:56.646 ID:36RFgYIh0
投資家のオフ会で参加者みんな米は何年も買ってないって話が衝撃すぎたわ
米は買うものじゃないんだよ
貰うもんだ

 

>>【ファンド大賞受賞】ひふみ投信で資産形成【NISA】

>>スマホひとつで、1株数百円から。【LINE証券】

引用元: マクドナルドの株100株80万ぐらいで買おうと思うけどどう思う

こちらもおすすめ

-お金,

© 2023 2chの評判