ヘッドライン

ワイ、気づけば12年間ニート

1: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:39:33.65 ID:CRD+33xo0
おわっとる

3: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:39:49.42 ID:CRD+33xo0
なにもしてないのに一日のスピードはやすぎて焦るけどなにもできない

5: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:39:58.99 ID:4+8NW9se0
師匠と呼ばせてください

6: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:00.20 ID:7nXDJztC0
気付けば20年なんてすぐだぞ

10: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:40.39 ID:CRD+33xo0
>>6
まじでこの調子だとあっという間だわ

7: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:07.84 ID:SaOFNa0R0
まだまだだね

8: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:08.62 ID:LJtDue8hM
職歴は?

9: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:23.95 ID:CRD+33xo0
>>8
無いで

14: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:53.73 ID:yob8OOnm0
>>8
12年無職なら職歴とか意味なさそう

11: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:46.39 ID:CRD+33xo0
24からはあっという間だったわ実際

12: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:48.22 ID:PlZZJ0K+0
わいは10年
もう終わり感はんぱないよな

19: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:13.25 ID:CRD+33xo0
>>12
半端ないで

13: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:49.90 ID:yZTAWUws0
保険証見せてや

15: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:58.10 ID:iM5HxcDZ0
何歳?

23: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:35.12 ID:CRD+33xo0
>>15
30や

16: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:40:58.60 ID:5lZswxj5r
勝ったわ
ワイは14年や

29: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:22.73 ID:CRD+33xo0
>>16
なかなか凄いな

46: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:49.62 ID:5lZswxj5r
>>29
ホラー系以外の夢の内容が14年間更新されない

17: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:00.58 ID:CpEApv+l0
おいくつよ

18: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:06.20 ID:CRD+33xo0
18からニートで気づけば30だわ

20: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:20.80 ID:mC8+UExoM
ワイもやわ仲間やな

21: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:24.45 ID:dLzu+w5SM
ニートの適性があったんやね

26: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:08.47 ID:CRD+33xo0
>>21
最近は暇でしょうがないわ

22: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:32.65 ID:4ll+5pQ00
うちの親戚にもいるわ
どうすんだろ

24: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:35.44 ID:2EuLtNamd
12年ニートできるとか親ガチャ当たり民やん

25: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:41:50.52 ID:CRD+33xo0
>>24
親もいつまでも生きてないし終わってる

27: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:09.92 ID:+QKr4FaS0
悲しい

28: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:13.76 ID:CpEApv+l0
8050問題まであと20年あるやん

32: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:40.41 ID:CRD+33xo0
>>28
あっという間に歳とりそうで怖いわ

30: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:34.19 ID:bPq8c/Yd0
職歴無し30とかまじでギリギリなところだな

34: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:43:09.61 ID:CRD+33xo0
>>30
ギリギリのとこやな

42: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:14.68 ID:DapxTqu2d
>>30
まあギリギリやけどこのギリギリからリカバリー出来るようなメンタル持ってるなら最初からニートやっとらんのよね

57: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:46:57.11 ID:bPq8c/Yd0
>>42
それはそうね…

31: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:39.68 ID:mC8+UExoM
ワイはそろそろ精神科行く予定や

35: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:43:27.70 ID:CRD+33xo0
>>31
わいは通ってるわ

40: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:03.71 ID:mC8+UExoM
>>35
薬とか飲んでるん?

44: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:37.94 ID:CRD+33xo0
>>40
飲んでるで

50: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:45:28.46 ID:mC8+UExoM
>>44
あんま薬も意味ないんやな
手帳は取ったん?

52: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:46:07.09 ID:CRD+33xo0
>>50
取ってないで

56: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:46:45.44 ID:mC8+UExoM
>>52
そもそも働く気はない感じかニキは

59: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:47:33.64 ID:CRD+33xo0
>>56
せやで

33: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:42:58.09 ID:5lZswxj5r
最近、ゲーム飽きて暇つぶしに数学をやってるんやがマジで意味不明や
でも楽しい

子供部屋の賢者になったンゴ🤗

36: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:43:30.13 ID:7nXDJztC0
イベントとか無いと思い出がないから
過去が一瞬になる

37: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:43:43.16 ID:aChCwNCgM
親死んだらナマポ?

38: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:43:55.25 ID:CRD+33xo0
>>37
ナマポコースや

39: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:43:55.92 ID:wck1vLe30
ワイの先輩やん

41: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:09.81 ID:nPoHihYWM
親と仲良い?

45: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:45.79 ID:CRD+33xo0
>>41
良いで

43: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:35.13 ID:K2rD3ODZ0
40までは大丈夫やで

47: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:44:53.17 ID:CRD+33xo0
本好きやから本屋のバイトしたいけど人気バイトやから求人見つからなくて終わったことはある

48: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:45:10.71
切り替えてナマポ目指しなよ

49: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:45:24.53 ID:CRD+33xo0
手帳欲しいけどギリ健やからね

55: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:46:31.62
>>49
うつ病でとればいい

51: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:45:55.22 ID:iM5HxcDZ0
まあどんなリア充でもガイジでも灰になれば一緒やから気楽にいこうや
ちなニート

53: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:46:11.84 ID:5lZswxj5r
親と仲いいとか親が死んだらとか聞くやつなんなん?
英一郎とか稀なケースの先入観でニートのこと見てない?

60: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:47:59.25 ID:7nXDJztC0
>>53
仲良ければ働けって言われるわ
気を使われて言われなくなったら終わり

68: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:50:00.94 ID:5lZswxj5r
>>60
うちは生きていければいいからお好きにって感じやな

76: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:51:58.52 ID:VbgPyAiVM
>>68
不動産のノウハウくらい教えて貰った方がええぞ
相続でガチ終わる

80: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:53:30.19 ID:5lZswxj5r
>>76
もう知っとるわそんなん

てか庶民的な節税になると殆ど不動産で草
もう地主系以外は塞がれるやろな

87: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:56:02.98 ID:VbgPyAiVM
>>80
働く気無いんやったら税理士や会計士とちゃんと会話しといた方がええぞw

54: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:46:15.92 ID:mC8+UExoM
ワイ精神科とサポステいってみるんご!
最後のあがきや

58: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:47:22.06 ID:mC8+UExoM
ギリ健て1番キツイよな

61: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:48:00.71 ID:DIl6l/Po0
ユーチューブでホームレスのナムさんの動画見てみ
人生はいつからでもやり直せる

62: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:48:48.79 ID:zCfXJFMKM
ニートってどんな理由でナマポ受けれるん?

63: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:48:55.07 ID:VbgPyAiVM
ワイもや
実家の不動産法人の処理全部やっとるけど社会性ゼロやな

64: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:49:14.98 ID:5lZswxj5r
数学やってるけど小学生の頃の疑問が未だに分からなくて草

65: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:49:21.12 ID:OjomCNlY0
人生終わっとるやつら多いなw

66: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:49:50.51 ID:36/xt0Eb0
イッチ金はどうしてんのや
お小遣い貰えるんか?

70: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:50:22.77 ID:CRD+33xo0
>>66
親から貰えるで

71: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:50:46.57 ID:mC8+UExoM
>>70
ええなワイは貰えんわ

74: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:51:22.51 ID:36/xt0Eb0
>>70
まあそれならええな
気ままに生きたほうがええで

67: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:49:50.56 ID:vm7FgTjw0
ワイ社会に向いてないわ
悪意に弱いから嫌味とか言われたり嫌がらせされるとめちゃくちゃイライラするし神経がまいる

78: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:52:05.83 ID:DapxTqu2d
>>67
悪意に強い奴なんておらん
みんなそう

69: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:50:20.09 ID:mC8+UExoM
無能にはきつい社会やわほんま

72: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:50:47.17 ID:5lZswxj5r
なんか最近家族カード作ってくれてマジ感謝
節度ある範囲内なら金抜き放題や

73: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:51:10.19 ID:mC8+UExoM
金持ち家庭多いやんけ😡

75: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:51:30.31 ID:Wu5G/eiG0
わいのおじも35年近く無職だし余裕やろ
はよ消えて欲しいけど

77: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:52:03.86 ID:7nXDJztC0
何歳からでもやり直せるとか綺麗事言う人多いけど年齢ってでかいよ
世の中年齢制限多いからな
年齢ではじかれたときの絶望は来るぞ

85: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:55:33.57 ID:queNq5Vg0
>>77
何歳からでもいけるの有能だけよな

94: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:58:11.95 ID:nPYMGKIyd
>>77
そらいまさら凡人には戻れんよ
ど底辺でも社会には戻れるって言ってんねん

79: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:52:59.76 ID:mC8+UExoM
とりあえず宅建取得したから住宅営業に就活しようと思ってるけどキツイよな絶対

84: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:55:00.91 ID:36/xt0Eb0
>>79
営業はノルマあるんやない
内覧だと他人に説明せなアカンしニートにはハードル高そう

91: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:56:58.89 ID:mC8+UExoM
>>84
全然他人と話さなすぎてコミュニケーション力ないなったわ
どっかでリハビリでもせなあかなそうや

101: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:03:50.28 ID:coV60hgb0
>>79
宅建ってよくニートやと契約前の説明要員みたいなのになりたがって取っとるイメージあるわ
求人自体はあんまり無いって聞くけどな

宅建で営業目指すのはアグレッシブやね

82: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:54:21.40 ID:7nXDJztC0
現実は諦めなきゃ何とかなるではなく
多くのことを諦めたら何とかなるんだよ

88: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:56:20.03 ID:bmqtjKKla
ガハハ何が問題や
ワイも2年なんもしとらんぞ

89: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:56:20.78 ID:MgZu7e460
1日めっちゃ長くない?
長すぎてニートん時は全力で寝てた記憶しかないわ

95: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:59:13.19 ID:5lZswxj5r
>>89
数学始めてから1日が短すぎる😡

意味わからん!なんでそうなるんや!

93: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 23:57:37.89 ID:LGVepRLD0
なんj旅行部にこいよ、熱海いくで

96: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:02:02.20 ID:sNi4Kl7H0
日本だったら生きるだけなら何とかなるけど
底辺の人生に耐えられるかだな

97: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:02:39.85 ID:pTYUwUZz0
ワイは14年や
始まっとるで

98: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:03:01.67 ID:VhuKhRQe0
ワイ中卒ニート今17歳なんやがどうしたらええかな
ずっとニートやりたい

99: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:03:05.39 ID:MwNn6OHd0
まあ学歴不問、履歴書不要とかやれば別に。
生活保護併用しながら生きてけるやろ

100: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:03:17.78 ID:+8VT8Oci0
楽しそう

102: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:04:35.62 ID:WsaWTIN20
30過ぎたらほんまあっという間や

103: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:04:41.92 ID:PukqBUia0
死ぬほど欲しいものを意識すると人生変わるかもしれんで

本当に喉から手が出るほど欲しいものを追い求めて人は変わる可能性もある

109: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:07:01.14 ID:HxEWoKxR0
>>103
「楽」かな?後は怠惰でも許される場所とか、何時間でも寝れるし休める場所だな

104: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:04:56.24 ID:t2hJ3VUg0
働く気が有るなら情報入力とかメール対応の仕事おすすめや
同じような社会不適合者多くて目立たんし仕事も楽

119: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:09:36.36 ID:coV60hgb0
>>104
データ入力のバイト受けたら騙されてコルセンやったことあってトラウマや
ほんまにキーパンチャーみたいな文字打つだけの仕事って存在するんか?

140: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:17:16.85 ID:t2hJ3VUg0
>>119
有るで
ただ囮求人多いから同じような文で多数募集しとる会社は避けた方がええと思う

148: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:20:26.64 ID:coV60hgb0
>>140
やっぱりそうなんやね
気長に探すわサンガツ

107: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:06:49.48 ID:/GiC6rQN0
小遣いいくら貰っとるん?

121: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:09:42.36 ID:UKCj2g1t0
>>107
2万や

108: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:06:55.02 ID:sNi4Kl7H0
衣食住困らないニートだと働くきっかけがなくてダラダラ長引く

110: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:07:31.81 ID:Krsrl5h40
ワイも暇だから暇つぶしが欲しい

114: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:08:33.79 ID:Ac/0nNxMr
>>110
数学おすすめやで

112: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:07:39.52 ID:MwNn6OHd0
働いてもさ、微妙な額やん?働いて労働の価値とか知ればそりゃやってたんだろうけど、
人間関係がうぜえ

117: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:09:20.85 ID:UR23y2XV0
もう親70超えてそう

118: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:09:27.54 ID:3MgSrs2r0
勝ち組定期

120: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:09:37.02 ID:ia2Huy7S0
面接さえなけりゃな
ここから今日で働けって言われたいわ

123: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:10:39.43 ID:MwNn6OHd0
実家から出ない事には何もならないよな

早いうちに家出て生活保護とハロワとかでがんばるのあり

125: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:11:56.27 ID:Ac/0nNxMr
ニート人生の難関は親の介護やな

想像するだけで気が重くなる

127: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:12:37.65 ID:W2SIHgYG0
>>125
きつそう…

126: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:12:07.51 ID:Krsrl5h40
生きてても楽しいことないのに働く理由ないよな

128: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:13:04.20 ID:Krsrl5h40
親の介護なんかするわけないやんニートが

129: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:13:18.49 ID:MwNn6OHd0
親の介護の前に家出た方がいいぞ

132: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:15:42.90 ID:HxEWoKxR0
>>129
ホームレスなるの?

142: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:17:42.77 ID:MwNn6OHd0
>>132
いや、1人世帯を作るしかない。
1人世帯になれば生活保護受けれるし。

152: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:21:02.62 ID:HxEWoKxR0
>>142
なるほど勉強になる、ありがとう

131: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:15:42.31 ID:k2F8nlKr0
そこまでいくと親にも見捨てられてるやろ 俺は1ヵ月実家ニートしてるけどきつい
身内からボロクソ言われまくってる

133: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:15:47.23 ID:9nE6YHpId
ネットでできるバイトでもしたら?

135: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:16:23.66 ID:iXuMnxoya
>>133
なにがある?

134: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:16:06.34 ID:wEZyq11eM
ワイも長期ニートしてるけど生活保護で暮らす予定だわ

146: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:19:17.43 ID:MwNn6OHd0
>>134
仕方ないさ、それが俺らの身の丈よ

150: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:20:43.41 ID:5UAZOg9g0
>>146
社会に合法的にそういう仕組みがあるなら
使えばいいだけやしな
そういう生き方にいっさい非はない

160: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:50.02 ID:MwNn6OHd0
>>150
制度としてあるしな
何も永久に働かないわけじゃなくて生活保護になって併用しながら一応人間として機能しとくかなくらいでええよ

136: ハゲたこ頭 2022/09/25(日) 00:16:57.67 ID:POuc8sfN0
親と仲いいの羨ましすぎるやろ

137: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:16:58.06 ID:6p4k8K/W0
遺産ぶん取れそうか?
生前贈与でもええ

139: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:17:01.94 ID:5UAZOg9g0
ええやん
自分の意思希望で人生開始したわけでもないんやし

141: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:17:40.30 ID:iq88X6de0
はよ安楽死解禁して欲しいンゴねえ

144: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:18:56.10 ID:f2wquGV60
ワイのトッモたちはニートじゃないけど大学卒業してから10年間ずっとアルバイトやな
聞きづらいから聞いたことないけどやっぱ楽なんかな
羨ましく感じる時もあるがワイは踏み出せない

145: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:19:08.93 ID:wEZyq11eM
親の葬式や介護とかしたくねえしさっさと一人暮らししてナマポ申請して親と縁切った方が良いよな

147: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:20:13.91 ID:kjHRIJP2a
ワイも4~5年くらいニートや
働く気は無いからイッチは未来のワイや

155: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:02.56 ID:mNX0lM3Sd
ワイとか言ってる場合じゃねーだろ

156: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:04.58 ID:DdPWTw/F0
勝手に産まされて働けってのも理不尽だよな

162: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:23:44.81 ID:wEZyq11eM
>>156
ほんこれ
親が産んだのが全部悪いんだからワイは親に負い目は1mmも感じてないね

158: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:28.84 ID:sNi4Kl7H0
ナマポは良い性格してないと卑屈になって病みそう

159: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:48.02 ID:HW2zMHy/0
ワイ気づけば社会人8年目や
あっという間やったなあ

163: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:24:09.22 ID:W2SIHgYG0
親一人にさせるのも不安なんやけど
可哀想やし

166: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:16.45 ID:MwNn6OHd0
>>163
近くに借りたらええやん。
30万くらい貯めてエイブルや。エイブル審査ゆるかった

165: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:05.20 ID:coV60hgb0
もうすぐ叔父が帰ってくるから大説教されると思うと憂鬱やわ
親族帰省イベが無かったのがコロナのええとこやったのにみんな慣れてきてて最悪や

169: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:26:06.73 ID:HxEWoKxR0
>>165
そんな説教が怖かったのか、恐ろしい人間も世の中いるもんだな

179: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:28:28.08 ID:coV60hgb0
>>169
皮肉なんやと思うけど歳食ったプルゴリみたいな感じやでな
ワイとは違う人種に思えるし何言うとるかも分からんけどまあキレられとるんは分かるんや

186: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:44.14 ID:HxEWoKxR0
>>179
まあ日頃の鬱憤をぶつけられてるだけだよ、素直に頷いておけば良い
後、説教して人を恐怖に陥れるのも一種の才能だと思うけどな

170: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:26:38.03 ID:MwNn6OHd0
>>165
わかる。そういう人が居ると自立できないループの拍車がかかるしメンタル爆死する。
から、1人になっちゃえよ

208: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:34:05.96 ID:coV60hgb0
>>170
ほんまにその通りや
15万のバイトはワイにはまだ難しいと思うけどぼちぼち働いて一人暮らし目指すわ
サンガツ

167: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:28.38 ID:GNL0sJ+60
ニートってマジで危機感ないよな
ワイも😁

177: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:28:06.05 ID:5UAZOg9g0
>>167
何が危機なん?
いや本当に危機なのかもしれんけど
心の中で想像だけが膨らんで勝手に危機を感じることもありがち

194: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:31:37.86 ID:GNL0sJ+60
>>177
親が死んでからどうしよ?みたいな
生活保護受けれるならそれでええんやけど申請通るんかな

203: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:33:09.56 ID:MwNn6OHd0
>>194
死んだら通るわ

168: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:54.20 ID:NHzpccX90
イッチ、もう十分すぎるほど人生満喫したやろ?
これからは働いて毎月家にお金入れるんや 最初は5万円とかでええから

172: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:17.43 ID:NHzpccX90
ワイも2ヶ月無職で長期ニート名乗ってたもんやが上には上がいるもんやな

182: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:00.90 ID:ErX4nlOK0
>>172
2ヶ月とか自己都合退社だと失業保険すら貰えないじゃん

173: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:21.27 ID:wEZyq11eM
最近はカナダがドンドン安楽死を認めてて熱いとか

175: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:29.74 ID:mNX0lM3Sd
ニートて一日でも早く行動するしかないのになんで行動しないの?
誰も救ってくれないし異世界にもいけないぞ?

176: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:28:03.00 ID:nme4oAiQ0
可哀想だからワイのところで雇おうか?
よかったらメールクレメンス

180: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:28:28.87 ID:Ol/0APU60
ワイも12年やって飽きたからお仕事始めた

184: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:07.40 ID:MwNn6OHd0
15万のバイトすれば賃貸借りれるから2ヶ月働くだけよ。(衣食住タダやし)
そんで借りたら生活保護に切り替えるんよ

2ヶ月頑張ろ

188: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:30:37.84 ID:+Iy8Y0hZa
>>184
それなら親に手切れ金ってことで30万貰う方がええな

197: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:32:20.69 ID:MwNn6OHd0
>>188
もらえー!でも賃貸も職業書く欄があるからもらってからちょっと働いてエイブルよ。
借りれたらすぐ仕事辞めてナマポ

ナマポもみんな馬鹿にするが1人世帯を作る気合いが必要なの知らんのよな

206: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:33:49.03 ID:ZydDJaU20
>>197
ナマポ貰うのはけっこう気合いるよな

187: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:58.61 ID:Ol/0APU60
膝から下がマジで細くなるよね

189: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:30:53.81 ID:W2SIHgYG0
コロナはマスクしてても違和感もたれないしよい

190: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:31:04.54 ID:br+YXjKH0
昔1年くらいニートやってたけど1日がクソ長くてニート辞めたわ

191: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:31:09.57 ID:fOeov8Nr0
脳の神経伝達物質の働きぶっ壊れてんだろ

192: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:31:20.81 ID:lRk3r/MC0
ワイは11年大学通って結果無職や

200: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:32:41.71 ID:wEZyq11eM
>>192
多留すると精神壊れて廃人になって就職出来なくなるの糞分かるw

207: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:33:51.59 ID:lRk3r/MC0
>>200
留年は2回だけや博士まで居座って11年

210: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:34:49.74 ID:ZydDJaU20
>>207
こういう高等遊民無職は例外やろ

213: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:35:45.63 ID:wEZyq11eM
>>207
まあ大学に長くいても社会経験のないおっさんを作り出すだけでほんと意味ないよな

220: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:37:14.92 ID:br+YXjKH0
>>213
大学も商売だからな。無能だろうが有能だろうが授業料落としてさえもらえば後は関係ないねん

219: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:37:02.40 ID:yTQJlnrX0
>>207
スタートが遅くなるのほんまきついよな
転職転職転職で気付いたら発達ナマポや

193: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:31:26.37 ID:ErX4nlOK0
ずっと寝たきり生活してたら電車乗って面接行くだけで全身筋肉痛になったからマジでキツかったわ

195: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:31:40.30 ID:ZydDJaU20
ワイは9年目やがそろそろ脱出するで

196: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:32:18.36 ID:br+YXjKH0
>>195
電車止めるのはやめてな

199: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:32:37.35 ID:GNL0sJ+60
ニートやっとるようなやつは彼女とか将来とか全部投げ捨ててるし
それなら生活保護でも十分暮らせると思う

201: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:33:02.26 ID:iq88X6de0
やることないからパチ屋でゴミ拾いしてるけど依存症になったわ

205: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:33:38.29 ID:Qa4FqmiY0
バイトしてみ
自由に使える金が増えるのは最高だぞ

211: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:35:15.23 ID:fpouxt3S0
ワイも9年目や
一人暮らし始めたくて動こうとおもとるわ

212: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:35:21.54 ID:dI/QTNr90
ワイは14~18まで引きこもりニートで将来社会に出れる事ないだろうなと思ってその期間ずっと自宅で稼げる方法模索して絵で稼げるようになったで
イッチも今からでも自宅で稼げる方法を探してみたらええと思う

214: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:36:21.59 ID:W2SIHgYG0
>>212
もう、そんな体力は無いんやで

218: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:37:00.72 ID:coV60hgb0
>>212
こないだ別のスレでそんな感じでオンライン占い師勧めてた業者いて総叩きされとったわ

215: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:36:46.46 ID:MwNn6OHd0
みんな、とりあえず1人暮らしがんばれ
15万のバイトや、敷居はそこからでええ。

あとはナマポと併用してちょっと文化的生活できたらいいやろ

223: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:37:49.93 ID:iq88X6de0
>>215
ナマポって収入あったらその分減らされるんやろ?働く意味なくないか

227: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:38:54.68 ID:MwNn6OHd0
>>223
ないw

だが気が向いたら将来認知症にならない為に働くくらいはいいんじゃね?無理に働く必要はないぞ

222: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:37:37.08 ID:obUJDDxr0
バイトっていったって地獄だからな
コミニュケーションとったり体力もいるし続かないと思うわ

233: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:39:56.10 ID:gQoYWGAe0
ワイなんか三連休ですら暇でしょうがないわ
どうやって時間潰してるんやろ

>>第二新卒・既卒・フリーター・ニート徹底サポート【フリナビ】

>>【高額謝礼】治験モニター【非公開案件】

引用元: ワイ、気づけば12年間ニート

こちらもおすすめ

-ニート

© 2023 2chの評判