1: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:35:02.62 ID:iAkkkC7A0
糖尿病「目を潰します。足を腐らせます。腎臓が死んで透析コースです。治りません。」
ワイ「…」
2: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:35:22.07 ID:iAkkkC7A0
名前を変えるべきでは?
167: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:16:41.66 ID:6SdR6XWV0
>>2
血管壊死病
血管壊死病
3: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:36:06.01 ID:iAkkkC7A0
日本人はなりやすいです。
これも酷い
これも酷い
4: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:36:16.21 ID:bpd2SMO50
おなかに注射病
7: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:37:47.74 ID:iAkkkC7A0
>>4
インスリンの自己注射めんどいぞ
インスリンの自己注射めんどいぞ
5: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:37:03.81 ID:R+5E0vS20
治らないってまじ?
12: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:38:42.79 ID:iAkkkC7A0
>>5
基本的に治るものじゃない
ただ生活習慣の改善などで気にならない程度にはなる
基本的に治るものじゃない
ただ生活習慣の改善などで気にならない程度にはなる
27: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:26.21 ID:R+5E0vS20
>>12
>>13
血管なり臓器なりに傷がつく前に予防しろってことやな
気をつけなあかんな
>>13
血管なり臓器なりに傷がつく前に予防しろってことやな
気をつけなあかんな
91: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:01:34.27 ID:swKnyyJT0
>>27
今もタクヤさんて人が死んだスレが立ってるな
13: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:38:54.17 ID:lc0G5qbm0
>>5
高血糖状態は治る
治らんのは高血糖によって引き起こされた血管や臓器のダメージやね
高血糖状態は治る
治らんのは高血糖によって引き起こされた血管や臓器のダメージやね
6: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:37:15.38 ID:iAkkkC7A0
免疫力を下げます。
色んな病気の誘因になります。
色んな病気の誘因になります。
8: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:37:52.86 ID:xBfU42xa0
毎日モンエナ飲むの止めような
14: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:39:19.97 ID:iAkkkC7A0
>>8
まず甘い飲み物は常飲するものじゃないわ
まず甘い飲み物は常飲するものじゃないわ
9: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:38:23.55 ID:PTzgbOG00
エナジードリンク飲んでラーメン食ってる生活してるオタクの10年後について
16: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:39:59.00 ID:iAkkkC7A0
>>9
割とマジで死ぬよ
コレステロールもすごいやろうし血管ボロボロからの脳卒中心筋梗塞やね
割とマジで死ぬよ
コレステロールもすごいやろうし血管ボロボロからの脳卒中心筋梗塞やね
65: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:47.44 ID:5r8DV2MY0
>>9
いまのとこコレでガリガリやからへーきへーき
いまのとこコレでガリガリやからへーきへーき
82: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:56.11 ID:GySFiuUa0
>>65
糖尿病に体型関係ないぞ
糖尿病に体型関係ないぞ
10: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:38:31.87 ID:EFWtElkW0
名前悪いよな
なんか優しいねん
なんか優しいねん
11: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:38:34.29 ID:1zKb47Cza
ヤバスギでしょwww
15: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:39:38.18 ID:Pur4X+4A0
「糖尿病」じゃなくて「失明足切断病」にするべきだよね
17: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:40:24.77 ID:W3ppsnTV0
遺伝ガチャ要素もあるぞ
23: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:06.72 ID:iAkkkC7A0
>>17
かなりあるで
ほぼ普通の生活しててもなる人はなるし
暴飲暴食してならないやつもおるし
かなりあるで
ほぼ普通の生活しててもなる人はなるし
暴飲暴食してならないやつもおるし
94: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:02:44.33 ID:swKnyyJT0
>>23
毎日雪印コーヒー1L飲んでるけどヘーキやな
毎日雪印コーヒー1L飲んでるけどヘーキやな
30: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:44:24.17 ID:UEASXLFB0
>>17
原因ほぼこれやろ
原因ほぼこれやろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:40:33.45 ID:Pur4X+4A0
失明原因1位…糖尿病
足切断原因1位…糖尿病
透析原因1位…糖尿病
習慣病罹患率1位…糖尿病
足切断原因1位…糖尿病
透析原因1位…糖尿病
習慣病罹患率1位…糖尿病
25: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:15.75 ID:PcRztSmc0
>>18
DHCのCMかな?🤔
DHCのCMかな?🤔
19: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:40:46.51 ID:zMA+JEu00
たまにトイレがフルーティな臭いになってて怖いけど生活習慣に身に覚えないんよな
20: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:41:19.26 ID:j2QpJm6I0
病気ってほぼ食事だよな
26: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:25.85 ID:iAkkkC7A0
>>20
生活習慣と遺伝やぞマジで
生活習慣と遺伝やぞマジで
114: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:08:16.85 ID:96Ba1z3Z0
>>20
この身体は何から作られてるんですかって言ったらそら食事やしな
この身体は何から作られてるんですかって言ったらそら食事やしな
21: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:41:34.68 ID:IftFVjSg0
運動すると予防になる?
28: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:55.63 ID:iAkkkC7A0
>>21
なるで
運動療法は立派な治療の選択肢として上げられる
なるで
運動療法は立派な治療の選択肢として上げられる
31: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:44:25.82 ID:IftFVjSg0
>>28
ジム通うわ
ジム通うわ
34: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:44:46.73 ID:+uIP81ZYM
>>21
日常的に甘いものを暴食でもしてないかぎり運動でかなり予防できる
日常的に甘いものを暴食でもしてないかぎり運動でかなり予防できる
22: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:41:57.71 ID:UEASXLFB0
コーラ飲みながらこのスレを開く背徳感グビグビ
24: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:12.29 ID:sYd97OYJ0
名前を壊死壊死絶対死ぬ病にしよう
29: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:42:56.47 ID:liD2JpDH0
コレステロールたくや死んだらしいな
32: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:44:29.16 ID:BI6vTQM8a
ワイ昨年糖尿判定されて今年無事心筋梗塞と脳梗塞になって半身麻痺したわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:47:19.89 ID:iAkkkC7A0
>>32
そこから気をつけないと失明と足切断も待っとるぞ
そこから気をつけないと失明と足切断も待っとるぞ
33: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:44:35.43 ID:6tyxOdip0
コレステロールタクヤは足切断して更にやばかったからな
154: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:13:55.33 ID:oRa9U0i40
>>33
死んだの今日初めて知った
死んだの今日初めて知った
35: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:45:31.24 ID:6ESqlxpX0
菓子ジュース摂取しまくっても運動と水飲みまくってたらええやろ?
36: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:46:48.80 ID:iAkkkC7A0
>>35
だめ
血糖をむやみにあげるのがあかん
だめ
血糖をむやみにあげるのがあかん
37: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:46:58.21 ID:Yg5lOj/N0
遺伝しやすいも追加
38: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:47:07.39 ID:j2QpJm6I0
この前血液検査したけど内臓脂肪が少し高かっただけでほかは全部健康だったワイ
41: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:48:21.35 ID:iAkkkC7A0
>>38
健康は積み重ねやぞ
不摂生しても直ぐに出るわけじゃない
徐々に蝕まれてく
健康は積み重ねやぞ
不摂生しても直ぐに出るわけじゃない
徐々に蝕まれてく
47: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:50:17.70 ID:j2QpJm6I0
>>41
ワイお菓子も食わんしジュースも飲まんし筋トレしとるからまあ大丈夫やろ
甘いもんとか塩分もあんまとらんし
ワイお菓子も食わんしジュースも飲まんし筋トレしとるからまあ大丈夫やろ
甘いもんとか塩分もあんまとらんし
40: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:47:44.48 ID:/yc8BJ0B0
南部虎弾の闘病記とか読むだけでゾッとする
42: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:48:39.37 ID:coZaPqO10
他正常やったけど尿酸値高めで怖い6kmウォーキング程度では足らんのか😭
44: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:49:30.97 ID:iAkkkC7A0
>>42
たぶんそれ食生活やろ
食を改めろ
たぶんそれ食生活やろ
食を改めろ
43: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:48:52.10 ID:iAkkkC7A0
特に親戚で糖尿病がおったりするならまじで気をつけろ
45: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:49:38.48 ID:vJxKheaM0
インスリン枯渇病
48: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:50:19.93 ID:iAkkkC7A0
>>45
枯渇するだけじゃなくて出ても体が反応しなくなるで
枯渇するだけじゃなくて出ても体が反応しなくなるで
64: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:32.00 ID:MeZbG6BR0
>>48
日本人はインシュリン出にくい体質やから日本人には割りかしあってる
日本人はインシュリン出にくい体質やから日本人には割りかしあってる
74: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:57:11.27 ID:iAkkkC7A0
>>64
糖尿病の原因はインスリンの量が減るのもやし感受性が下がるのも原因なんや
糖尿病の原因はインスリンの量が減るのもやし感受性が下がるのも原因なんや
103: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:52.85 ID:MeZbG6BR0
>>74
それはそうやが日本人はインシュリン分泌量が少ないから糖尿になりやすく
白人は即分泌され尚且つ大量に出るからなりにくい
黒人は遅れて大量分泌でアジア系よりはマシとは言え白人よりはなりやすいとは聞いた
それはそうやが日本人はインシュリン分泌量が少ないから糖尿になりやすく
白人は即分泌され尚且つ大量に出るからなりにくい
黒人は遅れて大量分泌でアジア系よりはマシとは言え白人よりはなりやすいとは聞いた
46: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:49:54.76 ID:6z+h53zo0
ガチ目に毎日モンエナ飲んでるんやが死ぬんか
49: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:50:20.54 ID:Pur4X+4A0
>>46
死ぬ
ワイ22やけど糖尿病って3ヶ月前に診断されたで
年齢とか関係ない
死ぬ
ワイ22やけど糖尿病って3ヶ月前に診断されたで
年齢とか関係ない
244: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:56.78 ID:yhdeS3LHd
>>49
22は若いな…
Ⅰ型じゃなくほんまに生活習慣由来の方なん?
最近はⅠ型も増えてるとか成人してもなるとか聞くんやが
22は若いな…
Ⅰ型じゃなくほんまに生活習慣由来の方なん?
最近はⅠ型も増えてるとか成人してもなるとか聞くんやが
51: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:51:07.70 ID:iAkkkC7A0
>>46
死ぬよ
というのは言い過ぎやが健康のことを考えるならやめた方がいい
死ぬよ
というのは言い過ぎやが健康のことを考えるならやめた方がいい
59: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:53:20.03 ID:Yg5lOj/N0
>>46
毎日モンスター飲んでた知り合いが高血圧で入院した
毎日モンスター飲んでた知り合いが高血圧で入院した
175: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:18:29.12 ID:LSKTthZX0
>>46
カフェイン(心臓、消化器やられます)にたっぷりの砂糖とかいう毒コンボ
カフェイン(心臓、消化器やられます)にたっぷりの砂糖とかいう毒コンボ
50: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:51:00.33 ID:OaGfRByt0
ワイ腎性糖尿
毎回尿検査引っかかるものの健康体の模様
毎回尿検査引っかかるものの健康体の模様
57: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:53:17.92 ID:iAkkkC7A0
>>50
それは遺伝やね
糖尿病とはあんま関係ないで
それは遺伝やね
糖尿病とはあんま関係ないで
58: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:53:18.48 ID:MeZbG6BR0
>>50
むしろ血糖値下がってよいんか?
むしろ血糖値下がってよいんか?
61: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:15.62 ID:OaGfRByt0
>>58
いざ糖尿になったときに気づけない問題はある
いざ糖尿になったときに気づけない問題はある
67: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:55:28.14 ID:iAkkkC7A0
>>58
うーんどうやろ
ただ糖の吸収率は人より低いとは思う
糖尿病の治療で尿に糖を排出する薬とかあるし下がるかも
うーんどうやろ
ただ糖の吸収率は人より低いとは思う
糖尿病の治療で尿に糖を排出する薬とかあるし下がるかも
52: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:51:29.85 ID:D+NQ4Nly0
なんjって鬱と無職と成人病の話題には煽り無くみんな親身に話してて草
62: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:18.55 ID:JOmomsz60
>>52
病気はみんな怖いからな
病気はみんな怖いからな
53: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:51:55.13 ID:efsup+t6M
ワイ24歳120kg、戦慄
56: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:52:55.17 ID:Pur4X+4A0
>>53
ワイ3ヶ月前22歳169cm122kgやったけど無事糖尿病になったで
今107kg
ワイ3ヶ月前22歳169cm122kgやったけど無事糖尿病になったで
今107kg
60: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:08.35 ID:j2QpJm6I0
>>56
ワイより小さくてその体重ヤバすぎやろ
ワイより小さくてその体重ヤバすぎやろ
66: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:54.50 ID:Pur4X+4A0
>>60
やばいで
やばいから痩せてるんや
やばいで
やばいから痩せてるんや
112: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:07:24.36 ID:j2QpJm6I0
>>66
寧ろそこまで太るなよ…
途中で気づけよ😨
寧ろそこまで太るなよ…
途中で気づけよ😨
118: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:00.78 ID:Pur4X+4A0
>>112
自分だと太ってると思えなかった
いや太ってはいるんやけど別にそれが自覚できないというかどうでも良いと思ってたから
自分だと太ってると思えなかった
いや太ってはいるんやけど別にそれが自覚できないというかどうでも良いと思ってたから
125: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:35.46 ID:WEZabr1K0
>>56
薬で抑えられてるんか?
薬で抑えられてるんか?
132: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:32.43 ID:Pur4X+4A0
>>125
抑えられてる
HbA1Cが3ヶ月前8.8→1ヶ月前6.2や
明後日3回目の受診
抑えられてる
HbA1Cが3ヶ月前8.8→1ヶ月前6.2や
明後日3回目の受診
54: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:52:22.11 ID:MeZbG6BR0
まあ親戚にいなきゃある程度は大丈夫
何だかんだ9割が体質だし
何だかんだ9割が体質だし
71: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:56:30.33 ID:zEte+u7S0
>>54
祖父母糖尿病や
祖父母糖尿病や
77: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:06.51 ID:MeZbG6BR0
>>71
なりやすいね
気をつけないと
なりやすいね
気をつけないと
55: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:52:35.08 ID:dAq4ndgHa
筋トレブームで有酸素運動完全否定な奴も湧くけど
そういう人もやばそうには見える
糖質は抑えてそうではあるけどそれしてない人とか
そういう人もやばそうには見える
糖質は抑えてそうではあるけどそれしてない人とか
63: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:54:26.27 ID:Od7uWCkda
厨房の頃に一型いわれてから毎月8000円薬代払ったついでに無意味な診察受けてるが
1番辛いのがニ型のジジババ共朝早過ぎて順番待ちに1時間以上かかる事や
1番辛いのがニ型のジジババ共朝早過ぎて順番待ちに1時間以上かかる事や
72: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:56:39.52 ID:iAkkkC7A0
>>63
1型はホントどんまいとしか言いようがない
予防できるもんやないし
1型はホントどんまいとしか言いようがない
予防できるもんやないし
68: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:55:36.49 ID:2Njz+B/70
まいにちインスリン打つとか痛そうで嫌言やな
75: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:57:51.81 ID:iAkkkC7A0
>>68
そこまで痛くないとは言うが面倒だとは思うで
出かけ先とかでもやらなかんし
そこまで痛くないとは言うが面倒だとは思うで
出かけ先とかでもやらなかんし
69: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:55:46.28 ID:unfdquxS0
食生活よりも遺伝が多すぎる
運ゲー
運ゲー
70: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:56:00.05 ID:esbAcqy1a
健康オタ「食べ過ぎるな!!」
マツコ「人間ドックですべて正常よ」
健康オタ「…」
マツコ「人間ドックですべて正常よ」
健康オタ「…」
73: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:57:01.37 ID:zEte+u7S0
>>70
マツコは太る才能あるからやろ
常人ならあそこまでふとる前に死ぬ
マツコは太る才能あるからやろ
常人ならあそこまでふとる前に死ぬ
78: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:23.94 ID:iAkkkC7A0
>>70
遺伝勝ち組だからできることや
普通の人や負け組が真似したら死ぬ
遺伝勝ち組だからできることや
普通の人や負け組が真似したら死ぬ
76: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:00.68 ID:CaHvxClLd
筋トレで筋肉増やして有酸素で長時間運動する事で糖分を燃やすのが一番やぞ
有酸素で筋肉が破壊されるなんてのはギリギリまで糖質絞ってるビルダーの話で
足りない糖分を補う為に筋肉をアミノ酸に分解するんやから体内から糖質が枯渇でもせんかぎり支障が出るほど筋分解なんて起きやしないんや
有酸素で筋肉が破壊されるなんてのはギリギリまで糖質絞ってるビルダーの話で
足りない糖分を補う為に筋肉をアミノ酸に分解するんやから体内から糖質が枯渇でもせんかぎり支障が出るほど筋分解なんて起きやしないんや
84: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:59:21.38 ID:iAkkkC7A0
>>76
1番では無い
まずは食事を指導するで
1番では無い
まずは食事を指導するで
79: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:30.24 ID:OqLcH6Rv0
名前が悪すぎるよ
深刻そうに感じないもん
深刻そうに感じないもん
80: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:34.78 ID:+vsPk/1f0
水めっちゃ飲む奴はだいたい糖尿病という事実
81: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:58:36.89 ID:D9McZPGf0
身体腐敗症にするべきやろ
83: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:59:09.59 ID:OqLcH6Rv0
ギャグみたいな名前からやべえ症状
85: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:59:51.93 ID:Jnqmt7DPr
糖尿病になりにくい白人の血を取り込め😡
86: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:00:14.41 ID:iAkkkC7A0
重度化するとほんと大変やぞ
食べれるものは制限されるし
好きなものを死ぬまで食べたいなら今から気をつけるべきや
食べれるものは制限されるし
好きなものを死ぬまで食べたいなら今から気をつけるべきや
87: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:00:16.38 ID:w4ECQEWF0
科学者「犬の膵臓取ったらおしっこ甘くなってて草」
90: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:01:28.78 ID:iAkkkC7A0
>>87
なんかおしっこにアリが集まってて草
調べたら糖マシマシやん
が正解やぞ
なんかおしっこにアリが集まってて草
調べたら糖マシマシやん
が正解やぞ
88: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:00:48.03 ID:ro22Ex5k0
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
89: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:01:09.60 ID:uO3AAxo00
確かになんか危機感足りないわ。改名した方がええ
92: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:01:56.37 ID:wGHtxWcIr
米が諸悪の根源
100: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:35.90 ID:iAkkkC7A0
>>92
そうでも無い
糖質は必要なもんや過度に食べるのがあかんだけ
そうでも無い
糖質は必要なもんや過度に食べるのがあかんだけ
136: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:25.73 ID:WANFOD1Kp
>>100
ただ米は発酵でカサ増しせんから過度に摂りやすい面もあると思うわ
ただ米は発酵でカサ増しせんから過度に摂りやすい面もあると思うわ
93: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:02:26.65 ID:4SK1pZ4TM
親戚に糖尿病誰一人おらんわ
遺伝要素強いんやろか
遺伝要素強いんやろか
95: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:02:51.47 ID:J2kSrmki0
糖尿病怖いワイがやってること
食物繊維を食事の最初にとって
炭水化物は少なめ
ゆっくり噛んで食べて、ドカ食いはしない
筋トレと有酸素運動で体脂肪率17%維持
毎日1万歩歩く
96: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:02:51.80 ID:+1z+0DGoM
糖尿病とコロナのコンボが超強力
97: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:07.17 ID:090mkGygM
そこまで悪化するのは糖尿病わかった後も数十年食生活や運動しなかったやつらだけやで
まぁ糖尿病になるやつだからそこを怠るんやけど
98: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:10.39 ID:iAkkkC7A0
透析とかクソだるいからな
週3の1回4時間やぞ?
のくせ来て水分やら塩分、タンパクが結構厳しく制限される
あと予後がクソ悪い返金寿命10年とかや
週3の1回4時間やぞ?
のくせ来て水分やら塩分、タンパクが結構厳しく制限される
あと予後がクソ悪い返金寿命10年とかや
99: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:33.34 ID:GySFiuUa0
運動したくないけど体重減らしたいから食べる量ガッツリ減らすって馬鹿がやりがちな減量法あれ糖尿病リスククッソ上がるからな
101: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:41.12 ID:smZaxCNe0
ワイも糖尿病の親戚一人も居ないからマックドカ食いして気絶してるで
107: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:06:38.18 ID:MeZbG6BR0
>>101
親戚が自営業で健診してなかったり
本来はなりやすいが摂生してるからならんていうのあるし
親戚が自営業で健診してなかったり
本来はなりやすいが摂生してるからならんていうのあるし
109: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:07:11.23 ID:AoF20Mgf0
>>101
ドカ食い気絶ってどうやるんや?
ドカ食い気絶ってどうやるんや?
113: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:08:09.60 ID:Pur4X+4A0
>>109
普通に飯苦しくなるまで食って即ベッドに横になってると強烈な眠気が来て30分くらい経つとスッと目覚める
これ1年くらいやってたら糖尿病だったわ
やめとけ
普通に飯苦しくなるまで食って即ベッドに横になってると強烈な眠気が来て30分くらい経つとスッと目覚める
これ1年くらいやってたら糖尿病だったわ
やめとけ
123: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:28.65 ID:AoF20Mgf0
>>113
食べてすぐ寝ると牛になるのは本当なんやな…気をつけるで
食べてすぐ寝ると牛になるのは本当なんやな…気をつけるで
139: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:40.24 ID:iAkkkC7A0
>>123
それはあんま関係ないぞ
寝るのはあかんが横になるのは血流増えてええと言われてるし
それはあんま関係ないぞ
寝るのはあかんが横になるのは血流増えてええと言われてるし
122: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:25.39 ID:smZaxCNe0
>>109
意図的に血糖値を爆増させて強烈な眠気を引き起こして眠るんや
127: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:02.80 ID:iAkkkC7A0
>>109
血統を一気に上げると反動で一気に下がる
低血糖になると眠くなる
血統を一気に上げると反動で一気に下がる
低血糖になると眠くなる
102: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:04:51.10 ID:bgiy/KRs0
これたくがこれでしんでるから気をつけな
104: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:06:04.41 ID:smZaxCNe0
風邪とかと一緒で罹ってから治せばええやんw
何をそんなに怯えてるんや?
108: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:06:54.66 ID:GySFiuUa0
>>104
一生モンやぞ
一生モンやぞ
115: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:08:25.78 ID:smZaxCNe0
>>108
前立腺癌みたい手術すれば治るんちゃうんか
そんな後遺症キツいん?
前立腺癌みたい手術すれば治るんちゃうんか
そんな後遺症キツいん?
120: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:16.19 ID:iAkkkC7A0
>>115
治りません
対処療法しかありません
治りません
対処療法しかありません
128: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:06.22 ID:P0UOTUxcd
>>115
釣り?それともマジで知識ないん?
糖尿にかかったら現代医学じゃ一生治らないのは常識やで
後遺症なんてないわ
治らないんだからな
釣り?それともマジで知識ないん?
糖尿にかかったら現代医学じゃ一生治らないのは常識やで
後遺症なんてないわ
治らないんだからな
143: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:59.08 ID:smZaxCNe0
>>128
は?
これ義務教育で教えるべきやろ、ワイ大学生やがおっさんになったら誰でも罹る風邪みたいなもんかと思ってたわ
105: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:06:15.38 ID:WEZabr1K0
バイト先のおじさんレッドブル一日6本飲んでるって言ってたけど洒落にならんレベルであかんよな
106: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:06:33.08 ID:AoF20Mgf0
毎日ハイボール飲んでたら太ったけど糖尿病やばい?
110: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:07:11.70 ID:lbPkbq2EM
欧米人とか炭酸ジュース飲みまくりデブだらけなのに
ガリばかりの日本人とそんな糖尿病の割合そんな変わらんのやろ
ガリばかりの日本人とそんな糖尿病の割合そんな変わらんのやろ
117: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:08:59.95 ID:iJSw3Ivs0
>>110
その分心臓病が発生し易い
メタボが危険なのはあくまで欧米
ストレスにはある程度太ってるのが良い
その分心臓病が発生し易い
メタボが危険なのはあくまで欧米
ストレスにはある程度太ってるのが良い
165: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:16:36.43 ID:MeZbG6BR0
>>110
白人系統の糖尿病は一型多い
しかも黒人やアジア系入れての数値だから
白人に限ればあんな食生活でも下手すれば
二型に関して日本より少ないかも
白人系統の糖尿病は一型多い
しかも黒人やアジア系入れての数値だから
白人に限ればあんな食生活でも下手すれば
二型に関して日本より少ないかも
111: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:07:14.97 ID:o/P3D3pda
高血糖→うんちおしっこ漏らしながら発狂or気絶→死亡
死亡前に発見されても数分遅ければ後遺症確実
死亡前に発見されても数分遅ければ後遺症確実
低血糖→無意識の内に食糧を探し求める、気が付いたら冷蔵庫の食材殆ど消えてる恐怖
どっちも味わったがなんでワイ生きとるんやと思うくらいやで
遺伝的な1型でもない限りある程度余分三兄弟には気遣ったほうがええわ
116: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:08:35.21 ID:+b7got8sa
30代、40代で2型なってる奴はほぼ全員デブやで
まず痩せろ
まず痩せろ
119: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:10.20 ID:iQZS4RUj0
知り合いと身内の糖尿の半数が切断コースだったわ
121: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:18.63 ID:VfmssZY30
叔父ちゃんが失明を苦にして自殺しちゃったわ
124: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:31.12 ID:5PdZMEa40
ラーメン毎日食ったら糖尿なるんか?
133: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:36.58 ID:+b7got8sa
>>124
1食で運動とかしてる若者ならまあセーフ
マックとか牛丼大盛りが追加になるなら終わりやね
1食で運動とかしてる若者ならまあセーフ
マックとか牛丼大盛りが追加になるなら終わりやね
134: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:38.76 ID:iAkkkC7A0
>>124
塩分がやばいからまず高血圧やね
塩分がやばいからまず高血圧やね
126: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:09:54.86 ID:5CS1tJCIa
糖合失調症に改名すべき
129: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:06.37 ID:pxkdMyVjd
祖母が糖尿、父親糖尿
多分ワイもなるだろう🥵
多分ワイもなるだろう🥵
130: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:09.21 ID:JplqHiN00
だるくなる→モンエナ飲む→だるくなる→モンエナ飲むを繰り返してたら血糖値400・HbA1c11になってて余裕の糖尿病やったわ
131: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:20.49 ID:DP3+R9xU0
1型の人はほんまかわいそうやわ
135: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:10:45.31 ID:+EoSMgCq0
全身壊死病にすべきやな
137: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:26.09 ID:yOLBNuqm0
遺伝ってあるんかな
幸いわいの家系で糖尿は誰もおらんわ
幸いわいの家系で糖尿は誰もおらんわ
138: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:28.56 ID:o1mggkbX0
確かにもっと怖そうな名前にした方がええな
149: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:12:56.63 ID:iQZS4RUj0
>>138
糖尿病
癌
白血病
糖尿病
癌
白血病
もう圧倒的に見ただけでコイツ終わったわってなるわ
141: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:44.87 ID:qKRJpA0T0
ワイの知り合い毎日ポカリ2リットル飲んでたら20代で糖尿なったわ
146: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:12:50.17 ID:iJSw3Ivs0
>>141
ワイの同級生は高校でやな
性格悪かったからザマーや😊
ワイの同級生は高校でやな
性格悪かったからザマーや😊
142: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:11:51.91 ID:+b7got8sa
生活習慣病って落ち着いたらすぐ薬無くなるって考えは大きな間違いやで
数年単位で数字低めにならんとマジで薬減らんで
数年単位で数字低めにならんとマジで薬減らんで
147: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:12:55.29 ID:iAkkkC7A0
>>142
ただの対処療法やからな
よくあるのが良くなってきたから薬辞めますとか言うゴミ
ただの対処療法やからな
よくあるのが良くなってきたから薬辞めますとか言うゴミ
144: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:12:33.93 ID:LqsUyBaF0
甘い飲み物はやめとけ
145: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:12:37.09 ID:VNoQ27nzd
飯食ったら運動してるワイとは無縁のようやな
148: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:12:56.28 ID:9JR75UNR0
糖尿病ってどのタイミングで分かるんや?
検診?
検診?
153: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:13:45.23 ID:iAkkkC7A0
>>148
多いのは健診で引っかかってわかる
自覚症状出るレベルはかなり進んでる
多いのは健診で引っかかってわかる
自覚症状出るレベルはかなり進んでる
180: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:03.71 ID:P0UOTUxcd
>>148
糖尿になると血糖が高くなるから高血糖時の症状が出始める
高血糖症状を理解してればアレ?もしかして…ってなって病院行って血糖測って診断や
症状がまだ出づらい程度の血糖値なら定期検診してれば判明する
糖尿になると血糖が高くなるから高血糖時の症状が出始める
高血糖症状を理解してればアレ?もしかして…ってなって病院行って血糖測って診断や
症状がまだ出づらい程度の血糖値なら定期検診してれば判明する
150: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:13:08.41 ID:AMVgF/Pzr
エナジードリンクなんて砂糖ドバドバ入れとるから一番やばい飲み物やろ
155: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:14:12.94 ID:WANFOD1Kp
>>150
飲み物は腹に溜まりにくいしね
飲み物は腹に溜まりにくいしね
160: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:15:17.07 ID:iAkkkC7A0
>>150
後吸収が早いのがまずい
後吸収が早いのがまずい
191: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:17.30 ID:iJSw3Ivs0
>>150
砂糖とカフェインの塊やしね
砂糖とカフェインの塊やしね
151: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:13:09.55 ID:Pur4X+4A0
薬飲むのは別に苦じゃないが食事を制限するのがほんまに辛い
ワイはもう割り切って毎食冷凍宅食や
これならあれやこれや考える必要がなくなる
考えると好きなもん食いたくなってしまう
ワイはもう割り切って毎食冷凍宅食や
これならあれやこれや考える必要がなくなる
考えると好きなもん食いたくなってしまう
152: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:13:26.11 ID:QHMV7Xi10
なんで莫大な金かけて治療法探してんのに見つかんないんだ…🤔❓
患者数が多過ぎて難病指定にはならないだって?🤔
患者数が多過ぎて難病指定にはならないだって?🤔
…🤔
159: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:15:01.35 ID:iAkkkC7A0
>>152
まず難病や指定難病の定義をググれ
まず難病や指定難病の定義をググれ
156: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:14:13.57 ID:1xbMjb6ba
コレステロールたくやさん糖尿病で亡くなったんよな…
157: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:14:16.35 ID:+b7got8sa
ワイは怖すぎてコーラは基本全部ゼロにするようになったわ
米すら食べる回数減らした
米すら食べる回数減らした
162: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:15:22.72 ID:oRa9U0i40
>>157
ゼロはやめとけ
ゼロはやめとけ
172: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:17:23.07 ID:26KMZ/mla
>>157
せめてコーラを炭酸水に置き換えるんやな
せめてコーラを炭酸水に置き換えるんやな
158: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:14:37.00 ID:7ynj5u9G0
友達が社会人1年目にして遺伝で糖尿病になったのは流石に同情した
161: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:15:19.05 ID:W9lBFnDGr
ワイクソガリ、勝利宣言
166: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:16:37.69 ID:AMVgF/Pzr
>>161
ガリが一番死にやすいんやで
ぽっちゃりが最強や
ガリが一番死にやすいんやで
ぽっちゃりが最強や
184: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:27.56 ID:5ab3tMNf0
>>161
体型でならないと思ってるやつが割と多くてビビる
糖尿病のヤバさ意外と知られてないのか?一生病院通い系で一番なりやすいやつやぞ
体型でならないと思ってるやつが割と多くてビビる
糖尿病のヤバさ意外と知られてないのか?一生病院通い系で一番なりやすいやつやぞ
199: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:59.54 ID:vNo9OAnTp
>>161
寧ろガリガリの方が糖尿病になりやすいんやなかったっけ?
寧ろガリガリの方が糖尿病になりやすいんやなかったっけ?
229: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:47.21 ID:mZ9Rf/5I0
>>199
デブだと痩せたらすい臓が出すインシュリンが正常になる可能性が残されてる
デブだと痩せたらすい臓が出すインシュリンが正常になる可能性が残されてる
163: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:16:08.85 ID:+b7got8sa
脂質異常症と高血圧のダブルパンチで脳梗塞起こすのもやばいで
一生再発予防でワーファリンかDOAC飲み続けや
一回ライン超えたらもう戻れんと考えた方がええ
一生再発予防でワーファリンかDOAC飲み続けや
一回ライン超えたらもう戻れんと考えた方がええ
164: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:16:12.41 ID:iAkkkC7A0
ちな糖尿病が人工甘味料を摂取すると悪影響があると言われてるで
健康体なら問題ない
健康体なら問題ない
169: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:16:55.30 ID:RkSO8EHOa
人工甘味料は下痢するしゼロ系の飲み物もそんな飲めんわ
170: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:17:06.13 ID:j9r0qzTo0
ワイやばいかもしれん
ホンマに怖いわ
ホンマに怖いわ
171: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:17:06.90 ID:O2d6GyiU0
それよりデュエマの話しせーへん?
ワイの切り札カースペンダントはマジ最強
4マナでスレイヤー持ちでボルメテも殺せる!
ワイの切り札カースペンダントはマジ最強
4マナでスレイヤー持ちでボルメテも殺せる!
174: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:17:29.03 ID:yM1gdz4S0
毎日エアロバイク漕いでるけど運動に入るんか?
あと、運動は食後のほうがいいんか?
あと、運動は食後のほうがいいんか?
179: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:18:54.63 ID:iAkkkC7A0
>>174
ええ有酸素運動やね
諸説ありだから自分のやれるタイミングやればええぞ
ただ食直後や全くの空腹時はあんたりよくないとはされてる
ええ有酸素運動やね
諸説ありだから自分のやれるタイミングやればええぞ
ただ食直後や全くの空腹時はあんたりよくないとはされてる
194: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:34.77 ID:yM1gdz4S0
>>179
>>181
この手のスレ見ると怖くなってくるから毎日頑張るわ
>>181
この手のスレ見ると怖くなってくるから毎日頑張るわ
181: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:04.50 ID:D+NQ4Nly0
>>174
食後は副交感神経優位にして内臓動かしたいから交感神経刺激する運動はせん方がええ
食後は副交感神経優位にして内臓動かしたいから交感神経刺激する運動はせん方がええ
197: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:38.65 ID:6SdR6XWV0
>>174
食後でええんやけどある程度時間おいたほうがええね
食後でええんやけどある程度時間おいたほうがええね
176: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:18:39.38 ID:pxkdMyVjd
定期的に病院行って毎食お薬飲むことすら出来ない人が死ぬ
186: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:34.93 ID:iAkkkC7A0
>>176
案外それってムズいぞ
出来ない奴の方が多い
みんなだって風邪とかで薬出されても飲みきらんやろ
案外それってムズいぞ
出来ない奴の方が多い
みんなだって風邪とかで薬出されても飲みきらんやろ
196: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:35.13 ID:+b7got8sa
>>186
どっちかというと痛風予防やなあ
どっちかというと痛風予防やなあ
177: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:18:44.94 ID:8VSMQukVa
言うてよっぽど手遅れになる前に診断されて食生活改善したらそこまでにはならんのやろ
193: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:33.55 ID:iAkkkC7A0
>>177
今までの生活習慣を簡単に変えられるならそれでもええかもやけど
だったら予防した方がええしまず難しい
今までの生活習慣を簡単に変えられるならそれでもええかもやけど
だったら予防した方がええしまず難しい
178: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:18:52.85 ID:vBWE35Fr0
アル中ワイって糖尿リスクある?
蒸留酒ならセーフ?
蒸留酒ならセーフ?
182: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:09.28 ID:ZIoSz+4f0
食べ過ぎに気をつければいいんだよな
完食(菓子パン、スナック菓子)をバリバリ食ってるやつは今すぐ改めろ
完食(菓子パン、スナック菓子)をバリバリ食ってるやつは今すぐ改めろ
183: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:12.46 ID:htACsTf20
血液検査したら血糖値750あって
医者に「あんたこのままじゃ死ぬよ」
って言われたんやが死ぬんか俺?
医者に「あんたこのままじゃ死ぬよ」
って言われたんやが死ぬんか俺?
189: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:01.42 ID:+b7got8sa
>>183
空腹時か食後かにもよるけど750はガイジすぎる
空腹時か食後かにもよるけど750はガイジすぎる
204: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:22:13.08 ID:htACsTf20
>>189
>>190
その後即入院した
今は200前後で安定しとる🤗
>>190
その後即入院した
今は200前後で安定しとる🤗
213: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:14.62 ID:+b7got8sa
>>204
それでも高くて草
せめて空腹時で100前後に戻れや
それでも高くて草
せめて空腹時で100前後に戻れや
228: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:43.46 ID:htACsTf20
>>213
さすがにジュースはあんま飲まなくなったわ
まだ死にたくないしな😊
さすがにジュースはあんま飲まなくなったわ
まだ死にたくないしな😊
190: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:03.06 ID:D+NQ4Nly0
>>183
すげー数値だな
すげー数値だな
198: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:48.87 ID:LSKTthZX0
>>183
余命カウントダウンはじまってるよ、そら
余命カウントダウンはじまってるよ、そら
202: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:21:24.88 ID:iJSw3Ivs0
>>183
マッマは末期で2000出て即入院やったわ
臓器やられてないか?
マッマは末期で2000出て即入院やったわ
臓器やられてないか?
207: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:22:21.06 ID:iAkkkC7A0
>>183
よう放置したなぁ
よう放置したなぁ
224: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:18.57 ID:7foe48EE0
>>183
死んで今話題になってるタクヤさんが糖尿病宣告された時の血糖値が560だったらしい
死んで今話題になってるタクヤさんが糖尿病宣告された時の血糖値が560だったらしい
233: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:26:36.96 ID:j9r0qzTo0
>>224
ファッ?!怖E
ファッ?!怖E
238: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:13.20 ID:htACsTf20
>>224
ヒェッ
気をつけるンゴ
ヒェッ
気をつけるンゴ
185: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:28.89 ID:EFeatK/30
水を多く飲むってのは対策にならない?
201: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:21:08.09 ID:iAkkkC7A0
>>185
ならないよ
血糖の問題やから
ならないよ
血糖の問題やから
187: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:43.22 ID:vBWE35Fr0
チョコとか甘いジュースは大嫌いでもツマミとかラーメン焼肉たくさん行ってたらやばいよな?
203: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:21:34.03 ID:iAkkkC7A0
>>187
多分塩分の方がやばそう
多分塩分の方がやばそう
248: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:28:49.01 ID:vBWE35Fr0
>>203
高血圧になるってことか?
今んとこ普通なんやが
高血圧になるってことか?
今んとこ普通なんやが
258: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:28.88 ID:iAkkkC7A0
>>248
徐々に蝕まれていくで
高血圧だけじゃなくて高脂血症も起こるだろうし
そのまま脳卒中、心筋梗塞が王道パターンで今の日本人のかなりがこれで死んでる
徐々に蝕まれていくで
高血圧だけじゃなくて高脂血症も起こるだろうし
そのまま脳卒中、心筋梗塞が王道パターンで今の日本人のかなりがこれで死んでる
188: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:19:49.87 ID:g4SoWv7F0
年取ったら5人に1人ぐらいがなる病気やで
192: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:28.82 ID:oC4twKaKr
糖尿病になったかどうかって血液検査でしか分からんの?
195: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:34.82 ID:1xbMjb6ba
両親糖尿やからワイもなるんやろうな…せめて痩せるか
200: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:20:59.60 ID:Pd9xGa0K0
結局身体動かす仕事が健康にはいいんだよな
205: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:22:13.18 ID:+b7got8sa
男は痛風にも気をつけるんやで
206: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:22:19.91 ID:QLfZG6FB0
エナドリ飲みまくりは糖尿病以前に尿路結石が怖スンギ
211: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:12.90 ID:iAkkkC7A0
>>206
尿路結石なんで死なんからセーフや
石が出ればOKやし
なお激痛
尿路結石なんで死なんからセーフや
石が出ればOKやし
なお激痛
208: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:07.78 ID:Kd7x9iOVr
すんなり死ねたら運良いけど失明足切断コンボくらうのが悲惨よな
209: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:10.27 ID:QNj8L8YV0
糖尿病ってなんか特有の症状ある?
217: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:56.33 ID:+b7got8sa
>>209
多飲、多尿とかが代表的な気がする
多飲、多尿とかが代表的な気がする
226: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:34.14 ID:QNj8L8YV0
>>217
緑茶よく飲むからかもしれんが結構頻尿や😨
緑茶よく飲むからかもしれんが結構頻尿や😨
225: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:31.74 ID:iAkkkC7A0
>>209
口渇感、手足の痺れ感覚の鈍麻、易疲労感、目のかすみetcや
だがこれはがでるときにはだいぶ進んでる
口渇感、手足の痺れ感覚の鈍麻、易疲労感、目のかすみetcや
だがこれはがでるときにはだいぶ進んでる
239: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:15.25 ID:QNj8L8YV0
>>225
やばい結構思い当たるわ
19にして糖尿かもしれん
やばい結構思い当たるわ
19にして糖尿かもしれん
210: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:11.82 ID:sUn361Vya
糖尿病の指標って何や?
ワイ30歳でクレアチニン値57やったんやが...
ワイ30歳でクレアチニン値57やったんやが...
230: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:26:02.57 ID:iAkkkC7A0
>>210
腎臓死んどるやろ
腎臓死んどるやろ
240: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:17.05 ID:sUn361Vya
>>230
透析って20切ったらちゃうの???
ワイもうダメなんか?
透析って20切ったらちゃうの???
ワイもうダメなんか?
245: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:28:28.64 ID:+b7got8sa
>>240
57なら中等度やからまあセーフ
ただ腎臓って基本機能回復せんから下がる一方やで
30切ると薬も制限かかり出すから大変や
57なら中等度やからまあセーフ
ただ腎臓って基本機能回復せんから下がる一方やで
30切ると薬も制限かかり出すから大変や
252: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:30:39.23 ID:sUn361Vya
>>245
中等度ってガンに例えたら2とか3やろ?
透析=死とした場合結構進んでるやん...
中等度ってガンに例えたら2とか3やろ?
透析=死とした場合結構進んでるやん...
>>246
せやせやeGFR
でも57で要観察判定出たで
264: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:32:31.87 ID:iAkkkC7A0
>>252
正常よりは機能は低下してるのは間違いない
定期的な受信と先生の言うことをよく聞くべきやと思う
正常よりは機能は低下してるのは間違いない
定期的な受信と先生の言うことをよく聞くべきやと思う
246: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:28:35.45 ID:iAkkkC7A0
>>240
それeGFRじゃね?
それならセーフや
それeGFRじゃね?
それならセーフや
212: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:14.25 ID:RkSO8EHOa
偶然何かの拍子で空腹時血糖120ぐらいになっただけでも医者は割ときつめの警告してくるし
ナメてたら痛い目に遭う病気やという認識を持たせようとしてるのは確かに伝わる
ナメてたら痛い目に遭う病気やという認識を持たせようとしてるのは確かに伝わる
214: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:47.92 ID:MRbOKAvAd
腎臓壊死病とかどうや?
215: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:49.97 ID:LRLeqDIf0
2型は死ね
216: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:23:51.81 ID:GLmBFKDl0
毎週日曜日にドカ食いしてゲーム中強烈な眠気に襲われて目が覚めると頭ガンガンするんやがこれがドカ食い気絶ってやつか?
220: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:24:40.88 ID:D+NQ4Nly0
>>216
入部おめでとう
入部おめでとう
219: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:24:25.69 ID:/+layBC10
名前が生ぬるいは同意
221: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:24:45.82 ID:P0UOTUxcd
ちなみに300~400ぐらいの高血糖続いてるなら1番分かりやすい症状は急激に痩せ始める事や
お、痩せてる!ラッキーとか言ってたら死ぬで
お、痩せてる!ラッキーとか言ってたら死ぬで
222: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:24:59.27 ID:DOqqz51J0
断食したら改善されるよ
223: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:10.91 ID:yM1gdz4S0
長生きはしたくないけど病気にもなりたくないわ
227: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:25:39.09 ID:+b7got8sa
とりあえずデブは痩せろ
食事とりすぎもやばいけど脂肪細胞がインスリン分泌抑制するサイトカイン出すから相乗的に血糖値下がらなくなる
食事とりすぎもやばいけど脂肪細胞がインスリン分泌抑制するサイトカイン出すから相乗的に血糖値下がらなくなる
231: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:26:02.95 ID:AjeVjfkn0
遺伝がかなり強く作用するらしいけど
余程どか食いしなきゃ心配ないやろうとは思う
余程どか食いしなきゃ心配ないやろうとは思う
232: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:26:27.84 ID:moYLkaCW0
ワイ一型糖尿病お先真っ暗😎
234: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:26:38.05 ID:0SEva98L0
まじで名前変えたほうがいいよな
236: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:26:53.75 ID:1xbMjb6ba
食事制限出来るならそれに越したことは無いけどそれが簡単には出来ないから太ったり糖尿になったりするんよなぁ
237: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:00.91 ID:oWhDjr550
ワイ眠れない時に甘いもんドカ食いするとスッと眠れるからよくやってるんやけど死ぬんか
241: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:20.08 ID:MeZbG6BR0
デカキン大丈夫かな
食いまくってるが心配や
食いまくってるが心配や
243: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:27:51.73 ID:9JR75UNR0
今年の1月に受けた検診の血糖値見たら90やったわ
今上がってる可能性もあると思うと怖いわ
今上がってる可能性もあると思うと怖いわ
247: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:28:48.73 ID:hOLEptFvM
怖いから夜食やめて二日目や😢
夜食無いと生きてる意味が見いだせない😭
夜食無いと生きてる意味が見いだせない😭
249: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:29:38.72 ID:3ePGCOz/0
肝臓くんはそれなりに回復するけど
腎臓くんはアカンのやっけ
腎臓くんはアカンのやっけ
253: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:30:49.84 ID:+b7got8sa
>>249
急性腎不全は可逆やけどじわじわ下がる慢性タイプはあかんな
多少数字前後するけど大幅に改善することはない
急性腎不全は可逆やけどじわじわ下がる慢性タイプはあかんな
多少数字前後するけど大幅に改善することはない
250: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:29:46.13 ID:jvCxbzVv0
アメリカのデブは膵臓強くてインシュリンガンガン出るから糖尿病で死なずに規格外のデブになるらしいな
256: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:05.31 ID:1xbMjb6ba
>>250
白人デブとか赤コーラ1.5lの毎日1本以上平気で飲んどるよな
白人デブとか赤コーラ1.5lの毎日1本以上平気で飲んどるよな
251: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:29:49.66 ID:moYLkaCW0
MAXから20kg落ちて喜んでたら糖尿病やったわ
254: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:30:57.28 ID:oWhDjr550
パッパがコーラ毎日飲んでるのに血糖値平常で草生えるわ
無敵かよ
無敵かよ
255: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:00.52 ID:8cktBT3Mp
ワイデブから急激に痩せたけど痩せ始める数ヶ月前から節約のため食事めちゃくちゃ減らして運動増やしたせいで糖尿のせいか普通に痩せたのか分からん
257: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:22.47 ID:DimFyUV30
ここ2年ぐらい毎日エナドリ2缶飲んでるんやがヤバいんか?
260: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:47.81 ID:+b7got8sa
>>257
冗談抜きで1年後透析パターンあり得るで
冗談抜きで1年後透析パターンあり得るで
266: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:32:55.06 ID:1xbMjb6ba
>>257
エナドリ毎日2本は糖尿より先にカフェイン中毒で逝きそう
エナドリ毎日2本は糖尿より先にカフェイン中毒で逝きそう
269: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:33:27.60 ID:htACsTf20
>>257
血液検査を勧める
血液検査を勧める
281: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:35:42.58 ID:LSKTthZX0
>>257
毎日1缶でもやばいのに
毎日1缶でもやばいのに
259: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:30.40 ID:sUn361Vya
ラーメン週3で食ってたわ
マジで後悔
マジで後悔
261: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:50.05 ID:pSKeln+20
家に引きこもってなんjばかりやれば明日まで食べる気も起きないわ
今腹減ってるけど家に食料ねえし
今腹減ってるけど家に食料ねえし
262: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:31:57.56 ID:htACsTf20
確かに
水を飲むようにオレンジジュース飲んでたからな
あの頃は
今思うとアホやったわ
水を飲むようにオレンジジュース飲んでたからな
あの頃は
今思うとアホやったわ
263: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:32:09.91 ID:Tgct6Ool0
2022年にもなって糖尿病防止する薬がないなんておかしいよ
277: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:35:09.91 ID:kO0PC1O40
>>263
糖尿病になるようなやつはどんな薬があっても超えてくんねん
糖尿病になるようなやつはどんな薬があっても超えてくんねん
265: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:32:51.24 ID:sUn361Vya
人工腎臓はまだか
ラーメン食いまくれる時代がきてほしい
ラーメン食いまくれる時代がきてほしい
271: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:33:38.89 ID:iAkkkC7A0
>>265
それがいわゆる透析やで
それがいわゆる透析やで
283: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:35:58.49 ID:htACsTf20
>>271
透析やると長く生きられないって聞いた
最後の手段だって
透析やると長く生きられないって聞いた
最後の手段だって
267: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:32:59.22 ID:pSKeln+20
納豆とトマトジュースで予防できるかな?
272: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:33:41.21 ID:sUn361Vya
>>267
納豆食いまくったらそれはそれで尿酸値上がらんか?
納豆食いまくったらそれはそれで尿酸値上がらんか?
273: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:34:06.91 ID:iAkkkC7A0
>>267
トマトジュースは糖分がなぁ
何かを食べれば予防できる訳じゃない
トマトジュースは糖分がなぁ
何かを食べれば予防できる訳じゃない
268: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:33:05.25 ID:6uuXRBj50
逆にワイは低血糖やわ
特に空腹になると体が震え出す
特に空腹になると体が震え出す
270: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:33:36.44 ID:R3HFs4cl0
ドライマウスになってるんやけど糖尿かストレスか分からなくて辛いわ
274: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:34:28.31 ID:37DhKbR0a
毎日米2合と鶏胸肉皮なし2枚食ってるんやが大丈夫か?
282: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:35:51.02 ID:rPB8JRER0
>>274
米はヤバい
米はヤバい
275: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:34:38.38 ID:RkSO8EHOa
プリズンブレイクで糖尿病装って治療受けるために抗インスリンの薬剤飲む場面あるけど実際にやって身体もつんかな
276: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 21:34:57.34 ID:kSM56mQfr
もう肉の体捨てて電脳化するしか助かる術ないよな