ヘッドライン

ゲーミングチェアとか使ってる奴wwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:47:45.64 ID:+r6CiquS0
高級オフィスチェアに買い替えたけど、座り心地は
ゲーミングチェア<<<<<越えられない壁<<<<<高級オフィスチェア

2: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:48:31.02 ID:+r6CiquS0
ゲーミングチェアは座り心地別に良くないくせに値段も張るくせして見た目もダサい
若気の至りが許されない20代後半以降でゲーミングチェア買ってる奴いたら正直センス疑うわ

3: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:51:26.24 ID:vp2mBHeIM
高級オフィスチェアっていくらくらいするの?
今度一軒家買って引っ越すからイチから家具揃えてるんやけどゲーミングチェア買うところだった

4: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:51:55.30 ID:cEAjgFmP0
ゲーミングチェアも名前にゲーミングついてるだけでオフィスチェア定期

12: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:54:29.21 ID:viDzseW30
>>4
構造から違う

5: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:52:01.36 ID:g/R3bNiK0
必死やん

6: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:52:28.41 ID:F/jbhppr0
高けりゃいいってわけじゃないけどな

22: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:57:31.20 ID:viDzseW30
>>6
クッション使ってる物はあるラインまで
価格=性能

7: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:52:48.38 ID:+r6CiquS0
新品だと10万前後やな

10: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:54:11.59 ID:vp2mBHeIM
>>7
オフィスチェアに中古市場あるの?
あんまり新品信仰ないから安いなら中古買う

13: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:55:02.17 ID:+r6CiquS0
>>10
中古だとオフィスバスターズとかがいいよ
綺麗にクリーニングしてくれる

8: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:53:36.63 ID:mc/Ln8KL0
合成皮革のチェアは加水分解の末路がひどい

77: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:27:35.37 ID:cIX64opv0
>>8
すぐボロボロになるよな

9: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:53:56.78 ID:sIRSrQziM
結局小さめのローラー付き椅子に落ち着いた

11: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:54:12.53 ID:+r6CiquS0
ゲーミングチェアは機能性強調してるけど、有名メーカーの高級オフィスチェア座ったら完全に別物ってわかる

14: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:55:21.18 ID:/hybmpXwa
革とメッシュじゃなけりゃなんでもええよ

15: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:55:45.52 ID:H8CQhrnH0
ハーマンミラーが出してるゲーミングチェア買えば解決やん

16: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:56:25.57 ID:C164rIdnp
エルゴヒューマン買ったわ

17: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:56:33.08 ID:rKkjvtUU0
3万程度の安物だと合皮めくれるし何回ネジ締めてもきしむしクソ

18: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:56:36.05 ID:due5avVb0
チー牛ご用達

19: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:56:43.49 ID:6X6jZfwP0
普通の座椅子でゲームしてたら首が痛い

20: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:56:49.89 ID:RkwMCqYud
ゲーミングチェアとか3万円以下の安いやつしかなくね?
値段張るもんじゃないやろ

21: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:57:23.06 ID:+r6CiquS0
ちな買う前に各メーカーのショールームとか行って実際に座りに行くのがおすすめ
やっぱ自分に合った椅子は個人差が激しいから

25: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:58:49.35 ID:vp2mBHeIM
>>21
ニトリとかイケヤとか行けばええんか

28: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:00:02.13 ID:SHwP4y980
>>25
実際イケアでゲーミングだしとるで
オフィスチェアを選ばないならクソ安いからあれでええやろ感

23: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:57:50.79 ID:tWYe2+Z4M
オットマン付いてる?

24: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:58:11.62 ID:RkwMCqYud
ゲーミングチェアがクソなのは間違いないけど、オフィスチェアも大して変わらんと思うけどな

26: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:59:03.80 ID:sIZb/qBT0
PC周りのもんになんでもゲーミングつけてカラフルにすりゃ価格上乗せできるブームいつ終わるん

27: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 11:59:03.80 ID:SHwP4y980
ゲーミングチェア=そもそも家具屋でもない奴らが車のシート型の2年ぐらいでボロボロになる合皮のゴミつかってゲーミングって言い張ってるだけのゴミ
オフィスチェア=まともな家具屋が出してる保証もしっかりしてる座り心地の良い椅子

29: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:00:14.23 ID:CFEANQDj0
野球にも出しゃばってるしゲーミングチェアは良いイメージないわ。売ろうとするのに必死過ぎ

30: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:01:39.23 ID:SHwP4y980
バウヒュッテの宣伝の女の子が付属するなら買うけどな

31: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:02:06.11 ID:SFEvRMvf0
なんかFPSの大会で貰ったゲーミングチェアずっと使ってるんだけど、オフィスチェアってそんな座り心地ええんか?
ハーマンミラーみたいなええブランドの奴とかって普通の椅子と比べてどれくらい違うんや

32: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:02:31.76 ID:miGZ2lcnp
行けるなら予約制のショールームがいいよ
個人でもウェルカムだし

33: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:02:48.05 ID:ZE0/S7Qd0
ワイのエルゴヒューマン買い取ってくれ
あんま身体に合わんかったから手放すわ

34: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:03:38.10 ID:o5Fr3kDQ0
ワイのこと診察してくれた爺さん医者が座ってて草なんよ

35: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:03:38.84 ID:lCg7IwCj0
テレワークでカメラつけた時にいじられるからやめた方がええで

36: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:04:56.99 ID:WZa8UQxL0
リクライニングとオットマン付きが欲しいからゲーミングチェアはコスパええねん

37: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:05:22.91 ID:miGZ2lcnp
エルゴ多いな
あれメッシュ多くて個人的には合わんかった

38: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:06:09.82 ID:gC15rH/l0
ゲーミングチェアは安いぞ

39: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:07:11.96 ID:Px3h/tmDd
高級オフィスチェアって高いじゃん
時代はコスパ

44: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:09:32.66 ID:viDzseW30
>>39
オフィスチェアを誰に売ってて、どれだけの数か、を考えれば、コスパがどっちがええか分かるやろ

40: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:07:49.05 ID:SHwP4y980
田舎じゃなければ実際にショールームとかで座って試すのが一番やで

41: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:08:28.09 ID:CSoXQfL8d
家のゲーミングよりも単なる背もたれだけの職場のオフィスチェアの方がはるかに疲れないわ
体にあってないんかな

46: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:11:55.03 ID:rXtBzLLKp
>>41
ワイはそれでゲーミングチェアがクソって気づいたんだわ
職場はコクヨのやっすいモデル使ってたけど全然腰痛くならんし

42: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:08:53.65 ID:XFqP/8nB0
アウトドアとかで使う折り畳み椅子ええぞケツが痛くならん

43: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:09:25.26 ID:o8Lcm4nR0
ゲーミングチェア安い割に背もたれ倒せるし耐久性もあるし結構好きなんやけどな
エルゴノミクスがうんたらの椅子も欲しいけどだらっと使うには最適やと思っている

45: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:09:45.00 ID:XFqP/8nB0
あとはストレスレスのレノって椅子がオススメやほんま感動する40万するけどその価値あるわってなる

47: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:12:45.77 ID:o8Lcm4nR0
オフィスチェアって寝れる?

54: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:17:00.47 ID:XeXkOh0A
>>47
ニトリで買った4万円くらいのやつだとリクライニング限界までしてたらよく寝落ちするわ

48: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:13:39.14 ID:2FRV/d8v0
最近ゴスロリ服がおばさん用の子供服って呼ばれてるの見て
ゲーミングチェアのオタクのチャイルドシートって言葉思い出したわ

49: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:13:59.92 ID:rXtBzLLKp
まともなメーカーなら諸々拡張オプション用意されてるから
寝椅子にカスタマイズするなんてのも可能やで

50: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:14:23.87 ID:Q8iWZZP8M
イスは10万~20万ぐらいかけた方がええな
それ以上はクオリティ変わらん

51: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:15:43.14 ID:GGBjhymG0
ゲルクッションがあれば5000円の椅子でも問題ねーよ

52: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:15:56.94 ID:rXtBzLLKp
身の回り品全部に言えるけど、ある程度までは金額と品質は比例するよな
それを越えるともうブランドの値段

53: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:16:41.79 ID:+r6CiquS0
ゲルクッションとか言ってるやつはいい椅子座ったことないんやなって

55: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:17:21.09 ID:Yx/KesJld
ヨギボーのクッションでいい

56: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:17:34.92 ID:x4r1NeIsd
割と真面目に日本の気候に合わない
ヨーロッパとか寒い地域には丁度ええけど
座面メッシュに座ってるけどこれじゃないと尻が蒸れる

58: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:17:55.21 ID:GGBjhymG0
無駄な投資でドヤ顔してる奴を見るとホント笑えるよね

64: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:23:20.29 ID:rXtBzLLKp
>>58
いいチェアは10年は座るからね
テレワークで1日中気持ちよく座るものに10万程度の投資は無駄ならお前は何に投資しとんのや

59: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:18:36.27 ID:agceFX5Y0
椅子は相性があるから高いからいいってわけでもないと思う
自宅と実家にインスパインとベゼルとコンテッサセンダとバロンがあるけどサイズを含めて合う合わないが結構あるで

60: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:20:19.02 ID:x4r1NeIsd
座り心地は確かに悪くないし涼しい部屋でゲームするのにはぴったりやと思う
けど日本は暑い時期の方が多いし男の部屋とかぶっちゃけシコティッシュで常に湿度高いやろ
ワイはアーロンチェアかシルフィを中古で買うとええで

61: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:20:58.03 ID:vgPynnreM
適当な椅子に座ってるとまじで腰痛めるからな
椅子に拘ってないやつは高確率でデスクワークにつけてない肉体労働者やね

62: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:21:47.67 ID:0GEAxjyg0
オフィスチェアそんなに変わる?
欲しいわ

69: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:25:04.88 ID:K9W7XmgX0
>>62
ケツとか腰が疲れたな、立ちたいなってのが一切なくなる
座ってるのはコンテッサ

82: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:30:55.04 ID:0GEAxjyg0
>>69
有能

74: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:26:26.37 ID:agceFX5Y0
>>62
オフィスチェアにしてもゲーミングチェアにしても絶対に試座してから買った方がええで
身長がデカいとヘッドレストが肩に当たって痛かったりするし

63: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:21:59.69 ID:x4r1NeIsd
高い椅子はどんだけ雑に扱われてもぶっちゃけ壊れれんから中古で買うのおすすめや
あと肘置きなしとかだと結構安くなるし1番高いアーロンチェアですら中古なら5万くらいで買える

65: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:23:39.57 ID:v7jo06aH0
薄給のチー牛弱者男性さんが奮発して買ったゲーミングチェアを馬鹿にしてんのか?

66: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:23:59.68 ID:CVYgSOf3d
ステマで買ってしまった奴の末路

67: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:24:01.67 ID:zQKXHVViM
ゲーミングチェアを使ったオシャレな部屋を作れる奴いるのか

68: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:24:09.99 ID:Nw9BRT5P0
値段相応やろ
というか2万くらいまでのゲーミングチェアならコスパええんちゃう

70: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:25:04.97 ID:3Wcx7eqQH
安物ゲーミングチェアやけどテンピュールのクッション敷いてから一切腰痛くならなくてビビったわ
クッションで大事なんやな

71: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:25:08.83 ID:CwFzIxuI0
先日コクヨの事務椅子壊れた
16年使ってたけど寿命やね

73: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:25:55.66 ID:tWjMtsPh0
座り心地とゲームのしやすさってイコールじゃなくね
ゲーミングチェアがゲームしやすいのかはしらんけど

75: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:26:30.69 ID:vgPynnreM
高級オフィスチェアはメーカーが10年も保証つけてくれるくらい作りが堅実なんよな

76: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:26:36.48 ID:ptGLsllB0
ゲーミングチェア使ってたら慢性前立腺炎になったわ
オフィスチェアにしたら一気に良くなって草

78: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:28:42.70 ID:ZE0/S7Qd0
身体に合わんイスは足腰への負担でかい
若いうちは気にならんがイス座った作業が多い人ならかなり重要やで

79: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:29:20.29 ID:l3BXrdGs0
ゲーミングチェアより社長椅子みたいなの買った方が満足度高いで
安いのやと値段そんな変わらんし

80: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:30:14.52 ID:DZcOevcEr
寝れるぐらい倒せる機能は要らんかったわ
ベッドで寝る

81: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:30:33.21 ID:7WUDd2LR0
オフィスチェアはそら長く座るためのものやから勝てないわ
そもそもグレードが違う、安いものでも6万とかからスタートが当たり前の世界

85: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:34:59.02 ID:+r6CiquS0
>>81
ゲームも長時間座るから用途はほぼ一緒でしょ
ゲーミングチェアメーカーも家具屋じゃなくて、パソコン周辺機器として売ってるし、あのゲーミング特有のゴテゴテしたデザインは若い子にはかっこよく感じるから売れてると思うわ

83: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:32:05.36 ID:7WUDd2LR0
寝られる椅子は体壊すからやめたわ
すぐ値落ちできてよかったけどあとからしわ寄せが来たわ腰やるまえに変えといて良かった
寝るならちゃんとベッドや…

84: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:33:49.19 ID:Nw9BRT5P0
イスで横になるのはええけど
寝るに使うのは痛くなる

86: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:35:53.72 ID:4oMLXC6xd
買い替えた途端叩き出してるんか草

90: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:39:21.57 ID:+r6CiquS0
>>86
童貞卒業したら童貞煽りに回るんやろ
そんぐらい違うぞ

87: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:36:50.50 ID:5otXM84oa
越えられない壁ってそんな座り心地ええのか
ベルリンとかか?

88: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:37:21.60 ID:vgPynnreM
腰痛めてからが地獄よな
なかなか治らんし、腰痛予防としていい椅子買うのは全然あり
体格と好みの個人差激しいから買う前の試座は必須

89: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:38:34.45 ID:ZE0/S7Qd0
ぶっちゃけ座り心地とかは人それぞれすぎて値段とほぼ関係ないで
見た目とかサイズの方が重要やったりする

91: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:39:54.47 ID:1QZzp9yZ0
蒸れるし後傾姿勢強制されるしクソだよな

92: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:40:10.94 ID:rx13bVZi0
普通にベッドで寝ながらパソコンするよね

93: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:41:37.16 ID:ZE0/S7Qd0
>>92
ワイは床ずれでケツ痛くなるから無理や

94: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:41:54.92 ID:ggEY7YhG0
まず値段が違うやん

95: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:46:14.53 ID:xT4bm6ql0
シルフィという6万くらいの椅子や

96: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 12:47:07.46 ID:qoPKSApr0
息子にアーロンチェアやったのにゲーミングチェア買ったからって返されたわ

引用元: ゲーミングチェアとか使ってる奴wwwwwwww

こちらもおすすめ

-ゲーム, ガジェット, 生活

© 2023 2chの評判