引用元: 年間50食レトルトカレー食べるワイが選ぶ最強のレトルトカレーがこちら
1: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:38:18.11 ID:N9YQtu2DM
どのメーカーよりも美味い
2: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:38:39.99 ID:N9YQtu2DM
しかも量も多い
14: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:41:20.45 ID:Hs44gx7W0
>>2
スーパーで売ってる?
スーパーで売ってる?
20: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:37.03 ID:/0u17XdVM
>>14
業務スーパーのゴミや
業務スーパーのゴミや
63: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:56:36.28 ID:EuC4XAMx0
>>2
クソオブクソ
クソオブクソ
自分はLee20倍がフェイバリット
ちゃんと辛い
ちゃんと旨い
65: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:57:06.13 ID:9fwwvx5ip
>>63
あれ辛いとか以前にクソまずいやん
あれ辛いとか以前にクソまずいやん
67: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:57:35.20 ID:zzvF5JXX0
>>2
一人前200gって凄いな
一人前200gって凄いな
3: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:39:16.23 ID:q+Q+bJjR0
糞やんけ
飯中やぞ
飯中やぞ
4: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:39:22.18 ID:/keMWuAy0
毎週一食くらいやんw
5: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:39:22.94 ID:B2sv0OEQa
これとプロクオリティの二強やな
6: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:39:28.51 ID:N9YQtu2DM
ククレカレー
バーモントカレー
ボンカレー
バーモントカレー
ボンカレー
このへんのゴミは食えなくなるぞ
44: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:49:13.34 ID:4W+OEwZcr
>>6
なおFGOの三騎士な模様
なおFGOの三騎士な模様
60: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:55:20.04 ID:BxATpaVSr
>>44
アンチ乙
アンチ乙
セイバー ビーフ
アーチャー ポーク
ランサー チキン
ライダー ソバ
キャスター ナン
アサシン パスタ
バーサーカー うどん
こうやぞ
7: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:39:45.22 ID:MD3QTrOH0
最近レトルトカレーのレベルめちゃくちゃ上がっとるよな
シェフのやつのレンチン4つパックのばっかりくっとる
シェフのやつのレンチン4つパックのばっかりくっとる
10: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:40:37.74 ID:u8ACsTeTa
>>7
S&B?
S&B?
8: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:39:57.70 ID:y2cZDiP00
CGCの中辛は安いのに旨い
9: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:40:19.90 ID:pCJsvnYM0
お湯で暖めるやつは論外やろ
11: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:40:51.69 ID:/0u17XdVM
ワイがガチで捨てたやつやんけ
23: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:49.57 ID:y2cZDiP00
>>11
マ?あぶねー買ってみるとこやったわ
マ?あぶねー買ってみるとこやったわ
29: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:45:03.93 ID:/0u17XdVM
>>23
絶対やめたほうがええ
食べ物粗末にしたくないと思っとるけどこれは完食を諦めた
そんなレベルや
絶対やめたほうがええ
食べ物粗末にしたくないと思っとるけどこれは完食を諦めた
そんなレベルや
12: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:40:56.61 ID:+TQa/5a70
ワイも色々と食べ比べて結果ボンカレーが最強という結論にたどり着いた
13: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:41:12.24 ID:gwwuQ4nY0
こういうのってちゃんと価格帯決めないと「そら高いやつは美味いわな」ってなってしまうぞ
15: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:41:38.43 ID:fbQrJZiOd
ボンディや
46: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:49:34.81 ID:Ipy9UtYs0
>>15
ほんまこのシリーズ神よな
ほんまこのシリーズ神よな
52: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:53:06.24 ID:y8Bu9Y5k0
>>46
ほんまに美味いんか?
ほんまに美味いんか?
55: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:53:44.46 ID:Ipy9UtYs0
>>52
ハズレもある😢
ハズレもある😢
57: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:54:38.33 ID:y8Bu9Y5k0
>>55
当たり教えろ😡
当たり教えろ😡
66: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:57:31.61 ID:Ipy9UtYs0
>>57
好みあるけどとりあけずボンディかマンダラ食ってみたら
こういう濃くて複雑な味のカレーが合わないやつはいる😢
好みあるけどとりあけずボンディかマンダラ食ってみたら
こういう濃くて複雑な味のカレーが合わないやつはいる😢
76: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:00:39.49 ID:y8Bu9Y5k0
>>66
サンガツ
早速買ってみるで😋
サンガツ
早速買ってみるで😋
16: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:41:39.53 ID:N9YQtu2DM
と言うかハウス食品のレトルトカレーは全部ゴミ
開発責任者がクビにならん限りは改善されんやろなあ
開発責任者がクビにならん限りは改善されんやろなあ
17: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:03.27 ID:BAr+KDtVa
普通にボンカレー
18: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:12.67 ID:Hs44gx7W0
甘口ある?
19: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:23.38 ID:NGsTS0w3a
なにがどう多いんや
一杯には多い、2杯には少ない最悪の内容量やんけ
一杯には多い、2杯には少ない最悪の内容量やんけ
21: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:38.95 ID:Ipy9UtYs0
名店シリーズが神すぎる
カレー屋の平均より確実にうまい
カレー屋の平均より確実にうまい
41: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:44.93 ID:Ixos08xc0
>>21
まじでレトルト感皆無で凄い
まじでレトルト感皆無で凄い
22: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:42:44.47 ID:R6bmihjAp
ワイも一時期レトルトカレーに凝っていたな
当時は銀座カリー、LEE、カレーマルシェが好きやった
当時は銀座カリー、LEE、カレーマルシェが好きやった
24: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:43:15.48 ID:+TQa/5a70
ボンカレーはレトルトカレー特有のあの風味が抑えられてて大変食べやすい
25: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:43:51.78 ID:R6bmihjAp
ボンカレーやククレカレーもある時期から急にうまくなった
26: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:43:53.96 ID:vFbBHml10
カレーグランプリシリーズ売ってるぶん全部制覇したけどどれもうまかった
27: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:44:58.47 ID:y2cZDiP00
ボンカレーはレトルトパウチ自体の先駆者やからな
いまのレンチンのやつもかける時汁のキレが良くて袋にカレーが残らない
いまのレンチンのやつもかける時汁のキレが良くて袋にカレーが残らない
28: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:45:01.83 ID:+HWcvazM0
普通これだよね
34: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:46:17.86 ID:6y1PlsQS0
>>28
これ旨味がなくて辛いだけだったわ
これ旨味がなくて辛いだけだったわ
30: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:45:10.41 ID:z3J6vqnWd
カレーはレトルトと相性ええんやろな
結局お店と同じように煮込んで真空パックするだけだから
金をケチらなきゃ店のカレーと変わらんレベルになるわな
腐らんように添加物入れるとはいえカレーって元々匂いや味強いからそこまで気にならんやろし
結局お店と同じように煮込んで真空パックするだけだから
金をケチらなきゃ店のカレーと変わらんレベルになるわな
腐らんように添加物入れるとはいえカレーって元々匂いや味強いからそこまで気にならんやろし
39: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:12.22 ID:u8ACsTeTa
>>30
レトルトだから添加物入れなくても腐らんよ
レトルトだから添加物入れなくても腐らんよ
43: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:50.08 ID:Ci3Q3lIa0
>>30
そこまで気にならない・・?🤔
レトルト食品は保存料添加されてないのでは🤭🤭
そこまで気にならない・・?🤔
レトルト食品は保存料添加されてないのでは🤭🤭
31: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:45:44.65 ID:sV4vUiIC0
コンビニ限定の大盛lee20倍
32: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:45:47.95 ID:UpwgI9wG0
食ってみろ飛ぶぞ
38: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:08.48 ID:gMKi5I1ra
>>32
CoCo壱の10辛とどっちが辛い?
CoCo壱の10辛とどっちが辛い?
42: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:48.33 ID:UpwgI9wG0
>>38
それ食ったことないからわからん
それ食ったことないからわからん
33: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:46:09.32 ID:0FJ4KSJX0
これやお値段58円、なんもおかずない時に重宝する。
味も別に悪くない
35: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:46:31.40 ID:Ci3Q3lIa0
漢の極旨黒カレーが最強なんだよなあ
36: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:46:38.87 ID:0+xUT9bB0
いわゆる日本の普通のカレー限定か?
無印に売ってるような変わり種は抜き?
無印に売ってるような変わり種は抜き?
37: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:05.09 ID:ZxpGe6lQd
【悲報】ここまでアパカレーなし
40: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:47:40.46 ID:7B/HaKN50
ワイ野菜カレーが好きなんやがおすすめ教えてくんろ
味的にはスパイシー寄りが好みや
味的にはスパイシー寄りが好みや
45: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:49:14.70 ID:rrpqo+Ysp
47: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:51:06.13 ID:rN16zcRZa
銀座カリーは上位なん?
50: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:51:52.97 ID:Ipy9UtYs0
>>47
20年前は上位だったけど
今は中の中~下くらいやな
20年前は上位だったけど
今は中の中~下くらいやな
48: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:51:37.34 ID:vU8XBktp0
安いレトルトならハヤシのほうが美味しい
49: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:51:52.58 ID:yDljb48wa
プロクオリティ定期
51: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:52:26.68 ID:FewoWglK0
それ業務用スーパーで見た
3食だか5食セットで百円台だったから怪しいと思って検索したら評判ゲロカスやった
3食だか5食セットで百円台だったから怪しいと思って検索したら評判ゲロカスやった
53: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:53:40.70 ID:mw6T9fvO0
普通これだよね
58: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:54:49.13 ID:FewoWglK0
>>53
ジャガイモと人参が綺麗に真四角なのがいかにも工場生産って感じで何か嫌だ
ジャガイモと人参が綺麗に真四角なのがいかにも工場生産って感じで何か嫌だ
59: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:55:19.48 ID:Jo/sHXxL0
>>53
シャバシャバしててなんか嫌や
シャバシャバしててなんか嫌や
110: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:24:39.11 ID:zNRR0Ycwa
>>53
安くてそのままレンジで調理できるからすこ
安くてそのままレンジで調理できるからすこ
54: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:53:44.17 ID:MjarV64sM
皆様のお墨付きシリーズ安くて種類豊富でお世話になってる
56: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:54:21.30 ID:0FJ4KSJX0
高いけどこれもうまい
61: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:55:37.18 ID:vrKzR73k0
年間50食もレトルトカレー食うようなバカ舌の言うことは信用できんわ
62: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:55:58.45 ID:IOJuW28/M
業務スーパーの何とか製粉のやつ食ってるわ
64: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:56:44.32 ID:BAr+KDtVa
やっすいレトルトってなんか苦くね?
あれなんなん?
あれなんなん?
68: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:58:37.30 ID:+LKiFz/70
タイ系のカレーが種類少なくて困る
69: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:58:48.38 ID:c3s5KIp2H
基本的にレトルトカレー量少ないから言いたいことはわかるけど味も含めたらベストではないだろ
71: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:59:06.22 ID:xqoQHPiM0
割とガチでおすすめ
73: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 18:59:38.51 ID:Bp7IJJRb0
最強のレトルトカレーだというのに、ここまでセブンイレブンの金のビーフカレーなし
80: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:01:05.33 ID:c3s5KIp2H
>>73
ファミマの方が美味いんだよなぁ
ファミマの方が美味いんだよなぁ
83: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:01:20.51 ID:0FJ4KSJX0
>>73
うまいけどたけえ
うまいけどたけえ
74: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:00:08.18 ID:y8McgajOd
カレーは自分で作ったほうが美味い
75: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:00:17.74 ID:rN16zcRZa
大体レトルトのくせに肉推してるのハズレやんな
78: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:01:00.34 ID:sUDMkV090
そもそもレトルトカレー食べるよりもセブンの弁当の食べるほうがいいと思うで。レトルトは作るのに時間必要やし具がゼリー式だからセブンのカレーのほうがよし😉
81: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:01:07.09 ID:UpwgI9wG0
では訊くがカレーとはなんだ?
84: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:01:48.24 ID:cVvCF3JXd
噂の名店シリーズの半蔵門ビーフカレーが一番うまい
85: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:02:32.80 ID:2cyfuiBZ0
レトルトカレー食いたくなったやんけ責任とれや
86: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:02:33.30 ID:wf1MxApN0
お料理速報さんワイはカレー色で🤲
87: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:03:39.08 ID:rEY9PpZU0
ハチ以外認めん
89: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:06:07.89 ID:ndB3GgyH0
日本ハムのレストラン仕様ていうのくそ不味かった
90: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:06:43.78 ID:0FJ4KSJX0
ちゃんと作るなら横濱舶来亭カレーフレークシリーズがおすすめや
91: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:07:13.16 ID:Hs44gx7W0
valueplusの甘口一択なんやけど、valueplusってどうなん?
他の食わないから分からん
92: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:08:06.40 ID:XMXctIpE0
年間50食って別にそこまでマニアな数じゃないな
93: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:08:31.44 ID:EuC4XAMx0
プロクオリティは安くて旨いんだけど、具を自分で用意しなきゃならんのがちょっと難
94: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:09:34.62 ID:olzkISSHM
上位は完全に無印が独占やろ
95: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:09:40.83 ID:+6xOol+z0
業務用が個食パックな訳ないやろ
106: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:20:33.86 ID:M6ixPkdS0
>>95
何言ってんだお前
業務用の小分けパックやろ?
何言ってんだお前
業務用の小分けパックやろ?
96: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:12:07.95 ID:cQbNghYh0
CoCo壱のレトルトはそのままCoCo壱やぞ
97: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:12:52.58 ID:YgLZezZX0
嘘だと思ってセブンのレトルトカレー買ってみ?
意外と美味いぞ、安いし
意外と美味いぞ、安いし
100: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:14:22.79
>>97
時給850円っぽい
時給850円っぽい
103: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:15:09.27
>>97
セブンイレブンが量減らしたスレで
「でも味はセブンイレブンだよな」ってレスしてそう
セブンイレブンが量減らしたスレで
「でも味はセブンイレブンだよな」ってレスしてそう
98: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:13:49.76 ID:pl7Ou6dgH
ジャワとかバーモントのレトルトはないんか?
99: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:14:12.61 ID:SRyD7kYL0
レトルトカレーの弱点は具でこれを克服するには500円以上出さないと難しい
101: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:14:27.14 ID:cVvCF3JX0
なんだかんだボンカレーが上手い
102: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:15:06.43 ID:HhpBRK3U0
ちょっと肉を炒めて入れるだけで
コクが増すから色々試すより早い
コクが増すから色々試すより早い
104: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:15:13.84 ID:cQbNghYh0
ローソン100に売ってるこれもなかなか
105: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:20:06.49 ID:ZdCkd5PT0
普通にカレー作って冷凍すればよくね?
108: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:20:58.25 ID:M6ixPkdS0
>>105
臭そう
臭そう
107: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:20:45.50 ID:EebtFmlca
ヤマモリとかいうタイフードのパイオニアにして頂点
グリーンカレーうますぎるわ
グリーンカレーうますぎるわ
109: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:24:25.05 ID:3MEnB6kv0
うまいのは日本ハムのカレーなんよ
111: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 19:25:42.53 ID:dtXsN1l00
オリエンタルマースカレー