ヘッドライン

ヒロアカ「ラスボスの能力は人の能力を奪ったり与えたりする能力です」

引用元: ヒロアカ「ラスボスの能力は人の能力を奪ったり与えたりする能力です」

 

1: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:37:27.68 ID:2v3Vf1qG0
ワイ「はえ~どう倒すんやろなぁ」
ヒロアカ「抹消で能力封じて倒します」
ワイ「は?」

2: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:38:28.81 ID:wQYsfAEY0
作者の想像が追いつかんかった漫画にありがち

 

3: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:39:48.91 ID:VSMx7+xIa
ラスボス「でもフィジカル最強のOFA並に強いです!w」
なんやこれ

 

7: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:42:20.03 ID:2v3Vf1qG0
>>3
結局ただ力が強いだけのゴリラやん
仮にも能力バトルのラスボスがこれって悲しすぎんか

 

4: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:40:59.33 ID:2v3Vf1qG0
ヒロアカ「ラスボス出します」
ワイ「はえ~どんな能力使ってくるんやろ」
ラスボス「再生能力と筋力増加と空気を押し出す能力しか使いません」
ワイ「は?」

 

5: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:41:37.56 ID:LZsA7yRfd
イレイザー強すぎて草

 

6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:42:11.37 ID:FYZIOFviH
ラスボスの能力も対抗手段もクッソありきたりやな…
結局MCU人気に便乗しただけの漫画

 

8: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:42:38.34 ID:SufuAkmYF
AFO本体が捨て身で全盛期の肉体になったのはすこやった

 

9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:46:06.89 ID:D/E3or3u0
抹消とか他の漫画なら強すぎて退場させられるレベルだろ

 

10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:48:07.21 ID:FnZv2bvG0
人の能力奪ったり与えたりってヒーローズ思い出すな

 

11: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:50:37.98 ID:5qGGRhuQM
そもそも相澤先生がデクのOFA完封できる時点でこうなるのは目に見えてた
デクとAFOは複数の個性持ってるから一個封じられても他使えるとかで良かったと思う
そしたらオールマイトvs AFOの対面と場面被せながら友情努力勝利できた

 

12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:50:40.03 ID:FTfLTtWi0
烈火の炎みたいな展開が始まったとこまでは読んでた気がするんやが
自分に宿る歴代の火影の能力を精神世界で習得するみたいなとこあたりなんやが
もう完結しそうなんやな

 

14: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:52:26.38 ID:FnZv2bvG0
>>12
言われてみれば烈火の炎やね
せっかくエッチな絵を描けるんやからお母さんのエッチさを見習ってほしい

 

38: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:38.98 ID:BY18DC0ka
>>12
烈空とか瞬みたいな一文字名前の先代火影を継承していくところだな
好き

 

13: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:52:17.57 ID:jcar6ec5M
やっぱハガレンって良くできてたんだよな

 

15: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:53:04.94 ID:73hhDm6+0
タコみたいなやつは終わりそうなこのタイミングで何とかスポット当たったけど佐藤とかいう奴はどうすんだよ

 

17: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:54:41.73 ID:lPy7JaS5a
>>15
モブの人生は所詮モブ
世界はイケメンの人気者を中心に回ってるという厳しい現実を少年たちに教えてるんだぞ

 

16: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:53:39.36 ID:dh3dzQjn0
でもそうしなかったらJ民もG民も
イレイザー使えば余裕で勝てるだろ、馬鹿すぎるw
てなるの目に見えてるやん

 

18: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:56:05.87 ID:2v3Vf1qG0
>>16
死柄木が復活した総力戦の時に退場させとくべきだっただろ…

 

19: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:58:15.00 ID:qapQ3LP+a
イレイザーはやく退場してくれ

 

20: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:59:12.04 ID:fAcjSHaB0
主人公側に無効能力とコピー能力いるの強いわ

 

21: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:01:11.14 ID:gfE4mLXW0
ただ座ってるだけの物間とイレイザーを狙わないのはなんでなんだろうか
デク来る前ならやり放題だったはず

 

22: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:02:31.20 ID:2v3Vf1qG0
>>21
電磁バリアみたいなんで今戦ってるフィールドからは出られないんやで

 

23: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:02:47.84 ID:+bPVKKnn0
視認してる間だけ能力封じれるんか…すぐ目とか潰されて終わるんやろなあ
(半年後)
まだ視認し続けて封殺成功しとるやん…

 

24: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:04:06.92 ID:+bPVKKnn0
アメリカのやつも能力奪われてそっから敵おもくそ強化されておもろくなりそうてなとこでイレイザーまだおるというね

 

25: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:05:36.92 ID:2v3Vf1qG0
>>24
奪えてないぞ

 

27: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:06:45.05 ID:+bPVKKnn0
>>25
あれそうやっけ…

 

26: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:05:57.95 ID:+bPVKKnn0
でも格上とか単純な力関係で上回ってたら抹消とかそういう能力無効化されるとかだとまた文句言うにゃろ?

 

28: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:07:50.23 ID:+bPVKKnn0
ずっと眼けて見続けてないといかんから横に一人目薬役置いときます

 

29: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:07:51.22 ID:73hhDm6+0
敵が強すぎて心が折れた上に禿げたあいつくらいメンタル弱くしないとこの手の最強能力者はバランス取れんよな

 

30: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:09:18.79 ID:+bPVKKnn0
ええんか

 

31: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:09:26.54 ID:lPy7JaS5a
チート能力者をチートのまま使うとこうなる
ベタと言われてもイレイザーは退場させるべきやった

 

32: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:10:24.42 ID:P5nifRU80
ガイじゃなくてガガイ

 

33: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:11:23.69 ID:+bPVKKnn0
能力封じたなら楽勝やろ→化け物化してるから素の状態でヒーロー側大苦戦です

 

34: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:21.98 ID:zFCP9spQp
ご都合主義

 

36: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:19.48 ID:+bPVKKnn0
>>34
漫画なんだから別にええやろ

 

37: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:04.10 ID:lPy7JaS5a
>>36
ご都合主義を極力ご都合主義に見せないようにするのがテクニックやろ

 

35: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:48.57 ID:+bPVKKnn0
敵の能力強くしすぎて連携取らせること考えたらそうしようもないから分断させます

 

39: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:15:43.39 ID:w3fxTlo20
ヒロアカスレ久しぶりに見たわ
以前は連日叩かれて大盛況だったのに最終決戦に入ってから空気になったよな

 

40: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:17:14.70 ID:+bPVKKnn0
そうや

 

41: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:18:57.44 ID:xjAxMSSad
イレイザーってなんでヒーロー側に効果ないんやろ

 

42: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:19:03.23 ID:+bPVKKnn0
このあと爆号復活させてとがちゃんがなんやかんやして終わりか

 

43: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:19:57.93 ID:+bPVKKnn0
そうや

 

44: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:22:00.29 ID:+bPVKKnn0
せやろか

 

45: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:23:20.22 ID:+bPVKKnn0
いやちがう

 

46: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:23:55.49 ID:+bPVKKnn0
爆号がbackgoで過去に戻る能力!?

 

47: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:24:42.60 ID:+bPVKKnn0
そうや

 

48: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:24:56.59 ID:G3lVbQjJ0
トゥワイスいるとヴィラン側が色々やれすぎるので退場です

 

49: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:27:07.39 ID:t7OKQXv1a
海外ドラマのHEROESやんけ

 

こちらもおすすめ

-アニメ, 漫画

© 2023 2chの評判