1: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:44:05.68 ID:3BljyyTd0
生前と同じスペックで生き返ったウボーを通常攻撃だけで倒した模様
2: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:44:41.17 ID:Vt5Ff2d00
尚敵にすら念能力は円と思われていた模様
3: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:45:47.62 ID:7vwnTXGN0
キルアの自殺シーンで草生えたわ
4: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:46:25.68 ID:G3pUZzvra
センリツの呪いが解けて美女になるんだよな
5: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:46:29.26 ID:T33wDAfsa
念能力が円ってなんだよって思ってたけどよく考えたらウボォーギンも念能力が凝だったわ
6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:46:59.23 ID:dUYXYSzdd
4メートルの円
7: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:47:10.73 ID:AqNIY3NVa
トンパが全てを投げ打った制約で最強と化したノブナガと争うシーンを心震えたよな
8: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:47:37.79 ID:GOWJEVjZp
オモカゲ強すぎん?と思ったけど
言うほど強ないんか…?
言うほど強ないんか…?
12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:50:08.27 ID:lziNKnuHp
>>8
人形は目玉さえあれば死者を生前のスペックで復活して奴隷として使役
人形は目玉無ければそこそこのスペック
作った人形の念能力を取り込んで使用可能
言うほど弱いかコレ?
人形は目玉さえあれば死者を生前のスペックで復活して奴隷として使役
人形は目玉無ければそこそこのスペック
作った人形の念能力を取り込んで使用可能
言うほど弱いかコレ?
14: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:51:20.50 ID:T33wDAfsa
>>12
下準備大変だからセーフ
下準備大変だからセーフ
75: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:26:47.27 ID:feswSa1Ea
>>12
メルエムの目玉とったら最強やん
メルエムの目玉とったら最強やん
76: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:27:54.91 ID:xZUBiJGTp
>>75
死体から取り出したら最強かも知れんけど
汚染されんか?
死体から取り出したら最強かも知れんけど
汚染されんか?
96: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:40:09.07 ID:Y92fJTUE0
>>75
王なら念克服して自我持ちそう
王なら念克服して自我持ちそう
9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:47:42.18 ID:IeE6Xdsv0
まあ強化系やからなウヴォーは
一応ビッグバンインパクトがあるけど
一応ビッグバンインパクトがあるけど
10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:48:23.06 ID:s+pxXJMDp
ネタレス多い中
イッチの書いてることはネタやなくてマジなのがホンマで草生える
イッチの書いてることはネタやなくてマジなのがホンマで草生える
11: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:48:40.21 ID:TBdc1I9G0
作中5人しか出てない円使いを馬鹿にしすぎやろ
13: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:51:17.65 ID:lziNKnuHp
>>11
ゼノ ノブナガ キルア カイト ピトー プフ バビマイナ マフィアの雑魚
言うほど5人か?多分もっとおるぞ
ゼノ ノブナガ キルア カイト ピトー プフ バビマイナ マフィアの雑魚
言うほど5人か?多分もっとおるぞ
17: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:52:32.09 ID:EJ3mOB6f0
>>13
カイト円使うシーンあったっけ?
カイト円使うシーンあったっけ?
21: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:53:13.80 ID:IeE6Xdsv0
>>17
あるで、ゴルアと行動してたときや
あるで、ゴルアと行動してたときや
19: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:52:38.39 ID:T33wDAfsa
>>13
小さい順に並べると2位だからセーフ
小さい順に並べると2位だからセーフ
64: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:19:35.82 ID:i4yl/+5M0
>>13
キルアは円を使えない
キルアは円を使えない
15: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:51:23.69 ID:slEU2zJZM
あれ劇場版だし
ノブっち
コピーより本物のウボーの方が強い言ってたやん
ノブっち
コピーより本物のウボーの方が強い言ってたやん
18: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:52:35.40 ID:epplWD4Cp
>>15
いうて本物も同じ隙があったらしいし
設定上では生前と同じスペックらしいからノブナガの身贔屓やろ
いうて本物も同じ隙があったらしいし
設定上では生前と同じスペックらしいからノブナガの身贔屓やろ
16: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:51:29.25 ID:ioAdH5c20
ノブナガ曰く本物の方が強かったって言ってなかったっけ
他の幻影旅団のコピーも瞬殺やったし
他の幻影旅団のコピーも瞬殺やったし
20: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:52:47.50 ID:IeE6Xdsv0
ワイの記憶やと
ノブナガ、ゼノ、シルバ、カイト、キルア、ピトー、プフ、王
ノブナガ、ゼノ、シルバ、カイト、キルア、ピトー、プフ、王
バビとマフィアは忘れてたわ
22: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:53:48.30 ID:nInD/yEsp
恵まれた原作からゴミのような劇場版しか生まれてこないのは何で何や
ラストミッションとかマジ酷いやろ
ズシフロアマスターになってるしネテロ普通にやられるし…
ラストミッションとかマジ酷いやろ
ズシフロアマスターになってるしネテロ普通にやられるし…
24: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:54:24.22 ID:IeE6Xdsv0
>>22
ズシフロアマスターってマジなんw
ズシフロアマスターってマジなんw
28: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:55:25.87 ID:nInD/yEsp
>>24
ズシフロアマスターやしネテロやられて封印されるし
ビスケとウィング普通に邂逅したりするで
ズシフロアマスターやしネテロやられて封印されるし
ビスケとウィング普通に邂逅したりするで
29: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:56:28.83 ID:IeE6Xdsv0
>>28
草
やっぱ監督とかいう自己満オナニー野郎の無能ゴミクズにやらせちゃいかんな
あいつらすーぐオリジナリティwwwとかいってひとつまみしてきやがる
草
やっぱ監督とかいう自己満オナニー野郎の無能ゴミクズにやらせちゃいかんな
あいつらすーぐオリジナリティwwwとかいってひとつまみしてきやがる
23: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:54:09.43 ID:RZ8WDaP+0
ビスケの入浴シーンすごかったな
25: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:54:28.23 ID:J7TOcIYEa
あとコルトピも円使いみたいなもんやな
26: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:54:51.37 ID:nInD/yEsp
カイトの円は45メートルや
ノブナガは4メートル
バビマイナは部屋一室
マフィアもそんなもん
あと多分カストロも使ってる疑惑ある
ノブナガは4メートル
バビマイナは部屋一室
マフィアもそんなもん
あと多分カストロも使ってる疑惑ある
33: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:58:02.65 ID:DFMCLIcLa
>>26
カストロはないやろ
急に絶したから気づいたって言ってただけだし
カストロはないやろ
急に絶したから気づいたって言ってただけだし
27: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:55:21.50 ID:ppWSB6l6a
おーん
30: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:56:29.68 ID:2QEtCTAsd
ピトーは円使ってる時は戦闘無くなってたで
円しながら戦ってるっぽいのノブナガだけ
円しながら戦ってるっぽいのノブナガだけ
31: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:56:52.84 ID:ioAdH5c20
ズシフロアマスターのくせにあっさり負けるし特にこれといった活躍しない
32: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:57:08.14 ID:P4HJoLB9p
オモカゲがチェーンジェイルで絶されてるのに
普通に念能力使うどころか
念で作ってるはずのレツが自立稼働してるのホンマ草
あれマジでどう言うことやねん
普通に念能力使うどころか
念で作ってるはずのレツが自立稼働してるのホンマ草
あれマジでどう言うことやねん
34: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:58:05.84 ID:IeE6Xdsv0
つまりヒソカさんの肩書はズシと同じなんやね・・・
35: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:59:01.01 ID:DBsYT+FCd
ゲーマーの冨樫ならノブナガも第六天魔王モードみたいになって最強になるだろ
37: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:59:39.77 ID:9xAzff20p
>>35
エンチャントファイアして念を炎に!?とか驚かれてひっそり焼け死んでいくかもしれん
エンチャントファイアして念を炎に!?とか驚かれてひっそり焼け死んでいくかもしれん
36: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 13:59:03.01 ID:9xAzff20p
ラストミッションはまだいっそカストロ生きてたことにして出してた方がマシなレベルの
雑魚にしか見えんと言うか雑魚剥き出しのフロアマスターだらけで震える
雑魚にしか見えんと言うか雑魚剥き出しのフロアマスターだらけで震える
38: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:00:03.24 ID:ipjnzi9bd
オモカゲだけで世界掌握できるやろ
40: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:01:10.58 ID:aYzdt6R4p
>>38
言うほどあいつの念強くはないやろ
人形も目玉あれば本人再現でも
目玉なかったら多分ゲンスルー程度の強さやと思うであれ
言うほどあいつの念強くはないやろ
人形も目玉あれば本人再現でも
目玉なかったら多分ゲンスルー程度の強さやと思うであれ
39: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:00:18.30 ID:aYzdt6R4p
オモカゲって映画の内容はともかくあいつは公式でマジでNO4でいいの?
41: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:01:28.19 ID:ULVvQZN40
ツェズゲラさんに練を見せろって言われてノブナガが円披露したら受かる?
44: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:03:45.21 ID:ifJCAgtop
>>41
流石にプーハットとかモタリケ受かってるのにあり得んやろ
流石にプーハットとかモタリケ受かってるのにあり得んやろ
42: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:02:29.52 ID:ifJCAgtop
そこらのマフィアの方がノブナガより円の範囲広いのはどうなん?
そこに敬意はあるんか?
そこに敬意はあるんか?
43: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:03:32.64 ID:5j7FbaBn0
>>42
言うて伝説の殺し屋一家のキルアも円はど下手やし
得手不得手があるだけや
言うて伝説の殺し屋一家のキルアも円はど下手やし
得手不得手があるだけや
45: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:04:23.22 ID:IeE6Xdsv0
>>42
キルアなんか体の表面でつーかこれが限界とか言い出してたし・・・
キルアなんか体の表面でつーかこれが限界とか言い出してたし・・・
46: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:05:12.72 ID:ioAdH5c20
>>42
そこはノブナガの円の範囲が狭いのが悪いとしか言いようがない
カイトとかゼノとかピトーとかもっと範囲が広いやつが出たせいでノブナガの株下がったし
そこはノブナガの円の範囲が狭いのが悪いとしか言いようがない
カイトとかゼノとかピトーとかもっと範囲が広いやつが出たせいでノブナガの株下がったし
84: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:33:08.24 ID:qUGI41wR0
>>42
そこらのマフィア(超大国の王族御用達)
クロロならともかく旅団の生え抜き構成員なんかよりよっぽど厳選されてるわ
そこらのマフィア(超大国の王族御用達)
クロロならともかく旅団の生え抜き構成員なんかよりよっぽど厳選されてるわ
86: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:34:17.14 ID:ChDJiTyfp
>>84
そこらのマフィアの中でも最強の武闘派の寄せ集めである
陰獣の蛭さんを前にしてもそれいえるんか?
そこらのマフィアの中でも最強の武闘派の寄せ集めである
陰獣の蛭さんを前にしてもそれいえるんか?
91: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:37:05.31 ID:qUGI41wR0
>>86
カキンのマフィアは実質軍隊やし十郎頭のお気に入りなんかよりよっぽど価値高いやろ
病犬とかナメプしてたし強くても武闘派寄りのアマチュアや
カキンのマフィアは実質軍隊やし十郎頭のお気に入りなんかよりよっぽど価値高いやろ
病犬とかナメプしてたし強くても武闘派寄りのアマチュアや
88: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:35:13.77 ID:E87OHRqga
>>84
まあ確かに旅団の初期メンってただの仲良しごっこだしな
「旅団の」円って考えたらコルトピの超範囲の円だしな
まあ確かに旅団の初期メンってただの仲良しごっこだしな
「旅団の」円って考えたらコルトピの超範囲の円だしな
47: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:05:19.73 ID:TTvMTgyYp
オモカゲの念が無茶苦茶な事除けば割と時系列的にはちゃんと考えてる方やと思うでオモカゲの方は
ラストミッションはギャグやろ
モブの女にネテロ秒殺やぞ
ラストミッションはギャグやろ
モブの女にネテロ秒殺やぞ
48: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:06:26.83 ID:bHtqzh2A0
「オレがお前等を壊すよ」
マジで1人で壊滅させられそうな強者感
マジで1人で壊滅させられそうな強者感
49: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:01.57 ID:73sL5R/2p
フロアマスターのズシさん雑魚に描写なしで瞬殺
ネテロモブにいきなり手も足も出なく封印される
そもそも念に変わる恩とかいう謎概念が急に湧き出てくる
百式観音九十九の掌とか序盤に使ってるのにこのザマやぞネテロ
ネテロモブにいきなり手も足も出なく封印される
そもそも念に変わる恩とかいう謎概念が急に湧き出てくる
百式観音九十九の掌とか序盤に使ってるのにこのザマやぞネテロ
50: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:15.27 ID:bHtqzh2A0
なお現在の腕相撲ランキングは下位が軒並み死んだので
シズクの次に弱い模様
シズクの次に弱い模様
51: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:08:17.67 ID:wDZhtfRE0
ハンター最新巻読んだけど2時間以上かかったわ
あとクオリティと密度の絵とストーリーで週刊連載するとかすごすぎる
あとクオリティと密度の絵とストーリーで週刊連載するとかすごすぎる
52: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:09:09.25 ID:/2lcK0p2p
映画通りビッグバンインパクトの隙突いてウヴォー瞬殺できるなら
ノブナガさんマジで無茶苦茶強いやろ….
ノブナガさんマジで無茶苦茶強いやろ….
53: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:11:12.98 ID:gTholnHLp
ラストミッションはパリストンと生前のネテロが共演してる数少ない作品やぞ
55: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:07.17 ID:ioAdH5c20
>>53
いうてパリストン、無言で「やあ!」って演出を2回出しただけやない?
チョロ出しもええとこやで
いうてパリストン、無言で「やあ!」って演出を2回出しただけやない?
チョロ出しもええとこやで
57: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:14:22.28 ID:4d8dk/vzp
>>55
一応パリストンの裏の指示で悪いことしてたみたいな事を暗に示すシーンでもチラッとでとるで
一応パリストンの裏の指示で悪いことしてたみたいな事を暗に示すシーンでもチラッとでとるで
54: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:12:59.88 ID:4d8dk/vzp
時系列考えたら蟻編の直前か最中なんやろけど
生前のネオンが見れる最後の作品でもあるなラストミッション…
生前のネオンが見れる最後の作品でもあるなラストミッション…
56: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:13:57.95 ID:wDZhtfRE0
あの映画をお金出して見に行った奴もいるんですよ!
58: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:15:18.04 ID:sLgHEygTp
>>56
まだオモカゲの方は見にいきたくなる気持ちわかるんやけど
ラストミッションなんか事前情報で核地雷やろ
怨とかネテロ封印とか無茶苦茶書かれてたし…
まだオモカゲの方は見にいきたくなる気持ちわかるんやけど
ラストミッションなんか事前情報で核地雷やろ
怨とかネテロ封印とか無茶苦茶書かれてたし…
80: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:30:23.76 ID:E87OHRqga
>>58
波平ボイスの百式観音が聞けるのはラストミッションだけやぞ
波平ボイスの百式観音が聞けるのはラストミッションだけやぞ
60: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:16:41.82 ID:i+YD8X+gp
>>56
なんか特典とかあったんか?
なんか特典とかあったんか?
63: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:19:20.48 ID:wDZhtfRE0
>>60
たしかクルタ族の漫画とかやったかな
たしかクルタ族の漫画とかやったかな
65: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:20:15.99 ID:cyVpOzfTp
>>63
クルタ長老がクラピカ煽る為にチンピラにやらせたのは
まさに薄汚いと言われてもおかしくない所業
クルタ長老がクラピカ煽る為にチンピラにやらせたのは
まさに薄汚いと言われてもおかしくない所業
59: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:16:10.11 ID:bHtqzh2A0
旅団ナンバーの1番やしな
0番の団長除けば旅団で1番強い可能性もある
0番の団長除けば旅団で1番強い可能性もある
61: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:17:24.32 ID:i+YD8X+gp
>>59
尚フランクリンの説明で足手まといというかタイマン限定…みたいな説明をされてしまう
尚フランクリンの説明で足手まといというかタイマン限定…みたいな説明をされてしまう
62: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:18:17.05 ID:ioAdH5c20
今アマゾンでラストミッションと緋色の幻影が無料で観れるから気になるスレ民いたら観るんやぞ
66: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:20:55.37 ID:qqSVljS5p
でも正直ゴスロリ着た後のレツはハンターハンターの中でもトップクラスに可愛いやろ
67: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:21:32.73 ID:wDZhtfRE0
ヒロアカの映画は時系列も矛盾なくて概ねおもしろいのになあ
68: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:22:44.48 ID:qqSVljS5p
>>67
オモカゲの方はオモカゲの念能力が無茶苦茶なことを除けば
実は時系列には忠実やで
キルアは呪縛で逃げようとするし
蜘蛛は団長の鎖解除できんからクラピカと戦わなかったり
オモカゲの方はオモカゲの念能力が無茶苦茶なことを除けば
実は時系列には忠実やで
キルアは呪縛で逃げようとするし
蜘蛛は団長の鎖解除できんからクラピカと戦わなかったり
69: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:23:23.25 ID:4R9u6A8W0
クラピカってまだ旅団見たら理性無くすんか?
いつ遭遇してもおかしくないけど
いつ遭遇してもおかしくないけど
70: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:23:52.46 ID:RWSSjXWAM
ノブナガさんの円はまんまるなんや
真円てのは職人芸らしい
真円てのは職人芸らしい
71: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:24:35.47 ID:nXprW3ddp
意外に絶の中でも念人形動いてた以外は緋色の方は矛盾なかったりするで
72: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:26:21.06 ID:xZUBiJGTp
ラストミッションの脚本見せられた時冨樫どんな気持ちになったのかまじ出来になるわ…
73: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:26:28.47 ID:5WkaMwjwa
流石に円の狭さは制約やろ…やろ?
74: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:26:46.39 ID:ioAdH5c20
ツェリードニヒは絶をする事で念能力が発動するタイプやから
絶=能力の効果・機能を全て失うってわけでもなさそうやで
絶=能力の効果・機能を全て失うってわけでもなさそうやで
77: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:29:18.36 ID:bHtqzh2A0
怨とかいう冨樫何も関わってなさそうで今後二度と出なさそうな能力
87: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:35:08.11 ID:ioAdH5c20
>>77
あらゆる超常現象を念能力という概念で解釈してるのに、そこに怨を挟みこむのはなんか違ったわ
しかもやってる事の本質が結局念と変わらないし、死後の念とやってる事が同じやんっていう
あらゆる超常現象を念能力という概念で解釈してるのに、そこに怨を挟みこむのはなんか違ったわ
しかもやってる事の本質が結局念と変わらないし、死後の念とやってる事が同じやんっていう
90: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:37:05.31 ID:E87OHRqga
>>87
ようわからんけど自分が動ける死語の念のことを怨って読んでただけやないん?
ようわからんけど自分が動ける死語の念のことを怨って読んでただけやないん?
92: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:37:45.32 ID:bHtqzh2A0
>>87
劇場版関係者「次の映画なんですけどこういう設定どうすか?(ニチャァ)」
電話先でゲームやっとる冨樫「アッハイ(適当)」
どうせこんなもんやろな
劇場版関係者「次の映画なんですけどこういう設定どうすか?(ニチャァ)」
電話先でゲームやっとる冨樫「アッハイ(適当)」
どうせこんなもんやろな
78: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:29:58.72 ID:feswSa1Ea
防護服ならなんとかなりそう
79: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:30:02.56 ID:M2TvtZEe0
ノブナガノヤボウ
"4メートルの城主"
"4メートルの城主"
81: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:30:32.58 ID:ChDJiTyfp
アホ「今回の映画では念とは別系統の特殊能力である怨メインでいきます!」
冨樫(なんやねん怨て…)
冨樫(なんやねん怨て…)
82: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:31:22.02 ID:ChDJiTyfp
今ラストミッション見てるけどマジで何一つ頭に入ってこないの凄いわ
怪作や
怪作や
85: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:34:12.85 ID:bHtqzh2A0
>>82
天野ひろゆきが声優としてもやって行けそうだと分かっただけやったわ
天野ひろゆきが声優としてもやって行けそうだと分かっただけやったわ
83: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:33:01.21 ID:ChDJiTyfp
ゴンとキルアがネテロ助けようとしてるのはかろうじて分かるけど
クラピカはマジで何が目的やねんコレ…
クラピカはマジで何が目的やねんコレ…
89: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:36:50.31 ID:6/MJBmzep
クラピカさん
何故か古参ハンターしかしらなあ影の事を知り尽くしている
ラストミッションで1番わからんかったのコレや
何故か古参ハンターしかしらなあ影の事を知り尽くしている
ラストミッションで1番わからんかったのコレや
93: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:37:47.32 ID:2t8h/5rRr
搦め手当たり前の世界で正々堂々のタイマンにこだわるのバカやろ
94: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:38:55.13 ID:6/MJBmzep
劇場版だと無駄に味方になってくれる飛影寄りのキャラになるヒソカさん…
95: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:39:08.51 ID:YdAaMNlt0
新キャラ王立軍いいキャラしてるだけに瞬殺されそうで怖い
生き残るとかフラグビンビンやし
生き残るとかフラグビンビンやし
97: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:41:05.05 ID:6/MJBmzep
ネテロでも手も足も出ない怨は王を拘束出来るのか気になる
護衛の3人には効きそう
護衛の3人には効きそう
99: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:42:36.45 ID:ULVvQZN40
今週の新キャラ念も使えないんじゃ話にならん
100: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 14:45:22.40 ID:qUGI41wR0
>>99
覚えさえすればポテンシャル高そうやけどな
3も無理そうやし
覚えさえすればポテンシャル高そうやけどな
3も無理そうやし