ヘッドライン

くっそ楽なバイト教えて

引用元: くっそ楽なバイト教えて

 

1: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:00:06.54 ID:W5AERdzQ0
そろそろ働くわ

22: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:05:49.09 ID:W5AERdzQ0
>>2
作業所はろくに金にならんだろ

 

3: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:00:53.80 ID:CoyVdq1g0
ゲーセン

 

33: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:13:01.94 ID:W5AERdzQ0
>>3
ゲーセンは環境悪そう

 

4: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:01:18.31 ID:+LK/YvKl0
人来ない深夜コンビニ

 

12: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:03:09.23 ID:W5AERdzQ0
>>4
統失やから、深夜は避けたい
前夜勤コンビニバイトやってたから楽なのはわかるけど

 

5: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:01:21.07 ID:MJhnIBXm0
データ入力

 

16: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:03:52.60 ID:W5AERdzQ0
>>5
データ入力ってガチで用紙に書いてあるデータをExcelに入力するだけ?

 

26: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:08:54.78 ID:pjAyMP9a0
>>16
そうだけどクソ眠くなってミスりまくるぞ

 

6: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:01:27.09 ID:zV4Ha/Ai0
バイトするより生活保護もらったほうがさらに楽

 

7: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:01:27.24 ID:WW7cFp0c0
交通量調査

 

8: ◆65537PNPSA 2022/11/14(月) 02:02:04.13 ID:IDwdo/Hzr
車カチャカチャ数えるやつ

 

9: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:02:09.94 ID:cjAALTuVM
治験

 

10: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:02:50.18 ID:cjAALTuVM
寝てるだけで金になる治験やらないやつは損してるで

 

11: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:02:56.11 ID:JTTziRwo0
どこへいてしまったのね

 

13: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:03:40.39 ID:sSUIZGrLd
葬儀屋の夜勤専門員
遺体に触れる事はないし基本的には電話番だけ
ほとんどのとこが仮眠取っていいし仮眠時間とか言って時給引かれる事もない
スマホ触ってるか寝てるかしてたら仕事終わるから警備員なんてアホらしいくらい楽

 

14: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:03:41.73 ID:i/2wE8c80
駐車場管理
自走式で入口で誘導してる人がいないとこはほんまにクソ楽
基本管理室で座ってスマホいじったりゲームしたりしてたまに場内巡回するだけで時給1200円やったわ

 

32: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:12:39.71 ID:W5AERdzQ0
>>14
それあついな、やろかな

 

39: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:16:51.53 ID:i/2wE8c80
>>32
関東だったらタウンワークで結構出てくるで
田舎はあんまりないが探せばあるかも

 

40: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:17:38.08 ID:W5AERdzQ0
>>39
今探してみるわ

 

15: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:03:46.08 ID:Uo3IVRb40
夜勤警備
今働いてるけどクソ楽

 

21: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:05:17.55 ID:sSUIZGrLd
>>15
警備より楽な夜間バイトなんていくらでもあるから警備とかやめとけ
外注だから扱いも底辺だしお前が思ってるより楽な夜勤じゃないぞ警備は

 

34: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:13:28.72 ID:Uo3IVRb40
>>21
現場ガチャやろ
初め働いた場所は激務で給料に見合わなくて即辞めた
今働いてる場所は1時間の巡回やった後は交代で休み取れるから楽やで
薄給なのだけが痛いけどな

 

37: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:15:17.30 ID:sSUIZGrLd
>>34
元警備員でそこそこの数の現場回ったで
その1時間に1度の巡回やら交代で休憩の時点でもうマイナスなんや
しょせんバイトやからって感じで楽を求めるんやったら警備よりええのたくさんあるで

 

50: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:21:53.92 ID:Uo3IVRb40
>>37
まあ拘束時間長いし通勤もかなりかかるしで不満もあるなぁ
他にええ夜勤あるんか?

 

58: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:27:16.51 ID:sSUIZGrLd
>>50
上でも書いたけど過去イチで楽やったバイトは葬儀屋の夜勤電話番や
電話番で募集してるのを選ばんと搬送とかになるかもしれんから遺体に触れる事になるし注意な
電話番の方は現場ガチャもあるやろうけどええとこはマジで布団敷いて8時間ガッツリ寝てええとこもある
その代わり電話なったら即飛び起きて対応できるのが前提やけどな

 

64: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:29:21.55 ID:W5AERdzQ0
>>58
精神疾患により夜勤は避けたい

 

67: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:32:01.05 ID:sSUIZGrLd
>>64
車の免許あるんやったらデリヘルのバイトとかでええんちゃうか
あれもかなり楽な部類やぞ
待機時間でキャストの話し相手とかせんとあかんとこあるからコミュ力いるけど

 

68: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:33:15.07 ID:W5AERdzQ0
>>67
なるほどなあ、
女の相手すんのめんどくさそうやし、客との折衝もだるそうやわ

 

17: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:03:57.02 ID:sSUIZGrLd
夜勤あかんのか
それやったら力になれんな

 

18: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:04:36.64 ID:yuNtnL1Z0
そうやって楽に楽に流れていった結果が無職じゃないんか?
楽に稼げるバイトなんかがおまえに回ってくると思うか?

 

23: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:08:07.81 ID:W5AERdzQ0
>>18
ワイ統失なんや。言い訳はせんが、それしかないんや

 

46: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:20:39.26 ID:W5AERdzQ0
>>43
おめえみてーな人でなしろくなことしてねえだろ。
いつまでもボロ雑巾みてーな仕事にしがみついてろチンカスが

 

19: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:04:40.77 ID:LZwKyVU/0
塾講は楽だし普通に抱けるとこまでいける
どうしてもJKの体がいいなら絶対バレないよう細部までリスク管理しなきゃだけど普通に卒業後割とま◯こ使いたい放題

 

志望校行けるかめちゃ不安な状況が長く続く受験生にとってその志望校に今通ってる大学生は雲の上のような存在で、その上顔良ければマジでJKをオナホ化できるよー

 

20: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:05:11.05 ID:LZwKyVU/0
JKと何でもありなレベルまで仲良くなるには受付でのコミュ力とか顔とか諸々要素あるけど学歴高い方が憧れの目で見られやすいのはあると思う

 

あとは仕事出来ると社員とか同期女子に頼られてあの人はカッコよくてモテるって認知されるし何か受付でオーラ放つようになるし、質問にきた時の説明のわかりやすさとか振る舞いとかで人気勝ち取ってく

 

25: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:08:40.78 ID:W5AERdzQ0
>>20
塾講か。認知機能落ちてるから微妙かもな、検討する

 

28: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:09:47.66 ID:LZwKyVU/0
>>25
ぜひぜひ!楽しいし楽だし気持ちいいです

 

29: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:10:51.25 ID:W5AERdzQ0
>>28
相当楽しんでるみたいやな、色んな意味で。
わいの友達も塾講で生徒卒業してから付き合ってるわ

 

24: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:08:33.07 ID:YYsUmrQY0
ネカフェ夜勤ってよく聞くけど実際どーなん?

 

27: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:09:39.32 ID:sSUIZGrLd
>>24
各種汚物処理する覚悟があるならどうぞ

 

30: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:11:43.68 ID:W5AERdzQ0
ネカフェ昼で考えてたけど、汚物処理とかあんのか、避けたいな

 

57: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:26:14.01 ID:ivJCHovK0
>>30
場所にもよるけど意外と昼ネカフェは忙しいぞ
ネカフェの仕事は基本受付と清掃で客の出入りのタイミングで発生するんやが昼は昼休みに短時間で利用するリーマンが多いからひたすら受付清掃に追われる

 

31: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:11:57.51 ID:W5AERdzQ0
昼のコンビはどうよ?

 

35: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:15:02.28 ID:7cJT80PS0
アマゾン倉庫の夜勤態は楽だったわアパレルだったから基本軽い

 

38: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:15:55.71 ID:W5AERdzQ0
>>35
Amazonってなにすんの?
仕分けとかピッキング?

 

36: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:15:11.42 ID:W5AERdzQ0
警備もなしやなあ、楽でも給料低いのはなあ。
駐車場管理ありやな

 

41: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:18:13.96 ID:Uo3IVRb40
駐輪場管理とかってどうなんや?
駅前でよく小さいプレハブに人おるやん

 

54: ◆65537PNPSA 2022/11/14(月) 02:25:06.92 ID:nYvV4SJFr
>>41
うっとこは市役所職員の定年後のバイト先や
一般に求人が出ることはない

 

42: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:18:57.01 ID:W5AERdzQ0
なかなかないな、なんか駐車場整理とかならあるが、きんぺんにない

 

44: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:19:24.59 ID:X5Ue4kKP0
FX

 

48: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:21:26.68 ID:W5AERdzQ0
>>44
それで行けるなら楽だがなあ。リスクが高すぎる。そもそも元手がない

 

49: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:21:29.25 ID:W5AERdzQ0
>>44
それで行けるなら楽だがなあ。リスクが高すぎる。そもそも元手がない

 

45: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:19:38.28 ID:W5AERdzQ0
あといるだけでキャリアアップして給料も上がっていくような公務員みたいな
仕事知ってる人いたら教えて、ノルマとかないやつ

 

55: ◆65537PNPSA 2022/11/14(月) 02:25:52.06 ID:IQ/n9AOHr
>>45
そんなもんあるか

 

60: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:27:58.14 ID:W5AERdzQ0
>>55
田舎の工場長とかそれなりにそんな気がする

 

47: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:20:47.06 ID:i/2wE8c80
パーキングスタッフとかで調べたら出てくるかも

 

51: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:22:26.71 ID:W5AERdzQ0
>>47
りょうかい

 

52: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:23:56.36 ID:W5AERdzQ0
>>47
やっぱ警備ででてくるな。駐車場警備とか。
田舎だからないのかも

 

56: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:26:01.01 ID:i/2wE8c80
>>52
警備はずっと外の入口で立ちっぱなし、誘導させられるから冬とかめっちゃしんどいしやめた方がいいで

 

61: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:28:50.22 ID:W5AERdzQ0
>>56
間違いないな

 

53: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:25:04.44 ID:sLtNfr+q0

 

59: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:27:27.96 ID:i/2wE8c80
友人はゲーセンバイトが楽って言ってたぞ
下見して昼時全然客いなかったら当たりらしい

 

65: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:30:07.47 ID:W5AERdzQ0
>>59
昼間のゲーセンバイトか
下見いってみるかな

 

62: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:29:00.58 ID:YsKSngFk0
工場でしかバイトしたことない
最初めっちゃきついけど、慣れたら楽だった
人と話さなくていいのがいい

 

66: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:30:42.57 ID:W5AERdzQ0
>>62
キャリアアップとかどうなってんの?昇給とか

 

63: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:29:19.53 ID:b2SSLylL0
人こなさすぎるのも暇やろ

 

69: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:33:18.20 ID:WfDFlMWs0
出会い多いバイトとかないんか?

 

73: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:35:17.95 ID:sSUIZGrLd
>>69
ヤリマン売女でええなら出会い喫茶のスタッフやな
あの女どもマジでチョロいから食い放題や

 

70: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:33:51.38 ID:kK4ohcqv0
昔、食品工場とかでバイトしてたけど、
夏休みとかになるとJDとかが短期バイトでくるけど、
作業服が薄くて、階段上がってる時に後ろから見あげたらプリケツのパンツが透けてたのがたまらんかったわ

 

71: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:34:12.21 ID:9OHRedTB0
屋内プールの監視員はマジで楽やったわ
25m泳げないとアカンけどな

 

74: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:36:24.47 ID:W5AERdzQ0
>>71
なるほどな。あれ楽そうやな
25は泳げる

 

72: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:34:34.36 ID:Adq5diJD0
都内ならまいばすけっと
知人はできないけど脳死で働ける

 

75: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:37:21.39 ID:V8R5GWxU0
ガイジはナマポにしとけ
社会に出られたら迷惑や

 

77: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:39:39.53 ID:W5AERdzQ0
>>75
実家出たくないからナマポはきついな
障害年金とかでええかな?

 

76: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:37:35.92 ID:3lje+Q7Aa
パチンコ店でパーソナル導入してるとこはドル箱運びなくてかなり楽だぞ
ずっと店内うろちょろするだけ
まあ人間関係ゴミなとこ多いけどね

 

78: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:42:03.17 ID:ybHv9URTM
>>76
貴重な耳がイクだろパチ屋店員なんてしたら

 

80: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:42:42.57 ID:W5AERdzQ0
>>78
それなんだよな、あんな劣悪な環境シンプルに体壊すわ

 

82: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:45:14.06 ID:ybHv9URTM
>>80
仕事してないときに家とかでも耳鳴りでおかしくなりそうだわ
一週間5日とかあんな爆音の中いたら将来絶対にやばい

 

79: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:42:37.66 ID:/eGcg3Qo0
物産の梱包時給850円やったけど楽やったな
座れるしイヤホン聞けるし 運動と勉強を休んでリフレッシュできる時間やった

 

81: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:44:24.22 ID:W5AERdzQ0
>>79
そうなのか。俺前に物流倉庫で働いたけど、統失の俺にはきつかったわ

 

83: 風吹けば名無し 2022/11/14(月) 02:53:28.32 ID:RBsQ5V65a
医師になって透析のバイト
基本その場で回診してるだけで時給1万
みんな医師になろう

 

こちらもおすすめ

-バイト

© 2023 2chの評判