引用元: 水星の魔女あんまり面白くないな
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:36:42.655 ID:KGW3xMOQ0
ワクワクしない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:41:30.390 ID:tfMHoSRWr
サンボルのほうが面白いのはある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:45:50.039 ID:tl4Gk4Xx0
MS戦がなんかしょぼい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:47:07.034 ID:rQ+sYHyda
スレッタが巻き込まれてばかりだからもうちょい頼れる味方増えてほしい
というかチーム戦とかはよやってくれ
というかチーム戦とかはよやってくれ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:49:11.577 ID:tfMHoSRWr
ガンダム出てくるラノベって感じのスレッタのビット撃ってりゃ勝てるみたいなのばっかでちょっとなぁ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:49:48.217 ID:KGW3xMOQ0
>>5
これ超わかる
これ超わかる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:51:04.645 ID:soJIFrvL0
ビットに頼りすぎてるよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:52:46.328 ID:tl4Gk4Xx0
∀とかウォドムのビームを∀ガンダムがIフィールドで防ぐだけですげえ面白いじゃん
水ガンの戦闘はなんか決闘ってシチュの割にはお互い別に準備とかしてねえなっていうか全体的にやる気ねえなこいつらみたいな戦いしてる
水ガンの戦闘はなんか決闘ってシチュの割にはお互い別に準備とかしてねえなっていうか全体的にやる気ねえなこいつらみたいな戦いしてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:53:57.582 ID:i0oguwl8r
この話婚約者って設定居る?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:55:10.738 ID:i0oguwl8r
要らないだろ?
今の今までろくに触れられてないし
惚れた腫れたも高速すぎるし
今の今までろくに触れられてないし
惚れた腫れたも高速すぎるし
ガンダムって看板なくしてやってみろよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:55:23.059 ID:vzCFCyKN0
そろそろビットが通じない相手出して
格闘戦で負けたりも見たい
格闘戦で負けたりも見たい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:57:23.703 ID:tXY4YlDs0
>>11
ビット兵器とか封じるシステムあったやろ
ビット兵器とか封じるシステムあったやろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:56:14.123 ID:tl4Gk4Xx0
結局戦闘がただのお話づくりのためにギミックでしかないんだよね
この世界の学生が死力を尽くして決闘するにあたってどういう行動するかみたいなとこまで真摯に考えてない
ただただ作業的にこれ描写しとけばこういう視聴者にうけてーみたいな打算を感じるだけ
この世界の学生が死力を尽くして決闘するにあたってどういう行動するかみたいなとこまで真摯に考えてない
ただただ作業的にこれ描写しとけばこういう視聴者にうけてーみたいな打算を感じるだけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:56:40.222 ID:tn9AAbwn0
確かにクローンなんじゃないかとか
ビットの中に脳みそ埋め込まれてるんじゃないかとか
あのガンダムの中に何か倫理的に許されないものが入ってる可能性はあるが
ZZのプルだってそうだし強化人間作る過程も既にガンダムシリーズにあるし独自性とは言えない
なにより決闘だけしかまだモビルスーツ戦がなされていないし
ガンダムを象徴する勢力同士の衝突が描かれていないしそこでキャラがどっちの勢力に行くかみたいなのもない
ビットの中に脳みそ埋め込まれてるんじゃないかとか
あのガンダムの中に何か倫理的に許されないものが入ってる可能性はあるが
ZZのプルだってそうだし強化人間作る過程も既にガンダムシリーズにあるし独自性とは言えない
なにより決闘だけしかまだモビルスーツ戦がなされていないし
ガンダムを象徴する勢力同士の衝突が描かれていないしそこでキャラがどっちの勢力に行くかみたいなのもない
早くガンダムを作れよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 01:58:39.855 ID:tl4Gk4Xx0
つーか結果のみが真実とか言ってるけどだったらなんで生身のパイロット狙わねえの?
闇討ちして腕折るとか普通に考えると思うんだけど
闇討ちして腕折るとか普通に考えると思うんだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:01:40.641 ID:tl4Gk4Xx0
決闘にあたって死人が年何人出てるのかなぁとか
まぁそういうことあんま考えたくならないんだよねこの作品
なんかそういうこと言うと制作側から馬鹿にされるんだろうなって感じる
まぁそういうことあんま考えたくならないんだよねこの作品
なんかそういうこと言うと制作側から馬鹿にされるんだろうなって感じる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:02:00.734 ID:KGW3xMOQ0
強化人間養成所っしょあの学校
もうそれで先わかるわ
家族から独立してリヴァイアスやろうってんでしょう?
先が見えてんだよなぁ
もうそれで先わかるわ
家族から独立してリヴァイアスやろうってんでしょう?
先が見えてんだよなぁ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:04:12.975 ID:KGW3xMOQ0
あとアイツラこの話数使って何も成長もしてないから余計によくわかんねぇ
最初から強いのの何が面白いのかわからん
ビットばかりもつまらん
謎について解明するのもなんか実はスレッタは二人居ましたー!とかプロローグは未来の話でしたー!とかそんなんじゃねぇの?
最初から強いのの何が面白いのかわからん
ビットばかりもつまらん
謎について解明するのもなんか実はスレッタは二人居ましたー!とかプロローグは未来の話でしたー!とかそんなんじゃねぇの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:04:16.964 ID:tl4Gk4Xx0
はっきりいって心の底から楽しめる作品じゃないよな
金かけてんなぁ子供だましてんなぁとしか思わないしそれでいい
金かけてんなぁ子供だましてんなぁとしか思わないしそれでいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:07:17.003 ID:ycCzljgx0
>>19
ガンダムなんて本来子供向けなんだが?
ガンダムなんて本来子供向けなんだが?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:04:29.719 ID:a9pYIo+G0
たかがメインカメラがやられただけで不合格連発とかスレッタ自体は大したことないよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:04:35.125 ID:KGW3xMOQ0
あたったら褒めてね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:05:31.141 ID:KGW3xMOQ0
とにかくラノベって言われてそれなって思った
何周目だこういうの
何周目だこういうの
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:07:39.044 ID:KGW3xMOQ0
まぁ対象年齢7歳だもんな
つまんなくて当然か
つまんなくて当然か
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:07:46.053 ID:rQ+sYHyda
下手にコクピットに当たったら死ぬレベルのビーム出しまくってんのに緊張感ねえなぁとは思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 02:55:07.385 ID:FMGHD/NC0
最初よかったのにダブスタ会議からずっとつまらん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 03:05:39.392 ID:K2Ar/a4TM
つまらないのに見続けるおじさんがガンダムには多いからガンダムは強いって言うけどお前らみたいなのがいるしマジだと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 03:15:57.075 ID:KYdN+TCO0
早よ戦争起きて欲しいとは思う