引用元: 【ネタバレ】すずめの戸締まり見てきたけど、質問ある?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:15:13.013 ID:AujFu/R+0
いい映画だったよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:15:55.055 ID:byQyBmdH0
ないよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:16:24.485 ID:AujFu/R+0
>>2
なんか聞いていけよ
なんか聞いていけよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:16:19.838 ID:G2zSrwI40
わかる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:17:08.740 ID:AujFu/R+0
>>3
だよな
映画館で号泣したの初めてかもしれないわ
だよな
映画館で号泣したの初めてかもしれないわ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:16:31.557 ID:tQELZnItM
俺の出番どうだった?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:17:27.001 ID:AujFu/R+0
>>5
ちょっとだけ出た
ちょっとだけ出た
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:16:33.324 ID:06EzIiOvd
途中でちらっとダイターン3が映るってマジ?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:17:37.629 ID:AujFu/R+0
>>6
なにそれ知らん
なにそれ知らん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:16:57.872 ID:Jka5DGak0
要石もっとたくさん作ればいいじゃん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:18:18.580 ID:AujFu/R+0
>>7
色々あるんだろ事情が
まあ質問ある?とか言ってなんだけど俺は細かい設定のところはよくわかってない
色々あるんだろ事情が
まあ質問ある?とか言ってなんだけど俺は細かい設定のところはよくわかってない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:17:40.166 ID:IySYSOdq0
俺声の出演してるけど質問ある?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:17:44.477 ID:EjUmT4jwd
君の名はとどっちがいい?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:20:43.874 ID:AujFu/R+0
>>12
個人的にはすずめの戸締まり
ただ、君の名はよりキャラクターの掘り下げがないっていうか、今回はストレートに新海誠が描きたいメッセージが中心って感じだったな
高校生がキャッキャウフフしてるのを見たい人は君の名はの方がいい
個人的にはすずめの戸締まり
ただ、君の名はよりキャラクターの掘り下げがないっていうか、今回はストレートに新海誠が描きたいメッセージが中心って感じだったな
高校生がキャッキャウフフしてるのを見たい人は君の名はの方がいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:20:33.277 ID:OUZydCKka
告白シーンとかある?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:21:08.435 ID:AujFu/R+0
>>14
一応それっぽいのはあるよ
一応それっぽいのはあるよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:21:05.542 ID:U2g9bwuRM
今日の晩飯は決まった?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:22:12.541 ID:AujFu/R+0
>>16
久々に街に出てハンバーガー食ってきたから夕食は質素にパスタと野菜炒め作って食べる
てか、ケバブバーガーってソースがケバブ味なだけでたいしてうまくなかったわ
久々に街に出てハンバーガー食ってきたから夕食は質素にパスタと野菜炒め作って食べる
てか、ケバブバーガーってソースがケバブ味なだけでたいしてうまくなかったわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:21:44.778 ID:sZAvlrG90
途中退席する人いた?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:22:53.878 ID:AujFu/R+0
>>18
いないと思う
時々笑ってる人がいたけど、個人的にはギャグシーンはほぼ笑わなかった
いないと思う
時々笑ってる人がいたけど、個人的にはギャグシーンはほぼ笑わなかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:21:56.565 ID:rTtsrDbM0
閉じ師が他にいないのもどういうことなんだろうな
仮に鍵が1個しかないとしてもフィールドワーク部隊はいた方がいいし
仮に鍵が1個しかないとしてもフィールドワーク部隊はいた方がいいし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:24:01.877 ID:AujFu/R+0
>>19
確かにな
まあ2時間で語りきるには難しいと思うけど、そうすけ?あの男の一族とかはどこで何やってるんだろう
確かにな
まあ2時間で語りきるには難しいと思うけど、そうすけ?あの男の一族とかはどこで何やってるんだろう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:22:39.908 ID:byQyBmdH0
ないよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:24:18.621 ID:AujFu/R+0
>>21
わかったよ
わかったよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:25:08.088 ID:b61BE33ud
君の名はとかと繋がりある?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:29:52.752 ID:rTtsrDbM0
>>25
ないけど
君の名は天気の子と合わせて災害をテーマにした3部作って言われてる
ないけど
君の名は天気の子と合わせて災害をテーマにした3部作って言われてる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:31:22.884 ID:AujFu/R+0
>>25
あー
そういえば繋がりわかんなかったね
多分ないんじゃないかな...?
テーマとしてはガッツリ3.11を扱ってるって感じ
具体的に3.11が起きた世界であることも示唆されてるから、世界設定が多分今までの作品よりちょっと違ってる雰囲気
より現実に近い
あー
そういえば繋がりわかんなかったね
多分ないんじゃないかな...?
テーマとしてはガッツリ3.11を扱ってるって感じ
具体的に3.11が起きた世界であることも示唆されてるから、世界設定が多分今までの作品よりちょっと違ってる雰囲気
より現実に近い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:31:54.449 ID:3GKBt0o10
最初の子すずめのシーンどこだか分かる?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:34:14.190 ID:AujFu/R+0
>>28
常世(とこよ)の世界
今も過去も全部の時間が起きてる世界とか作中では解説されてる
常世(とこよ)の世界
今も過去も全部の時間が起きてる世界とか作中では解説されてる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:36:33.611 ID:3GKBt0o10
>>29
あーまあすずめから見たらそうだけど
あそこは災害で人がいなくなった岩手の町だぞ船が建物の上に上がってたりしたやろ
あーまあすずめから見たらそうだけど
あそこは災害で人がいなくなった岩手の町だぞ船が建物の上に上がってたりしたやろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:37:20.352 ID:AujFu/R+0
>>30
なるほど
なるほど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:46:48.049 ID:rTtsrDbM0
船が家に乗り上げたのは岩手県大槌町で
最後に草太が電車に乗ったのはその隣町の山田町の織笠駅
すずめの実家の場所はわからん
最後に草太が電車に乗ったのはその隣町の山田町の織笠駅
すずめの実家の場所はわからん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:50:02.057 ID:o/lExMtya
東京の地下のモデルとかある?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:52:36.378 ID:AujFu/R+0
>>33
俺は全然分からんかった
モデルとかあんのかな
俺は全然分からんかった
モデルとかあんのかな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:50:52.970 ID:AujFu/R+0
船が家に乗り上げてるのとか勿論だけど現地の写真とか映像とか見て作ってるんだろうな
なんだかフェイクドキュメンタリーに近いような感触だったかもしれない
なんだかフェイクドキュメンタリーに近いような感触だったかもしれない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:51:08.120 ID:vBoWMEvva
ウダイジンとサダイジンの体格違いすぎなのは何故?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:52:23.040 ID:o/lExMtya
>>35
元人間説とか色々あるけど
要石にされた時の年齢とかじゃねぇの
ダイジン明らかにガキだし
元人間説とか色々あるけど
要石にされた時の年齢とかじゃねぇの
ダイジン明らかにガキだし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:55:09.922 ID:vBoWMEvva
>>36
やっぱり元人間だよな
サダイジンのほうはガキな思考だし昔の人身御供とかそういう因習関係だよな
やっぱり元人間だよな
サダイジンのほうはガキな思考だし昔の人身御供とかそういう因習関係だよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 19:53:59.997 ID:AujFu/R+0
>>35
分からんけど個人的にはダイジンて名前が勝手にネット上でつけられたのに正式名称になってることに笑った
分からんけど個人的にはダイジンて名前が勝手にネット上でつけられたのに正式名称になってることに笑った
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:07:42.945 ID:W15iUqKH0
椅子の脚が3本しかない理由は?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:15:06.323 ID:AujFu/R+0
>>40
特に説明ないけどあの椅子はママの手作りで震災にあった時にすずめの手に残ったものという経緯がある
特に説明ないけどあの椅子はママの手作りで震災にあった時にすずめの手に残ったものという経緯がある
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:22:55.174 ID:RfCwzxpF0
>>40
一本はママが常世に持って行ったから
これが縁となってすずめも常世が見えてる
一本はママが常世に持って行ったから
これが縁となってすずめも常世が見えてる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:24:36.986 ID:W15iUqKH0
>>44
へー
どこで知ったの?
へー
どこで知ったの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:28:18.304 ID:RfCwzxpF0
>>45
原作に書いてあるぞ
原作に書いてあるぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:30:48.129 ID:AujFu/R+0
>>48
そうなんだな
原作小説で色々書いてあるのか
俺も読んでみよかな
そうなんだな
原作小説で色々書いてあるのか
俺も読んでみよかな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:16:39.586 ID:RfCwzxpF0
ソウタがイケメンじゃなかったら最初の坂でガン無視するのにね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:20:18.865 ID:AujFu/R+0
>>42
その辺はまあ乙女だからってことでさ
ていう、そこはご愛嬌って感じだよね
あと、相変わらずやたら登場人物が色恋を連想するところとかすずめが椅子にキスしようとするところとか新海誠っぽいなって思った
その辺はまあ乙女だからってことでさ
ていう、そこはご愛嬌って感じだよね
あと、相変わらずやたら登場人物が色恋を連想するところとかすずめが椅子にキスしようとするところとか新海誠っぽいなって思った
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:25:08.072 ID:AujFu/R+0
ネットでハウルとかジブリっぽいとか言われてるのはよく分かるんだけど、個人的には諸星大二郎の妖怪ハンターを思い出した
異世界の扉が開く設定とか諸星大二郎
あとミミズの存在は村上春樹の作品みたいな雰囲気があった、ヤミクロとか
異世界の扉が開く設定とか諸星大二郎
あとミミズの存在は村上春樹の作品みたいな雰囲気があった、ヤミクロとか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:26:52.307 ID:8zfwWx/Cr
椅子がどんどん引き継がれていってるからそのうちボロボロになりそう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:29:24.766 ID:Vw+6QufHd
俺もさっき見てきた
新幹線で移動してる時のすずめが可愛い
新幹線で移動してる時のすずめが可愛い
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:31:37.374 ID:AujFu/R+0
>>49
わかる
富士山見れなくて寝過ごすの悔しがってるの可愛かったわ
わかる
富士山見れなくて寝過ごすの悔しがってるの可愛かったわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:29:53.712 ID:SVnHHYei0
震災云々ってなに?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:32:14.792 ID:+K5sI2+c0
俺が好きそうなシーンある?
ちなみに君の名は は映画館で3回見てる
天気の子は1回
ちなみに君の名は は映画館で3回見てる
天気の子は1回
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:37:01.749 ID:AujFu/R+0
>>53
すずめは割と可愛い
お前の好きなシーン分からんけど終盤で男に会うために必死でもがくシーンとか君の名はっぽい
でも恋愛要素自体は抑えめだと思う
すずめは割と可愛い
お前の好きなシーン分からんけど終盤で男に会うために必死でもがくシーンとか君の名はっぽい
でも恋愛要素自体は抑えめだと思う
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:39:16.266 ID:+K5sI2+c0
>>54
いいねえ
君の名はの彗星落ちるあたりのシーン好きなんだよね
よく知らんけど女子高生とおじさんだろ?
恋愛要素は少なめでもいいんじゃん?
いいねえ
君の名はの彗星落ちるあたりのシーン好きなんだよね
よく知らんけど女子高生とおじさんだろ?
恋愛要素は少なめでもいいんじゃん?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:41:14.663 ID:Vw+6QufHd
>>55
男は大学四年だぞ
男は大学四年だぞ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:42:21.323 ID:+K5sI2+c0
>>56
え!?
え!?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/14(月) 20:43:05.602 ID:AujFu/R+0
>>55
あの辺好きなら楽しめるよ
タイトルにもなってる通りすずめが戸締まりするシーンはいっぱいあってカタルシスも結構ある
まあすずめはそうたのことが好きになるんだけどな
あの辺好きなら楽しめるよ
タイトルにもなってる通りすずめが戸締まりするシーンはいっぱいあってカタルシスも結構ある
まあすずめはそうたのことが好きになるんだけどな