引用元: スタンド・バイ・ミーって片道30キロもあるいてるんだって🥺
1: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:20:25.49 ID:WFFNPr6G0
すごいね🙂🥺🤓🤢
6: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:21:50.94 ID:zGPnPgy1a
>>1
リバーは左側かな
リバーは左側かな
2: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:20:49.99 ID:yBpDhsiSM
ワイちゃんなら倒れるね🥺
3: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:21:39.84 ID:WFFNPr6G0
>>2
ワイちゃんはあるくのとくいだったよ~┗🥺┓
ワイちゃんはあるくのとくいだったよ~┗🥺┓
9: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:22:20.13 ID:yBpDhsiSM
>>3
🥺💥👊🥺うるせえ!
🥺💥👊🥺うるせえ!
4: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:21:41.16 ID:DopXyX980
ガキだから可能
8: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:22:06.70 ID:WFFNPr6G0
>>4
おじさんのほうがかのうだとおもう🥺🤟
おじさんのほうがかのうだとおもう🥺🤟
5: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:21:50.34 ID:Ehvn4ZsQ0
The bodyをSTAND BY MEにするセンスよ
10: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:22:36.23 ID:yr8sr7mxd
>>5
なんやそれ?
なんやそれ?
12: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:22:58.21 ID:Ehvn4ZsQ0
>>10
原題
原題
22: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:26:28.88 ID:yr8sr7mxd
>>12
アメリカでは the bodyで放映されてたんか
アメリカでは the bodyで放映されてたんか
55: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:40:58.97 ID:3GbdUbgt0
>>22
せやでそのものズバリ「死体」や
せやでそのものズバリ「死体」や
56: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:43:19.63 ID:6B3q6uz3d
>>55
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
61: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:45:29.37 ID:3GbdUbgt0
>>56
そこで誤字るなよ
そこで誤字るなよ
63: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:46:24.66 ID:zGPnPgy1a
>>61
そんなんじゃ釣れないよ
そんなんじゃ釣れないよ
64: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:46:50.04 ID:6B3q6uz3d
>>61
えぇ...
えぇ...
69: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:50:21.49 ID:3GbdUbgt0
>>64
ダサ
ダサ
13: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:23:03.20 ID:zGPnPgy1a
>>10
原題や
原題や
7: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:21:52.76 ID:ZjPVaEk40
ワイも1人で探してきてええか?
26やけど友達といってる妄想するわ
26やけど友達といってる妄想するわ
11: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:22:43.21 ID:zGPnPgy1a
主役の子ビッグバンセオリーに良く出てくる
14: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:23:23.61 ID:H9okHcXL0
あの子達が成人したら仲悪くなってるのかなC
15: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:24:47.18 ID:DopXyX980
>>14
仲が悪いんではないやろ
自然と仕事や彼女や嫁やガキができて疎遠になっていってるだけや
仲が悪いんではないやろ
自然と仕事や彼女や嫁やガキができて疎遠になっていってるだけや
21: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:25:56.18 ID:b/qf7SYja
>>14
スリーパーズに繋がる
スリーパーズに繋がる
16: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:24:56.36 ID:+xHPUNto0
くたくたじゃん
帰りは辛そう
帰りは辛そう
17: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:25:03.56 ID:zGPnPgy1a
これに関しては邦題が秀逸というか現代が割とクソ
19: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:25:39.04 ID:DopXyX980
>>17
ホラー作家が書いてるからね?多少はね?
ホラー作家が書いてるからね?多少はね?
44: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:31:28.72 ID:XDH21Tzod
>>19
スティーブンキングをホラー作家は無理あるやろ
スティーブンキングをホラー作家は無理あるやろ
52: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:37:46.77 ID:DopXyX980
>>44
えぇ…
えぇ…
71: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:51:26.38 ID:p5EW8F2G0
>>44
草
草
32: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:28:04.15 ID:Ehvn4ZsQ0
>>17
原作だと不良のクソガキ感あるしそんなもんやろって感じ
映画だとみんな良い子になってたしウケるように雰囲気うまく変えてるからタイトルだけ秀逸って感じせんわ
原作だと不良のクソガキ感あるしそんなもんやろって感じ
映画だとみんな良い子になってたしウケるように雰囲気うまく変えてるからタイトルだけ秀逸って感じせんわ
18: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:25:34.47 ID:b/qf7SYja
フェンザンナイッ
20: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:25:50.58 ID:OFr+pZMn0
なんかあるんよね
子供時代だからこそできた関係性ってもんが
子供時代だからこそできた関係性ってもんが
23: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:26:32.90 ID:zGPnPgy1a
キングのタイトルもザボディーなんかな
25: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:26:56.70 ID:DopXyX980
>>23
せやで
せやで
24: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:26:48.58 ID:5pGGQFi60
10数年ぶりに観たらジャックバウアー居て草
26: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:26:58.99 ID:ZuHmSVV30
小学生時代だけの友達ってたしかにおったからめっちゃ共感できる映画やったわ
27: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:26:59.38 ID:5NwBm6dX0
中学校に進んだらいきなり疎遠になるのリアルやな
28: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:27:02.21 ID:b/qf7SYja
THEボディってどういう日本語訳になるんや
29: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:27:35.38 ID:5FwsAwjV0
>>28
死体
死体
31: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:27:40.07 ID:DopXyX980
>>28
死体
死体
43: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:31:21.36 ID:SwzSXzMPp
>>31
原作がホラーの巨匠のスティーブンキングだからそんな不吉なタイトルにしたのか
映画版は一応感動的にはなってるけど後味悪いしこの題名じゃなかったら名作扱いされてなかったんだろうな
原作がホラーの巨匠のスティーブンキングだからそんな不吉なタイトルにしたのか
映画版は一応感動的にはなってるけど後味悪いしこの題名じゃなかったら名作扱いされてなかったんだろうな
30: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:27:37.55 ID:zGPnPgy1a
最高の映画とは思わないけど全てのシーンが印象に残ってる
33: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:29:01.64 ID:DiUZ8Ije0
エースって名前の人、あの映画で始めてみたな
銃にびびって逃げてたけど
銃にびびって逃げてたけど
37: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:29:37.41 ID:dM2lMyoPa
>>33
まさか24で一世風靡するとはな
まさか24で一世風靡するとはな
38: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:30:00.70 ID:zGPnPgy1a
>>37
ほんこれ
ほんこれ
51: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:37:24.64 ID:DopXyX980
>>37
いうてオトンはドナルドサザーランドで
オカンはシャーリーダグラスやからな
いうてオトンはドナルドサザーランドで
オカンはシャーリーダグラスやからな
https://i.imgur.com/Sll1YVs.jpg
https://i.imgur.com/tLHhZGf.jpg
54: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:38:52.06 ID:dM2lMyoPa
>>51
瓜二つやん
瓜二つやん
34: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:29:16.06 ID:2TZHLEvyp
キーファサザーランド出てたね
35: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:29:18.19 ID:/WKtJAcy0
大人になったら半分くらい死ぬんやっけ
49: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:34:23.26 ID:DopXyX980
>>35
ゴーディ→語り手、売れてる作家
クリス(リバーフェニックス)→弁護士になるも喧嘩を止めようとして喉を刺されて死亡
テディ(メガネ)→飲酒運転で事故って死亡
バーン→4人のガキができて材木工場で働く(映画)高校のときにアパートが火事って死亡(原作)
ゴーディ→語り手、売れてる作家
クリス(リバーフェニックス)→弁護士になるも喧嘩を止めようとして喉を刺されて死亡
テディ(メガネ)→飲酒運転で事故って死亡
バーン→4人のガキができて材木工場で働く(映画)高校のときにアパートが火事って死亡(原作)
57: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:43:54.33 ID:/WKtJAcy0
>>49
生き残るの一人だけやったんか…
生き残るの一人だけやったんか…
36: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:29:30.87 ID:zGPnPgy1a
エースってキーファサザーランド?
39: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:30:05.65 ID:dzyJRzoj0
リヴァーフェニックス生きてたらディカプリオとかジョニデみたいな立ち位置におったんやろか
45: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:31:37.36 ID:zGPnPgy1a
>>39
ディカプリオ出た時はリバーフェニックスの再来感あったな
ジョニデはどうかしらんが
ディカプリオ出た時はリバーフェニックスの再来感あったな
ジョニデはどうかしらんが
62: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:46:13.37 ID:OtZ/ZDBq0
>>39
ぶっちゃけ生きててもただの昔はかっこよかったのにね枠のお騒がせおじさんやったやろな
それでも生きててほしかったわね
ぶっちゃけ生きててもただの昔はかっこよかったのにね枠のお騒がせおじさんやったやろな
それでも生きててほしかったわね
40: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:30:16.17 ID:mkjl/JWT0
ゲロのコンペティションのシーンのゲロがあからさまに後ろからホースで出してるの丸わかりでもう萎えてしまったわ
42: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:30:51.99 ID:5FwsAwjV0
>>40
あれにリアリティ追求してもしゃーないやろ
あれにリアリティ追求してもしゃーないやろ
46: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:32:03.81 ID:zGPnPgy1a
>>40
そこがええんやん...
そこがええんやん...
48: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:33:51.20 ID:yCbXi2UFd
>>46
分かる
映画全体にちょっとB級感あるのがええんよな
分かる
映画全体にちょっとB級感あるのがええんよな
41: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:30:41.56 ID:zGPnPgy1a
名シーンかどうかはアレやけど全てのシーンがここまで有名なのってほかにあるんかな
47: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:32:21.71 ID:TPpXEjDwd
もっとこの2人に共演してほしかった
https://i.imgur.com/s3mGmBU.jpg
https://i.imgur.com/s3mGmBU.jpg
50: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:35:42.44 ID:7nuGrlmpa
のび太が?
53: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:38:32.98 ID:FouBGbWm0
場所や環境は違えど同級生たちとの距離感(その後疎遠になるまでも含む)とか地元の歳上の怖い輩とかの空気感がいつ見ても絶妙で古臭くないのが凄いと思う
58: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:44:27.63 ID:OtZ/ZDBq0
ジャックバウアー達ってその辺の不良より頭1つ位は凶悪そうやのに
死体見つけて表彰されたくてガキどもボコボコにするんちょっと可愛いよな
死体見つけて表彰されたくてガキどもボコボコにするんちょっと可愛いよな
59: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:45:05.22 ID:DopXyX980
>>58
イキってるだけや
イキってるだけや
60: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:45:12.73 ID:hgh2LB860
学生の頃遠恋してたんだけど、旅費ケチるために空港から重い荷物抱えて30キロ歩いたな…
夕方の飛行機で空港ついて翌日の昼に家にたどり着いた
夕方の飛行機で空港ついて翌日の昼に家にたどり着いた
65: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:48:02.33 ID:AzdFexMe0
2日間だったよな?
66: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:48:23.45 ID:ZuHmSVV30
【悲報】なにいってだ、死語だった
67: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:48:39.22 ID:iJxruhW10
スタンド・バイ・ミーとイットって半分同じ話だよな
死体とかピエロはおまけでほとんど青春やし
死体とかピエロはおまけでほとんど青春やし
68: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:48:43.70 ID:W0mHyDZD0
好きやけどなんで好きかがわからん映画や
70: 風吹けば名無し 2022/11/16(水) 19:51:23.67 ID:6B3q6uz3d
ここほんとすきだけどきらい
https://i.imgur.com/QaiZrIB.jpg
https://i.imgur.com/QaiZrIB.jpg