引用元: 【悲報】ファスト映画さん、1再生ごとに200円の被害を算出してしまう
1: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:07:20.41 ID:FxHRh7sd0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1c43a1cfa027f46fcf8483ca33ee895451efe0
>原告側は、ユーチューブで全編が正規配信される映画の価格(おおむね400円以上)をもとに、ユーチューブに支払う手数料や、映画が丸ごとアップされたわけではない点を考慮し、「損害は再生1回あたり200円を下らない」と主張。
>原告側は、ユーチューブで全編が正規配信される映画の価格(おおむね400円以上)をもとに、ユーチューブに支払う手数料や、映画が丸ごとアップされたわけではない点を考慮し、「損害は再生1回あたり200円を下らない」と主張。
映画作るよりコスパええんちゃうか?😅
11: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:19:21.60 ID:4XxuA+Id0
>>1
映画作るコストに入ってるんだが?
映画作るコストに入ってるんだが?
2: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:10:57.80 ID:FFGvnQN+r
じゃあ映画をファスト映画化して映画会社がアップしたらぼろ儲けできるのでは?
3: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:11:42.88 ID:FxHRh7sd0
>>2
それええやん
客は時間無駄にならんし会社はもうかるしWinwinやね
それええやん
客は時間無駄にならんし会社はもうかるしWinwinやね
15: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:20:35.87 ID:LjJhwTBN0
>>2
このユーチューバーは500万円しか儲かってないぞ
このユーチューバーは500万円しか儲かってないぞ
44: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:48:56.40 ID:jbeKcKQM0
>>15
5億で売ってる正規品のコピーを500万で売ったってことやな
5億で売ってる正規品のコピーを500万で売ったってことやな
17: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:22:06.01 ID:U9eUZzbM0
>>2
アホやなお前
その分映画の収益に損害がでるんやから映画会社がやっても本末転倒や
アホやなお前
その分映画の収益に損害がでるんやから映画会社がやっても本末転倒や
4: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:12:51.31 ID:GLRr9iUW0
「被告らが得た広告収益が700万円
5: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:13:20.88 ID:mHSAzkG20
ユーチューブさんにおすすめされた記憶があるがユーチューブさんは無罪か
8: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:14:44.15 ID:FxHRh7sd0
>>5
公式配信してもらってるYoutube様に盾突く訳ないよね?
公式配信してもらってるYoutube様に盾突く訳ないよね?
6: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:13:40.45 ID:QzBqJk/N0
ストファイ映画に見えてジャン=クロード・ヴァン・ダム思い出した
7: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:13:50.90 ID:edii/Qi00
ざまあ
9: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:16:22.93 ID:NeXP2tyI0
ラジオで金額聞いたときは耳を疑ったわ
10: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:17:59.56 ID:jv39eYlE0
ファスト映画って映画のネタバレしてるだけなん?そこに実際の映像も使ってる?
12: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:19:37.01 ID:BsgaSag+0
>>10
実際の映画使ってるから問題になってる
実際の映画使ってるから問題になってる
18: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:22:11.36 ID:jv39eYlE0
>>12
それじゃあしゃーないわな
それじゃあしゃーないわな
13: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:19:51.00 ID:3CYg3U6O0
ええやん
見せしめやろ
見せしめやろ
14: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:19:56.93 ID:K13Q4X8DM
利権ヤクザみたいになってきて草
16: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:21:40.83 ID:FxHRh7sd0
Wikipediaのあらすじが許されてる理由
19: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:22:49.27 ID:JIaH7hWl0
未だにファスト映画投稿されまくってるよな
怖くないんか
怖くないんか
20: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:22:51.01 ID:2OQIglxH0
ファスト映画のクソなところは10分に全部収めてるから伏線だの大事な場面だのもカットしまくってオチだけ見せてるところ
そのせいでコメ欄でも話の作りが雑とかでクソ映画認定されてたりする
映画見たことある人がちゃんと全編通して見たら面白いよって擁護コメしてもオチ分かってるしもう一度見る気にはならんとか書かれてたしな
そのせいでコメ欄でも話の作りが雑とかでクソ映画認定されてたりする
映画見たことある人がちゃんと全編通して見たら面白いよって擁護コメしてもオチ分かってるしもう一度見る気にはならんとか書かれてたしな
22: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:24:33.94 ID:FxHRh7sd0
>>20
大事な場面隠してる優良投稿者やん
大事な場面隠してる優良投稿者やん
25: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:25:10.22 ID:BsgaSag+0
>>20
ファスト映画なんか見てるやつは大して映画好きじゃないし、そんなやつらに諭しても仕方ないだろう
ファスト映画なんか見てるやつは大して映画好きじゃないし、そんなやつらに諭しても仕方ないだろう
45: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:50:16.35 ID:oW9yCDdP0
>>20
昔LOSTってドラマでよく見てないやつが第1話から死んでたって広めてみんな信じちゃったとかあったな制作側否定してたのに
昔LOSTってドラマでよく見てないやつが第1話から死んでたって広めてみんな信じちゃったとかあったな制作側否定してたのに
21: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:22:55.86 ID:BA6GRl7A0
5億の請求が丸々通ったって事だけど
これ被告の2人が裁判ばっくれたんじゃないの?
これ被告の2人が裁判ばっくれたんじゃないの?
23: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:25:06.17 ID:jv39eYlE0
>>21
弁護士までばっくれたんか?
弁護士までばっくれたんか?
24: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:25:07.08 ID:R3WV4I1S0
その理屈はちょっとおかしい
2時間の映画と数分の動画は同じ価値なんか?
2時間の映画と数分の動画は同じ価値なんか?
26: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:27:39.96 ID:z42nIjp90
漫画村算と同じレベル
27: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:29:55.86 ID:b5X6++h10
逮捕されろゴミ
自分で産み出せないカス人生終われ
自分で産み出せないカス人生終われ
28: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:31:53.18 ID:pfrCk6RZ0
スロー映画だったらええんか?
29: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:31:59.57 ID:D37XOyvJp
今の邦画は映像に金かけないしファスト映画で十分やね
30: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:32:33.02 ID:VlKZBcar0
よくわからんけどすっごい気分良いわ
31: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:33:26.68 ID:+1pj3VIxa
nopeっておもろいんかな
33: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:34:45.20 ID:jv39eYlE0
>>31
予告がピーク感ある
予告がピーク感ある
32: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:33:36.59 ID:FbNSA8tY0
訴訟起こした方もビックリしてそう
34: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:38:23.38 ID:PdedWG7n0
YouTubeでのレンタル価格の半額分200円だけでええんか
ネトフリやアマプラ独占配信の映画とかやとどう言う計算になるんやろ
ネトフリやアマプラ独占配信の映画とかやとどう言う計算になるんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:38:42.67 ID:iKfpQPT20
映画見るのが時間の無駄と思うならなんで映画見るんやガイジ
36: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:39:50.75 ID:FbNSA8tY0
5億円あれば中々の映画取れるで
37: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:41:36.10 ID:U9eUZzbM0
回収は無理やろな
犯人たちはとっくに行方くらましてそう
犯人たちはとっくに行方くらましてそう
38: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:42:43.35 ID:qPLqEh8Hd
映画の豆知識みたいなんで映像使ってる奴はいいんか
39: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:47:28.26 ID:U9eUZzbM0
それはむしろどんな映画か気になってみたくなるからプラスやろ
ファスト映画の問題点は映画みた気になってしまって本当の映画を観に行かなくなることやから
ファスト映画の問題点は映画みた気になってしまって本当の映画を観に行かなくなることやから
40: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:47:46.27 ID:IiY3b23ca
NHK「利権ヤクザかよ」
41: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:48:06.38 ID:qp9B74aD0
でも
42: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:48:39.98 ID:5/3NIIWw0
個人に対して5億円払えって払わせる気ないやろ
5億も500億も変わらん
5億も500億も変わらん
48: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:56:06.44 ID:Tr9PHZMb0
>>42
まぁ抑止力狙っての判決なんやない
まぁ抑止力狙っての判決なんやない
43: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:48:44.50 ID:qp9B74aD0
でももともと見に行く予定がない人間が見る動画やろ
46: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:53:26.18 ID:2rT8/Jmpp
シックスセンスとか今やってたら山のように作られてたやろうな
47: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:54:28.53 ID:TQcBcKIW0
得をしたのはグーグルだけ
49: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:56:46.70 ID:U9eUZzbM0
捕まえられなきゃ抑止力ない気がする
訴えられても困らない人がやるだけや
訴えられても困らない人がやるだけや
50: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:58:52.51 ID:DcOg9Gnp0
当時ファスト映画みるならここ一強みたいな超有名なチャンネルあったんか?
こういうの晒し上げ目的の個人ってどうやって選ばれるんや
こういうの晒し上げ目的の個人ってどうやって選ばれるんや
51: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 10:59:36.59 ID:us4va+AO0
漫画村でもこういう計算してたけど意味不明やな
ネットで見ただけで定価と同じ損失になるかっての
ネットで見ただけで定価と同じ損失になるかっての
52: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 11:00:57.99 ID:dlqIy0ed0
流石に高く見積もりすぎ
54: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 11:06:50.41 ID:TQcBcKIW0
>>52
中古レンタルのDVDで考えれば1映画200円で納得やろ
中古レンタルのDVDで考えれば1映画200円で納得やろ
53: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 11:06:49.84 ID:S5m1SpwT0
これ聞いて思ったんやが映画会社はたった数分で内容まとめた動画に200円分の価値があると思っとるんなら最初からそれ作ればええやんか
55: 風吹けば名無し 2022/11/18(金) 11:07:23.62 ID:zv9QopMid
映画が見たいなら最初からファスト映画なんて選択肢に入らんでしょ
取り締まっても売上なんて上がるかよ
最近の映画が退屈でつまんねえみたいな層が見てるだけだ
取り締まっても売上なんて上がるかよ
最近の映画が退屈でつまんねえみたいな層が見てるだけだ